東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-09 14:07:28

サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/

所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建 施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サザンスカイタワーレジデンス

【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町
ミオカステーロ橋本II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん 2011/11/12 16:41:32

    南大沢のマンションは人気があるけど、
    多摩市相模原市のマンションは売れ残りが多い。南大沢が多摩市相模原市とくっついても
    何もメリットがない。

    八王子駅周辺も人口が増えてる。
    八王子駅周辺のマンションも竣工前にイニシアやプラウドは完売しているし、
    プラウドは即日完売して人気が高かった。
    西八王子のカサーレも直ぐに完売しそうな勢いだし。

    サザンは値段が高い割によく売れている。はやり立地が最高ということでしょう。

  2. 23 匿名さん 2011/11/12 21:44:40

    ここのマンションは他の人も言っていたけど、狭いのが欠点かな。80平米ぐらいだと、人が2,3人来たとき、座ってもらうところがない。リビングにソファおけるかな。

  3. 24 匿名さん 2011/11/12 21:55:54

    うわさですが、このマンションは、八王子在住者の移住が多いと聞きました。
    駅遠の住居から、駅近の住居に引越しする流れだと思います。
    八王子だけの流れではなく、首都圏全体の流れだと思います。

  4. 25 匿名さん 2011/11/12 22:04:31

    都心のマンション建設ラッシュ時期やリーマンブラザーズ関係で弱気になってしまったんかね~
    東角部屋+隣の部屋買ってつなげることって、可能なん?耐震かわるとか、登記に問題が生じたり?
    リフォームで壁18cmらしいしとっぱらちゃえばまぁまぁの広さになるとは思うのだがーー
    …金の無駄か。都心で超高層かったほうがいいな。狭いのが原因で買うの止めた層も多いはず

    明神町の開発では、都市計画で商業地域に変えて、もうちょっと広いのつくっとくれや
    まぁしばらくのサザンスカイタワーの価値は、そごうの土地利用次第ですね。JR貨物跡地は病院系で諦めた

  5. 26 匿名さん 2011/11/12 22:13:21

    2期までのデータしかわからないけど、市内&周辺都市在住が契約者の82%
    知りあいもそうだけど、駅前での週末セカンド利用で買ったケースもそれなりのはずー
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1011_0007/hachioji.pdf

  6. 27 匿名 2011/11/12 22:21:43

    イニシアやプラウドは、バーゲンセールだったから売れたんだよ。
    アクシアやプレイスは、いつまでも残ってる…
    そしてここも。

  7. 28 匿名さん 2011/11/13 00:14:06

    26さん
    そうなんですね。確かに、もともとこの辺に住んでなければ、あえてわざわざ衰退化&風俗街化してる八王子(特に駅周辺)に引っ越して来たいとは思わないでしょうね。開発がうまくいってる南大沢辺りならまだしも。。。

  8. 29 匿名さん 2011/11/13 04:14:53

    マンションってそもそも大家族が住むところではないでしょうし、適度な大きさかと思いますが。

    平均世帯人数が減少傾向の日本で、大きすぎるマンションは転売は難しいですよね。

    ここは3LDKが中心で駅前に住みたいと思われる共働き層や一人世帯の人には最適でしょうし、まあ、ファミリーも4人までの核家族が中心でしょうし、こんな感じかなと思いますが。

    庭付きと一戸建てもいいなとは思いますが、中途半端な広さの庭では庭という感じもしないでしょうし、逆に大きすぎる庭では手入れや管理が大変。園芸が趣味ならばいいですけど。。それに一戸建てだと、転勤の時に貸せなくて大変だったという話も聞いたことがあります。

    まあ、一長一短ですね。結局、何がよいって購入者のライフスタイルと価値観によりますよね。八王子についての評価もなぜ八王子に住んでいるのかが人によって違うでしょうし・・・他のエリアと比べることでもないかと。

  9. 30 匿名さん 2011/11/13 04:25:50

    >>25さん

    JR貨物の商業施設は、
    病院系ではなくメインは大型商業施設。その商業施設の一部にクリニックモールができるだけです。
    http://abc-consul.co.jp/clinicmall.html

  10. 31 匿名さん 2011/11/13 04:44:10

    23さん
    80㎡くらいでも10人程度のお客さんくらいは余裕で入れるかと。間取りやインテリアの配置にもよりますが・・・

    それに都心のマンションだともっと狭いですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズタワー橋本
    ファインスクェア府中緑町グラン
  12. 32 匿名さん 2011/11/13 08:18:29

    わかりやすい釣り針にひっかからなくても。。

  13. 33 匿名 2011/11/13 11:00:57

    共働き世帯が中心という訳ではなく、八王子でそれまで一戸建て等に住み、子育てが終了し、広い家が必要なくなった、通勤時間も気にしなくてよいシニア層が購入の中心かと。
    住友もそこを狙っていましたしね。

  14. 34 匿名さん 2011/11/13 18:50:24

    なるほど。そう言われると購入者の半分近くが50台以上ってのも納得。
    ただし、子や孫が遊びに来た時泊まれないのは難点だがね。
    布団とかの収納も考えなきゃあかんし、80平米切ってるのは辛そうや

  15. 35 匿名さん 2011/11/13 20:23:45

    でも通勤してるからこそ、駅直結の利点が生かされるわけで、通勤時間を気にしなくてよいシニア層だったら駅直結でなくてもいいような。

  16. 36 匿名 2011/11/13 23:18:37

    駅直結ではあるけれど、八王子だと都心から遠い。元々、戸建て等で八王子駅から離れた場所に住んでいたなら、駅近で通勤時間短縮にはなるだろうし、八王子に実家があるなど八王子エリア限定で住まいを探している人なら、駅近は有力なメリット。
    ただ、八王子に縛られない人であれば、中央線東側の駅から徒歩圏のマンションに広さや価格が競合する。

  17. 37 周辺住民さん 2011/11/14 00:06:29

    将来を含め、購買層が八王子市内及び周辺だけと狭いのは
    マンションの価値を維持にとってはデメリットの1つです。
    価格面で妥協してココの地域に来る人は発表されてるデータからも少なそうですし
    駅周辺の発展がこの物件に深く関係するのは明白。構想を黙って見守るしかないけどね

    台所に設置してあるディスポーザーって、下水管内に堆積物の原因にもなって
    10年とかで大規模修繕をおこす要因にもなりうるって本当でしょうか?
    性能もだけど、400件近くの使用者の使い方での、配管への影響が気になる

  18. 38 匿名さん 2011/11/14 00:46:52

    北口はそごうの後、ウワサ通りルミネになるようです。
    南口JR貨物の商業ビルが何になるかまだ発表されていませんね。
    当初ば、商業施設・シネコン・ホテルの計画だったと聞きますが
    さて、どうなるのでしょうか?

  19. 39 周辺住民さん 2011/11/14 01:02:41

    シネコンは併設の大型駐車場が作れないからありえないとして、
    ホテルの計画はサザンのほうだったと思います。
    60階ちかくを建て180mの海が見えるのを作る計画を
    妄想していた時に描いてた時期かと思います
    バブルの破綻か予算や容積率の関係かしりませんが結局住民宅のみ。

  20. 40 匿名さん 2011/11/14 01:12:50

    このマンションの特長は、
    1.駅直結
    2.スーパー直結
    3.コンサートホール直結
    です。
    普通のマンションでは珍しい特長です。
    これらの特長に大きな価値を感じる方のみが購入するのでしょう。
    単に便利さを求めるのであれば、駅近のマンションで十分です。
    その意味で特異なニーズに対応する、特異なマンションと言えますね。
    他のマンションと比較しても意味がないような気がします。

  21. 41 匿名 2011/11/14 01:21:34

    そごうの跡地がルミネになるという噂はどこからの情報ですか?
    ルミネになったとして、立川のようにテナントが集まるのでしょうか?
    商工会議所と揉めそう…

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [8月12日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナシティ相模原
アウラ立川曙町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ドレッセ南町田グランヴィラ
スポンサードリンク
アウラ立川曙町

[PR] 周辺の物件

ルネタワー八王子

東京都八王子市寺町40番13他ほか

未定

1DK~4LDK

30.68m²~127.15m²

総戸数 499戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,480万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

未定

1LDK・2LDK

37.61m2・47.53m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

4400万円台~6800万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

59.55m2~75.8m2

総戸数 39戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK~4LDK

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ファインスクェア調布つつじヶ丘

東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

未定

1LDK~4LDK

34.40m²~80.40m²

総戸数 31戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸