購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 14:07:28
サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建
施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス
【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
302
匿名さん
駅から近いみたいですね。
改札からエントランスまで全部屋根付きのようで正直驚きました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
改札から玄関まで、屋根つきのピデストリアンデッキで直結しています。
このマンションの最大の魅力だと思います。
子供を私立学校に電車で通わせている場合、
駅から自宅までの道のりが大変心配ですので、
そのような家庭に最適だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
打ち間違いかと思ってましたが何度もなので
ピデストリアン(歩行者、徒歩通行者)
ペデステリアンデッキ(歩行者回路、高架などで車道と分離した歩行者道路)
どちらが一般的なん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
度々なので私も気になってましたが、正解はペデストリアンデッキだと思います。
先日現地を訪れましたが、駅改札からマンションまで徒歩1~2分ほどですね。
その間雨風に晒される事はありませんし、会社帰りに下のスーパーやドラッグストアに
立ち寄れる利便性は主婦としてもありがたい環境だと思います。
特にアルプスは24時までなので残業帰りでも安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
ご指摘ありがとうございます。
今後はペデストリアンデッキにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
八王子は高尾山があるみたいですが、
マンション付近で年始に面白い神社仏閣はあったりするのでしょうか?
ついでに八王子でイルミネーションが綺麗な所があればチラ見してみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
やっぱり高尾山は良さそうですね。
8?福神巡りも発見があって面白そう。
年末年始ぶらぶら楽しく出来るとこが見つかりそうでよかったです。大感謝
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
物件比較中さん
伊勢丹や映画館がある、府中を選ぶのか、-1,000万で何もない、八王子選ぶのか、
+1,000万で超便利な、立川を選ぶのか、+2,000万で中央線の、三鷹を選ぶのか、
三越や映画館があるが、安めの多摩センターや遠いけど再開発の二子玉川も気になり出し迷いに迷い中
この物件や駅/街の「長所と短所」があれば教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
>>311
他の街は知りませんが、八王子は繁華街として大きな街です。生活する上で何も不便はありません。
花街や八王子の山車まつり、創業数百年になる商店が気取らずに営業していたり、利便性を享受しながら歴史や文化を感じたいなら多摩地域では八王子以外にそういう古い遺産のある街はありません。
街の真ん中に浅川が流れ、歴史を散策することのできる八王子が好きなので
こちらに別宅を建てました。多摩御陵の散策、ミシュラン三ツ星の高尾山も近い。落ち着きのある料亭などもあり高速道路で都心に簡単にアクセスできるのは利点だと思いました。
別宅を建てる前にサザンスカイタワーのことを知っていたら購入対象になったと思いますね。
-
313
匿名さん
>311さん
多摩地域、あるいは中央線沿線でお探しですか?
うちは通勤&生活利便性で検討中です。
八王子は何もないように思われますが、実は三鷹駅周辺と比較しても
駅徒歩1分圏内にスーパーなどの買い物施設・公共施設・大型家電店がある
八王子に軍配が上がると感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
家庭の主婦にとってこれ程便利なマンションは、他には無いと思います。
欠点は都心への通勤に時間がかかることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
>312
歴史で見たら府中の方が上では?
武蔵野国府だし徳川ともゆかりがあるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
311はさすがにブレすぎ。
二子玉とか三鷹買える予算あるのに、土地勘があるわけでもない八王子がなんで候補に入るのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>315さん
府中も歴史が古く大國魂神社などは素晴らしいですね。ただ八王子と比べると歴史的な遺産をあまり感じることはできません。
八王子で驚いたのは芸者さんがいること。都心でも芸者のいるところはもうわずかです。
芸者さんがいる、芸者さんがお稽古ごとをする三味線や日本舞踊、小唄長唄のお師匠さんがいて
日本文化が継承されています。一般の人もお稽古します。
そして八王子は甲州街道で一番の宿場町で織物が盛んだったので、呉服屋も多い。
創業数百年続く商店の屋号などが普通にあって、多摩地域では他にみることができません。
青梅市などには少し残っているかもしれませんが。
そういう古い文化・歴史を感じることができるところが八王子の一番良い点だと思います。
神社仏閣も小さなものを含めると裕に100以上はあります。
それと城址公園が多いのが特徴です。八王子城、滝山城は国の史跡となっていますが、他にも
城址が6,7つ残っていると思います。こういうところに出かけてみるのも楽しいですね。
欠点をいうなら、古い街特有の保守的な面があると思います。ただ人口流入が続いて新住民も
増えているので、それも今後変るかもしれませんね。
-
318
物件比較中さん
>314 勤務もこの近隣なら万々歳なんですけどね、ちなみに自分は都心まで^^;
まあ家族が快適に住んでくれるならという気持ちです。無論自分も休日はここの快適ライフを堪能できればと思い見ているんですが。
駅直結マンションはそうそう巡り会えるものではありませんから貴重なマンションだとは思うんですよね。あとは今後の八王子市街の成長具合との兼ね合いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
周辺住民さん
アルプスできるまで南口は感心なかったけど
八王子駅から南側を見せらても正直四季の変化を感じにくい街の欠点がある。
医療刑務所まで大規模な用地買収をして、
河津桜や紅葉または広葉樹、ようは並木道作ればいいと思う。
湾岸のように立派な海が見えない街なんだから少しは考え楽しくしてほしいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
むしろ街の景観を望むなら、大和田橋から市役所前までの
浅川沿いに並木道にした方が絶対良い。
浅川の氾濫さえ気をつければいいし、都に建設許可申請出せ〜
まぁこのマンション的には北だと大部分で見えないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
30F以上は部屋数削ってでも、もうちょい広げてバリエーションつけ
ついでに5~7階分高くして、高層高級化すればよかったのにかなり残念な物件
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件