購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 14:07:28
サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建
施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス
【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
222
匿名
立川駅と比べれば
府中、国分寺、多摩センター、八王子、調布、拝島
どれを見ても差は明らかです。
八王子にいてもそこは理解しています。
立川にもすぐ行けるマンションってことでいいのでは?
立川駅近くの物件なんて
数年前のプラウドでさえ300万/坪。
今後駅付近が出てきてもこちらより数段価格が上になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>219
この統計は人口の増減の順位であって、高収入の人口順位ではないですよね?
ミスリードしてる?
-
224
匿名
八王子は波多野って言う山梨の田舎市長がなったため任期の間に周辺都市より
明らかに遅れてしまいました。八王子の中心とかの馬鹿げた思いつきであの不便な場所に市役所を
作ったり、いちょうホールという市民最大のお荷物も彼がやらかした事だし、続々と山梨の土建屋が進出し
八王子を山梨の出稼ぎ場所に変えていきました。他の市長が総合病院の誘致や交通インフラの整備を都に
懇願したのに対し、彼は時の故鈴木都知事に都と共同で大型美術館の建設を要求したり、そうでなくても
都が不正に美術品を購入したのが問題のさなかの馬鹿提案。すぐ却下でした。駅周辺のわけの分からない
邪魔な石も彼には美術品に見えたのでしょう。モノレールの敷設も断り、陸の孤島を目指したわけです。
後から、便利な場所に市民会館や市の施設を作り、不便なものはどうするつもりか。気がつけばこんな状況。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
だいたい80平米で6000万円程度ですから、特別高いマンションでもありません。
駅直結ですから八王子の他のマンションより高くて当たり前です。
実際の建物もそれ程豪華な作りではありません。
どちらかと言えば、メンテナンスコストを低く抑える構造になっています。
価格以上の価値を感じる方が購入すれば良いだけです。
立川や他の街との比較は意味が無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
八王子は人口減少時代の日本で
人口増加してるのは事実なんだから人気があるのは当然だと思うけど。
思い込みだけで書き込んでいる人が多くて笑えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
巨大断層のある場所には住みたくありません。
>>227
スレ違いです。お帰りください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名希望さん
>>182さん
たしかに自然は大事で、駅前緑化が十分かと言われると悩ましい所。
が、花壇設置はゴミの管理や通行者のモラルが問われ
街路樹は、最初の用地確保と道路整備に加え
毎日の落ち葉掃除や整備、管理など必要経費の税金がかかりる・・・。
また、カラスや野鳥のねぐらが出来、糞害が生じる危険と紙一重です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>228
はい。やっぱり出た!立川擁護の流れが出ると、必ず「立川断層が!!」の決まり文句ね(笑)それしか言えないのかい。
だいたい、立川断層がやられれば、八王子だって相当な被害が出るのに、よく鬼の首を取ったかのように、そんなこと言えるもんだわ(呆)
…っていうと、立川との間には川を挟んでるから八王子の被害は少ないとかいう謎の論理が出てくるんでしょ?もうお決まりすぎて笑えます。
ここの住人さん、僻み根性強すぎだけど大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
立川断層は1万年~1万5000年単位。(今後30年間発生確率2%)
次の周期が3000年後とかそういうレベルです。その頃の八王子の被害とか真剣に考えてもね^^;
明日起こっても、、と考えるのは自由ですけど、考えて不安になったら断層だらけの日本じゃキリがない!
今後30年で70%の東京湾北部地震や東海地震を考えれば、関東どこの高層ビルでも同じような対応が必要だし
八王子は、関東周辺で巨大地震が来ると震度5という大変大きな揺れが生じる可能性がある地域らしいです
1703年の元禄大地震や1707年の宝永富士噴火では大きな被害が確認で来ていないものの、
1923年の関東大震災では市内で死者15名・行方不明5名、家屋全潰11戸・半潰20戸・破損6戸と被害は甚大でした。
2045年(リニア竣工予定)までの30年で考えても、その間でさえ大きな地震(M7~)が来ないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん
八王子の住民ですが、八王子駅からピデストリアンデッキで直結するマンションは、
このマンションが最初で最後でしょう。
他に比較するものがありませんので、
そのことに対する価値観だけで、購入の可否を決めれば良いと思います。
駅直結と言うことは、電車でどこにでも行けますので、
必ずしも八王子が発展しなくても良いことになります。
しかし我々普通の住民はどこに行くにもマイカーですから、
八王子が便利になるとうれしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
建設が進んでの2年間で
議論は尽くされたってこと?すでに建築済物件のせい?
それとも発展性がない町だから話題すらないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
市長の黒須さんは今期で引退されるそうですね。
南口周辺整備、複合ビル、市民会館オープンなど市の基本構想であるまちづくりも
90パーセントの目標を達成した為、悔いなく引退だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>230
八王子のマンションスレッドに、立川擁護とは?
もともと立川はまったく関係ない話。頭のおかしな人が多いスレッドですね。
-
237
匿名
立川と比べる流れが良くあったからね。まったく関係なくもないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
次の販売計画は来年公開ですか?
年内の更新はもうないのかな…
6000万は大きめの買い物ですし家具とかも良いのに変えたり各種税金払ったりと
出費がかさみ、庶民にはドキドキの決断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
周辺住民さん
サザンスカイタワー隣、JR貨物の再開発予定地が
病院施設および保険福祉施設がメインになることが判明しました。
元々は商業施設やホテルが予定されていましたが。
サザンスカイタワーレジデンスお住まいの皆さん、
購入を検討されている皆さんの率直なご意見を聞かせてください。
-
240
匿名さん
市が建設許可を出さなければいいだけなのでは?
簡易裁判所建設のときもエレベータ設置でもめ、市が建設許可出さなかったら
結局、法務省が折れエレベータ設置することで市が建設許可を出したわけだから。
-
241
匿名さん
>>240さん
子供のだだじゃないのだから、市が許可を出さない理由がわからない。
立候補してる段階ですでに建物計画案も企業内では出てるわけで、JR貨物がOKと思い落札を認定
建設期日が遅れると契約にも関わるのですし、建築法の範囲内で建設すれば何の問題もない。
商業地域で営業してはならない事業(爆発物や危険物を扱ったりと)は少ないですし法令内に収まるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件