神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー|Urban Life Kobe Sannomiya The Tower(パート3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー|Urban Life Kobe Sannomiya The Tower(パート3)
匿名さん [更新日時] 2019-09-30 20:45:23

引き続きアーバンライフ神戸三宮ザ・タワーについての情報を
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目303番他(地番)、兵庫県神戸市中央区加納町6丁目3番1(住居表示)
交通:
東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩10分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩10分
神戸新交通ポートアイランド線 「貿易センター」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩11分
間取:1R~3LDK+DEN
面積:55.20平米~103.67平米
売主・販売代理:アーバンライフ
販売代理・復代理:アーバンライフ住宅販売
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-11-07 22:02:11

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 25 入居済み住民さん

    結局完売に至らずか。お疲れさんでした

  2. 26 匿名さん

    こういう幕切れって、なんとなく斬新ですね。。。これだけの大規模で目立つのに。

  3. 27 匿名

    販売センターも閉鎖?

  4. 28 不動産業界さん

    販売活動してますよ。
    HPも復活してます。
    垂れ幕もまだ残ってますし。
    隣のベリスタが垂れ幕撤去されてます。

    良いマンションだけど新価格でも割高感は否めませんね。

  5. 29 匿名

    シティタワー神戸三宮の立地や値付けを、引き立てる為に販売してるみたいだからね。

  6. 30 匿名

    おめでとうございます。
    販売終了ですね。ホームページがそう書かれてました。
    こちらも閉鎖?

  7. 31 不動産業界さん

    残念ながら完売ではなく単に販売活動完了という事でした。隣のベリスタが一応完売してしまったので、そこから流れてくる客も見込めなくなって活動を終了したのでしょう。森系列に卸して中古や賃貸というパターンですね。ただ、何時までも垂れ幕出して販売活動してるのはこのタワーには不似合いなのでこれはこれで良かったのかもしれません。
    資産価値としては、三宮は駅近=繁華街なので住環境としてはDグラの磯上界隈やここの東遊園地界隈の方が好ましいとは思うのですが、生活感の無さ(がここの良さでもありますが)が顧客層を限定してしまいこういった結果になってしまったのでしょう。

  8. 32 入居済み住民さん

    垂れ幕もなくなり、1階の看板も撤去されました。
    居住者からするとすっきりしてうれしいです。

    完売しなかったのは、立地より残った部屋の間取りが悪いのが大きな要因ではないでしょうか。
    70㎡で1LDKは贅沢ですが、東京ならいざしらず、神戸では購入者が限られます。
    首都圏のマンションを見習わず、神戸の他のマンションのようにファミリータイプにすべきでしたね。

    1階と2階の店舗スペースは1軒入っただけです。
    購入時に販売員の方から、「この場所は店舗スペースを設けるよう神戸市から指導されている」と聞きました。
    商圏の導線からは少しはずれているので、物販店舗は難しいと思います。
    神戸市は空港やポートアイランドの土地開発も失敗しているし、ここでも、神戸の街力を勘違いしてるみたいです。

    居住者としては、アーバンライフさんが店舗部分の共益費を払い続ける事を祈ります。

  9. 33 匿名さん

    まあいろいろ有るでしょうが、公園から見た関電、アーバンライフ、ベリスタ、3棟のたたずまいは、本当に美しい。

  10. 34 匿名

    アーバンはともかくベリスタは団地形ですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ブランズ東灘青木
  12. 35 不動産業界さん

    >>32さん
    厳密にはこの界隈は1階・2階は住居環境に出来ない、というルールがあります。
    なので、ベリスタやライオンズも共有部分を効率化したい為に1階に店舗部分を設けて
    有効活用しようとしてました。
    ただ、こちらはちょっと欲張って2フロア分を店舗専用っぽい感じで
    複数の店舗が出店可能なちょっとしたショッピングモール的な作りとなり、
    どういった雰囲気になるのか業者側も読めず二の足を踏んだ結果ですね。
    おっしゃる通り、三宮に遊びにくる客層向けはここまで動線が伸びませんので一見向けではなく
    ここやベリスタ、ライオンズといった地元?入居者向け(一応ざっと800世帯)のサロンや
    美容院、エステといったワザワザ足を向けてもらえるような店舗じゃないと辛いですね。

    >>34さん
    確かにベリスタはタワーではないですが、夜の裏側の照明感はナカナカ頑張ってると思いますよ。
    2国からベリスタ関電の測道に入りアーバンに向けてのアングルもなかなかスマートです。

  13. 38 入居者です

    マンション住民専用のサイトができたので、
    ついでにマンション名で検索したところ
    こちらのサイトが目に留まりました。
    なんとまあ、余計なお世話といいますか
    いい加減なことを書くなといいたくなる内容ばかりでびっくりしました。
    今日は総会があったのですが、まぁ皆さん参加されませんよね。
    このマンションで問題あるとしたら、
    役に立ってるかどうかわからないコンシェルジュかな?
    普通は1階のエントランス近くにカウンターがあるようですが、
    うちのマンションは2階にあるんですよね。
    用事がないと行きませんよね。
    他のマンションみたいに玄関で
    「いってらっしゃいませ」とか言ってほしいですよね。
    コンシェルジュってステイタスシンボルみたいなとこがあるから
    容姿端麗が基本条件だと思うんですが、
    まぁ一人は40前の元CAって感じですが、もう一人はう~ん??という感じです。
    もう少し若返りを考えてほしいですね。

  14. 39 匿名さん

    コンシュエルジュなんかに何を期待してんだこの人

  15. 40 購入検討中さん

    厳密にはこの界隈は1階・2階は住居環境に出来ない、というルールがあります。

    詳しく教えて!!!

  16. 41 不動産業界さん

    市の住環境条例です。
    地区計画の区域内の用途として
    ”住戸又は住室の用途に供する部分を1階部分又は2階部分に設ける”
    のを制限されてます。

    ようは、戸建ては却下、マンションでも3階以上を住居スペースにしなさい、
    って事です。

  17. 42 購入検討中さん

    41様へ

    Thanks です。

  18. 44 匿名

    >>38
    同感です。

    コンシェルジュは1Fにするべきです。
    管理事務所は2Fでもよい。
    ちなみに夜間の警備室はそのまま1Fで。

    簡単にできる配置換えですよね。
    最初の配置は事業主が決めたもの
    今後の配置は管理組合で決めれるもの
    ですもんね。

    場合によってはそれぞれの事務所はそのままで
    人員だけ入れ替わればよい。

  19. 45 匿名さん

    私も同感です。
    コンシェルジュは1Fにするべきです。
    この前、クリーニングを持って行ったら、居眠りしてましたよ。
    その前は、本を読んでましたね。
    そんなに暇なんでしょうか?
    だったら、廃止すればいいんじゃないですか?
    クリーニングは、1Fの宅配ボックス利用のがあるので
    そちらの方が便利かもと思います。
    手続きが面倒なので、白星社のを利用してますが、
    料金も宅配ボックス利用のクリーニング屋の方が安いので
    そちらに変更しようかな?と思います。
    たぶん、マンションの方々は宅配ボックス利用のクリーニング屋を御存じないのかも、、、
    クリーニング屋も2~3件入れて、競争させればいいんですよね。
    2Fのコンシェルジュのカウンターは不要になれば
    リフォームすればいいと思います。
    それほど仕事もないのなら、もう少し綺麗な人をコンシェルジュにしてほしいです。
    1Fにいて、御挨拶くらいはしてほしいですね。

  20. 46 入居済み住民さん

    英語をしゃべる管理員が偉そうにしている
    英語をしゃべれたら入居者より偉いのか?

    管理員のマンションではない
    入居者のマンションである

    本末転倒がまかり通る管理会社は変更しなければなるまい

  21. 47 購入検討中さん

    しかし、顔はやっぱりここが、一番よい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸