横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 鷺沼
  8. 鷺沼駅
  9. 【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜
契約済 [更新日時] 2020-06-02 21:02:56

売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
契約者専用板を作成しました。
入居予定の方々、宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:59:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ鷺沼の杜口コミ掲示板・評判

  1. 574 マンション住民さん


    今週の日曜でしたかね、車寄せに長時間駐車してる車がありました。管理会社の方でも車に張り紙をして注意してましたが、結局訪問先の住人には伝わらないので効果は薄いですね。

    E棟横の歩道も毎週末かなりひどいです。あの歩道は市に提供された土地なのかドレッセに帰属する土地なのか知りませんが、土日にミニショップ入り口に詰めている警備員に取り締まってもらえば良いかと。来客用の駐車場が少ないのは事実ですが、満車になるのは土日だけだし、余ってるスペースを利用するのには賛成ですが、週2日のために来客用を増やすのは非効率かなと思います。

    マンション掲示板での注意喚起と警備員による巡回でひとまず様子見というところでしょうか。

  2. 575 入居済みさん

    白のエスティマですよね。

    引っ越し業者のトラックが停めていた時と同じように、車寄せにきっちり後面駐車してましたよ。

    あれは訪問先の住人が指南しているとしか思えない。
    結局、その住民のマナーが悪いんですよ。

  3. 576 入居済みさん

    車寄せは明日から注意して見てみるようにします。

    皆さんそろそろ3ヶ月点検の時期が近づいてますがどういった所を指摘されますか?

    現在の所、不便さは感じていないので他の方の指摘箇所を参考にあるかどうか確認したいと思ってます。


  4. 577 マンション住民さん


    住民同士のトラブルに発展したくないので、そこは管理会社にしっかり粘り強く対応して頂きたいところですね。D棟横の駐車場にいる警備員は何を警備してるんでしょうかね?寒そうに携帯いじってるだけにしか見えない…

    3カ月点検で挙げる箇所はあまりないのですが、元々壁紙が柔らかくてキズがつきやすく、既に複数箇所やっちゃってます。同じく職人さんが下手くそだったのか、壁と天井の切れ目の箇所がところどころはがれつつあり、3カ月は持ちこたえそうですが半年先、1年先にはペロンとなってしまいそうな箇所があります。とりあえず指摘してみようかなと思ってます。

  5. 578 入居者

    急な来客用に近くのコイン駐車場の地図欲しいですね〜

  6. 579 入居済みさん

    週末以外は、満車になってないのですね。
    実際に駐車場は見ていなかったので知りませんでした。
    予約表は予約がいっぱいになっていて、1週間前になってしまうと希望する平日には取れないことが多かったので
    満車なんだと思っていましたが・・
    予約をしていても、実際には直前にキャンセルされる方が多いんでしょうかね。
    だとすると、かえって直前だと取れる可能性もあるので、ちょっと調べてみます。

    話しは変わり、指摘箇所についてですが
    扉などの木枠部分にワックス?みたいなものが剥がれていて
    拭いても拭いても出てきます。うちだけかしら?

  7. 580 入居済みさん

    我が家もポロポロと白っぽいのが剥がれてます。
    剥がれてもいいものなのか、どうなのか・・・今度聞いてみますね。

    共用部についても、いくつか気になるところがあるので、対応してもらえるのかわかりませんが
    指摘してみようと思ってます。

  8. 581 住民さんA


    579さん

    うちの居室内は大丈夫でしたが、パーティールームの木の部分がやはりひどいですね。接着剤か何かのように思ってましたが。

  9. 582 入居済みさん

    1月18日土曜日14時頃の迷惑駐車

  10. 583 住民さんA

    582さん

    この車、私も見ました。

    コンシェルジュも前と後ろに2枚、迷惑駐車の紙を挟んでましたね。

    次回また同じ車であれば訪問先に警告すべきでしょうね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 584 マンション住民さん

    サレジオ幼稚園の方から見ると、C棟の5階でベランダの手摺りに
    布団や毛布を干している部屋がありますが、これっていけないんですよね!

  13. 585 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 586 契約済みさん

    そうですよ。いまさらなにを。

    だから、粗大ゴミ不法投棄者も晒し上げです。

  15. 587 マンション住民さん


    >>586
    入居直後の粗大ゴミに関するルール違反はひどかった。他市町村からの引っ越し者であっても何かしらの制限があろうことは分かってたはず。どさくさ紛れの確信犯だね、あれは。

    今は車寄せの違反車両問題ですか、管理会社にしっかり見張ってもらわないとね。

  16. 588 住民さんE


    恐れていた事態になってきた。
    何ですか?あのE棟横の歩道に並べてあるコーン群は。
    違反車両対策なのはわかりますが、景観を著しく害する置物を置く判断は誰が下したのでしょうか?
    もちろん責任は一部の違反車両の持ち主の知人友人である、このマンションの不届き者にあるのですが。

  17. 589 匿名さん

    違法駐車の車をそのままにしとく方が見た目は勿論、防犯等々の面からもよろしくない。

    その意味では、コーンも見た目に美しいとは言えないけど、

    管理の目がマンション周囲にも行き届いている事を第三者にアピール出来るし、まだマシと思う。

  18. 590 入居済みさん

    住民の訴えに基づき管理会社で対応してくださったのでしょう。至極当然の判断かつ対応かと思います。

  19. 591 入居済みさん

    昨夜は白のランドクルーザーが、E棟横のコーンがある場所に無理やり迷惑駐車してました。

    車寄せにも迷惑駐車が絶えないので、看板などを立ててもらいたいものです。

  20. 592 マンション住民さん

    迷惑駐車って、何がそんなに迷惑なのかわかりません。
    少し停めたい時もあるでしょう。
    あそこに停めるのは法令違反なのですか?
    ただマナーやルールにがんじがらめになって、気に入らないだけでしょう。
    勝手に一部の住民の意見だけで、あんなものを置いて欲しくないです。
    住民の多数決で決めるべきです。

  21. 593 入居済みさん

    E棟横の迷惑駐車ですが、D棟横の駐車場から車道にでるとき、坂を登ってくる車を有無など安全確認の障害になっており、何度か怖い思いをしました。
    マナーうんぬんもありますが、安全安心視点からもお考えいただいてもいいんじゃないでしょうか?

  22. 594 マンション住民さん

    あそこを塞いでしまうと、反対側の建設地側に停め始めますよ。
    そうすると、1車線道路化し、余計危ないですよ。
    さらに車寄せに停める車も増えるでしょうし、場合によっては駐車場スペースに入り込んでくる業者もいるかもしれません。
    皆が少し寛容になればいいだけです。
    何より真っ赤なパイロンはセンスがなさ過ぎて悲しくなります。
    やるならコンクリートブロックを据え付けるとか、やり方はあるでしょう。
    取締もできないコンシェルジュ一人減らせば、コストも賄えるでしょう。
    理事さんにちゃんと考えてもらいましょう。

  23. 595 入居済みさん

    コンシェルジュはお手伝いさんで管理人さんじゃないですからね。取り締まりを求めるのは酷でしょ。
    住民の方で協力しないとです。

  24. 596 入居済みさん

    私は赤いコーンで別に不快感はありません。継続すべきと思います。
    反対側(アリーナフォレスト側)に停めるようであれば、そこにも赤いコーンを置けばいいと思います。

    そんなにセンスにこだわりたいなら、もっとハイグレードなマンションに住めば?
    と思ってしまいますが。

    配送業者のような短時間の駐車は車寄せへ、工事などの長時間駐車は、管理会社に許可を貰って
    コーンをどかせてもらうようにすればよいのではないでしょうか。
    (駐車許可証などをボンネットに置く。)

    自己中心的な駐車行為を迷惑駐車と思わない人がいるようですが、
    おそらくそのような人は普段から罪悪感なく所構わず無断で駐車してる人か、
    相手の気持ちや公共の利益を理解しようとしない、自己中心的思考の持ち主なんだと思います。

  25. 597 匿名さん

    タブレットで話し合いしませんか

  26. 598 匿名さん

    597さんに同意。
    問題意識を強く感じているにもかかわらず、なぜタブレットのコミュニティを使わないのでしょうか?
    部屋番号がバレのが嫌だから?
    本当に住民全体で情報共有したいのならコミュニティを使うべきで、こんな掲示板に書き込んでも唯の自己満足に過ぎないとしか言わざるを得ません。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ新横浜
  28. 599 入居済みさん

    じゃ、597さん、598さんからどうぞ。

  29. 600 入居済みさん


    あの歩道は、くすのき公園同様に自治体に譲与されたもので、公道のはずですが、どうでしたっけ?公道なら警察に言えば取り締まりの対象になるのでは?また自治体か警察の許可を得て赤コーンを置いてますかね?
    いずれにしてもマナー違反はマナー違反。訪問者にどこに車止めたかくらいチェックしましょうね。

  30. 601 マンション住民さん

    公道に引っ掛かってたら警察にきて輪っかかけて
    貰えばコーン要らないよね。

    簡単なことです。

    ちょっと停めたい時もあるって呆れますね。
    そんな人が何百人もいたら大迷惑。社会のルールってもんがあるのです。しかも法律でね。

  31. 602 匿名

    因みに長時間車両を停めるのは保管場所等違反と言うのがあります。

  32. 603 入居済みさん

    ムキになってやり合ってもしょーもないですよ。
    論破したところでなんの解決にもなりません。

    で、どうします?
    毎回警察呼びます?

    私はそんな事やっても無駄だと思うので、石柱に1票で。
    三角コーンは確かにカッコ悪い。

    駐車ではなく停車であれば、車寄せでいいんですよね?

    停車もダメとなると、もう車寄せは通過しかできなくなっちゃいますw

  33. 604 入居済みさん

    駐車と停車の違いは教習所で習いましたが、定義忘れました。すぐに動かしてと言われて動かせないのが駐車で動かせるのが停車でしたっけ?これで行くと宅配業者が微妙ですね。

  34. 605 契約者

    完売しましたね。

  35. 606 入居済みさん

    明日は大雪だけど、留守宅が多そうですねw

  36. 607 入居済みさん

    606さん

    どういう意味ですか?

  37. 608 マンション住民さん

    地下駐車場のエレベーターの扉傷がついていて
    一応管理に報告しましたがつけた方は正直に名乗り出て修理費を払ってください

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  39. 609 入居済みさん

    雪かき、ここまでやってくれるマンションは初めてです。ありがとうございました。もちろん、直接も伝えます。

  40. 610 マンション住民さん

    雪かきされてたのは、ワイシャツの男性の方ですよね。
    本当にありがたいですよね。管理会社の方ですね?

  41. 611 入居済みさん

    駐車場の雪かきをしていたのは住民ですよ。

  42. 612 入居済みさん

    え、てっきり管理の方だと思ってました!
    ありがとうございますm(__)m

  43. 613 入居済みさん

    雪かきをされた方、ありがとうございます。
    今晩出張から戻ってきて、感謝感謝です。

  44. 614 入居済みさん

    住民の方もされてたんですね。これは大変失礼しました。両方に感謝致します!

  45. 616 住民さんA

    あなたも暇にまかせてしょうもない監視をやめなさい。
    本当のところ、車寄せに車があったって大して迷惑してないでしょう。
    工事現場のようなコーンのおかげで、一時停止する場所がなくみんなが迷惑している証拠です。
    早くあのセンスのないコーンを撤去しましょう!私はあんなもの許可していません。
    誰がどういう権利で置いたんでしょうか。購入コストが誰が負担したんでしょうか。
    道路の反対側にも縦列注射の嵐。浅知恵の一部の住民のおかげで迷惑駐車以上に迷惑です。

  46. 617 入居済み

    縦列駐車してる方達は少し遠いけど駐車場あるのに駐車場に何故停めないんですかね?

    自分は無くならない限りマンション敷地内のコーン設置大歓迎です。

    だって皆の資産ですよ
    綺麗に使いましょう。

  47. 618 入居済みさん

    大して迷惑かかってないから良いでしょとは、良識ある大人の考えではないですね。皆、ルールを守って我慢してるんです。守れないから恥ずかしいコーンなんて置く必要がでてきた。あ、なんか人の気持ちを考えてルールを守ってなんて子供にお説教してる時と同じ文言を言ってる、私。

  48. 619 入居済みさん

    最近また車寄せに止めちゃう人増えてきましたねー

    マナー守れない人がいるからコーンが立つ。

    ただそれだけですよ。


    コーンを無くしたいならまずは迷惑駐車を無くす方法を考えましょうよ。

    事故が起きてからじゃ遅いんですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    MJR新川崎
  50. 620 住民さんA

    コーンのある場所に駐車するのが、なぜそんなに迷惑なのか理解出来ないんです。
    どうしても停めたい人がいるならば、他の場所に停められるより、ちゃんとスペースのあるところに停めてもらった方がみんなハッピーではないかと。ルールは住民の多数決で変えればいいと言っているだけです。
    一部の方の独りよがりでマンションのルールを決めて欲しくないというだけですが、
    何か間違いがあるでしょうか。多数決で決めましょう。ね、善人のみなさま。

  51. 621 住民さんB

    Aさん、いいこと言うね。

    確かに、今の車寄せの惨状は、コーンの影響そのものだね。

    みんな実はたいして迷惑蒙ってないでしょ?

    そんなことより、少しは駐車場の雪かきでもしてよ。

  52. 622 マンション住民さん

    確かに色々な考え方の人がいますから、多数決というのは合理的かもしれませんね。

  53. 623 入居済みさん

    では、皆が順番にコーンの場所に駐車出来るように
    ルールを作って下さいな。そして管理もお願いします。お金をちゃんと払って借りている人達が損をしないように。
    それとコーンの隣は、住居だということをお忘れでは?
    自分の部屋の横が駐車場スペースになる等の条件で購入してない筈です。少しは、他人の事を考えて行動される常識を持ち合わせたら如何でしょうか?そんなに停めたいならもう一つ駐車場を借りたら良い筈ですがそこは、ケチるのですか?上の三人は、全て同じ方の様に見受けられます。

  54. 624 入居済み住民さん

    コーンのあるところに駐車されると、マンションの駐車場から車を出す時、坂の下から登ってくる車を確認できなくて、怖い思いを何度もしました。
    本来駐車をしない(できない)場所への駐車は、道幅が狭くなるし安全上問題があることにもご理解ください。

  55. 625 入居済み住民さん

    マンション横への駐車を容認できるって、寛容ですよね。
    自分の部屋の横だったら、絶対やだ。

  56. 626 入居済みさん

    どうしても停めたいAさんは、客用を借りるか月極めを新たに借りれば良いでしょ。何でそんな事も解らないの?
    客用、直前キャンセルもあったりで以外と取れますよ。

  57. 627 入居済み住民さん

    Aさんへ
    「ちゃんとスペースのあるところ」ってありますけど、あのマンション横のスペースは駐車用では無いですよ。
    つまり、そもそも「スペースは無い」のです。
    だから、コーンが置かれているんですよ。

  58. 628 入居済みさん

    迷惑してないでしょって、もう論点がズレちゃってますよ。そうゆう問題ではない事をまず理解してください。

    それに理事会が発足してるんだから、コーン外したければそこで付議しなよ。

    ここで議論してもなくならないから。
    それこそ一部の住人の独りよがりですよ。

  59. 629 マンション住民さん

    現状としては
    ・来客用の駐車場が不足
    ・車止めや道路への迷惑駐車が頻発
    ・車止めにコーンは置けないから対策できていない
    ・道路側は停めるところではないのでコーンが置かれている

    これに対して
    ・一定の効果はあるので継続すべきという意見
    ・車止めへの対策を求める意見
    ・現状の対策による効果を疑問視する意見
    ・景観上、コーンはよくないという意見
    ・反対側に停められるので無意味という意見
    ・車止めに停められるくらいならコーンを除外すべきという意見
    などがあるが、個々の利益や不満点には背反する部分が大きいので、抜本的な対策を検討すべき。

    これを議題にあげればよいんですかね?
    意見のまとめあげ作業は、
    実名ベースで理事会にやってもらうのが筋かと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 630 入居済みさん

    来客用駐車場が少ない事実はある。
    でも、だからと言って車寄せに長時間置いて良いはずはない。
    「長時間」って何分?何時間?人によって違うけど30分以内とか15分以内とかの目安を設けるのも一案。ま、反対者もいるだろう。

    車寄せ→無料
    来客用駐車場→有料

    だし公平性の点からも車寄せを駐車場代わりに置くのはNGかな。

    C棟裏の小泉駐車場に1日借りなど各自が交渉してみたらどう?

  62. 631 住人

    来客用駐車場、予約だけして使ってない人いないっすか?
    この前予約できなくて近くの駐車場を利用したのですが、来客用駐車場を見たら使ってなかったです。

    そもそも数か少ないのが問題ですが…
    本当に使いたい時に使えないのは辛いですよね

    有料駐車場も若干離れた場所にしかないから、車寄せに止めたくなる気持ちを煽ってる気がします。

  63. 632 住民さんA

    あのスペースに停めたからといって、道路側住居の方が迷惑って、何が迷惑なの?
    エンジンの音?高速の方がよほどうるさいし、人目があるのは、低層、角部屋の宿命。だから私は買いませんでしたが。
    みなさん角に住んでもいないくせに、よく言うよね。車出す時も前は全く問題無かったのに、コーンのおかげで逆に危ないわ。
    多数決でいいじゃない。色々住民の方に聞くと、そう思ってる人が結構いますよ。追って理事会に付議しますので、賢明なみなさんは、あのスペースを来客用駐車場として、有効活用しましょう!

  64. 633 入居済みさん

    宿命と書いてしまうのは微妙ですが。。。

    来客用って事は、今の来客用と同様に有料にするってことですか?

    無料の来客用にするならそもそも話戻っちゃいますしね。
    まさか、無料で早い者順、長時間止めてもOKなんて言い出さないですよね??


    ともあれ、付議待ってます。
    スペースを有効活用するのは賛成ですが、ルール決まるまでは私は反対です。

  65. 634 匿名さん

    常識では、考えられない勝手な持論の展開に呆れます。
    早くどちらの方か、お顔を拝みたいので住民用の掲示板で提案して下さいませ。お部屋番号待ってます。

  66. 635 匿名さん

    そうそう、一つ質問。
    来客用の駐車場を借りた事は、お有りですか?まさか空いてるのに面倒or勿体無い等でケチってたりしないよね?

  67. 636 マンション住民さん

    理事会へ付議される際は匿名では無理ですからね。住人かどうか分からない方からの付議なんて議論する余地はないですから。歩道部分の土地は公園同様市へ提供されたものであれば公道。公道に駐車することは違法。歩道の所有者はマンションであっても公開空地(歩道)として通行人にも開放していることならマンション側の意思だけで駐車場とすることは出来ない。公開空地を含めてのマンション建築許可だから。いずれにしてもあの歩道を駐車場として利用することは出来ません。

  68. 637 入居済みさん

    道路横の歩道であろう場所を来客用駐車場にって、発想がすごいですねぇ。
    そんなことをしたら地域の中でこのマンションが孤立してしまいますよ。
    ま、早く理事会で議論していただければ、ご自身のお考えが常識か非常識かはっきりすると思いますよ。

  69. 638 入居済みさん

    不足しがちな来客用駐車場の問題の解決案としては歩道の利用は現実的ではなさそうですね。空いている(余ってるらしい?)駐車場の一部を来客用として同様に有料で開放出来ないか、管理組合の規約改正の議論なら出来るんじゃないかと思います。

  70. 639 マンション住民さん

    幼稚園裏の駐車場のところそろそろ防音壁作ってもらいませんか?何すれば良いんですかね?ご存知の方いらっしゃいませんか?

  71. 640 入居済みさん

    迷惑駐車を迷惑してないって言ってしまう方が同じマンションにいることが残念です

  72. 641 住民さんE

    >>639
    下記に見積もり依頼してみてはどうですか?
    http://www.sanoh-t.co.jp/soundproof/device.html#wall

  73. 642 入居者

    防音壁って高速のところですかね?

    それならネクスコに管理組合からお願いして貰わないといけないんじゃなかったかな?

    通ったとしても実現は五年はかかると購入する時営業の方に言われました。

    出来たら嬉しいですけどね

  74. 643 マンション住民さん

    中庭にもけっこう音が入りますしね。
    642さんがおっしゃるとおり、
    防音壁はNEXCOにお願いすればやってもらえるはずですよ。

    高速の反対側の防音壁を見ると、
    ものすごく高さのあるのが設置されてしまわないか
    ちょっと心配ではありますが。

  75. 644 マンション住民さん

    防音壁こそ理事会でNEXCOへの申し入れを議決いただきたいです。
    マンション横の路駐を認めるなんて一部の非常識者の希望でしかないですから。

  76. 645 マンション住民さん

    防音壁のことですが、後から来た私たちは、

    マンションと東名との間にある土地や、

    駐車場、幼稚園などの持ち主の方々と相談するのが

    まず最初ではないでしょうか。

  77. 646 住人

    No.645様と全く同意見です。

  78. 647 マンション住民さん

    F棟の前はこのマンションしかないから、理事会での議論の結果でネクスコに申し入れしてもよろしいのでは?
    C棟は確かに他の地主さんとの協働が必要でしょうね。

  79. 648 入居済みさん

    騒音は上にあがるから、高層階の住戸にはメリットだけど
    低層階の住戸にとっては圧迫感や日当たり、風通し等条件が悪化するのでは。
    慎重な検討が必要ですね。

  80. 649 入居済みさん

    最近 路駐の方は出てきませんね

  81. 650 マンション住民さん

    F棟低層階住人です。
    検討時に、将来防音壁が出来る可能性があることは聞いていましたので
    日当たり、風通しなどに影響がでることは納得して購入しました。

    二重サッシでも、やはり音は聞こえます。
    我が家はNEXCOへの申し入れ、ぜひお願いしたいです。

  82. 651 入居済みさん

    「車寄せ」に話を戻しますがすみません。

    車寄せの迷惑駐車と路上の違法駐車は別の次元です。
    考え方が双方向に分かれてるから定義づけしておきますが
    車寄せとは
    【車を寄せて乗降するために玄関前に設けた屋根 付き部分。ポーチ。】です。

    あのスペースが「車寄せ」であり「共用」である以上、上記以外の使い方はできません。
    放置駐車は論外ですが
    『車を寄せて乗降…』ですから
    人の乗降や荷物の積み下ろしの際、車を頭付けやケツ付けで停車させるのは間違いです。
    後続車が来た時に対応できるようにいついかなる時も周回できるように停車させてください。
    言葉で分かりづらければ
    Iの字ではなくOの字で使うイメージです。

    我が家は入居者の当然の権利として車寄せを本来の使用目的で使いたいです。
    高齢者を抱えていますので車寄せが車寄せで使えると雨の日など非常に助かります。
    このレスは「車寄せ」についてですが
    他の共用部分に関しても不正使用や不正占拠などあってほしくないと思います。

    我が家はわがままでしょうか?
    632さん、我が家は暗愚ですか?

  83. 652 マンション住民さん

    それでよろしいのではないでしょうか?
    車寄せですから。

  84. 653 匿名さん

    車寄せ、上の方のおっしゃるO型の使い方に基本賛成なのですが、
    スペースが長方形で角ばり、周回に適してないのが不思議です。
    設計上は周回ではなく、お尻から入れて数台停車させるものだったのでしょうか?

  85. 654 匿名さん

    ところで、携帯電話の電波状態はみなさんいかがですか。
    我が家、auですが、家の中で電波が悪く不便です。
    docomoやSoftBankはいかがでしょうか。
    マンション内にアンテナを立てるのは難しいのでしょうか。

  86. 655 匿名

    我が家はdocomoですが不自由は無いですね

    auとかならホームアンテナ希望すれば貰える?のではないかな

  87. 656 入居済みさん

    私はSoftBankからauに変更しましたが、

    SoftBankはリビング 5本、寝室 圏外(Wi-FiはOK)
    auはリビング 2〜3本、寝室 2本
    機種はiPhone5sです。

    とりあえず寝室でも電波が入るようになったのでまぁいいかと思ってます。

    イッツコムとのスマートバリュー割引に惹かれて変えましたが、docomoが良かったんですかねー

  88. 657 マンション住民さん

    我が家は夫婦ともau(スマホとガラケー一台ずつ)ですが
    家の中はどこでもアンテナ3本です。
    棟や階数によっても違うのかもしれませんね。

    でもワンセグは映らないことが多くなりました。
    ラジオも電波が入りません。
    仕方ないのでパソコンで聴いていますが
    引っ越して予想外にガッカリなことの一つです(涙)

  89. 658 匿名さん

    我が家はauです。リビングの窓側ではなんとかいけますが、
    それ以外の宅内は電波状態が良くありません。
    やはり、困っている方がいらっしゃるのですね。
    ちなみに、ある業者さんがdocomoも電波悪いとおっしゃってました。

    宅内にauの機械を付けてもらった知人が別マンションにいますが
    あまり改善されてないと聞きました。

    うーん、なんとかならないかなあ。
    auに電波改善を求めるしかないのでしょうか。

  90. 659 マンション住民さん

    電波の件に関してはマンションの宿命なのですかね~

    他のマンションの掲示板みると同じように電波の入りが悪いようですから

    うちはドコモで、常時3本立ってますけどたまに突然圏外になります。
    携帯のせいなのか電波の入りが悪いせいなのかはわかりませんけど・・・


  91. 660 マンション住民さん

    うちはA棟ですが、全く問題ないですね。マルチステーションは圏外なので家族とはwifi利用のviberですね。

  92. 661 入居済みさん

    ところで玄関前は何処まで物を置いて良いのでしょうか?

    営業さんから聞いた話だとすぐ動かせる物だけと聞いていたんですが自転車はOKなんですかね?

  93. 662 マンション住民さん

    本来的には玄関の扉の表面から共用部なので許可がない限り何も置いてはいけないはずです。営業さんの認識は誤りのように思います。玄関扉にクリスマスリースやしめ縄を飾ることすら厳密に言えばルール違反となり得ます。自転車は自転車置き場が、しかも屋内自転車置き場がある以上玄関前に置くのはNGだと思います。ただどこまで誰が取り締まるのかというところで最終的には住人の常識に任されることになります。

  94. 663 入居済みさん

    そうだったんですね

    勘違いしておりました。
    そうすると今現在かなりの方が自転車や物置いたりしてますけど撤去の方向になるのかな

    それともOKになるんですかね?

  95. 664 マンション住民さん

    規約が手元にないので確証はないのですが
    ポーチ、バルコニー、ギャラリーポーチなどの
    専ら占有する部分は物を置くことが許可されていたような。
    記憶が曖昧なのでポーチは違ったかもしれませんが。

    ただ、子供用でない自転車は許可されないものとして
    明記されていた気がします。

    現状のルールについては読めばわかるはず。

  96. 665 匿名さん

    専用部分って共用部分だから物を置いちゃダメ。それにポーチ、バルコニーは避難路でもあるから消防法でも禁止されてる。

  97. 666 匿名さん

    そうですよね。地震や火災などで避難するとき、暗闇の中、障害物が原因で、
    転倒したり、車椅子の方が通れなかったりしたら、責任問題に発展しますし、
    物を置くのはやめましょう。

  98. 667 マンション住民さん

    理事会の方々ありがとうございます。

  99. 668 マンション住民

    歩道は歩道として使用されるように工事が入るとのこと。
    良かったです。
    違法な駐車場にしたいなんて方の意見が通るようじゃたまりません。

  100. 669 入居済みさん

    暖かくなってきたせいで虫が結構玄関前の外灯?にいるのですが効果的な虫除け剤無いですかね。

    虫コナーズとか効くのかな

  101. 670 マンション住民さん

    緑が多いことと虫が多いことは表裏一体。
    でも、ディズニーランドはあえて蚊の嫌がる植物を中心に植栽を考えていると聞いたことがあります。
    今後植木の入れ替えがあるときは検討の価値はありそうですね。

  102. 671 入居済みさん

    次回の理事会で、『車寄せ』の整理をして欲しいですねー。
    相変わらず『停車場』と勘違いしてる人が絶えないので。。。

    もしくはいっそのこと停車場にしても良いですが。

    てか、あそこに防犯カメラ付いてるの気付いてるんですかね。

  103. 672 マンション住民さん

    理事会の出席率、高くないのね。
    役員以外でも参加できないのかな?

  104. 673 入居済みさん

    自転車放置してるひとー
    片付けてー

    丁寧にステッカーに部屋番号書いてあるし、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸