埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part3
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:20

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】です。引き続き意見交換の場としてください。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/


所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 19:31:54

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 84 匿名さん

    せっかく住人が増えるというのに、三郷中央の住人の
    生活レベルは上がらないのでしょうか?
    おしゃれな店ができても、潰れそうですね。

  2. 85 匿名

    お洒落な人ほどクリーニング屋さんを良く利用するから大事だと思いますよー。

  3. 86 契約済

    今、近所のクリーニング屋さんYシャツ210円なのでそれに比べたらだいぶ安いのでよかったです!

  4. 87 匿名さん

    クリーニングは本当に値段だったりサービスだったりが競争しているから、いいお店が近くにあると助かりますよね。

    集配サービスとかも利用できればなおよし、ですし。

    実際結構利用するものだから、重要なポイントかもね。

  5. 88 匿名さん

    このマンションの戸数である程度の利用者が増えたら集配もこまめに来てくれるんじゃないでしょうか<ホワイト急便
    近場でいいクリーニング屋さんが出来てくれるのが一番なんですけどね。

    昔は個人の自宅兼店舗でやっているクリーニング屋さんが多くて、馴染みになると融通利かせてくれてたものです。
    今は殆ど工場仕上げだからそういうのは無理な分、安い、早いに限るなと思います。

  6. 89 匿名

    近隣の幼稚園でバス通園のあるところはどこの園かご存知ですか?
    またバス停はどのあたりでしょうか?

  7. 90 匿名

    市内に沢山幼稚園があり、ほとんどバスが通っているので近くの幼稚園にこだわらなくてもいいと思います。おゆうぎ会のない幼稚園もあるようなのでw(°O°)w、行事をしっかり調べることおすすめします

  8. 91 ご近所さん

    おゆうぎ会のない幼稚園はしんわ幼稚園のことでしょうか 娘が通っていますが、運動会の時にお遊戯があるので全くないわけではないです。ちなみにマンションから歩けるのは、彦成としんわ幼稚園になるとおもいます。少し遠いところでわせだ幼稚園です。

  9. 92 匿名

    わせだ幼稚園は車なら凄く近いです。バス通園であれば他にも三郷市内には、YY式などたくさん幼稚園あるので、自分の教育方針にあった園を実際、見学などして見つけることをおすすめします

  10. 93 匿名

    ここは管理費と修繕積立金はいくら位なのでしょうか?

  11. 94 匿名

    ネットで調べれば〜

  12. 95 住民さん

    ここはマンションの情報共有の場なのに94みたいな発言は呆れちゃうな。こういうクズは住まなくていいよ。
    多分現実でもコミュニケーションとれないだろうから

  13. 96 匿名さん

    92さん
    YY式を取り入れているのは三郷幼稚園ですね。土手沿いにある幼稚園で一度見学へ行った事がありますが、
    とても元気のいい園長先生でした。ただここはYY式の幼稚園なので、その子にあうあわないかは
    はっきりわかれるかと思います。駅前のマンションにもここの幼稚園の園バスは来ていましたよ!
    バスはおそらくマンションの下まで来てくれると思いますよ。

  14. 97 匿名さん

    戸数もそれなりにありますから、色んな幼稚園に通うお子さんがいそうですね。
    子どもが小さいうちから住めば、同じマンション内だけでもけっこうな情報収集が出来そうですね。
    この数レスだけでも教育に熱心なご家庭が多い雰囲気がしますね。

  15. 98 ご近所さん

    駅前マンションの住人です。三郷幼稚園はヨコミネ式をとりいれてから、結構人気です。年少さんから入れたいひとは、未就園児クラスのお子さんを、優先してるようです。確か8月末から9月ごろに、園内を探検したり、シャボン玉ショーなどイベントがありました。  
    お勉強系なら、ちくみ幼稚園も園バス来てます。
    近場ならしんわ幼稚園です。最大で6クラスのこじんまりした幼稚園です。彦成幼稚園ものびのび系です。わせだ幼稚園やえいこう幼稚園も園バス来てます。
    ここに書いた幼稚園は、なんらかの形で除染済みか、これから除染の計画はあるので、少し安心ですよね。

  16. 99 匿名さん

    >>98さん
    子供がしんわ幼稚園へ行っております。除去作業、まさしく明日幼稚園で行われる予定です。
    しんわ幼稚園はアットホームでいい幼稚園ですよ。
    ただお勉強の幼稚園ではないので、お勉強をと希望されるご家庭は、ちくみ幼稚園(積み木の幼稚園と
    言われています)、三郷幼稚園をお薦めします。
    8月、9月に色々な幼稚園で一日体験があるので参加してみて決めるのがいいですね。

  17. 100 匿名さん

    >なんらかの形で除染済みか、これから除染の計画はあるので、少し安心ですよね。

    確かにやってくれるのと、ないのでは結構安心が違いますね。

    行う方は大変だとは思いますが、、、

    こればかりは小さい子供がいる家庭だと気にする所ですからね。

  18. 101 匿名さん

    栄光幼稚園は制服がクレージュで、凄くおしゃれで可愛いです。

  19. 102 匿名さん

    HPを見ると、次は第3期と思ったら、第2期2次となってました。
    これはどういう売り方と見ればいいんでしょうか?

    既に契約済みですが、販売動向が気になります。
    やっぱり早く完売して欲しいですから。

  20. 103 匿名さん

    101さん
    今の幼稚園はブランド物の制服なんてあるんですね。栄光幼稚園は昨年から0歳から2歳まで
    通える子育て支援もやっている様です。1年間登録料で500円。
    週に1回。幼稚園入園前にこういった場所に参加すれば、集団生活にも慣れやすいでしょうね。
    自然の中の保育を目的としている様なのでのびのびしていそうですね。
    幼稚園はやっぱり一度見学へ行ってみないとどうもホームページだけでは雰囲気がつかめ
    ませんね。

  21. 104 匿名さん

    102さん。本当ですね!あまり見たことのない売り方ですよね。それとも、気になっているから気がついただけで良くある事なのでしょうか。私も契約者なので早く売れて欲しいですが、何か気になりますよね?しかも良く見ると全て4LDKですよね。急に買い手が付いたにしては、ひと塊りですしね。

  22. 105 匿名

    ザ・ライオンズ三郷中央 II街区 第3期【予告広告】 販売開始予定 2012年1月下旬

  23. 106 102

    104さん
    来週MRに行くので、営業と話ができたら聞いてみます。

    105さん
    公式HPかYahoo!不動産見てくださいな

  24. 107 匿名さん

    千葉銀行の横に大東建託の賃貸マンションが出来たのですが、
    そこの下に大東建託の不動産屋さんもオープンする様です。
    今日、丁度店舗を作っていました。
    考えたら三郷中央駅周辺には不動産屋さんみかけたことが
    ありませんでした。

  25. 108 匿名さん

    松井産業と、松栄住宅がありますけど、、、

  26. 109 匿名

    もう先着しか残ってないじゃんorz

  27. 110 匿名さん

    ライオンズ大分できあがってきましたね。でもよくみたら、ベランダがついているのが2階部分だけ。
    2階から上はまだベランダの部分が枠組みだけでした。マンションを作っている時って
    なかなか面白い光景ですよね。

  28. 111 契約済みさん

    住民板に新スレ立てましたので契約済みの方、いらしてください。
    これで大丈夫かな?

    ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204095/

  29. 112 匿名さん

    今日モデルルームの前を通りかかったら結構車が止まっていました。マルエツの方にできる商店街の
    工事がはじまっていましたね。ライオンズ入居時には商店街なども出来上がっているのかな。
    ここは一応新和小学校が学区域の小学校の様ですが、いまいっぱいだとか。
    ここのライオンズの子供達が通うときには何クラスになってしまうのでしょうか。他の小学校へ行ってくださいとか
    あるのでしょうかね?

  30. 113 匿名

    新しくできますよ。

  31. 114 匿名

    どこ情報ですか?

  32. 115 匿名さん

    昔の子どもが多かった時代はプレハブを建てて対応していたみたいですが、せっかく新校舎を作る時にこの辺りの都市計画とかも考えてなかったんでしょうか。

    学校を新しく作るよりは増築が一番妥当だと思いますけど、どのくらい増えるかにもよるでしょうね。

  33. 116 匿名さん

    Ⅰ街区が3100万円~とあるが、ひょっとして少し前から200万円くらい下がった?
    Ⅱ街区の2期はどれくらい残っているのだろう。近隣のマンションと価格差がありすぎるなあ。

  34. 117 匿名

    恐らく価格が安いのは、向かいが駅側の低層階だからだと思いますよ。眺望が全くないですし確か元々の価格もその位だったかと思います。
    近隣との比較というのは長谷工との比較ですか?
    確かに値段は違いますねー

  35. 118 匿名さん

    HP更新されて第3期の販売になってますね
    結局、第2期第2次はなんだったんでしょう?
    先着順だったけど申し込み少なかったんでしょうかねぇ

  36. 119 匿名さん

    115さん
    友人の子供が通っている小学校が今、人数が多すぎてプレハブを建てて対応している様ですが、
    授業参観へ行っても、何だか部屋の雰囲気が落ちつかないと言っていました。
    反対方向に歩いていく、幸房小学校はかなり人数が少なくて部屋はかなりあまっているかと
    思いますがね。
    ただ来年から小学校選択性もなくなるから、ばらけて新和小学校の人数も落ち着くかな。

  37. 120 匿名さん

    親和小学校は学区外からの希望者が多いということでしょうか?
    でも、そもそも人口数と児童数を把握した上で定員をしっかり設けていればパンクということにはならないと思うんですが・・・
    一応は学区外からの流入が無くなるというので保てそうですね。

  38. 121 ご近所さん

    新和小は学区外からの人が多いようです。近所の幸房小学校の範囲が消防署の近くまでだし、八木郷小の学区の人もけっこういるとおもいます。 来年度から越境廃止されます。新一年生はいまのところ105人です。3クラスか4クラスになるか微妙な感じです。やっぱり新しい思想で建てられていて、きれいなのは魅力的ですよね。

  39. 122 匿名

    とりあえず学区外からの入校受入を止めればライオンズの人とか大丈夫なんじゃない?

  40. 123 匿名

    幸房小 優秀な先生たくさんいますよ

  41. 124 匿名さん

    確かに授業を受けている子供たちがプレハブ小屋で、というのはちょっとかわいそうな気がしますね。
    そういう意味では授業参観とかでみている親とかもそれなら違う学区に…とか考えてくれそうな気はします。

  42. 125 匿名さん

    ライオンズができて、今度は長谷工の物件ができて、学区内だけでも
    いっぱいいっぱいでしょうね。
    長谷工さんのホームページをみたのですが、やはり小学校は新和小学校に
    なっていましたからね。
    三郷市内の市立高校がどこも偏差値などいまいちの様なので、
    よくなってほしいです。

  43. 126 匿名さん

    新一年生が105人って最近では多いほうですね。3クラスだと定員いっぱいいっぱいですね。
    昔は1クラス40~50人なんてざらでしたが、近年の少人数志向では30人程度が理想みたいと聞いたので、昔の校舎に比べて一クラスあたりの面積も狭くしているんじゃないでしょうか。
    昔からの学校だと教室は結構広いですが、新築だとそう対応されてないでしょうから。4クラスにして欲しいところですが教員数って足りてるんでしょうか?

  44. 127 匿名さん

    >>125さん
    県立高だよ、市立高はない
    三郷といわず八潮、吉川、足立の高校も学力は総じて低いよ
    優秀なお子さんは遠距離通学だね

  45. 128 匿名さん

    126さん
    現在の小中学校における学級規模の上限は、小学校1年生で35人
    それ以外の学年ではすべて40人の様ですね。これは国の基準になっている様です。
    なので105人ならぎりぎり3クラスかもしれませんね。
    今現在の新和小学校の1年生は4クラスあります。
    算数専門の先生などがいる様なので、先生の数はそれなりにいるのではないでしょうか。

  46. 129 匿名さん

    来年度からの小学校選択制度の廃止で、一応現在小学校に兄姉が行っている
    子に関しては、新1年生でも学区外でも兄姉と同じ学校に行かれるとか。
    たまたま来年中学生になるお兄ちゃんがいる子で来年新1年生の子は
    卒業してしまうとの事で学区内の幸房になったそうです。
    どうしてそんな選択性なんかにしたのでしょうね。

  47. 130 匿名さん

    今日現地をみてきました。
    つくばエクスプレスとタワー棟が結構近い位置にあるんですね。
    西松屋向きにある2階の人などは結構圧迫感があるなと思いました。
    丁度下が自転車の駐輪場になっているので、結構下も人通りが多いのかな。
    駐輪場とマンションの間は何か通路の様なものができるのでしょうか?

  48. 131 匿名さん

    >>127さん
    近辺もあまりいい学校がないんですね。でも三郷中央からだと、エクスプレスを使えば都内
    までもすぐだし、茨城方面、千葉方面へも行かれるので、学校の選択肢は広くなり
    そうですね。定期代などがかからないので自転車などで行かれる所にいい学校があれば
    よかったのですが。

  49. 132 匿名さん

    契約版の方に、大京から調剤薬局がはいる事が確定したとお知らせが来たと書いてありました。
    調剤薬局がくるという事は、何らかの病院が入るのでしょうね。
    飲食店が入るよりは清潔感もあるしいいのかな。駅前の小児科は本当いまでもかなり混雑しているので
    ライオンズができたらどうなるんだろうと思っていたので、もし小児科などができたら
    分散されて丁度いいのかもしれませんね。

  50. 133 匿名

    駅の南側の広大な空き地がだんだん整備され始めましたね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸