埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part3
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:20

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】です。引き続き意見交換の場としてください。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/


所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 19:31:54

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 558 匿名

    547さん
    他のマンションは戸数どれくらいの規模なのでしょうか?
    また、駅から何分位ですか?

  2. 559 匿名

    いい塾に行かせるのが子供にとって幸せなの?
    何か子供がかわいそう。

  3. 561 匿名

    560さん
    貴方がここに書き込む理由を教えてください

    ここはザ・ライオンズ三郷中央の検討者(契約者も含む)が集まるスレッドであり、三郷の教育環境や水準を批難する場所では無いと思うのですが…

    仮に、検討者に忠告したいというのであれは、一度言えばわかりますよ
    それだとしても、様々な理由でここを選択する人がいるのです

    仮に、貴方がマンションを探していて、三郷を検討対象から外したのであれば、ここを見る必要すらないと思うのですが?
    そんなに三郷が気になるんですか?

    単なる煽りかも知れませんが、教育に熱心な人が、わざわざ早起きしてここに書き込む理由を知りたいですね
    ご回答、宜しくお願いします

  4. 564 匿名

    561さん560さんが書き込む理由は明確です。
    高校や大学は他地域に進学できると言う事すら知らない無知な人間だからですよ。
    ご自分が偏差値の高くない高校がある地域に住んで低学歴なんで、それを言い訳にしたく必死なんでしょう。
    憐れですね。

  5. 566 契約済みさん

    562さんから565さんへお願い事項です。
    年収の話と学歴のお話をされる時には、御自身のそれらを明らかに
    して下さい。
    お話されたい事が、妬みなのか、憐れみなのか、警告なのか
    分かりません。
    学歴はゼミ名等、お教え頂けると、分かりやすくて宜しいかと
    思います。
    また、561さん、荒らしを対策されたければ、UPの際(下げ)られた
    ほうが宜しいと思います。
    既に実行されていたら、申し訳御座いません。

  6. 567 匿名

    子供の可能性を伸ばすためにいい塾に行かせるのが本当に子供にとって幸せだと思ってるのなら、それは間違いです。

    なぜなら、いい塾に行ったところで成功するとは限りませんからね。

    私自身、田舎の個人経営の塾にちょこっと行っていただけですが、そこそこ有名な大学を出て、そこそこ有名な企業に就職して、今現在特に不満は感じていません。


    つまり、子供にとって幸せになれるかどうかは、いい塾やいい学校があるかどうかではなくて、その子供自身がどう思うかじゃないですか?


    全ての子供にいい塾が必要だとは全く思いませんね。
    親が勉強を教えてあげればよろしいではないですか。

  7. 569 匿名

    568さんの人の書き込みは後でほぼ削除されていますね。まぁマークされているようなので。
    学歴、教育の話しかしないみたいなので、まず検討者ではないでしょう。 他の三郷の物件には書き込まずここにしか書かないみたいなので、個人的な悪意があるように思えますね。
    なので、良識ある検討者の方。暫く学歴や教育の話は、書き込まず出来れば返答も含めて止めませんか?
    どうせ返答してもすぐ削除されますし、多分ここで教育(保育園とか)の事聞くよりも、暫くは別の掲示板(2ちゃんの三郷スレ)とかで聞いた方がきっと良い情報出ますよ。

  8. 570 匿名さん

    596さんに賛成です。

    では、話題を変えて。
    埼玉県の大規模小売店舗立地法に基づく届出に
    ヤオコー三郷中央店(仮称)が出ていました。

    http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/487792.pdf

    届出によると、「店舗の新設をする日」が10月28日となっていますが、
    オープン日はもう少し先なのでしょうかね?

    営業時間は9~22時なので、
    遅くなる場合はマルエツ利用という使い方になりそうです。

  9. 572 匿名

    徒歩圏には現状無いのでは?レンタルはTSUTAYAオンライン、本屋は会社帰り等で北千住ルミネでそれぞれ利用する予定です。
    このまま三郷の人口が増えればきっと本屋もレンタルショップも出来ると思いますよ。

  10. 573 契約済みさん from八潮

    店舗面積が2000平米ですか。
    マルエツより大きく、八潮のフレスポよりチョット小さいぐらいかな。
    適度なサイズですね。
    ところでヤオコーって純水サービスは有料なのでしょうか?
    カスミはKASUMIカードを持ってれば無料なので料理用などで重宝していたのですが、マルエツは有料なのでチョット残念って思ってたとこなので。
    他のヤオコーなどの情報をお持ちの方いらっしゃればお願いします。

    ちなみに「水如きでウダウダ言うとは流石三郷、民度が低い」などの煽りはあまりに捻りがないのでNo thanksです。

  11. 574 匿名

    塾だ地域だと何かを言い訳にしないと生きて行けない残念な頭を持った家系の人の話しはお腹いっぱい……。

    三郷中央付近には本屋さんないですよね。TSUTAYAも撤退したばかりなのでしばらくは無理でしょう。

    ヤオコーの事はよく知らないのですが、テナントに本屋さんが入るような業態ではないんですかね?

  12. 575 匿名さん

    私も現在は別のスーパーで純水を利用しているので、気になっています。
    ヤオコーのHPを見ると、「純水」のページがありました。
    説明を見る限りでは、初回の容器購入のみお金がかかるようです。

    http://www.yaoko-net.com/c_support/water.php

  13. 576 契約済みさん from八潮

    >575さん
    情報ありがとうございます。
    ただこのHPだと水の料金について触れていないのでよく解りませんね。
    無料だから容器についてのみふれてるのか、それとも有料だけど特に触れていないのか?
    今度、どこかのヤオコーまで遠出して確認してきます

  14. 577 契約済みさん

    私の家の近所では、ヤオコーの水は無料ですよ。
    恐らく他店舗もそうなのだと思います。
    三郷中央にできるヤオコーでも無料だといいですね。

  15. 578 匿名さん

    >558さん

    グランメディオは『238邸の大規模マンション誕生』って書いてありましたね。
    あとは 詳しい戸数はわかりませんが センターマークスの後ろが 10F建て、駐輪場の前が13F建て(だったかな?)市役所の近くが 9F建てだったと思います。

    センターマークスの後ろ・駐輪場の前は それぞれ 徒歩1・2分って所でしょうか。
    市役所の近くは 10分程度じゃないですかね。

  16. 579 契約済みさん from八潮

    >577さん
    情報ありがとうございます。
    我が家の小さな不安が1つ解消しました。

    ところでtxなうなのですが、久々にいつもより30分ほど遅い電車に乗ったら、電車が凄い状態でした。
    最初に来た区間快速にはとても乗れる状態では無かったので次の普通に乗ったらこれもすし詰め状態でした。
    どうやら常磐線からの振替が発生しているようです。
    いつもなら空き始める北千住を過ぎても山手線レベルです。
    腰が折れそうです…
    しっかりしろ常磐線!!

  17. 580 匿名

    578さん。
    駐輪場近くのマンションとは、におどり公園近くの線路沿い付近の場所でしょうか?
    価格帯も気になりますね。。

    三郷中央にも沢山マンションが出来てきますね。まずは人口が増えないと、何も誘致できないですからね。

  18. 581 匿名

    >571
    TSUTAYAなら、ピアラシティの近くにありますね。車ならすぐですが、徒歩では少し無理です。

    コインパーキングが段々値上がりしてきましたから、三郷にもいよいよ地価上昇の兆しが見え始めてきました。

  19. 582 匿名さん

    新たに建つ物件は、どこのデベのものでしょうね?

  20. 583 匿名さん

    >>571さん
    今、三郷中央に住んでいます。ツタヤは以前消防署の近くにあったのですがなくなってしまいましたね。
    本屋さんもないので結構不便ですが、雑誌などは結構マルエツにおいてあります。
    コンビニには子供用の雑誌はおいていませんがマルエツはあります。
    あとは自転車で三郷駅へ出るか、ピアラシティへ行くかですかね。でも最近はアマゾンで注文すると
    次の日に届いたりもしますし、ネットで頼むのも手かもしれませんね。

  21. 584 匿名さん

    TSUTAYAにはTSUTAYABOOKSも一緒になった店舗がありますよね。
    是非、三郷中央に欲しいです。

  22. 585 匿名

    このマンションの店舗スペースに飲食関係が入らない、もしくは住民や売主が拒否するなら三郷中央の駅前政策は失敗だよね。せっかくランドマーク的物件を建てたのに鳥の巣だけの箱物作っても仕方ないよ、我々住民も「駅前」という認識の元に「街の顔である」という自覚を持ちたいね。飲食スペースもない店舗群だとつまらない駅前になりますね。

  23. 586 匿名さん

    >585さん
    C棟の店舗内容は既に決まってます。
    1階は薬局が全部借り上げクリニックモールになります。
    入る病院については現在募集中です。病院開業サイトに募集が載ってました。
    2階は三郷市の子育て支援施設と保育園です。
    子育て支援施設では送迎ステーションサービスもする予定のようですので、これも駅前に必要な設備かと思います。
    何も駅前=飲食店ばかりではないと思いますよ。

  24. 587 匿名

    まぁ確かに飲食関係は駅周辺にもう少し欲しいですよね。
    個人的には、折角駅周辺が開放的なので、休日にゆっくり過ごせるようなカフェが来て頂けると嬉しいです。

    ただ飲食関係はまずは人が増えなければ話にならないので、駅周辺が充実してくるには少なくともあと2~3年(ライオンズ+グランメディオ+その他マンション+島忠)からでは?

  25. 588 匿名

    駅前に医療機関ばかりいれやがって…全然駄目だね。

  26. 589 匿名さん

    そんな飲食店っていうなら、自分でやればいーじゃん。
    できないのは儲からないからでしょ。経営者はボランティアじゃないんだから。

  27. 590 匿名さん

    マンションと違って飲食が潰れてしまうのは早いからね~。
    ある程度は売上上がる状態、人が増えて需要がある状況が見込めないと、中々入りにくいんじゃないかな。

    人が増えてくれば、駅前も活気出ると思うけど。

  28. 591 匿名

    「街の顔である」って。恥ずかしい。

  29. 592 匿名さん

    まあ、街の顔とまでは、意気込まなくても、良いとは思いますが(笑)
    街の雰囲気は3丁目の夕日ではないですけど、皆様で作り上げるものでしょうから。
    新参者、既住者問わず、良い街になる様、頑張っていきましょうね。

  30. 593 匿名さん

    クリニックモールに小児科がほしいですね。今、エムズタウンにある杉浦小児科は
    すごく先生や看護婦さんがいていいのですが、激混みです。
    ネットで予約ができるのですが。予約サイトはじまりの時間9時半ちょっとすぎに
    予約サイトで予約したら、なんと予約とれたのが15時半。
    すごい人気です。ま、それだけ先生が丁寧に説明してくれていい病院なのですがね。

  31. 594 匿名さん

    くつろげるカフェとか欲しいですけど、ちゃんと食べるものおいしくないとね。
    何だか、雰囲気ばっかりで味に満足できないカフェ、最近多すぎ。

  32. 595 匿名

    医療関係が入ると、不動産の資産価値としてはマイナスです。
    不動産業界では常識です。
    ということは、元々医療関係が決まっていたわけではないのに、医療関係が入って資産価値が落ちてしまったことになります。

    医療関係が入っているマンションはたいていさびれていくので、将来は出てってもらうなど対
    策必要ですね!

  33. 596 匿名

    すみません。
    大規模マンションのワンフロアで展開する複合医療施設が存在すると、例えばそのフロアが飲食や本屋、雑貨屋が展開する場合と比較してどうして資産価値が落ちるのかが理解できないのですが、そのロジックを教えて頂けませんか?

  34. 597 契約済みさん

    飲食系は、以前も話題になりましたが害虫問題が・・・。
    個人的には医療関係、特に小児科・歯科・耳鼻科・内科が欲しいです。
    私が住んでいる町は人口が増えるとともに、近隣にどの科も増えてきました。
    比較できますし、混まないため、とても助かっています。
    特に歯科は、先生の腕や設備がクリニックによって違いますし、
    予約が取りにくいのはとても困ります。

    ヤオコーの店舗をいくつか調べてみましたが、数軒の店舗が入って
    いますね。三郷中央店も、ファストフード・書店・100円均一・
    クリーニングなどなど入るといいですね。

  35. 598 匿名さん

    >>597さん
    ヤオコーはお惣菜がおいしい様ですね。結構常に揚げたてのものが置かれているとか。
    忙しい時など利用できるのでうれしいです。PB商品もある様なので安さに期待できますね。
    あとは、野菜などが新鮮だといいな。マルエツで結構失敗しているので。
    200円で1ポイント貯まる、ヤオコーカードなんてあるみたいです。500ポイントで
    500円のお買物券と交換できる様なので10000円お買いものすると500円還元という
    事ですね。

  36. 599 匿名さん

    医療関係が入るとマンションの資産価値が下がる理由は、感染などのおそれがあるってことではないですか?
    衛生上の問題ですよね。

  37. 600 匿名

    推測よりも事実を知りたい。

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸