埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part3
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:20

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】です。引き続き意見交換の場としてください。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/


所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 19:31:54

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 375 匿名さん

    373さん、確かにあの秋葉原駅の深い構内移動を考えると、30分というのが正しいかもしれません。
    でも、そこまでTXでかなり快適にこられますよ。
    郊外じゃいけないのですか?
    私は車で生活できるのを目的に都内から越してきますが?

  2. 376 匿名さん

    >373
    また30分って嘘をつくし。
    現実的に秋葉原乗り換えだと東京駅に35分はみないといけません。

    郊外が悪いといっていません。
    ちょっと郊外という言い回しが悪いだけです。
    車がないと全く駄目な地域で、郊外そのものです。

    でも都内の足立区葛飾区荒川区よりは環境がいいと思いますよ。特に足立区に住むなんて考えられません。

  3. 377 契約済みさん

    郊外だろうが、ちょっと郊外だろうが、人によって解釈にズレがあって当然じゃないですか?なぜそこまでして揚げ足取りをするのか、心が狭すぎませんか?しかもなぜか足立区批判。関係ないでしょう。。

    例えば私は田舎出身ですが、そんな田舎にも都会と呼ばれる地方都市はあるわけです。私から見たら、三郷中央なんて東京に近いだけでかなりの都会なんですよね。

    あ、私は373さんではないですよ。

  4. 378 匿名さん

    郊外と言えば郊外ですが、都心に近いのは確か。
    三郷市全体のイメージはのどかでしょうが、街(駅)によっては、
    新しいマンションやショッピングセンターができて、栄えてきて
    います。
    どちらによく行かれるのか人によって違いますが、デパートや有名
    どこの施設は駅近いですし、三郷中央に住む場合、車がないと全く
    駄目な地域というのは極端なような。車生活に慣れてしまっている
    方はそうなのでしょうか。
    東京や千葉や埼玉でも人が多すぎたり、ゴチャゴチャして道が
    狭い街よりも、ストレスない街が好みです。

  5. 379 匿名さん

    >378
    徒歩圏でデパートや有名どこの施設なんかあったけこの近くに

  6. 380 匿名さん

    そして確かに郊外と言ってしまえば郊外でしょうが、結構栄えて開発も進んでいるみたいです。
    ゴチャゴチャしないで緑とかが多い方が好きな方もいるのではないでしょうか。
    ちょっと都心からはあるといえばありますが、駅近いですし、のどかですし。
    それはそれとして、確かに車に慣れている人が多いのでしょうし。
    結構それは人によって違います。

  7. 381 匿名さん

    >379
    都心ってどこ?
    東京駅に35分って千葉でも結構多いけど

    秋葉原の事かな?

  8. 382 匿名さん

    東京駅から30分、35分でもめてるけど、23区内でもどこかしらで私鉄に乗り換えていたら、もっと時間かかるところも少なくないはず。

  9. 383 匿名

    皆さん、指摘する元の文章を良く読みましょうよ
    的外れと揚げ足取りばかり

    まぁ、契約者は住民板に書き込むでしょうし、ここもそろそろ終わりですかね

  10. 384 匿名さん

    私の書き方が不足していましたでしょうか。三郷中央にデパートなど
    ないのは明らか。
    例えばですが、おおたかの森、柏の葉、北千住、乗り換えありですが
    新三郷、柏、有楽町、私からしたらどこも近くです。
    駅近というのは、どこもたいてい駅近くにあるので電車で十分色々と
    行けるという意味です。私はですが。

  11. 386 匿名

    近い遠いなんて感覚は人それぞれなんだから、いちいち突っ込むなよ
    384さんは「私からしたら」って書いてあるだろうに

    で、385さんはこのスレで何が言いたいでしょ?
    三郷は田舎だから都心に近いとか言わないでくれ。とでも言いたいの?

  12. 387 匿名さん

    もういいじゃない、感じ方は人それぞれってことで。
    このマンションは、駅からの距離といい、ザ・ライオンズという名前といい、値段からしたらかなり良いお買い物だと思うけどね。駅からの距離って重要!

  13. 388 匿名

    386さん。385は恐らくと言うかほぼ間違いなく検討者ではないですよ。
    購入するに当たって、立地、資産価値等に不安があり、あえて煽って皆さんの反応を見てる人と、単に暇潰しで煽って楽しんでる人の違いは明確です。
    385の書き込みは見れば分かるし無駄に相手にしなくても良いのでは。

    まぁ確かにハタから見ればこのマンションは、駅力が現状はない立地にありますが、TXを日常的に有効利用出来る方にとっては、価格以上に利便性を実感できるマンションだとも思いますよ。

  14. 389 匿名さん

    皆さん、お疲れ様です。久しぶりに投稿します。スレはずっと見させて頂いております。ちょっと極端に肯定的かなというご意見、良く言われるライバルデベロッパーさんの書き込みかな?と思ってしまう様な書き込み、いろいろありますが、一つだけ気をつけませんか?それは問いかけの仕方です。呼称の付け方、個人攻撃の仕方で、大分、読まれた方のイメージは違いますよ⁇書き込みをしている時点で少なからず興味を抱かれているという箏でしょうから、プラスマイナスどちらのご意見にしても、感情的なやり取りにならない不特定多数の方々に出来るだけ配慮した書き込みにしていきましょう(^^)ちなみに、このレスで気分を害された方はすみません。文章って本当に難しくて、行間の読み方次第で受け取り方も変わってしまうんですよね。皆様、悪い人はいないと思うので、私も含めて、相手に配慮し、本質を語り合えるサイトにしていきましょうね(^^)

  15. 390 匿名さん

    389さん、本当にそうですね。
    会話ではなくメールなのですから、送る方も受け取る方も一度読んだだけで感情的にならず、二度三度読み返して、内容を吟味してみましょう。
    このスレから大事な情報を得られることは多いのですから・・・

  16. 391 匿名さん

    >>389

    読み手に配慮して、簡潔に、そして改行など御願いします。
    長文のしかも駄文を書くのはブログにどうぞ。

  17. 392 匿名さん

    匿名掲示板ですから、色々な人、いますからね。

    明らかななのはスルーするのが一番良いかと。

    自分に必要な情報をくみ取って、検討するぞ!という位の気持ちがいいんじゃないかとは思ってます。

  18. 394 匿名

    まぁそもそも徒歩圏に色々店が揃ってなければ嫌だと言う人はここは検討しない事も事実。
    特に現状で問題ないと思ってる人が検討するわけだからこれ以上この話題でスレを消費するのは不毛な気もするので別の話題でも。
    ここと比較するとしたら、どのマンションが当てはまりますかね。。今だと南流山の駅前の三井、流山おおたかの住友かな?

  19. 396 匿名

    はい、そんな事実は知ってて契約しましたよ
    少なくとも、島忠、ヤオコーは確定でしょうし、まだまだURが分譲している用地がありますから、期待してます
    まぁ、元々田舎育ちなので、別にそんなに発展しなくても困らない部分もありますが

  20. 398 匿名さん

    何もないのを判ってうちも買いました。
    これからを期待して…
    どちらにしても、構わないです。
    子供に今住んでいる近くの学校の狭い校庭より、広い方が
    のびのび出来るかなぁーと田舎育ちの私は思いましたよ。
    人それぞれですからねどう思うかは自由ですよね。

  21. 399 契約済みさん

    なにもないのがいいと思って買いましたが、住むころにはいろいろできますね。

  22. 400 匿名さん

    396さん
    ヤオコーができるのはかなりうれしいです。今、三郷中央に住んでいますが、大体買い物は
    ABS卸売センターですましています。ただ野菜がいまいちなんですよね。
    マルエツも、野菜はいまいちです。三郷駅へ行く途中に地元の野菜を売っている所が
    ありそこで買ったりもしているのですがね。ヤオコーに新鮮な野菜が売っている事を
    願います。

  23. 401 契約済みさん

    確かに今はちょっと寂しいですね!店舗としては、島忠にマルエツ、サイゼリア、塾、日本海庄屋、ヤオコー、ファミリーマート、マック、米屋さん、洋食屋さん、ラーメン屋さん、洋風雑貨専門店、蕎麦屋さん、モツ屋さん、焼き鳥屋さん2件と動物病院、数件のクリニックと会社事務所位でしょうか?島忠、ヤオコー、マックは建設予定ですが。市曰く商店街予定地に沢山新しい店舗が出来れば良いですね?個人的には期待してます。他に新情報お持ちの方いらっしゃいますか?

  24. 402 匿名

    うちはヒッキーだから、別に周りに何もなくていいです。
    今時ネットで何でも買えますし。

  25. 403 匿名さん

    三郷中央ののどかな感じが気にいっています。
    便利になるのはうれしいけれど、あまりにぎやかになってほしくないのが本音です。

  26. 404 匿名さん

    401さん
    マルエツの駐車場前にこの間ラーメン屋さんがオープンしましたよ。
    三郷中央の駅にもポスターが貼ってありました。
    小さなお店の様ですが、お昼ちょっとすぎた時間に通ったら何人かお客さんが
    入っていました。
    お蕎麦屋さんの隣にちゃんこ鍋屋さんもありますよ。ランチもやっています。

  27. 405 契約済みさん

    404さん、401です。情報ありがとうございます。
    ちゃんこ鍋屋は知りませなんだ。
    なかなか面白いですね。最近出来たのでしょうか?それとも気付かなかっただけ?
    ラーメン屋は東側のプレハブですよね?良い位置をキープしたなと勝手に考えてました(o^^o)

  28. 406 匿名さん

    そのラーメン屋さんの隣に、すき家が出来るんですね。
    昨日気付いたんですが、時計がかかる特徴のある形の建物が立ってました。

  29. 407 匿名

    あのリンガーハットぽい建物ってすきやだったんすか!?
    マジ嬉しいわぁ

  30. 408 匿名さん

    個人的には吉牛の方が好きです。

  31. 409 匿名さん

    すき家は強盗が多くて気になる。
    夜間の複数人数体制、警察からも指導受けてるんだからちゃんと徹底してもらいたい。
    犯罪を呼び込むようなものは困るな。

  32. 410 匿名さん

    最近夜勤の人数が増えたらしいですよ。(ここの店舗はわからんが・・・)

    お店の体制だけでは強盗は減らせないと思うけどね。

  33. 411 匿名さん

    マックはどこに立つ予定なの?

  34. 412 匿名さん

    411さん
    マクドナルドは、ライオンズから三郷中央総合病院へ向かう途中の道に
    できる予定ですよ。前にツタヤがあった場所です。
    結構広い土地なので、ドライブスルーでしょうね。三郷駅のマックや
    イトーヨーカドーなどのマックはドライブスルーではないので不便なんですよね。
    ここにドライブスルーができればかなり集客がみこめるだろうな。

  35. 413 匿名

    流山草加線のびっくりドンキー前のマックはドライブスルーありますよね?

    そう考えると結構マックが多いような…

  36. 414 匿名さん

    412さん、ありがとうございます。
    ドライブスルーのマックなら便利ですね。
    楽しみです。

  37. 415 匿名さん

    そーいえば、すき家のCMに地井武男さん出てますね。
    三郷中央もちいさんがお散歩に来てくれる街になってくれれば良いな、と思っていたのですが、ちいさんがここのところ体調不良だそうで、心配しています。

  38. 416 匿名さん

    >>405さん
    ちゃんこ鍋屋さんはかなり前からありますよ。名前は忘れてしまいましたが、
    やぶそば屋さんの隣です。駅からちょっと離れているので気づく人も少ないのかも。
    そうです!ラーメン屋さんはプレハブっぽい感じの所です。
    その隣に丁度今、すき家が建設中ですね。確かにかなり集客がのぞめる場所ですよね。

  39. 417 匿名さん

    確かにちょっと駅から離れているので気づく人も少ないというのはあるでしょうけれど。結構おいしいとかなり流行るのではないでしょうか。これから開発とかも期待できるでしょうし。

  40. 418 匿名さん

    ちゃんこ屋さん!
    暖かくならないうちに行ってみたいですね。
    元お相撲関係の方がやっているのでしょうか?
    駐車場はありますか?

  41. 419 匿名

    マック駅からかなり遠いですね…

    どうせならすき家の横あたりに出来てほしかった…

  42. 420 匿名さん

    駅前マックだとドライブするーは厳しいし、どちらを取るかという点でしょうね。
    三郷あたりはまだまだ車どっぷりの人も多いですから駅前出店よりドライブするー設置店の方がいいと思います。
    ・・・こう考えると、結局駅前の充実ぶりはまだまだということになるのでしょうか。

  43. 421 匿名さん

    確かにちょっと駅前の充実ぶりって気になるところでしょうし・・・
    ドライブするーを選択するか実店舗を選択するか、どちらを取るかもポイントでしょうね。
    それはそれで、別の業態をよしとする方もいるでしょうね。
    ・・・いろいろ考えると結構開発とかも期待してしまいます。

  44. 422 匿名さん

    駅前の方には小規模のお店が充実するのが良いですね。
    モスなんて小さくて出来るだろうし、ちょっとイートインできるとんかつ屋さんとかも良いと思います。

  45. 423 匿名

    ちゃんこ屋じゃなくて寿司屋だろ。

  46. 424 匿名さん

    ちゃんこ屋か寿司屋か〜。
    何れにしても良いですね!

  47. 425 匿名さん

    おしゃれなカフェにして!

  48. 426 匿名

    確かにおしゃれなカフェとか、やはりちょっと気になりますよね。

  49. 427 匿名さん

    お寿司屋さんは回るのと回らないのと両方ほしい。
    ウナギの美味い店もほしい。

  50. 428 匿名さん

    三郷駅近くのミスドが閉店だそうです。
    三郷中央に来てくれないかなぁ。

  51. 429 匿名さん

    >427さん
    徒歩圏ではありませんが、水元公園近くにある「根本」ってウナギ屋は有名だそうです。
    行ったことは無いのですが、近くを通るといつも行列が出来ています。

  52. 430 匿名さん

    ありがとうございます。
    「根本」ですね。
    行ってみます。

  53. 431 匿名さん

    根本、美味しいですよ。
    でも、近所にできたら迷惑な位、すごい煙と匂いをだしています。

  54. 432 契約済みさん

    職場の人が行ってきたようです。
    やはり美味だったようです。

  55. 433 匿名さん

    焼き鳥は、大場川沿いのタカハシというスーパーで売られているのが一番かな。
    マルエツの前にも曜日によって違う焼き鳥やさんがお店を出していますが
    たれがいまいちなんですよね。でもタカハシの焼き鳥はタレも丁度いい味で、三郷中央に
    住んでいる友達もみんな買いに行っています。
    駐車場もありますよ。

  56. 434 匿名さん

    こうしてみると三郷中央付近ってまだなーんにもありませんよね。
    鰻の名店のような、ある程度年季が必要な店は新しい街だと最初は厳しいですが
    そういう地域の人気店が育つ要素はモールじゃなくて商店街なので街づくりのコンセプトが長い目で見て成功するといいですね。

  57. 435 契約済みさん

    やっぱり 保育園って入るんですね。C棟に。ただし2歳までの 認可保育園。
    うちの子、その頃には 3歳クラスになっているので 入れませんが。

    それと 送迎ステーションがやっと出来るそうで。


    その他は クリニックモールだけ(調剤薬局も)なので お店は入らないそうです。


    残念。

  58. 436 匿名

    まぁ当たり外れの多い店よりかは保育園、クリニックモールは妥当でわ? 景気が悪くなって空きテナントが出来ると外観も悪いし。
    保育園は人によっては価値はありますし、クリニックモールもいざという時にやはり便利ですよ。 美味しい食事は少し歩いてでも行きますが、病気の時は少しでも近い方が良いですし。
    あと簡単なコンビニみたいな物が調剤薬局の中に出来るかもとは聞いてます。

  59. 437 契約済みさん

    スーパータカハシの場所をもう少し具体的にお願いしますm(_ _)m

  60. 438 契約済みさん

    >435さん
    送迎ステーションの件はどちらからの情報ですか?
    もし確証のある情報なら嬉しい情報です。
    自分の利便性もさることならが、三郷中央への新たな住民の呼び込みに対する効果および発展に大きいと思います。

  61. 439 契約済みさん

    No.435です。

    >No.438さん

    送迎ステーション、及び 保育園その他の情報は 昨日ライオンズの営業の方からお電話があって言われた事です。
    保育園は確定で 送迎ステーションはほぼ確定した事だ と…。

    飲食店など入るのかなぁと思っていたけど 衛生面での問題もあるし 無くて良いのかなと思いますね。
    それより便利なクリニックモールの方が良いかも。

  62. 440 匿名

    気付いたら、いよいよ最終期になってますね。
    この戸数であれば順調な方なのでは?
    残りは西向きと南向きの低層階辺りですかねー。。。
    完成までに完売はしなくても残り2、3戸位まで売れて欲しいです。

  63. 441 契約済みさん

    最終は6~7戸だけですね。
    以前MRに行ったら残りはそれくらいでした。
    後は線路沿いの部屋で売れ残りはあるそうですが、
    まぁ、すんなりと売れる訳がないと大京側も
    わかってはいるそうです。
    いくらで出すか…完売になるか…
    見守りですね。

  64. 442 契約済みさん

    昨日のA棟の様子です。多分24階まで進んでいるようでした。
    ご参考までに!

    1. 昨日のA棟の様子です。多分24階まで進ん...
  65. 443 契約済みさん

    >435さん
    438です。
    ご回答ありがとうございます。
    それだとかなりの確定情報ですね。

  66. 444 匿名さん

    送迎ステーションができると保育園へお子さんを通わせている方は便利ですね。
    友人が流山に住んでいて、送迎ステーションを利用している様です。
    参考までに流山の場合、利用できる時間は午前7時から午前9時までと
    午後4時から午後6時まで。月額2000円でステーションへ連れていけば、バスでそれぞれの
    保育園へ送迎してくれるみたいです。単発では100円で利用できるみたいですよ。

  67. 445 匿名

    お子さんがいらっしゃる家にはいいですね
    残念ながら我が家はいないので、正直な話嬉しくはありません
    少しオシャレな雑貨屋とかがあるといいなぁっと思ってましたが、他の空いた土地に出来てくることを期待します
    まずは生活に便利なほうが優先ですね

  68. 446 匿名さん

    送迎ステーションできるのは良かったですね。
    とても合理的で良いシステムだと思います。
    まだ採用している自治体は少ないのでは?
    三郷も子育て支援どんどん進んでいってくれれば、人気が高まりますね。

  69. 447 契約済みさん

    送迎サービスは何歳児から利用できるんでしょうか?0歳児は無理ですよね。。また駅前からどの保育園まで回ってくれるのでしょうかね。

  70. 448 契約済みさん

    >444さん

    送迎ステーション情報ありがとうございます。参考になります。

    終わり時間、三郷はもう少し長いといいなぁ(笑)
    午後6時って早すぎ!

    単発で100円ってのも良いですね。三郷もソレある事に期待します!

  71. 449 匿名さん

    越谷にも保育ステーションありますが、そこを利用している友人の話だと1歳児から預けられるようです。
    越谷は1回の利用につき500円で翌月納入なので、流山の月額2000円ってかなり破格ですね。三郷の値段設定やシステムがどうなるのか気になるところです。

  72. 450 匿名さん

    >>447さん
    流山の話になってしまいますが、0歳児は要相談という事でたまに利用
    されている方もいる様ですよ。ただ自治体によって値段も利用時間、対象年齢も
    違ってくるので三郷がどうなるかわかりませんけどね。
    でも単発利用ができる様になれば、臨機応変に利用ができるのでいいですね。


  73. 451 匿名

    三郷市に保育園の送迎ステーションの話は全くないけど?
    確定情報??単にマンションの営業に踊らされてるだけじゃない?

  74. 452 契約済みさん

    442さん、写真ありがとうございます!A棟ほぼ形ができあがりましたね!

  75. 453 契約済みさん

    >451さん
    三郷市に話が無いって三郷市側に話がないってことですか?
    それとも三郷市のHP等に記載が無いって意味ですか?
    後者なら現時点では掲載しないでしょう。子育て支援施設の完成がまだ1年以上先なわけですし、何より子育て支援施設の発表すら三郷市からはされてなかったと記憶してます。
    前者で451さんが三郷市の子育て支援について情報を知る立場にいる方なら、確かにこの情報の信憑性が疑われますね。

  76. 454 購入検討中さん

    どなたかおわかりになれば教えてください。
    最終期にはC棟の90㎡台の部屋はありますでしょうか?
    あれば何階の販売かお教え下さい。よろしくお願いします。

  77. 455 契約済みさん

    454さん
    ライオンズの営業に問い合わせれば分かるはずですよ!
    ここで回答待つよりはるかに早いです。ここで得る情報が最新とも限りませんし。

    ちなみに私は存じ上げません。

  78. 456 契約済みさん

    454さんへ
    物件概要に80.28平米までって書いてありますよ。
    早くモデルルームに行かないと完売してしまいますよ(^ ^)

  79. 457 購入検討中さん

    >455さん
    >456さん
    ありがとうございます。本日知りたかったので,レスしてみました。
    明日確認電話してみます。

  80. 458 匿名

    結局保育ステーションの話題はガセネタだったみたいだね。全く話題に触れなくなった(笑)
    こういう掲示板見てると越してくる住民の裏面が見れて面白いです。

  81. 459 契約済みさん

    No.458さん

    なぜ 決め付け?

    それこそ ライオンズの営業に聞いてみれば?

    話題に触れなく・・・って別に話す事が無いからじゃ? 詳細決まってる訳じゃないし。

  82. 460 匿名

    確かにこの最終期に敢えて保育ステーション程度のネタで自演するメリットもないだろうし、そもそも気になるのならば直接営業に聞いてみれば良いと思います。
    そういえば三郷中央駅南口側に、10階建ての店舗付きマンション(賃貸かは不明)が出来るみたいですね。
    本当に建築ラッシュですねー、、、

  83. 461 匿名

    新和幼稚園について評判教えてください

  84. 462 匿名

    最近散見されるネットで子供の幼稚園や小学校の評判を聞くのってどうなんでしょうか?評判悪いなら行かないんですかね??
    自分が行くんじゃなくて子供が学んだり遊んだり友達を作る場なのにそこに大人が入って来てどうすんですか?評判なんか心配してんのは大人だけだと思いますよ。「あの先生は…」「あのクラスの〇〇は…」それを子供に言うんですかね?なんでもそうだが最近つまらんことで口出す親が多いですね…
    陰でコソコソするような住民や保護者にはなりたくないですね。

  85. 463 匿名さん

    >462さん
    461さんでは無いですが、私なら評判を参考にして行かせる幼稚園を検討します。
    「大人が入ってきて…」とのことですが、小学校や中学校ではなく幼稚園ですから、幼稚園児が入園前の幼稚園について評価出来るわけが無いですから、親が検討するのは当然でしょう?

  86. 464 匿名

    462さん
    私もある程度は評判を参考にしますよー
    ただし評価対象に、あまり口煩い親がでしゃばり過ぎてないかが入ってますが(笑)
    そういう意味で敢えて評判を聞いて見極めたりする場合もあります。

  87. 465 匿名さん

    461さん
    娘が新和幼稚園へ通っていました。三郷市内の幼稚園を色々みてまわったのですが、
    最後に新和幼稚園を見に行ったのですが、園長先生の暖かさに感動して即入園を決めました。
    先生方も皆いい先生でアットホームな幼稚園です。制服もかわいいですよ。
    娘も3年間、とても喜んで通っていました。アットホームな幼稚園へ入れたいと思われている
    方にぴったりの幼稚園ですよ。ただお勉強を重点とした幼稚園をと望んでいる方は他の
    幼稚園の方がいいかもしれません。そうするとみさと幼稚園かちくみ幼稚園になるかな。

  88. 466 匿名

    461です
    465さん、ありがとうございます。
    娘がアットホームな園なんですね。先生も良い方みたいで安心しました。
    検討してみたいと思います。

  89. 467 匿名

    他と比べると行事が少ないです。

  90. 468 契約済み

    うちも新和幼稚園へ通うか検討しています。
    アットホームな園、いいですね。

  91. 469 匿名さん

    このマンションの徒歩10分以内に小学生向けの塾は何件ありますか?

    検討にあたり最低3件程度はないとファミリー向けとしては駄目な地域と考えているのですが…

  92. 470 匿名

    大手の塾は皆無です。

  93. 471 匿名

    これからの街である三郷中央は469さんの対象から外れますね
    既に出来上がった街を検討対象とすべきでしょう

  94. 472 匿名さん

    これからの街というのはあまり意味がない。
    豊洲や東雲はそれなりの塾がすぐあった。


    子供将来考えたら徒歩圏(10分)にまともな塾もないところは厳しいな。
    子供の将来を気にしない親なら別だけど。

    この当たりは高校のレベルも凄い低い学校ばかりだし。

  95. 473 契約済みさん

    461さん私も新和幼稚園にいま娘が通ってます。下の子はほかのお勉強系幼稚園も検討してみましたが、ひらがなは、小学校に行ってから、ばっちり書き順からやるようなので、無理にやらなくても良いような気がして、来年度入れる予定にします。新和幼稚園では、年長さんは、自分の名前は書くようにしてるようです。アットホームな感じと、園長先生の人柄がとても魅力的です。二学期に園庭の除染も結構ばっちりやってました。


    話は変わりますが、英語塾がセブンイレブンの近くに最近できました。先生がアメリカ人の方で、結構良さそうでしたよ。

  96. 474 匿名さん

    472さん
    あなたがこの掲示板に書き込む意味ってなんでしょう?
    この地区でマンション買うと大変ですよって警告ですか?
    それともマンションが買えない人の悲しい冷やかし?
    後者のような気がするのは私だけ?

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸