埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part3
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:20

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】です。引き続き意見交換の場としてください。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/


所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 19:31:54

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 205 匿名

    20%値上げだと、冬場、一万円UPぐらいかな?

  2. 206 匿名

    一万円どころじゃないと思う。オールだし

  3. 207 匿名

    20パーセントで1万上がるには、月の電気代が5万必要です。

  4. 208 匿名さん

    我が家は5人+幼児暮らしで冬期は月に、電気、ガス使用料合わせて五万円位。特にガス代金が大幅
    アップです。常に誰かが自宅にいるので床暖房やエアコンつけっ放しが要因だと思います。
    冬場一カ月で一万円かトータル一万円かですね。
    我が家も月に一万円負担増、冬場で三万万円~四万アップで済まないかと想像しますが節電頑張る
    でしょうからもう少し安く収まらないかなあと思ってます。
    追記。灯油等は消防法で使用禁止のマンションに住んでます。

  5. 209 匿名

    ↑電気代高いですね!今は3LDKのオール電化に住んでますが高い月で1万円くらいです。

    こまめに電気消したり、あまりエアコンつけずに過ごしたりして節電してますが。

    家庭の節電意識によって大分違うので、一概にいくら上がるとは言えないですよね。

  6. 210 匿名さん

    208です。
    我が家はここ何年も電気代金1万台は無いですね。羨ましいです。
    家族構成にもよるんでしょうが。ガスは安い時は1万円行かないんですが冬場はドカーンとあがります。
    夫婦2人の時にオール電化の賃貸2LDKに半年ほど住んだことありますが二人でも2万円弱だった記憶
    あります(水道代金込かな)昔の家計簿探してみましたが必要な時に見つかりません。
    我が家の電気無駄使いの犯人は分っているので節電頑張ってみます。

  7. 211 匿名さん

    冬場に石油ヒーター禁止ならどうしても温まる方法を電気ガスに頼らざるを得ないので仕方ないかと思います。
    自分的には夏の方が節電出来るんですよね・・・氷枕とか使ったりで。
    そういえばここは石油ファンヒーター禁止なんでしょうか。それによって光熱費も違ってきますよね。

  8. 212 匿名

    契約前に営業担当に聞いたときは、石油ファンヒーターは大丈夫と言われました。
    再度確認しようとは思っています。

    ちなみに、他のライオンズマンションの書き込みでは、石油ストーブはダメでも、ファンヒーターはOKとありました。

  9. 213 匿名

    なにがちがうの?

  10. 214 匿名さん

    >209さん
    私も以前関西在住だった時にオール電化だったのですが、月1万円を超えたのは数えるぐらいでした。
    しかも超えたと言っても11000円ぐらい。
    それが関東に越してきて合わせて2万円超えているのでビックリしてました。
    まあ共働きから専業主婦に変わったことやガスがプロパンであることも要因なのでしょうが、オール電化による恩恵も大きいのかなと考えてました。

    あとオール電化マンションって夏暑く冬暖かい印象でした。
    個人的な見解ですが、大きな給湯設備&保湯槽があるからかと思ってました。

  11. 215 匿名

    >>214さん
    うちは共働きだから安いんですかね。
    因みに住まいは三郷中央近辺です。
    初めてのオール電化マンション住まいですが、光熱費は水道代含め大体8000円〜12000円に収まってます。

    使用している冷暖房器具はエアコンと扇風機のみです。

    自分でも安いなと思っているので、もうガス代のかかる所には住みたくない感じです。

    ただ2割値上げはやっぱり悲しいですよね。

  12. 216 匿名さん

    >215さん
    214です。共働きにとってオール電化の恩恵は大きいですよ。
    電力料金が最も高い昼間は誰もいなくて、炊事やお風呂などは電力料金が安い早朝夜間に集中的に行う訳ですから。

    ところで私が書き込んだ「オール電化は夏暑く冬暖かい」の意見に賛同してくれる方はいませんか?
    やはりウチだけ?

  13. 217 匿名

    マンションはみんなそうだけど・・

  14. 218 匿名

    ここは石油ファンヒーターは大丈夫なのでしょうか?

  15. 219 匿名

    だめなの?
    やはり高層はこれだからな

  16. 220 契約済みさん

    危ないから、灯油なんて持ち込まないでください。

  17. 221 匿名さん

    マンションの多くは石油ファンヒーターは禁止ですよね。
    我が家は昨年までオール電化のマンションに住んでいましたが、冬場の電気代は
    高くても15000円位。
    しかし今年、引っ越しをしてガスになってからは、ガス代だけで18000円!
    床暖房がついているせいもありますけどね。
    オール電化だと夜間は安いので節約などできましたが、今はそういった時間別の
    節約ができないので困ります。
    やっぱりオール電化がよかったです。

  18. 222 匿名さん

    >217さん
    216です。
    私は産まれてこの方、今住んでいるアパート以外はマンションにしか住んだことが無いので他のマンションと比較してます。
    ちなみに私が住んでいたオール電化マンションの築年数は実家のマンションより古いので、築年数が起因している訳ではないと思います。

  19. 223 匿名

    >222さん
    215ですが、うちは夏涼しく冬暖かいです。
    ずっと実家の一軒家で暮らしていたので、マンションは快適だなと思っていました。
    立地や構造の違いなんですかね?

  20. 224 匿名さん

    実家が1軒家で、今私が住んでいるのはマンションです。実家とはそう離れてもいない距離ですが
    とにかく実家は寒いです。マンションは外から帰ってくると、暖房消し忘れてしまったかな?
    と思うほど、暖かい時があります。気密性の問題もあるのでしょうね。
    オール電化は夏場揚げ物をしていても暑くないのでいいですよね。ガスですと夏場なんかなるべく
    火を使いたくなくなります。反対に、冬場は煮込み料理などしていると暖かいですがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸