東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 青物横丁駅
  8. アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2013-01-31 11:06:36

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。

アールブラン南品川レジデンス
売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ


所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸



こちらは過去スレです。
アールブラン南品川レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 08:50:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン南品川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 契約済みさん

    隣家との境側(H)は工事の進みが・・・
    その奥のF,Gは進んでいるようです。
    こちらの写真について、掲載に問題があるようでしたら削除依頼お願いします。

    1. 隣家との境側(H)は工事の進みが・・・そ...
  2. 322 契約済みさん

    以前も工事現場の写真は掲載されていたので問題ないですよ^^
    あまり見に行けない方にとっては、とても助かると思います。
    写真を載せていただいてありがとうございます!

    ハマーさんの方だけ確かに進んでいないですね・・・

    今回の様に揉め事がずっと続いていると、現場の方々のヤル気もどんどんなくなってしまうかもしれませんね・・
    早めの解決を願うばかりですね。

    319さん、現場見学会なんてあるんですか??
    知りませんでした。
    今後のスケジュールには書かれていませんでした。

    10月頃に、入居説明会はあるようですね!

    10月下旬には『完成』とありますが、
    あと5ヶ月くらいで完成と思うと、すごく楽しみなのですが、
    今回のトラブルで遅くなってしまうのでしょうかね・・

  3. 323 契約済みさん

    今日も仕事の時マンション前を通りました。

    ハマーさん、今日も、カフェの3階(あたりかな?)
    拡声器を持ってアールブランの工事現場を見ていました。

    ハマーのスタッフさんが階段を下りる時に見えましたが、
    拡声器と、騒音を測る騒音計も一緒に持っていました。

    モリモトさんが解決してくれると思っておりますので、
    口をはさむ気はないのですが、今回のトラブルは騒音が原因のように思いました。

    違っていたら申し訳ありません・・

  4. 324 契約済みさん

    引き渡し2ヶ月前には引き渡し日が通知されるはずなので、秋には状況が見えてきますかね。。。

    引き渡しが伸びて2013年になった場合、購入者側にはどんな影響が考えられますか?
    自分で調べた範囲では
    税制面ではローン控除や贈与税非課税枠だけですが他にありますかね?

    個人的には突貫になるより延期でじっくり造って貰いたいですが、年越しで影響が出てくる方もいそうで気になりました。

    うちはローン控除を今年12月残高で申告→すぐに繰り上げ返済に回す事を考えてたので、敢えて挙げるならそれが痛手かな。。。

  5. 325 契約済みさん

    10年で100万円変わるんだから、引き渡し日の影響は大きいですよ!

    悩ましいですが、引き渡し遅れたらモリモトさんには相応の負担をお願いするつもりでいます。

  6. 326 320

    Hタイプの2階から上は工事が止まってますが、Fタイプ近辺の養生シートが防音(と書かれた物)に変わっていました。

    325さん
    10年で100万は確かに大きいですし、2000万以上ローンを組まれている方が大半に思われます。我が家も悩み所です。

    贈与の非課税枠については今年の12月末までに贈与を受けて、3月15日までに入居(確定申告もそれまでに必要です)すれば1000万枠になります。
    ですが、引き渡しが3月15日より伸びるようなら、来年の贈与にしないと贈与税がまるまるかかります。(3月まで伸びる事はありえないと信じていますが)

  7. 327 契約済みさん

    そもそもこの匿名性の高い掲示板のどこまでを信じればいいのやら。。。

    モリモトさんには現場を見た上で相談したいのに、見に行けないので相談できない。。
    そういう方他にもいらっしゃるのではないでしょうか?

  8. 328 ご近所さん

    皆さんのご意見読ませていただきました。
    ハマーカフェの者です。いろいろな意見をもたれている方がいらっしゃいますが、
    こちらも声を大にして訴えなければならない状況なのです。

    騒音に関しては、一定以上の音を出し続けております。音をまったく出すなといっているわけではなく、一定以上
    の音をださないように訴えているのです。
    カフェのスタッフはすべてこのビルに居住しています。朝が遅い出勤のスタッフや、昼間に休憩をとるスタッフも
    おります。朝早くからの騒音、昼間の騒音は心身ともに疲れますし、ペットの犬もストレスよりまだらに毛が抜けている状況です。音の暴力とはこんなものだと初めて経験しました。

    足場の越境は悪質でした。
    足場をくみ上げる際の越境は、当たり前のように無断で行っておりました。さらに、
    当方ビルの基礎をえぐるように破壊し、そのえぐった部分を利用して足場を立てていたという事実が判明しております。
    工事の途中でその損害の詳しい内容も伝えることなく工事を進め、何ヶ月もその事実を知りながら隠蔽していたのです。

    皆さん、自分の自宅や店舗に損害を与えられた上に放置されている状況があればどうされますか?
    また、自宅の敷地を隣の人が無断で使用したらどうされますか?


    マンションデベロッパー、ゼネコンの対応があまりにもお粗末です。
    所詮彼らは、ここに住むわけではないのです。
    私どもはここに住むのです。だから新しく入居される方とは喧嘩もしたくないし、もめたくもないです。






  9. 329 契約済みさん

    なるほど、
    デベロッパー(モリモト社)側とお話されていると思いますが、モリモトからはどのような回答、あるいは対応を受けているのでしょうか?
    拡声器での訴えよりも、デベロッパーと建設的な対話を行わないと解決には近づけないかと思いますが、継続的な会話はされてますか?

  10. 332 契約済みさん

    今回の件で、モリモトさんは私たちマンションの契約者、
    そしてハマーさんに納得をし理解していただくべく、早急に対応をするできです。

    お隣のハマーさんと揉めたくありません。

    警察沙汰にもなっているし、ここでもこんなに話が出ているのに
    モリモリさん、対応しないのはなぜでしょうか。

    契約者、そしてハマーさんのためにも
    どうかよろしくお願いします。


  11. 333 契約済みさん

    う~ん、双方の意見が聞きたいですね。。。
    328さんが本当にハマーの方で、書かれている事実が誇張のない事実なのだとしたら、やはり何らかの対応をデベなり施工業者なりに促す必要があるのでしょうが、一方でデベなり施工業者なりの意見というものもあるのでしょうから。。。

    なにそういった場を契約者を交えて開催できたら良いのですが。。。

  12. 334 匿名さん

    契約者は関わらないほうがいいですよ
    契約者の窓口はあくまでもモリモトです

  13. 335 契約済みさん

    私もそう思います。
    328さんの意見はデベ側とくい違う点もあり、非常に参考になりました
    仮に騒音が法に触れる規準で越境や損失があり、示談もままならない状況だとします
    そういう裁判でも勝てる状況なら、普通は工事差止め仮処分申請などすると思うのですが。。。
    建設的に話せる状況ではないという事ですかね

  14. 336 契約済みさん

    334
    私もそう思います。
    トラブルなど、モリモトさんにお任せしたいのですが、
    モリモトさん、この話題が出て随分経つのに、何も動きがないですよね、、、、
    放置なんでしょうかね、、

    ここの掲示板を見たことのない契約者さんたちは今の状況を知らないということですよね。

    私たち契約者は、(掲示板をみている方は)今の状況を知っていてすごく不安に思っています。

    現状を知らない契約者、そして掲示板を見てなんとなくだけど知っている契約者たちに真実を伝えるべきだと思います。




  15. 337 近所に住む者です

     私は購入者ではありませんが、ハマーさんがこの掲示板を見ているようなので、この場をお借りすることをご容赦ください。
     ハマーさんの書き込みを見ました。
     確かに音の被害は隣接するハマーさんが一番大きいでしょうし、足場の事も腹が立つのはわかります。
     ただ、ハマーさんが’音の暴力’に対して行う’音の暴力’での報復は他の住人も巻き込んでいるのをご理解ください。
     ハマーさんが向ける拡声器に先には工事関係者以外の人たちもたくさん生活しています。
     そして男の人の怒声は工事の音よりもストレスを感じ、聞くたびにいやな気持になります。音量も工事の音より大きいのではないかと思う時もあります。
     今の工事が普通の工事より音の大きい方法で工事をしているのかどうかは、私にはわかりませんし、ハマーさんが言う一定以上の音がどの程度かもわかりません。
     ただ、抗議の方法を他の住人を巻き込まない方法に変えていただけないでしょうか?
     最近は怖くてあの前の通りを通る事もためらいます。

  16. 338 匿名さん

    そうですね。
    抗議のベクトルの向きがずれてますね。
    周辺住民にはハマーさんに対する不快感が強くなるだけのような。
    周辺住民が畏縮する形でなく、
    法的な処理での抗議をしないとお互いに良くないかと。

  17. 339 契約済みさん

    我々契約者、そしてハマーさん、警察、ご近所の方までもが今回の騒動に関わり
    それぞれ何かしら言いたいことがあるのに、
    今回の件で、モリモトさんが何もしなさすぎだと思います。

    和解するにはモリモトさんが間に入るしか方法はないんだと思うのですが・・・

  18. 340 近所の者です

    私も上記の方と同じく、近所の者です。

    ハマーの皆様が隣接しているということで、一番迷惑されているのだとお察しします。
    ただ、上記の方がおっしゃってるように、ハマーさんの拡声器での怒声にストレスを感じており、子供たちも近づけさせたくないので、いつもハマーさんの前を通って公園に行っていたのを最近遠回りしているというのが私達の現状です。

    また、聞きかじった浅い知識ですが、マンション建設に関しては、騒音防止の方法について市町村(役所)に届出を提出しているはずで、もしハマーさんがおっしゃる一定以上の音が出ているなら、騒音の規制基準を反しているということなので、工事自体ストップしているはずなので、工事がストップしていないということは規制の範囲内で工事をされているのだと思っておりました。

    しかし、違法じゃないからといって近隣の方が迷惑しているのを無視していいということにはなりませんので、拡声器などで怒声を浴びせるのではなく、役所にご相談に行かれたほうが建設的ではないでしょうか。

    また、ビルの基礎が損害を受けられたのは本当に腹立たしいと思いますが、しかるべきところに訴えるべきで、高額でマンションを購入された方々を不安にさせてまでお話しすることなのかと少し疑問に感じました。

    近所の方とも、あの場所に新しいマンションが建ち、お子さんをお持ちのご家族が増え、私たちの子供にお友達が増えるね、と話していたので、購入者の皆様が入居されるのをとても楽しみにしています。

    皆さんが和解され、すべてが良い方向に向かい、これまで以上に住みやすい地域になることを心から祈っております。

  19. 341 契約済みさん

    すぐ近所のアパートに住んでいて、こちらに引越しする予定の者です。
    ハマーカフェの皆様には騒音の件、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    子供ともどもこちらに引越しするのを楽しみにしています。
    鮫洲公園、コナミに行くときに毎日のように前を通っていました。
    子供も「ここ、〇〇のおうちになるんだよね!」と目をキラキラさせてました。

    お叱りの声が聞こえるようになり(家にいても聞こえるので)心苦しい毎日です。
    子供も工事現場の前を嫌がって「新しいおうち怖い、いや」と通ってくれなくなりました。
    自分勝手かと思われるかもしれませんが、拡声器以外の道を探って頂く事を切に願っています。

    モリモトに状況を聞いたり、対話、改善の道を探ってくれるよう要望は出しました。
    よい方向に向かって和解の道が開けることを願っています。

  20. 346 匿名

    リセールは今の時点では影響ないでしょう
    数年前の駅前のスミフや伊藤忠物件への住民運動の方がすごかったけど、リセールに影響してるとは思えないし。
    伊藤忠なんて東海道の高さ制限条例運動までされてましたね

  21. 347 契約済みさん

    リセールには関係ないでしょうね。

    それにしても、古くからの街並みにマンションが建つときには、大抵何かしら一騒動起こるもんですねぇ。

  22. 353 匿名さん

    削除が多いんですが、何が書き込まれてたのでしょう?
    誰も最後は書き込めなくなり廃盤になってしまうのか?

  23. 354 契約済みさん

    掲示板で言い合うのはやめて、平和に行きましょう!
    (前もこんな書き込みがありましたね)

    今回、この掲示板を見ていて、ご近所の方やハマーさんのご意見も聞くことができて、とても良かったと思います。

    ちょっと言い方が良くないかもしれませんが、
    モリモトさんが今回の件で契約者に対してフォローがなかったのは残念ですが、
    こちらのマンションの契約者さん方は、とても大人な対応をしてくださってると思います。


    誰も争い事なんかしたくないですしね、、、
    だから、心無い人たちの書き込みを見ると悲しい気持ちになります。
    そういった内容が削除されてしまっているのではないでしょうか。

    ハマーさんや、ご近所の方々と仲良くさせてもらえたらと心から願っております。

    皆様と仲良くお付き合いができて、良い街づくりができたら良いな!と思いました。



  24. 355 契約済みさん

    >336さん
    現時点ではモリモトさんから現状を契約者全員に伝える気はないようです。
    私も354さん同様に残念に思っております。

    このまま解決に向かっても、こういう事があった事実は消えない訳で。。。
    知らないまま新居に入居したとしても、後に近隣から噂は伝わると思うんです。
    そのときに言い方は悪いですが、騙されたと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    反対運動自体はよくある事かもしれません。
    最終的には円満解決に向かっていくと思って(願って)います。
    ですが、知った上で納得して入居するのと知らないのでは大きな違いがあると思うのです。

    円満解決になった際には連絡などあるのでしょうか?
    その辺りをお聞きになった方、いらっしゃいませんか。

  25. 356 契約済みさん

    355さんへ

    モリモトさんは、現状を契約者に伝える気はない、とのことですが残念ですね....
    その様にモリモトさんがおっしゃったのでしょうか?

  26. 357 契約済みさん

    私も契約者なので何かしらの書面が欲しい気もしますが、この状況でモリモトから何かしらの書面を出すことは、ハマーさんの話し合いの上で有利になるとは思えないので仕方ないかな。

    最終的には当然今回の一連の事象について公式にレターを出してくるのでは?

    それにしても、うるさいことを大声で注意して近隣に迷惑をかけておいて、工事の差止を求めないのでは、何かしらの意図を感じちゃいますね。。。

    まぁでもハマーさんが近隣も含めた住民とは仲良くしたいと言うなら、この状況が晴れて解決した暁には?ハマーさんも近隣&契約者に迷惑かけたこと謝らなくちゃね。

  27. 358 契約済みさん

    356さんへ
    お隣りと話し合っている段階なので、今の時点でモリモトさんから契約者に対してアクションを起こす事は考えてないとの返答でした。
    契約者をこの話し合いに巻き込まない為でもあるようです。
    それについてはある意味納得なのですが、問題が解決しマンション完成した後も知らせないとなるといかがな物か?と思いまして。
    個人的には入居説明会前までには、一筆頂きたいと思っております。

  28. 359 契約済みさん

    358さんへ
    お返事ありがとうございました。
    そういうことなんですね。

    契約者を巻き込まないため、というのは納得ですが、
    このまま契約者に対して何も伝えないのはチョット....と思いますよね。

    説明会の時に何かしら話してくれるんでしょうかね...
    本来ならもっと早い段階で契約者に伝えるべきだとはおもうのですが.......

    説明会までにモリモトさんから何もアクションがなかったら、
    契約者側から、今回の事について質問される方もいるでしょうね。

    でも聞きづらい方もいるんだし(私も含め...)手紙か何かで一筆いただけたらありがたいですね。

  29. 360 契約済みさん

    私は聞きました。

    聞いてなにかが変わるわけではないのですが、まあ不思議と多少は安心するものです。

    至れり尽くせりが当たり前になってしまった日本で自ら動くのは勇気がいりますが、自分の財産位は自分で守らなくちゃ♪

  30. 361 契約済みさん

    ここでハマーさんからの書き込みや近所さんの書き込みがあったから、だいたいは理解しましたよね。

    でも今回の事ってモリモトさんに聞いたからって、揉め事が解決したo(^▽^)oけではないから、
    359さんが聞きづらいと言ってるのは、何が起こってるのかが聞きづらいのではなく
    モリモトさんがどのように対処をしようとしているのかを聞きたいんだと思います。
    何で揉めているのは、もう皆さんわかってると思いますし。

    それを契約者に伝えるべきなんじゃないかと思います。

  31. 362 契約済みさん

    今朝建築現場で2.3言北野建設の若い方とお話?挨拶?をしました。
    とても感じの良い方で、このマンションに決めてよかったなぁとしみじみ思いました。

    色々大変なこともあると思いますが、これからも工事を頑張ってくださいね。

  32. 363 契約済みさん

    その後、何か変化はあったのでしょうか?
    拡声器や工事のストップ(ハマーさんの方の)は今も続いているのでしょうか?

    私が心配している点、デベに求めたい点は
    ・ハマーさんの方の工事が突貫にならないのか
    (何月までに工事再開すれば間に合うのでしょうか)
    ・越境の件は入居者全体の権利に係る問題
     賠償責任の所在は最終的に入居者に移行するので、デベには報告責任をしっかり果たして欲しい
    (入居後の訴訟⇒敗訴になったら、入居者が賠償責任することとなる。もちろんデベの瑕疵を問えるでしょうが)

    すぐに見に行けない場所に住んでいて、デベに頻繁に聞く訳にもいかなくて。。。
    ご近所でよい方に向かっている情報をお持ちの方はいませんでしょうか?

    361さんの仰るとおり、対処の方法が大事でそこを聞きたいです
    あいまいな答えしか返ってこないのは困ります

  33. 364 契約済みさん

    363さん、契約者の皆様へ
    通勤途中で通るので、定期的に写真を撮っています。
    前回から10日後、今日の夕方の写真です。
    あまり大きな動きは見られません、2階から上の工事は止まったままです。
    ご希望がありしたら、動きが出次第、また投稿しようかと思います。
    ご参考になれば幸いです。

    拡声器の方は日中通らないのでわかりません、すいません

    1. 363さん、契約者の皆様へ通勤途中で通る...
  34. 365 契約済みさん

    364さん、写真ありがとうございます。止まったままでは心配ですね。明日モリモトさんに確認したいと思います。

  35. 366 契約済みさん

    明らかにそこだけ工事が進んでいないですね。。。
    そろそろ6月の施工レポートがでる頃ですが、ハマー側の工事進捗についても報告が欲しいです。
    今月は無理だとしても、工事を後回しにしているが施工には問題ない。など何かしら契約者を安心させて貰えないと。
    争い云々の公表は別問題であり、工事については誠実にレポートして頂きたい。
    そうしないと工事の何を信じていいものやら。
    と思うのは私だけでしょうか。。。

  36. 367 入居予定さん

    今日前を通った際に暇そうにしている現場監督?さんが出ていたので『入居予定の者ですが工事遅れてるんですか?』
    と話し掛けてみたんですが
    『我々はいつ入居予定なのかも何も知らないんで』って言われました
    とてもじゃないけど感じが良いとは言えずガッカリ

    人によるんでしょうけど
    あまりに無責任っぽく感じてしまい
    大丈夫か?おい!って言いたくなりました

    二軒隣のファミマの店員さんは感じが良かったですわ

  37. 368 契約済みさん

    それは残念な対応で...
    お隣の問題は契約者からアクションを起こさない限り、報告はないんですかね?
    Hタイプの人は気が気でないと思います...

    そろそろ明るい話題も欲しいですが...
    子連れでいけるオススメなお店などありませんか?
    うちがよく行くのは
    <青横>
    ・いさりび 安い、座敷あり
    ・王様のポケット 美味しい、子連れも多い
    ・漢城園 食べ放題あり
    ・オリーブ キッズセットあり(+100円で大人の半量パスタ付く)喫煙可なのが残念
    回転寿司は鮫洲の第一京浜沿いの所に行きます

    他にも病院、生活情報など共有できればと思っております


  38. 369 契約済みさん

    まあ、デベは公表したがらないだろ
    引渡しが伸びる可能性高いなら、尚更さ~
    ローン控除の賠償なり、資産価値への影響なり
    いろいろ要求したい人出てくるでしょ(俺も考えてます)

    会社更生からせっかく信頼が戻ってきたのにね
    やっぱりモリモトか~って対応だと、企業イメージにも響きません?
    住民になる側からすると、さすがモリモトって言われる企業になって欲しい

  39. 370 364

    前回投稿より10日後の写真をUPします。
    工事状況を皆さんで共有するのも、後々の為になるのではないかと考えております。
    大きな進捗が見られない間は定期的にUPしようと思います。
    お見苦しく思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦ください

    先月より囲いが高く、防音になっています。
    隙間から見た限り、工事は目立った進捗はありません。

    1. 前回投稿より10日後の写真をUPします。...
  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸