東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 青物横丁駅
  8. アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2013-01-31 11:06:36

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。

アールブラン南品川レジデンス
売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ


所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸



こちらは過去スレです。
アールブラン南品川レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 08:50:07

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン南品川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/onair/20101217_1_1.html

    この記事の一番下に記されているように青物横丁の未来は明るい、に違いない、と信じたい、と願う
    KONAMIさんとの交渉にも成功して激安の会員費を勝ち取った暁にはますますの不動産価値上昇も見込め、我々うはうはですな(w

  2. 152 契約済みさん

    まあ交渉受け入れなくても会員になる住民は多いだろうから
    コナミがのむ理由はないと思えますね。
    あまり期待しない方がいいですね。
    せいぜい入会キャンペーンと称してスポーツタオルプレゼントとか
    その程度ではないでしょうか。

  3. 153 契約済みさん

    コナミの広告をマンションで出したりするとか、
    コナミにとってもWinであることをつくってあげないと厳しいでしょうけど、
    やって見る価値はありますね。

  4. 154 匿名さん

    櫻井氏の発言ですか(汗)ちょっと割引は必要ですけど名前を出してもらえるの府嬉しいですね♪

    そう、割引なくても会員になる方も多いでしょうから、そこは難しいところですねぇ。

  5. 155 契約済みさん

    近すぎるからねえ。
    競合するジムがあれば交渉も出来るけど
    下手に交渉してむしろ悪影響与えたり
    入会渋られたりしても嫌だしなあ。
    (ないと思うけど)

  6. 156 匿名さん

    コナミって、平日は夜何時までやっているのでしょうか??

  7. 157 契約済みさん

    23時までやっていますよ、。
    朝は7時からみたいですね

  8. 158 匿名さん

    おお♪帰りに30分くらいは走れそうで良かったです\(^^)/

    ミストサウナ代わりにコナミのサウナに入る生活になりそうです!!

  9. 159 匿名さん

    コナミネタはここでは必要ないんじゃない?

  10. 160 契約済みさん

    アールブラン南品川(この物件ではないです!)について、健さんblogが更新されていましたよ~。
    売主の誠実さが伝わる内容になってます。

    買主としての主張もきちんと行って、いいマンションにしていきましょう~♪

  11. 161 契約済みさん

    10月から11月頃に行われる予定の入居者説明会は、アールブラン南品川レジデンスの契約者が集まって説明会が行われるんでしょうか?
    それとも、個人個人でモリモトさんから説明を受けるんでしょうか?

    契約者が集まるのならば、色々な方と顔合わせをするんですね!

  12. 162 契約済みさん

    管理会社が主催でやると聞いていますので、個別ではなく全体では
    ないでしょうか。

    楽しみですね!

  13. 163 契約済みさん

    カラーセレクトについてなんですが、
    今更すいません。
    一番人気のアンビエンスにすると
    廊下の壁の色が、クロス側ら白っぽい色で、
    アクセントパネル側は焦げ茶?みたいな色になりますよね。
    そうすると、廊下を歩いていて、右側と左側で壁の色が違うということなんでしょうか?
    私は、アンビエンスが一番気に行っているのですが、
    そのアクセントパネルとクロスの色の違いが少し気になっています。汗

  14. 164 匿名さん

    廊下の壁の色は違うと思いますよ。
    収納や部屋の扉の枚数によっても雰囲気は変わりそうですが。
    設計変更等で対応出来るのかはよくわかりません。

  15. 165 匿名さん

    同じような壁なら、アクセントパネルの意味が無いですよね。
    それがオシャレでしょって、デザイナーさんは考えてるわけで。
    アシンメトリーの髪型と同じようなもんだと思うしかないですね。

  16. 166 契約済みさん

    設計変更で承ってくれるみたいですよ
    カラーコーディネーターさん確認済みです
    ウチはゲーム希望なんですが1番アクセントパネルとクロスとの差が分かりづらいので
    逆にアンビエンスにしようか悩んでいます
    アクセントパネルはモリモトマンションの売りですからね
    163さんアールブラン下丸子のサイトでモデルルームを見るとわかりやすいです
    PCからでもまさにこんな感じになるのか!って想像できましたよ

  17. 167 契約済みさん

    あれ?
    Aが売れてKがキャンセル住戸で復活しとるで!
    うーむ
    6400万かぁ・・・

  18. 168 契約済みさん

    アールブラン下丸子のようにアクセントパネルのない側にアクセントパネルと同系色の額に入った絵を飾るのもいいかもしれませんね。
    あるいは、木目調の帽子掛けをつけて帽子や小物を飾るのもおしゃれそうですね♪

  19. 169 163です

    166さん、ありがとうございます!
    下丸子のサイト見てみました!
    素敵ですね。
    両側の壁の色が違うのが、想像し辛かったのですが、よくわかりました!
    168さんの言っているように、アクセントパネルと同系色の額に入った絵もとても素敵に写っていましたね!

    とても参考になりました!

    ありがとうございました!

  20. 170 契約済みさん

    アンビエンスを選んだ方々
    選ばれた決定ポイントは何ですか?
    宜しければ教えてください

  21. 171 契約済みさん

    私は扉と天然石(床)の色ですかね。

  22. 172 契約済みさんS

    実際の出来上がりを見てみないとわからないでしょうが、そろそろ40代に入る私たち夫婦にとっては、アンビエンスの色組み合わせが一番落ち着く感じです。
    マンションギャラリー閉鎖の案内が来ましたね。最終日までもう一回モデルルームを見に行きたいです。

  23. 173 匿名さん

    アンビエンス一番人気ですね~。

    ゲーム派は少数でしょうかね?

  24. 174 契約済みさん

    家具が茶系なのでアンビエンスにしました
    ローンは皆様どこを検討していますか?
    フラット35Sエコも使えるので迷っています
    昨日、提携の中央三井信託の本申込み会に行きました。住信との合併で変わる部分も出てくるようですね
    4月以降はキャンペーン内容も変わるので、優遇幅も変化する可能性があるとか(上がる、下がる、変わらない)
    コンビニATMでの無料出し入れ、住信の自由・自動返済の導入も検討していると担当者から教えて貰いました、実現すれば便利になりますね
    本申込み時点の優遇幅で実行になるらしいので、変動△1.7%押さえで早めに申込みました
    他の大手銀行との相談時の感触や下記の記事からも金利優遇合戦も終わりに近い可能性も感じてまして。
    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20120223.html
    それと昨日のローン会でモリモトと銀行担当者が話してたんですが
    工期若干遅れてるみたいですね?施工は11月になる?みたいな話しも聞こえました、12月中には引き渡しできるみたいですが。ローン控除の事はありますが、急がず丁寧に工事して欲しいなあ

  25. 175 購入検討中さん

    あと1、2件本申し込みしておこうかなぁ。
    工事遅れているのですか、突貫されると嫌ですねぇ。

    まぁ北野建設さんならそうそうひどいことにはならないでしょう。

  26. 176 契約済みさん

    No.174さん、すみません、既にローンの本申込みをされたとのことで、お聞きしても宜しいですか。
    契約者専用サイトに書かれている流れでは、ローン本申込手続は6月以降になるようですが、既に始まったのでしょうか。
    うちにはまだ何も案内が来ていませんが、モリモトの担当者に確認したほうが良いでしょうか…
    初めてのマンション購入なので、わからないことが多く、教えていただけると有難いです。

  27. 177 174

    モリモトから中央三井信託銀行のローン申込会、今週末の3月3日・4日に開催との連絡が郵便で来ました。
    銀行担当者さんに聞いたら、合併前なので早めの日程で開催になったようです。
    うちは中央三井の仮審査していて、ローン会はいつ?と何回も聞いたので案内が来たんだと思います。
    たしか、提携の浜銀も検討したいと相談した時に「仮審査した人だけローン本申込会の案内が行く、〇〇さん(私)は仮審査してないけど浜銀の本申込会の案内が行くように手配する」ような事言われました。うろ覚えですが、、ごめんなさい
    どうりで当日会場にいた契約者の方が少ない訳ですね
    みなさん中央三井は圏外?もっとよい優遇の提携先があるの?と自問自答してしまいました(汗
    中央三井検討してる方は営業さんに聞いてみた方がいいかもしれませんね、第2回とか開催してくれるかもしれませんし。
    浜銀は日程通り6月とか辺りみたいですよ
    ご参考になれば幸いです

  28. 178 質問した176です

    No.174(177)さん、早速お返事ありがとうございます!
    仮審査の段階、中央三井の審査が厳しいとのことで、営業さんと相談した住信SBIにしました。本当は中央三井も申し込んでみたいですが、そのうちモリモトさんから案内が来るでしょうとずっとのんびりしていました(汗)。やはり自分から営業さんに確認しないとだめみたいですね。大変参考になりましたm(_ _)m。

  29. 179 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  30. 180 契約済みさん

    ローンは0.1%違うだけでも、総額がかなり変わってきますからね。
    我が家も積極的に動こうと思います!
    確かに営業さんからしてみれば、本審査1つでも通ればいいわけですしね。
    住信SBIはモリモト経由だと手数料安くなるんでしょうか?

  31. 181 契約済みさん

    どうなんでょう?
    提携していないような感じを受けましたが、住信SBIは金利が少し高い代わりに疾病保障や保証料が無料なのは魅力的ですよねぇ。
    事務手数料が高いですが、そこを提携で安くできるなら、利用価値がありそうですね。

  32. 182 契約済みさん

    私もローンは6月までに決めれば良いと思っていて油断していました。

  33. 183 契約済みさん

    最近、ライブカメラを見られなくなってしまったのですが
    みなさんのパソコンでは見ることが出来ますか?

  34. 184 契約済みさん

    今確認したら、ちゃんと見えますよ。ファイアーウォールとか、何かソフトを入れたせいかな…

  35. 185 契約済みさん

    自分のパソコンがダメなんですね…
    ありがとうございました。

    ローンのこと、自分も油断していました。。。
    積極的に考えていかないとですね。

  36. 186 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 187 契約済みさん

    マンションの目の前(コナミに渡る側)に信号欲しくないですか?
    あそこで渡れたらイオン行く際も空いてる道を通れるので良いのかなと思います
    昼夜問わず左右の横断歩道まで行かずして道路を横断している方が数多くいると思う
    楽天のリーマンとかかな?

    家の目の前で人が引かれたりしたら嫌ですわ

    シーサイドのブリリアなんかはやはり住人の道路横断が激しくて
    実際車に引かれた方がいたそうです

    マンション目の前に信号が設置されたらしいです

  38. 188 契約済みさん

    信号設置はいいですね
    コナミ利用者も信号ではなくマンション前を渡ってる方多いし。
    ただマンションの目の前だと車の停車・発進、信号の「青になりました」などの音が東向き低層階は気になるかも??
    管理組合で話し合えるといいですね

  39. 189 入居前さん

    そうですね、やや騒々しくなってしまうかもしれませんね。
    停車中及び再発進で排気ガスがたまりそうなのもマンションにとってはあまりよくないかもしれませんし。。。

    ただ、あれば安心感ありますよねぇ。。

  40. 190 契約済みさん

    すみません、別のトピックなんですが、質問させてください。

    廊下のアクセントパネルですが、
    あれは、壁紙の代わりに板が貼ってあるというイメージでいいのでしょうか?

    このアクセントパネル自体に、
    素人が釘をうったり等、何かを取り付けることって、可能なんだろうか、と。

    また、将来的に、このアクセントパネルを壁紙にしようと思った場合、
    アクセントパネルを外してから、になるのでしょうか。
    あるいは、その上から壁紙を張ってしまっていいものでしょうか?

    ご存じでしたら、教えていただければと思います。

  41. 191 入居予定

    すべて190さんのお答えにならないかもしれませんが、アクセントパネルは壁紙の代わりに板を貼るというイメージは正しいかと思います。
    コーディネーターさんからの聞いた話で、私もそう理解しています。

    釘を打ったりすることはできないらしく、天井からぶら下げることでしたら、業者を頼んで工事することが可能だそうです。

    壁紙をその上から張ることは、聞いたことがないですが、可能ではないでしょうか?
    アクセントパネル自体を外すことが、とても大変な印象がありました。

  42. 192 入居予定さん

    素朴な質問で申し訳ないですが、このマンションの耐震構造って、免震でしたっけ?耐震でしたっけ?

  43. 193 190

    191さん、ありがとうございました。

    そう伺ってしまうと、普通の壁紙の方が、後々、楽なんですかねぇ。

    過去レスで、モリモトの売りの1つ、というお話もありましたが、迷います・・・

  44. 194 匿名さん

    アクセントパネルは片側だけだからクロス側のほうに何か貼ったり釘を打ったり?
    したらいいのでは?

  45. 195 190

    194さん、そうですね、ありがとうございます。

    実は、HPだと、設備・仕様→アメニティのところに、
    「手摺を容易に取り付けられるよう下地補強」云々、と書いてあるんですが、
    これって、アクセントパネル側だよなぁ、と思ったもので・・・

    手摺をつける時になって、アクセントパネルは外さないといけないとしたら、
    そこの一部ってのも変だから、全部を外さないといけないのか?
    それなら、最初からクロスにしてもらうか??
    などと考えてしまいました。

    取り越し苦労ですね。失礼しました。

  46. 196 契約済みさん

    確かアクセントパネルは釘が打てる場所と打てない場所があって、帽子掛けなど横幅がある物を付けたい場合は気をつけて下さいねと言われました
    壁紙の方は扉が多く絵の配置が難しくて悩み所です(T-T)

  47. 197 入居予定さん

    192さん、私も気になっています。

    どなたかご存じの方、いらっしゃいますか?

  48. 198 契約済みさん

    今ライブカメラに写っている映像は3階のものですかねぇ??

  49. 199 契約済みさん

    たぶん2階ですね
    今は1〜2階作ってます。先月は基礎〜1階駆体工事してたみたいです
    ちょうど今朝7時半頃に撮った写真があるので後ほどUPしますね

  50. 200 199

    今朝はこんな感じです
    >197さん
    契約時に貰った設計住宅性能評価書のコピーに耐震等級が書いてありましたよ。
    以下、補足です。蛇足でしたら飛ばしてください。

    地震が気になり、契約前に周辺の物件も調べました。
    ・京急隣駅 オリックス13階建:耐震等級1
    ・大井町 スミフ高層:制震ダンパー(中層階間に設置)
    ・大井町 ブリリアタワー:免震
    ・大井町 ブリリア7階建:耐震等級1
    新築マンション全般:10階建位までは、ほぼ耐震等級1
    免震、制震構造は維持費が高く、タワーマンションで取り入れられる事が多い
    セコムのグローリオなどは耐震等級2の物件もあり、売りにしている
    制震は中層階にダンパーを入れるので、低層階だと揺れ方にあまり関係しないです。

    間違えていたらすいません。

    1. 今朝はこんな感じです契約時に貰った設計住...
  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸