横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2012-02-21 15:27:58

新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 482 購入検討中さん

    そうですね。
    営業さんも『ここが全部完成したら、本当に見違えてしまうから期待していて下さい』と自信満々に言ってました。
    完成前に条件のいいA棟を買うか、完成後にちょっとだけ条件が落ちる(大して変わらないと思いますが)
    BC棟を買うか悩むところです。

  2. 483 匿名さん

    >自信満々に言ってました。
    それなら安心ですねw。

  3. 484 匿名さん

    うちは前者でいきたいところだが、
    嫁が財布を握っているからどうなることやら。

  4. 485 匿名さん

    リヴァリエの真実ってのが、時々来るんだが、
    何もこうまでしてイメージアップを狙わなくても・・と思ってしまう。
    読んでて笑ってしまうのですが、必死すぎ。

  5. 486 匿名

    不動産が必死なのはどこも同じだよ。
    DMだってどこの物件も似たり寄ったり。
    家まで来る営業マンもいれば、ファミレスに呼び出す営業マン、家まで車送迎してくれる営業マン、商品券を大量にくれる営業マン、大幅値下げの話を持ち掛けてくる営業マン‥
    みんな必死。
    売る為なら何でもありなのが不動産の世界。
    ここに限った話じゃないよ。

  6. 487 匿名さん

    それはあなたの会社だけ。

  7. 488 匿名さん

    <補足>
    明○地所、三○不動産、ナ○スの話だよ

  8. 489 物件比較中さん

    競馬場も問題ですが、特殊浴場に近いのも心配です。
    皆さんはどう考えられていますか?
    タワマンに憧れはありますが、
    部屋の間取りや売り方、立地など、
    とても子育て世代向けには思えないのですが。

  9. 490 匿名

    子育て世代は元々ターゲットにしてないから

  10. 491 匿名

    明和さんの押し売りが有名ですね。
    三井さんは元値が高いから下げやすいんですかね。
    ナイスさん申し訳ないですが、会社を知らないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 492 匿名

    川崎区って、子供さんたくさんいますよね。環境が抜群に良いとは思いませんが、このマンションだったら私学に行くのにはなかなか便利だと思います。送迎もしなくて済みそうですし。
    このあたりだと宮前小学校が良いと聞きましたが学区ではなく残念ではありますが。
    こちらを購入されるような年収の方の多くは私学を選択されるのではないですか?

  13. 493 匿名

    他の営業の人はそんなこともあるんですか?
    マンション検討したことがなかったので驚きました。
    リヴァリエで初めてモデルルーム見に行きましたが、そんなに積極的ではなかったです。値引きもないと言ってましたし。

  14. 494 匿名さん

    過去ログでもよく「子育て世帯をターゲットにしてない」と出てきますが、本当にそれでいいの?
    と思ってしまいます。もともと工場跡地で駅から川までの間って人が住んでなかった土地に
    これだけ大きなマンションを3つも建てておきながら子供が居ない空間を作って楽しいの?と思ってしまいます。
    子供が居てこそ街が形成されるのに、首都圏通勤のサラリーマンのねぐらか年金生活者ののんびり暮らす場所
    だけにしたいのかな?殺伐としちゃうような気が…

  15. 495 匿名

    リヴァリエは高値設定してない分、値下げはないかなと思います。
    あったとしても5000万オーバーの部屋だと思います。

  16. 496 匿名

    大師線ってショボくない!?

  17. 497 周辺住民さん

    3年前から榎木町(京急川崎から徒歩10分、家賃15万弱)の分譲賃貸に住んでいます。
    大師線は不便そうで嫌と思い、京急川崎かJR川崎から徒歩圏にこだわって選んだのですが
    実際に住んでみると、毎日の徒歩10分は辛いと感じます。
    京急川崎にこだわったわりに10分も歩くと大師線沿線の駅とほとんど変わらない雰囲気になります。
    週末は川崎に出ることもありますが、食材や日用品を買うのは専ら東門前や鈴木町です。
    3年生活してみて考えが変わったので『住めば都』と感じる土地だと思います。
    住んでみて、大師線も悪くないと思いこちらを検討中です。

  18. 498 匿名

    なるほど。港町なら川崎へも門前町へもすぐいける。鈴木町には歩いて行けるね。

  19. 499 周辺住民さん

    東門前へも歩いて15分くらいなので、どこに出るのも本当便利だと思います。
    歩くのが嫌だったら目の前の港町駅から電車に乗ってしまえば良いわけですし。

  20. 500 匿名さん

    第2期4次販売開始になりますね。
    先着順販売戸数も減りここは順調ですね。

  21. 501 周辺住民さん

    >499

    東門前まで徒歩15分はウソだろw

  22. 502 匿名さん

    土手をランやウォーキングすることあるけど結構あっという間に着くぞ。
    歩くペースは人それぞれだから一概に嘘とは言えないだろ。

  23. 503 匿名

    子育てファミリーにとって超満足って訳じゃないが、悪くもないと思うよ。適当に自然もあるしキッズルームもふんだんに使えばいい。間取りも工夫次第だよね。

  24. 504 契約済みさん

    家族には京急川崎から鈴木町まで六ヶ月定期を購入する予定です。(京急川崎〜港町までと金額が変わりません)

    これなら2日に一度往復すれば元は取れるみたいです。
    京急の思うつぼでしょうか。

  25. 505 匿名さん

    >504
    港町も鈴木町も値段が変わらないなら、鈴木町まで定期を買えば何かと便利そうですね。

    >497
    実体験はとても参考になるので有り難いです。
    元からの周辺住人さんより、
    ほかから越してきて住んでる人の意見はリアルだと思います。

  26. 506 匿名

    >504 ナイス情報!

    ヨーカドーも行きは散歩程度でいいけど、帰り荷物が重かったら電車かなぁと思ってたもので。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 507 匿名

    町が古い感じしますね。
    川崎大師が近くで車が混むのがネックですね

  29. 508 物件比較中さん

    イメージタレントの井川遥は子育て世代の代表かとも思っていましたが、子育て世代向けではないんですね。
    周辺に保育園もなさそうなのに、ポストのチラシではファミリー契約者が中心のようにアピールされていて、とても驚きました。
    別の広告では、90平米で1部屋のラグジュアリー生活のような売り方もしていましたし、
    リヴァリエは一体どちらの方向性なのか、よくわからないです。
    井川遥はママ代表?愛人代表?

  30. 509 匿名

    方向性?どちらでもいいです。

    優雅な生活を求めてここにたどり着いた方もいるだろうし、小さい子がいてもここが自分たち向けだと判断すれば快適な生活ができると思う。ちなみにうちは子育てが終わったファミリーだけどね。
    決まったイメージはないね、ここは。若い夫婦もいれば、定年間近な初老夫婦だっている。いろんな世代が集まりお互い適度な距離を保って暮らしたいね。

  31. 510 物件比較中さん

    周辺物件は相当不調みたいだね~

  32. 511 匿名

    堀之内の近く
    子供の教育環境は最悪でしょう

    遊びが好きな人は場所いいんじゃないでしょうか!?

  33. 512 周辺住民さん

    またワンパターンネガが始まったね。
    堀ノ内が近いから子育て環境が良くない?
    リヴァリエと堀ノ内間くらいの距離で子育てしてる
    住宅やマンションなんてゴロゴロあるよ。
    そういう家の子どもたちが皆ぐれるのか?
    結局は親の教育次第だと思うよ。

  34. 513 匿名

    >512
    言う通り。
    閑静な高級住宅街やド田舎で育った子供が犯罪を犯す時代。
    子育の教育環境がどうのこうのなんて関係なく、結局は親の教育とその子供次第。

  35. 514 匿名

    ふっ、このパターンも何度も来ますね。たしか距離としては川崎と港町の中間辺りに歓楽街があるんだったよね。同じ円の中にどんだけマンションあるんだ?子供の心配があるなら川崎周辺は避けたらいいよー。

  36. 515 匿名

    そう、気になるなら検討から外せばいいだけのお話です。
    このスレに来る必要はもう無いはずですよね。
    それでも来る理由は?

  37. 516 匿名はん

    でも堀之内が近いから幼稚園も保育園もないのは事実

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 517 匿名さん

    保育園も幼稚園もあるよ。

    市立藤崎保育園   徒歩12分
    市立西大島保育園  徒歩16分
    若宮幼稚園     徒歩16分 

    公式ホームページに載ってる。
    http://www.minatocho.jp/location.html 

  40. 518 購入検討中さん

    川崎の残念なところ。駅前にパチンコ屋が乱立しているようです。
    平日も、開店を狙って、朝から200人位が大行列。

  41. 519 匿名

    それでも来る理由は、
    売れ行き悪い物件の営業が定期的に様子を見に来てるってことでしょう。

  42. 520 匿名さん

    事実

    堀之内-港町=600M(直線距離)

    堀之内-京急川崎=600M(直線距離)

    JR川崎-京急川崎=350M(直線距離)



    実際に歩いてよく調べてみようと思うこと

    堀之内600M周辺界隈に、川崎周辺のマンションがどのくらい山ほど沢山あるのか、何件あるのか

    川崎周辺のマンション(JR川崎駅600M以上、1000M以内)という条件だと、もれなくほとんどが上記に属してしまうのか

  43. 521 匿名さん

    〉516さん

    子供預けて働いてるソープ嬢がどれほど多いかご存知ないでしょうね?

  44. 522 匿名さん

    >>521
    だから?

  45. 523 匿名

    >521
    あなたは一体、何者ですか?
    何を知ってるというのですか。
    次から次へと笑えます。

    >519
    そうなんでしょうね。
    ここまでやる根性は素晴らしい。
    その力をご自身の物件販売に使って下さいな。

  46. 524 物件比較中さん

    グリーンシアとかいう物件の看板、ほんとみっともない位置に貼られてますね。。

  47. 526 匿名さん

    子供の教育は親次第なのはわかりますが、
    こんなにいろいろ書かれてると安全面ではどうなんでしょうか?通学路は大丈夫そうですが遊びに出かけてる時がちょっと心配です。共働きなんで常に見てることが出来ないので。

  48. 527 497です

    >497書き込みした者です。
    わが家は共働きで子育てをしており、日中は富士見の保育園に子供を預けています。
    繰り返しになってしまいますが、この周辺は住む前に持っていたイメージと住んでから感じることは良い意味でまったく異なります。
    港町駅から5分も歩けば、住宅街になります。
    小学校や児童館、駄菓子屋、公園、塾など色々あります。
    そこまで神経質にならなくても、大丈夫ではないかなと思います。
    また、週末にはお弁当を持って多摩川までお散歩、ラゾーナやラチッタデッラ繁華街へお出かけ、色々な過ごし方ができるのも気に入ってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 528 購入検討中さん

    結局 リヴァリエ内に保育園はできるのでしょうか?

  51. 529 契約済みさん

    ファミリー層が狙いじゃないのに、できるわけ無いじゃないですかー!

  52. 532 匿名

    競馬場、堀之内ソープ街、暴力団関係の事務所が近くにあるのは考えてしまいますね…

    物はまぁいいかなと思いましたけど立地が残念

  53. 534 匿名

    >528さん

    認可保育園が敷地内に京急サービス主体でできる予定だそうです。京急グループなのでほぼ間違いないのではないでしょうか。

    今、駅周りの囲いも設置されてきているので、駅改修工事も始まるのかもしれません。

  54. 535 匿名さん

    >533さん 

    全く同感です。
    ここに書かれる執拗なネガを見ていると
    検討もしていないごく一部の人がひやかし半分に書いてる事が多いように感じます。

    真剣に検討されている方は、ここに書かれている意見は
    ポジ意見も含めあくまで参考程度にして、
    ご自身で足を運んで判断される事をおすすめします。

  55. 536 物件比較中さん

    保育園は川崎市の計画にありますね。

    港町地内保育所整備
    http://www.city.kawasaki.jp/35/35syosi/home/kodomoindex/kodomo/keikaku...

    あとは計画がちゃんと実行されるのと、ブラックな保育園でないことを祈るばかりです。
    (認可でも、不人気でガラガラって結構ありますから)

  56. 537 匿名さん

    保育所の話題がでたからお聞きしたいのですが、若宮幼稚園の神社で行われるお祭りは地元子育て世代のママとかはどう感じていますか?
    世界的に有名なのは良いのですが、子ども達に説明しづらいかな?って思っています。
    ここの次に近い幼稚園はどこでしょうか?

  57. 538 物件比較中さん

    リヴァリエって、マンションすまい・る債の応募基準に達してないって知ってました?
    5年未満 6000円/1戸当たり
    5年~10年 7000円/1戸当たり
    みたいな基準があります。

    すまい・る債もやれない物件って、本当に大丈夫なのでしょうか?

  58. 539 匿名

    駅1分って書いてあったから昨日見学に行ったけど、あれはバス停レベルだな

    駅前なんもないし

  59. 540 匿名さん

    田舎者。主要駅でなければ都会の駅はあんなもの。地下なんて駅の看板しかない。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 541 物件比較中さん

    これだけの世帯数で、ク-リングオフを視野に入れながら定期預金化していかないといけないんだ。
    銀行は喜ぶのだろうけど、すまい・る債と比べると金利が全然低いしね。
    銀行も20~30行ぐらい軽く突破しそうですね。
    東北や九州の地方銀行も使ったりして。
    楽しそうな組合になりそうですね。

  62. 542 匿名

    バス停レベルの駅舎がリニューアルする様が楽しみです。個人的にはごちゃごちゃした感じは好みません。

  63. 543 物件比較中さん

    No.532
    暴力団関係の事務所が近くにあることを何故・どこから知ったんですか?

  64. 544 周辺住人で検討中

    いつも同じネタのネガばかりですね。。
    そっち系の事務所があるのはラチッタの奥なので
    ここだとあまり気にされることないと思います。
    長年住んでいますが怖い経験は一度もありません。

  65. 545 周辺住民さん

    カナマラ祭りや神社にあるオブジェは見て見ない、見せないふりじゃないですかね。

    少しでも気になる人は他の幼稚園に行かせてます。

    子供を幼稚園に行かせなかれば、このマンションに直接の関係はないでしょう。

  66. 546 匿名

    >542さん

    エレベーター設置などのバリアフリー化やホームの拡幅がメインらしいですが、新しいリヴァリエ口改札を作ってくれるとか楽しみです。

  67. 547 匿名

    >546

    そうですか。安全面や機能面で充実していればあとはシンプルな方がいいですね。
    駅周辺も数年後にはある程度開けると思うけど、(超便利な川崎がすぐですから用事はそこで全部済ませるとして、、、)居住地はなるべく閑静な方が好ましいです。個人的な意見です。

  68. 548 購入検討中さん

    始めまして。
    ここを始めて閲覧させていただきました。
    一点だけ購入者に質問があります。
    今は駅徒歩一分を唄って価格もそれ相応な値段ですが、
    近々駅は競馬場の方に移動しますよね?
    大師線地下計画は既に始まっていて、産業道路駅は前から工事してます。
    徒歩五分程度の位置に変わると思うのですが、その場合価格も五百万くらいは価値が下がりますか?

  69. 549 匿名さん

    そこまで知ってるならご自身で判断ください。

  70. 551 匿名さん

    >550
    2015年に完成ですか?
    (これは産業道路付近の完成で全体ではない可能性も。あとで調べてみます。)

    よくわかりませんが、
    徒歩5分程度なら数百万は物件価値は下がるのは必須だと思います。

    営業の人に直接聞くのもいいでしょう。
    そこは正直に答えてくれるはずです。

    利便性がいいだけで購入検討する人は要注意ですね。。。
    (5分程度も全然いいとは思うけど、国道をまたがないといけないのは嫌ですね。)

  71. 552 匿名さん

    地下化するにしても、この辺は10年以上先の話でしょ。
    もし地下化したら出入り口は複数作るはずだから、一番近い出入口から徒歩1分ていうのは案外変わらないかも

  72. 553 匿名さん

    >552
    ネックなのが国道の地下は地下高速道路が出来る予定なので地下道を作れない。
    だから必然的に競馬場付近が一番近い出入り口になるんだよね。
    つまり1分は絶対無いってことだ。

    でも気にすることない距離でもあるかw
    国道を横切らないと地下鉄に乗れないのは嫌な感じだけど。。。

  73. 554 匿名さん

    548

    なんで500万円ダウンなの?
    1分に付き100万円ずつ下がる計算なの?
    う~ん、そんなことは購入者や営業に聞いてもわからないんじゃないの。

  74. 555 匿名さん

    東門から先でさえ事業認可から実際に工事が始まるまで一体何年かかってると思いますか?
    川崎大師から手前なんて事業のめどなんて立っていないはず。
    川崎駅の北出口でさえ来年度からようやく工事が始まって完成は5~6年後ですよ。
    港町の移転なんて現時点ではほとんど現実味はないのでは?
    例えば川崎市や京急の収益が奇跡的に伸びれば別ですけどね。そんなことありえない。
    ローンを払い終える前には考えられないと思います。

  75. 556 匿名さん

    >554
    548を援護するわけではないが、
    これくらい下がりますか?って質問してるのに、
    なんで500万ダウンなの?って質問返してるのおかしいよあなたw

    >548
    たぶんそんなにダウンはしないと思うけど、
    値下がる材料になるのは確かですよ。
    徒歩1分と5分じゃ全然利便性違いますしね。

  76. 558 匿名さん

    地下化なんて、三、四十年先の話だよ。それだけ経ったら建て替えの話も出てきていることだろう。
    現時点でいくら下がるとか、予想できる訳がない。

  77. 559 匿名さん

    >557
    そっちこそどこの営業?
    駅移動が必ず来るなんて、何を根拠に言ってるの?
    現時点では必ずなんて言えないし、計画が無くなることも十分に考えられる。
    購入する人はそういう計画もあるということを認識しておけばいいだけ。

  78. 560 匿名さん

    もし計画どおり地下化されたら、徒歩5分になることよりも
    京急川崎から二駅になることのほうが価格を押し下げる要因なるんじゃないですかね。

  79. 564 匿名

    前スレ(No.608)から勝手にコピペ

    検討者&購入者の方がよほど冷静だね



    地下化の計画は18年前から(平成5年)の計画で、渋滞緩和の為に産業通り駅の地下化計画だけ進んいるそうです。
    港町駅が地下になるのは確率として低いと思いますし、当面は無いと思いますよ。

    ↓このPDFを見るとわかり易いですので、ご参考まで。
    【京浜急行大師線(東門前駅付近~小島新田駅付近)連続立体交差の工事について】
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/ren-ritt...

  80. 565 匿名さん

    >564

    コピペ有難うございます。
    こういった内容の書込みは大変参考になります。

  81. 566 匿名

    >564
    それみるとやっぱり全体計画ではバッチリ移動されるね駅はw

  82. 567 匿名さん

    これを見ると、あるとしても遠い遠い遠い先のお話ね。

  83. 568 ご近所さん

    今30代。俺が生きてる間には無理だろうな・・・。

  84. 570 匿名

    ここの駅1分に大した価値はないですよ!
    駅5分になってもそこまで変わらない!!
    公示地価を調べればすぐわかる。

    駅1分を売りにしたいが為に営業マンがかなりオーバートークしてますね。

  85. 574 匿名さん

    可能性はある。
    移転したら価値は下がる。
    でも5分なら激減ってこともなさそう。
    いずれにせよ、リスクとしては考えておく必要あり。

    ってことでいいじゃん。

  86. 581 匿名

    線路跡が有効利用されるならむしろうれしい

  87. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸