福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-04 10:14:18

積水ハウスが薬院に建設予定のGM薬院タワーについて語り合いましょう。

売主:積水ハウス
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:未定

所在地:福岡県福岡市中央区薬院2丁目46番

交通:福岡市七隈線「薬院大通駅」徒歩3分
総戸数:84戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上17階

(物件名称が決定しましたのでスレタイトルを変更しました 2012.9.4)



こちらは過去スレです。
グランドメゾン薬院の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-05 21:46:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン薬院口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    積水のボーナスとか興味無し

  2. 738 匿名さん

    他社のボーナス妬んじゃだめだよ。一生懸命仕事がばって来年良い成績でたくさんもらえる努力しようね。

  3. 739 匿名さん

    そうそう。頑張れ!

  4. 740 匿名さん

    ここはたしかに買えない。買うのならアパートじゃなくて高仕様のマンション。

  5. 741 購入検討中さん

    740さんの日本語がよくわからない。高仕様のマンションは買えないのに、買うだって。
    もうなんなんだか。

  6. 742 主婦さん

    購入者層は、サラリーマン世帯でしょうか?医者や会社役員のような、高所得世帯でしょうか?
    それとも、自営業者かな?
    上のスレで、ここがアパートや安物件みたいに言ってるアホっぽい人って、どんな職業かしら。。

  7. 743 匿名さん

    どんなにあがいても購入不可能なフリーターでしょうね。

  8. 744 匿名さん

    インターネットは契約してるようだから、ホームレスじゃなさそうだね。

  9. 745 匿名さん

    でも頑固で、粘着で、友達いなさそう。

  10. 746 匿名

    この程度で金持ちぶる人の職業って何?勤務医?

  11. 747 匿名さん

    この程度、定職に付いてたら誰でも買えるよ。
    それにしても、ここの擁護は性格悪いな。色々もめそう。

  12. 748 GTO

    ガテン系ですよ!マンションの中身も知っていますよ。GM買いたいよ。。?

  13. 749 匿名さん

    GM信者は自分と違う考えに対して上から目線。同じマンションに住むとGM信者は協調性がないので苦労する。

  14. 750 匿名さん

    信者うんぬんは関係ない。
    ネガ達が言いたいのは、誰もが羨むほど立地が良くて、定職に着いていたら買えるほどの割安マンションという事ですね。

  15. 751 匿名さん

    割安というとお得な感じだが、ここは設備相応のサードラインだということ。
    建物にここまで質を落とすのも珍しい。
    私は駅からの距離なんかより、建物の質に重きを置くべきだと思います。
    家は住むための場所ですから。

  16. 752 匿名さん

    751
    言葉を良く勉強しましょう。サードラインの意味は?

  17. 753 匿名さん

    751はちょっぴり足りない方ですね。残念ながら

  18. 754 匿名さん

    751嫌なら来ないでね。朝から営業お疲れ。

  19. 755 匿名さん

    751
    建物の質とか言ってるけど、どんな立派な所に居るの?

  20. 756 申込予定さん

    大きな決め手の一つが、自走式駐車場ということ。昨日もタワー式の駐車場で幼稚園児のお子さんがかわいそうに開閉ドアに挟まれて亡くなってたね。小さな子がいる親としてはたまりません。
    また、機械式のパーキング、特にタワー式はいずれ来る大規模修繕でかなりの費用がかかります。結果的に月々の修繕積立金に跳ね返ってきます。

  21. 757 匿名さん

    サンリアンに負けてない?

  22. 758 申込予定さん

    勝ち、負けはありませんよ。サンリアンがお好きならどうぞそちらへ。

  23. 759 匿名さん

    食洗器はありますか?

  24. 760 匿名さん

    問い合わせてね

  25. 761 匿名さん

    食洗機、床暖ついてますよ。

  26. 762 匿名さん

    床暖房はないって話では?
    ちなみに外廊下ですか?

  27. 763 匿名さん

    問い合わせてね

  28. 764 匿名さん

    ここで聞いても良くない?情報交換の場なんだから。

  29. 765 匿名さん

    762
    外廊下です。

  30. 766 匿名さん

    床暖房無いのは、
    もうひとつのあちらの物件です

  31. 767 匿名さん

    教えて頂きありがとうございます

  32. 768 匿名さん

    面白い方々が住んでいる所ですね。

  33. 769 匿名さん

    並仕様という事でいいので、ほっといてください。

  34. 770 匿名さん

    めげないで!

  35. 771 匿名さん

    美人女優さんに向かって どブスって言って憂さ晴らししてるようなもんでしょ。かまってあげない方がいいよ。
    喜ぶだけだから。

  36. 773 匿名さん

    ブスで結構ですから、さようなら。

  37. 774 匿名さん

    772 どう?憂さ晴らしできた?

  38. 775 検討中の奥さま

    直床が時代遅れのような書き込みがありますが、
    具体的に二重床のメリットを教えて下さい。
    居住性としては、大差がないように感じています。

  39. 776 匿名さん

    流行りのように言ってる人いるけど、物件の単価を上げてマージン稼ぐ口実でしょ。両方住んだ事あるけど、居住性としては差はないよ。どんと ケアーでしょ。

  40. 777 匿名さん

    直床はふわふわする感覚があるというのは本当ですか?

  41. 778 匿名さん

    同じGMの建築基準であれば、2重床の方が遮音性も良くリフォームなど将来性も間違いなく良い。
    ココは階高を高くとれなかったため、直床になったと思われる。

    他のデベのマンションと比較するとスラブ厚の差が出るため優劣は分からない。

  42. 779 匿名さん

    二重床の方が遮音性に優れてるとは一概に言えず、スラブ圧にも関わってくると思われます。また
    同じスラブ厚で二重床のメリットはメンテナンス性、直床のメリットは遮音性、床のフワフワ感は好み。
    それだけではないでしょうか。優劣とかは判断が出来ない。

  43. 780 契約済みさん

    ここはボイドスラブ厚300ミリとのことですが、これは一般的にみれば標準以上ということなのでしょうか。

  44. 781 物件比較中さん

    デザインセンターの床はフワフワ系ですか?それとも二重床?

  45. 782 購入検討中さん

    デザインセンターの床ですが、フワフワした感じはないように感じられました。
    ということは二重床でしょうかね?

  46. 783 購入検討中さん

    直床はコストカットという指摘があるが、
    仮にそうだとしても
    3階まで大胆に平置き駐車場にしている
    設計思想は、充分贅沢であり、下から見上
    げた時の重厚感は、直床や二重床の議論を
    超える満足を与えてくれると思います。購入者
    としては仕様の一つ一つで比較するんじゃなくて
    総合的な判断で決めたいと思います。

  47. 784 購入検討中さん

    将来賃貸やリセールを考えいます。ここは、
    立地、デベロッパーブランド、管理の観点
    から比類のない物件だと思い購入検討中です。
    おなじ様な想定で購入されたから、或いは
    検討中のかたコメントをお願いします。

  48. 785 購入検討中さん

    管理組合は住人の連帯、協力が鍵で今は何とも
    言えませんよね。何か、GMならではの
    管理運営方法があるんでしょうか?通常は自主運営
    デスよね。済みません余り詳しくないもので。。。。

  49. 786 匿名さん

    管理は住人の民度 次第だよ。

  50. 787 匿名さん

    地下鉄路線延長や天神商業圏の南西シフト、それにボンラパス新規オープンで、今以上に価値が上がるのは間違い無し!実際私は地下鉄の博多駅延長の発表前に購入しましたが、発表を聞いたときはガッツポーズでしたね。資金さえあれば、もう一戸買うよ。

  51. 788 匿名

    780へ
    300mmは標準です。ようは中身が大事です。柱・梁がボイトスラブに負けたら、建物の強度は確保されませんので。東北地震の様な想定外では倒壊します。そういうことを書いた書き込みがあったね。たぶん危ない情報流出ですね!

  52. 789 匿名さん

    >779
    だから~、同じGMの仕様であればスラブ厚はもともと厚いから2重床の方が遮音性も優れるしリフォームなどメンテナンス性も高い。
    単に階高を高く取れなかっただけの話です。

  53. 790 住まいに詳しい人

    789
     
    だから~
    スラブ厚などを含めて一概にして語るから互いの議論が食い違い、本質が見えにくくなっているの。
    作り手(デベ)としてはスラブ厚の厚い物件だろうが階高の高い物件だろうが、二重床にするか直床にするかの選択肢は同等にあるわけですから、「消費者側から見た理想的な仕様」を考える上では躯体構造と内装床構造は切り離して考えることが必要です。(SIだと話は別ですが)
    私の話が解りにくい方は「基本性能の高い躯体に直床を施工すると…」と考えてみてください。本来はそのような視点があってしかるべきだと思います。


    そもそも「二重床物件」と「直床物件」という基準では比較すること自体ができない(無意味)なことはおわかりでしょう。

    また、比較要素の一面である遮音性能に関しては、多くの場合「構造のマッチング」ではなく「性能の足し算」が重要になりますから、常識的な範囲であれば「厚いスラブには二重床がマッチングする」というわけでもないのです。

    最後に、仮に価格で建物性能を比較するならば、販売価格ではなく建物自体の坪単価(消費税課税部分の割戻し価格)で見るべきですし、その構造(タワーか低層か)なども勘案すべきです。

    二重床だから~とか盲目的に優れてると上から言ってたら恥かくよ

  54. 791 匿名さん

    直床はコストカットになります。

  55. 792 匿名さん

    基本性能の高い物件に二重床を使用するのも良いです。
    東京の高級物件では主流です。
    790はソースを挙げるべきですね。

  56. 793 契約済みさん

    788さん
    ありがとうございます!

  57. 794 契約済みさん

    完売おめでとうございます。
    ネガたちさようなら。

  58. 795 契約済みさん

    完売したんですか?
    うれしいかぎりですね。

  59. 796 匿名さん

    いやあと五戸くらいらしいよ。
    それにしてもよく売れるねー。

  60. 797 匿名さん

    凄い。早かったですね。おめでとうこざいます。

  61. 798 匿名さん

    素人の素朴な疑問なのですが、直床って配管はコンクリートに埋まっっているですか?
    それとも配管の周囲は空間になっているんですか?
    どんどん住み替えていく人は関係ないのでしょうが、老朽化した配管で苦労したので。
    ちなみにそれはマンションではありません。

  62. 799 匿名さん

    もう終わったのですね。お疲れ様でした。

  63. 800 契約済みさん

    現地に行ったら工事の囲いの大正通り側にでっかい目立つ問い合わせ看板が付いてたから反響も多かったんでしょうね。9月に正式分譲開始らしいけど実質売り物はないということになるのかな?でも一部はローンが付かなかったりでキャンセルも出るかも。

  64. 801 匿名さん

    キャンセルは恐らく出てくると思われますが、正式分譲前に全戸仮契約とは恐れ入りました。

  65. 802 匿名さん

    赤坂も同じ状況だろうね。平尾はまだ大丈夫かな?

  66. 803 契約済みさん

    確か赤坂もおしまい。平尾はそんなに情報が開示されてないようだけど、説明会はやってるから恐らくいいとこから埋まっていってるのでは?

  67. 804 匿名さん

    西新に続き薬院も早期完売。赤坂も平尾も続きそうだね。
    GMすげー。

  68. 805 匿名さん

    GMがすごいってよりも、赤坂、薬院、平尾はどこの会社が売っても売れる立地でしょ。

  69. 806 匿名さん

    迷ってた私は 相手にされなかったってこと?

  70. 807 匿名さん

    805
    土地の仕入れからGMすげー。

  71. 808 匿名さん

    798
    コンクリートに直接配管は埋めないですよ。
    配管を通すためのさや管を埋めます。
    ですので、配管のメンテナンスも問題なく可能です。

  72. 809 匿名さん

    789さんへ、質問者じゃありませんが有難うございました。安心しました。

  73. 810 匿名さん

    直床なのでリフォームの制限があります。

  74. 811 匿名さん

    810さん 水周りのリフォームは全く考えていませんが、
    他にどういうリフォームに制限がでますでしょうか?

  75. 812 購入検討中さん

    グランドメゾンのホームページの物件一覧からも削除されてるね。完売ってほんとだったんだ…。逆に赤坂のほうがホームページの詳細が更新されているからまだ申し込めるということなのかね。

  76. 813 契約済みさん

    初めてマンションを購入するものですが、お勧めオプションあれば教えてください。
    ちなみに、友人の勧めでダウンライトは設置予定です。

  77. 814 匿名さん

    平尾も始まるね。バス停目の前、駅めっちゃ近い。
    売れるね。

  78. 815 匿名さん

    何も変わらないですよ。
    グランドメゾンの直床は、水周りだけ二重床なんですよ。

    パンフレットに書いてますよ。

    私は、ビルドインエアコンと、ダウンライト、お風呂テレビをつけます!

  79. 816 契約済みさん

    ビルトインエアコンはすっきりしてよさそうですね。
    是非検討してみたいと思います。

  80. 817 契約済みさん

    ビルトインエアコンは知りませんでした。価格は高そうですが検討しようかな。要検討なのがメンテナンスと買い替えのコストでしょうか。見た目はすっきりして良さそう。

  81. 818 匿名さん

    ビルドインエアコン付けるなら、ここは2重天井でも部分的にあと20cmくらい天井下げないといけないのでは?変にならないですか?

  82. 819 匿名さん

    LEDのダウンライトも、天井高さがりますか?

  83. 820 匿名さん

    LEDダウンライトは下がりません。

  84. 821 契約済みさん

    ビルドインエアコンの設置の場合、天井を下げなくてはならない可能性があるんですね。あまり下げると狭苦しい感じになってしまいますね。そうだったら普通のタイプにしようかな。ビルドインだったら最初に施工してもらえるから、入居後にわざわざ立ち会ってという手間が省けるからいいかなと思ってましたが。

  85. 822 匿名さん

    下げなくてもできましたよ、

  86. 823 匿名さん

    でも部分的に下がります。

  87. 824 匿名さん

    ここと赤坂どっちがいいの?

  88. 825 匿名

    赤坂では

  89. 826 匿名さん

    私からすれば、 どっちも羨ましい

  90. 827 購入検討中さん

    残念ながらもうどちらも残ってないとのこと。しかし早かったねえ。残るは平尾ですね。

  91. 828 匿名さん

    平尾も立地凄く良いし、気になりますね。

  92. 829 匿名さん

    赤坂の天井高は2600で2重床、2重天井みたいだけど、ここは2500で直床なんだけどなぜですか?

  93. 830 匿名さん

    コストカットだからです。
    赤坂にはあるディスポーザー、床暖房、ミストサウナ、内廊下全て薬院にはありません。
    ディスポーザーがつかないのは敷地面積云々言っていた人がいましたが、狭い赤坂にあるのだから、その主張は合理性がありませんね。
    残念ながら、ここは建物はGMでlは最低レベルです。立地で売れると思って安く仕上げたのでしょう。
    外観もタイル削減マンションになると思いますよ。

  94. 831 匿名さん

    駅近の代償は大きいですね。

  95. 832 契約済みさん

    830
    声高らかに宣言されているところ悪いけど。床暖房はついてるよ。
    もうここは完売してるんで、他の売れ残っているマンションのスレに行って批評を展開してください。
    契約者としてはいい迷惑です。

  96. 833 匿名さん

    床暖房以外はその通りって事で。
    入居者スレではないので、批評しようとも個人の自由です。
    829さんの質問に客観的に答えたまでです。

  97. 834 匿名さん

    それとも、コストカット以外に明確な理由をお持ちなら、契約者の視点から質問に答えてあげて下さい。

  98. 836 匿名さん

    全部売れたのー!!!!あっという間に!!!ひっかきまわさんといて。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸