住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その37
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その37

  1. 401 匿名さん

    >元モルガン銀行のカリスマトレーダーの藤巻健史さん

    藤巻って10年前から財政赤字による急激なインフレが来るって言い続けて自分のファンドを売り続けて外しまくってるヤツなんだけどそんなヤツまだ信じるヤツがいたとは大笑い。

    http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65447834.html

    予測が全く当たらない藤巻健史の未来予報

    毎年毎年同じことを言い続ければ、そりゃいつかは当たるだろうという典型タイプの評論家である。そしてこの手の投資家はポジショントークで語ることが多いのが特徴だ。
     浅井隆は金融商品を売るために破綻を毎年煽るが、藤巻は自分のポジショントークのために破綻を煽る。しかもこの手のタイプの煽りはかなり極端だから、本を読むと不安を覚えてくる内容だ。
     基本的に書いてあることは事実である。借金額がGDP比で200%など、新聞読めばわかる程度の内容が主であるが、それを解消する手段であるインフレが極端な結論になっている。
     タクシー代金の1メーターが100万円とか、そんな極端な話をしがちである。
     そして笑えるのが日経平均だ。タクシー代1メーターが100万円になるような極端なインフレ状況下で、なぜ日経平均が7000円割れを起こすのか理解が出来ない。インフレで長期金利が数百%にまでなって一時的に破綻企業が続出する可能性がないとは言えないが、連鎖が止まればインフレ率に合わせて株価は上昇すると思う方が普通だろう。
     例えば三菱地所三井不動産住友不動産東京都心の一等地に不動産をいっぱい持っているから、世の中がインフレになれば家賃も上昇しやすい。借金もあるが、資産規模からしてそれ以上に収入が伸びると普通なら思う。
     そうなれば1株あたり純利益(EPS)は増えるのだから、当然株価を押し上げるはずだ。その状況下でどうして日経平均が7000円以下になるのか不思議で仕方が無い。
     単純に藤巻は日本株を全部売ったから、日経平均が暴落してくれた方が気分がいいというだけの話だろう。
     ポジショントークもここまでくると笑えてしまうが、この手の評論家は気をつけたほうがいい。書いていることは本当でも、その結果として起こるであろう現象が極論になる傾向にある。
     そういう意味では、日本はとにかく世界最高という結論を導き出す三橋とは真逆である。

  2. 402 匿名さん

    >>397

    何が言いたいのか良くわからんがようするにこれからのインフレは収入増を伴わないと言いたいわけ?
    毎年2%のインフレが続くのに所得が変わらなければ毎年2%の所得減少になるんだよね。

    固定変動にかかわらずインフレが起きると毎年所得が減っていく事になる。固定さんはそこまで考えてローンを組んでるの?
    ならどの程度のインフレと所得の減少(もしくは横ばい)を想定して返済率はどの程度にしてるの?

    インフレ率と同じだけ所得が伸びて初めて所得は横ばいなんだよ。でも負債はインフレ率分だけ減っている。それがインフレ。

    物価だけが上がり続ける事なんて有りえない。なんでそれが分からないのかな?そもそもそんな事例は過去にも存在しないし、そんな事予想しているエコノミストも学者もゼロ。そんな事言ってるのは住宅ローンを固定で借りてしまったあなた達だけだよ。

    別にそういう予想をするのは構わないけどみんなを説得出来る説明をしないとね。

  3. 403 匿名さん

    これだけ騙されてもまだ藤巻信者いるんだなw

  4. 404 匿名さん

    日本国債といえば?

    1. 日本国債といえば?
  5. 405 匿名さん

    増税・日本衰退させたい財務省・日銀・諸外国・民主党のカラクリ

    http://www.youtube.com/watch?v=3aDg9oLkYIQ&feature=related

  6. 406 匿名さん

    395
    私は、そのような事態においても
    固定にしておけば安心と思われている
    貴方の発想力の豊かさに敬服いたします

  7. 407 匿名さん

    言えることは、確実に日本国債の買い手がいなくなるってこと。
    毎年40兆円以上赤字が増えるんだから限界は見えてくる。
    インフレだって確実に来る、もう時間はあまりない、ってことだね。

  8. 408 匿名さん

    >>407
    だから家を買うなってこと?
    固定にしたら全部大丈夫、なんてそんな都合のいい状態で
    落ち着くシナリオは限りなく可能性が少ないよ。

  9. 409 匿名さん

    藤巻「この運用であれば成果をあげられるでしょう」
    富豪「なるほど、では君に出資しよう。
    藤巻「ありがとうございます」
    富豪「ただ君の運用資産の8割も同じように運用してくれ」
    藤巻「•••」
    富豪「?」
    藤巻「出来ません」
    富豪「•••」


    結局藤巻サンは予想外し続けたためこの話に乗らなくてホッとしたそうです。本人談。
    もっとも現在でも予想を外し続けており
    記録は更新中であります。

  10. 410 匿名さん

    欧米で毎日悪いニュースが流れて国内の株価も下がってきているのに
    国債金利が上がってきているってことは、日本の国債の信用も下がってきたのかねぇ。
    ということは、今後は金利上昇するだけ?

    このスレでみんなが言っているインフレって、スタグフレーションの事だよね。
    物価は上がるが賃金は上がらないって状況。
    国際競争力の落ちた今の日本だとそうなるかもしれないね。
    まぁ、それよりは今のデフレの状態のほうが毎日食事できる分、ありがたいかも。

  11. 411 匿名さん

    IMFは金づるの日本にあぶないよあぶないよと言って増税させて金を徴収したいだけ
    あんなたわごとに騙されるかよ

  12. 412 匿名さん

    >>402
    よく分からないけど、固定の場合はインフレになればその分借金も減っていくでしょ?
    変動の場合も借金は減るが、同じように金利も上がっていくから借金は減らないんじゃないの?

  13. 413 匿名さん

    日米の国債は大人気で歴史的な低金利なのに国債金利が上がりだしたとかなんでそんな大嘘つくの?

  14. 414 匿名さん

    なんか無茶苦茶だな。

    少なくとも金利に関しては数字が出てるんだから、しょうもない嘘つくなよ。

  15. 415 匿名さん

    年2%のインフレが続くと10年後の物価は20%以上上昇します。今1000円で買える物は1200円以上出さないと買えません。

    もしその間所得が上がらなければ実質所得は20%以上下がるわけです。今年収500万の人は10年後に400万以下になる事と同じなのです。

    そのような状況下で政策金利を上げる理由が分からないのですが金利が上がると主張される方は理由を説明してくれませんか?

  16. 416 匿名さん

    インフレ(笑)

    指標
    10月全国消費者物 価指数
    【予想】 [前年比]-0.1% [前年比:除生鮮]-0.1%
    【結果】 [前年比]-0.2% [前年比:除生鮮]-0.1%

  17. 417 匿名さん

    >>415
    金利が上がると主張される方ではないですが、根本的に勘違いなのか間違えてますよ?

    金利を上げるから物価が上昇するのではありません
    物価が上昇したから金利を上げて貨幣と物価の価値を均等に保つのですよ?

    現在
    100円=あるもの

    1年後
    103円=あるもの

    100円貯金しておいて1年後にあるものが3円足らないので買えないですよね?
    物価が3%上昇してるので、金利を3%つけてあげることによって、1年後でも現在とおなじあるものが買えます。
    そういう事です。

  18. 418 匿名さん

    >>417

    金利を上げて物価が下がるのは需要を抑えるから。企業は金利が低いとお金を借りて事業を拡大しようとする。企業業績が上がれば雇用も安定し、所得も上がる。所得も上がれば消費も進む。金利も低いので更に消費が進む。消費が進むと企業が儲かる。物が売れ出すと、需要が供給を上回り物価が上がる。物価がが上がり過ぎると悪影響が出るので日銀が金利を上げて需要を抑える。

    しかし、所得が上がらないスタグフレーションは金利を上げても元々需要がないので効果が無い所か、企業は原材料高に苦しんでいるのに、金利が上がるとさらに苦しくなり、さらなるリストラやコスト削減をしなきゃならなくなる。

    単純に金利を上げれば物価が下がるという話ではない。欧州はインフレ率2%越えてるけど利下げしてる。アメリカもゼロ金利を続けてる。

  19. 419 匿名さん

    >>417

    意味が分からないんだけど金利上昇分利子が貰えるから所得は下がらないと言いたいの?なら貯蓄が無い人はどうするの?

    通常のインフレで政策金利が上がるのは理解出来るけどスタグフレーションで政策金利を上げる効果が分からないので説明して下さい。

  20. 420 匿名さん

    スタフグレーションの時に政策金利上げるか(笑)
    日銀もバカにされたもんだな。

  21. 421 匿名さん

    政策金利が上がるって言ってる人が、一貫して日本の破滅を望んでるようにしか見えないんだが。
    景気の回復で政策金利上がるならともかく。

  22. 422 匿名さん

    政策金利が上がるために必要な条件ってなんでしょうかね?
    私は変動で借りてますが、ぜひ政策金利が上がるような経済情勢になってほしいです。

    ①財政赤字の解消(または、解消できる目途が立つこと)
    ②持続可能な社会保障システムの確立(医療と言うよりは、年金制度がメイン)
    が必要なんだろうなと、個人的には思ってはいます。

    ②がないと、お金が消費に回らないため、景気回復には必要なファクターなのかな、というのが、私の考えです。
    そうすると、大増税という選択肢しかなくなってしまうのですが、
    他に何か景気を回復させる方法はあるのでしょうか?

  23. 423 匿名さん

    >>422

    大減税と更なる金融緩和。とにかく個人消費を上げる政策。金融緩和で円安にして輸出に頑張ってもらう。景気さえ良くなれば税収は上がる。インフレになれば借金は目減りする。

    あと、時間かかるけど少子化対策もしなきゃね。

  24. 424 匿名さん

    >>422
    発展途上の国が先進国の仲間入りする過程で、急激に好景気になるような状況下で政策金利は上がる
    それ以外は考えにくい
    日本のように発展しきって貨幣価値も最強の状態では、もはや好景気になることすら考えにくい
    急に資源が湯水のように湧き上がるとかあれば話は違うけど
    つまりそんなことは極めて考えにくいので、もうずっとこのまのゆっくりとい右肩下がり可能性が高いと思う

  25. 425 匿名さん

    今日経に欧州は量的緩和の検討に入ったと出てた。

    おかしいですね。固定さんの主張だと国債暴落が起きると政策金利も上がると
    言ってましたがユーロは逆に金融緩和をしようとしてますよ?

  26. 426 匿名さん

    円を刷って、若い子たちにばらまいてあげればいいんじゃ
    まずは消費だよね

  27. 427 匿名さん

    >企業業績が上がれば雇用も安定し、所得も上がる。

    これは机上の空論。企業業績と所得は連動しない。所得の上昇は通常はかなり遅れる。その間に不況がやってくればお流れ。ちなみに、不況時の所得の減少はよく連動する。かくして企業ばかりが肥え太り、労働者からの搾取は続く・・・

  28. 428 匿名さん

    423
    政治家気取っても仕方ないよ。

  29. 429 匿名さん

    なんか固定や変動を目の敵にする様な幼稚な
    レスがちょいちょいあるな。
    人と比べないと安心感が得られないのか?

    固定も変動も背景や借り方によっては、どっちも
    正しいだろ。ミックスも有りだ。


  30. 430 匿名さん

    >>427

    その通り。企業業績が良くなっても所得の上昇に結びつかなければ消費も上がらず、物価も上がらない。結果金利も上がらない。

    2006年がまさにそれで戦後最長の輸出企業が戦後最高益を出していたにも関わらず、デフレ脱却にはいたらず、政策金利は0.5しか上がらなかった。

    企業が利益を人件費に還元しなかった結果。

  31. 431 匿名さん

    >422です。

    430さん、そうなんですよね。
    景気を上向きにさせるために、減税&金融緩和と言う説はよく聞きますが、
    いざなみ景気の中、企業が利益を人件費に還元しなかった結果、結局消費が喚起されませんでしたね。
    当時まだ社会人経験1ケタ年数だった私には、全く好景気を実感できませんでした。
    役員クラスにでもなれば、実感できたのかもしれませんが。

    社会の中核をなす世代に入って来ているので、なんとかしなきゃなぁ、と思うばかりで、
    何もできないのがむずがゆいです。

    まあ、景気を上向きにする特効薬なんてあれば、とっくに景気が良くなってるんでしょうけどね。

  32. 432 入居済み住民さん

    >企業が利益を人件費に還元しなかった結果、結局消費が喚起されませんでしたね。

    だから政府が増税して金のあるところから強制的にとってばらまくって考えも
    理解できないことではない。でも消費税の増税はだめだな。

    いろいろ批判の多い子供手当も扶養控除の廃止と引き換えに導入してるから
    間接的に富裕層への増税と低所得者への分配にあたるんだよね。

  33. 433 匿名さん

    何にしても不況下での増税は苦肉の策な訳で終了の始まり
    どう考えたって消費は冷え込みさらに税収を減らす結果になる
    他に策がないんだろうから仕方ないのかもしれないが着々と終了に近づいていく

  34. 434 入居済み住民さん

    長期金利が1%超え、上がりましたね。
    短プラとは連動してないとはいえ、何か影響はあるのでしょうか?

  35. 435 匿名さん

    おわりの始まり?
    何が終わるんでしょう、日本経済?

  36. 436 匿名さん

    >>435
    この順番で日本経済が終わるならその前に世界経済全部終了してると思われる。

  37. 437 匿名さん

    1%越えで騒ぐアホが居るとはね。
    政府の想定より、遥かに低い範囲だからゼロ金利以下にできるなら、金利下げても良いくらい。

    量的緩和を考えるべき水準ですよ。

  38. 438 匿名さん

    変動金利の人も変動金利は上がって欲しいと望んでいるのに
    金利が上がると脅す人が常にいる理由がよくわからん。

    今の景気状態で大増税が来たら、実質金利は大きなマイナスになると思われるから
    そうなれば、表面上は例えゼロに近い変動金利で
    借りていたとしても、高い金利を払ってることになる。

  39. 439 匿名さん

    臆病な人は変動金利の方がいいと思う。
    怖いと思うから繰り上げ返済する。

    借金で駄目なのは借金慣れしてしまうこと。金利を固定してもリスクを減らせる事って僅か。

  40. 440 匿名さん

    ここは殺伐としてるな。
    フラットスレを覗いてきたが、奴ら楽しそうだな。

  41. 441 匿名さん

    というか罵声が飛び交うこんな殺伐したスレに常駐してたらストレスで
    健康面には少しは影響しそうだけど。

    このダウンタウンみたいな雰囲気が逆に落ち着くのかもしれないけど。

  42. 442 匿名さん

    人の妬みって消えないからね

  43. 443 匿名さん

    フラットスレでは妬む相手がいないからな

    ここには何故か殺伐としたオーラを放った固定さんが常駐してますから

  44. 444 匿名さん

    >>443
    ここで殺伐とした雰囲気を醸し出してるのは、住宅ローンの支払いがギリギリの
    長期ローン変動組と高い金利時にした固定組だろうね。

    短期ローン、大口返済予定の変動組とここ2年以内のフラットS組は余裕たっぷりだから
    達観してるだろう。

  45. 445 匿名さん

    フラット板の人は、もうフラットに決めてしまってるから、あとは金利の上昇下降のみが関心事。

    世の中の経済状況がどうなろうと、もうすでにどうしようもないし。まあ、フラットも十分低金利だし、多少の利息で安心が買えるのなら良いのでは?

    私は変動にするけどね。

  46. 446 匿名さん

    関係ないけど「ダウンタウン」は下町という意味じゃないよ。繁華街を意味する言葉。

    言葉は正しく使わないと、無知を晒すだけになる。一応、参考まで。

  47. 448 匿名さん

    444
    一番窮地に追い込まれているギリ固定抜かすとか意味分からん

  48. 449 匿名さん

    ギリ固定が来なけりゃ過疎スレだな

  49. 450 匿名さん

    ゴールドソロス全部売っちゃったじゃん。

    そんな事より変動で早期完済が一番だと思うけどなぁ。固定で借りたと思って繰り上げしてるだけで年間数十万も差が出る。これだけコンスタントに運用益出せる(実際は総返済額が減る)投資も無いと思うけど。
    ましてやこんな世の中じゃぁね。早く身軽になったほうが経済的にも精神的にも楽ですよ。

    自分はギリギリじゃなく順調にローンが減ってるけどここは見ていて面白いからたまに来る。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸