横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 桃浜町
  7. 平塚駅
  8. オハナ 平塚桃浜
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
オハナ平塚桃浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ平塚桃浜口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    →799

    周りに気付かれないうちに、早く売り終わってもらった方が、傷が浅いかもね。

  2. 802 匿名さん

    >>799
    台風はオハナだよ。
    今度はどこにやって来て周辺相場ぶっ壊して行くんだろ。
    くわばらくわばら…

  3. 803 匿名さん

    市場が元々高かったことが事実ということですよね。
    気の毒だな、とは思いますが、今後オハナだけでなく
    オハナをモデルとした同じようなマンションは
    デベ各社地方中心に展開しそうですよね。

  4. 805 匿名さん

    仕様を落としての低価格だから、周囲への影響は特にないんじゃない。
    良いものは高いし、それなりのものはそれなりの価格。

  5. 806 匿名さん

    野村不動産もオハナで「賭け」に出たよね。プラウドと同じ商品がこの価格なら間違いなく売れるよ!!
    オハナは素晴らしい革命だと思う。

    でも野村不動産はプラウドブランドを自ら否定したようなもの(笑) 大丈夫?

  6. 807 匿名さん

    明らかにプラウドとは違うのでしょう

  7. 808 匿名

    この掲示板やスーモ情報によると近頃のプラウドと仕様は同程度、設備はむしろよく+α(一例として防災グッズ完備など)まであって素晴らしいマンションらしいです。
    あっスーモにもう載ってないや。また広告費も削減…と。
    なんの縁もないけど平塚移住したくなるほどですわ。

  8. 809 匿名

    元住吉のプラウドに住んでいます。子どものためにと思い本物件のMRを見に行きました。仕様の違いは明らかでした。まあ、そうでしょう。

    仕様は同程度って言っとかないと、なんだか、ひどく安普請に聞こえてしまいますからね。

    子どもには別を勧めました。

  9. 810 不動産さん

    あたりまえじゃないですか。元住吉のプラウドなら6000万クラスでしょう。極端に言えば半額ですよ。土地代差っ引いたって普請が一緒の訳がありません。

    もうすぐプラウドシティ元住吉もはじまるからMR観てみなさい。それでもプラウド仕様では中の下レベル。

  10. 811 匿名さん

    >>806がプラウドと同じなんて書くからでしょう
    文の流れを見て書いて下さいよ

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 812 匿名さん

    廉価仕様のオハナなんて、私には魅力ないですが…。
    お金ないけど、「野村不動産」っていうブランド名だけ欲しい!!感が
    どうしても否めない…。

    野村不動産がいいなら、やはりプラウド買うべきでしょう。
    まあ、買えないからこちらに走っているのだと思いますが。

    この不景気と、サラリーマンの平均年収400万円台という時代の流れに合わせたのでしょうけど、
    やっぱり長谷工直床などの仕様という点からも、大幅コストカット物件という代物でしかない。

    野村の戦略はイメージダウンを起こしただけで、ただただ残念としか言えません。

  13. 813 匿名

    オハナに対する批判はこの掲示板じゃなくて、他のとこで書けばいいのに。
    ここは、オハナを買いたい人、もしくは検討してる人が書くとこじゃないの?
    もっと情報交換とする場にすればいいのに。

  14. 814 匿名さん

    他のとこってどこですか?
    批判が少しでもあると過剰反応する人ってなんでしょう?
    事実を書いただけですし、こういう情報だって検討している人には
    参考の一つになりはしませんか?

    東海道沿線に住んでいるので、ここも含めて色々と検討した者の1人ですが?

    正直に思ったことをここで述べたまでです。

  15. 815 匿名さん

    荒れてますね。
    プラウドなんかどうでもいいのに。

  16. 816 匿名さん

    >812
    ここの購入者の中で「野村不動産」のブランド名だけが欲しいっていう方は殆どいないと思いますけどね。

  17. 817 匿名さん

    東横自慢したいだけですよね?

  18. 818 物件比較中さん

    >>事実を書いただけですし、こういう情報だって検討している人には 参考の一つになりはしませんか?

    たいした情報でもないし、みんなわかってるよ。

  19. 819 匿名さん

    私は前向きにオハナを検討してますが
    批判されている方々を否定する気はないですし
    むしろ↑の方の言っているように検討している人には
    有益な情報だと判断してます。

    私は欠点(安っぽさ、東海道線側→夜中までうるさい等)を理解した上で
    ライフスタイルには合っているので検討しています。

  20. 820 匿名さん

    ここはそもそもプラウドなんて買えない所得層が
    大半を占めてそう

  21. 821 匿名さん

    他のところでって言うのは、プラウドのどこでってことでは?
    そこでオハナを野村の面汚し、と批判して欲しいんじゃないですか?
    ここは冠に野村を付けただけの長谷工マンションですよ。

  22. 822 購入検討中さん

    オハナの値段でプラウドと同等の物買えるとは誰も思ってないでしょ。

    分かってて買うんだからいいじゃん。

  23. 823 匿名

    平塚で家を探してる人にはプラウド云々の話は全く関係なし。
    スペック目当てで平塚に住む必要なしなら、ここで議論も意味なし。
    何を言ってもオハナのスペックは変わらないんだから?

    見栄を張りたい気持ちはわかりますが、平塚でマンション購入を考える時に純粋にオハナが良いか悪いかの話にしましょう。

  24. 824 匿名さん

    批判するつもりは無いけど
    ここ買う人は野村とか関係なく
    価格につられて飛び付いた人達に思える。
    住民板の馴れ合い具合が気持ち悪い。

  25. 825 匿名さん

    安けりゃいいんです。
    価格の安さは色んなリスクをフォロー出来ますから。

  26. 826 匿名さん

    荒れてますね・・・。
    とりあえずここのマンションを選ぶ人は平塚・茅ヶ崎周辺でマンション選びをしている人が多いみたいですね。
    実家が地元だったりと、地元に根強い人たちです。そうゆう人達は、そもそもマンションブランドなどあまり
    気にしていません。野村不動産の物件だから安心感があるのは確かですが、野村をもとめて探すというわけでは
    ないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 827 購入検討中さん

    価格に飛びついて何が悪いの?

    低所得の人でも買えるマンションの仕様なんだからいいでしょ。

  29. 828 匿名さん

    住民通し言い争いが耐えないマンションなんて
    高くて手が届かない絢爛豪華なプラウドでも住みたくないですけどね。

    家にかかるお金を下げて、その分いろいろな事に使える
    ライフスタイルもあると思いますが…。

  30. 829 匿名

    住民スレ確かに気持ち悪いくらいだけど、スレが荒れてるマンションよりずっと住みたいけどな…
    見栄張りながら暮らすより庶民的で好感もてる。

    それは自分が庶民だからかな。
    金持ちにオハナは理解できないだろう。

  31. 830 匿名さん

    価格が安くて若い世帯が増えるなら町にとってプラスに
    なると思います。
    いいことじゃないですか?

  32. 831 匿名さん

    価格に飛び付いて悪い、というよりは
    安さにつられていて、物の質を理解出来ていない
    とバカにしたいんだろうね。

    でも高い建物に住むだけが人生じゃないのにな。
    価値観なんてこのご時世、多様化してるのに。
    自分の狭い了見だけで判断しているお金持ちこそ
    知らないところで騙されちゃってるんじゃない?

    御愁傷様です。

  33. 833 匿名さん

    価値観がいくら多様化していたって、いいものはいい、悪いものは悪いのはいつの時代も変わりません。


    高いからいいとひとくちに述べているのではなく、仕様などが明らかにコストカットの物件だと
    思われるので、その辺をよく見極めて判断したほうが良いのでは?ということではないですか?

    安物買いの銭失いになっても困るでしょうしね。
    ご愁傷様と言っている人の方が、了見が狭くて、そのような考えができない人だということで
    ご愁傷様なのでは?

  34. 834 購入検討中さん

    余計なお世話。

  35. 835 匿名さん

    第2期35戸もあっという間に売れそうですね。

  36. 836 匿名さん

    住めない家ではないですし、仕様については納得してます。

    線路の騒音についても二重サッシだから問題ないでしょうし、
    何が気に入らないんですかね?


    それともみんながみんなプラウドに住まないと問題?
    いい加減迷惑ですよ?

  37. 837 物件比較中さん

    本当そうですよね。
    別にプラウドと比べて買うわけではないんですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 838 匿名さん

    庶民なんだから、ちょうどいいじゃないですか。

  40. 839 匿名さん

    批判的な意見(個人的には的を得てると思うけど)
    がでると必死になって反論してるのが見てて面白い。

  41. 840 匿名

    大量生産の割にはかなり色々間取りも変えれるみたいですね。
    さすがに構造そのものに係るところは無理でしょうけど、4→3LDKにできるってのはいいな。
    80平米弱で4LDKだとちょっと狭く感じそうだったから、変更した間取りもらってみようと思います。

  42. 841 匿名

    もーどっちもどっちだから、どっちでもいいよ。
    見てる人みんなが気分悪い書き込みやめよーよ。

  43. 842 匿名さん

    今週土曜の申込締切で、ほぼ完売ですかねー。

  44. 844 匿名さん

    競輪場潰して大規模マンションかショッピングモール
    作れないですかね。

    河川敷の駐車場そのまま使えて便利だと思うんですけど…。

  45. 845 購入検討中さん

    1期1次凄かったみたいですね。
    私はなかなか踏ん切りつかなかったです。
    2重サッシという事は電車の音がうるさくて
    夏場窓をあけ寝れないじゃないか(エアコン派ではないので)という不安があるのですが
    皆さんはそこらへんはあまり気になりませんか?

  46. 846 匿名さん

    電車というより道路でしょうね。
    電車は駅近くで少なくとも出発したてならスピードそんなに出てないはずですし、そもそも郊外ですから本数自体多くないですよ。
    西側道路は鉄道の下をくぐるんで、音は反響して上にあがりやすいとは思います。
    ただ線路北側に抜ける道にしては交通量は多くないイメージです。

    ただ、どれくらいの音なら我慢できるかとか、何階に住むかにもよると思いますので、現地行かれた方が間違いないと思います。

  47. 847 匿名さん

    まだ残ってる部屋あるんですかね?ほとんど倍率がついているのでしょうか?
    二次の抽選もドキドキですね(>_<)

  48. 848 物件比較中さん

    電車のスピード出てなくても、駅付近てポイントがあってガタガタうるさくないですか?貨物は断然うるさいですし。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 849 匿名さん

    貨物はうるさいですよね。通過だし。
    夜中も当然走ります。
    我慢できる範囲は個人差有りますしね。
    私は平気ですが、妻は心配。
    当たったわけではないので、捕らぬタヌキのなんとやらですが

  51. 850 入居予定さん

    うちは現在、線路沿い築10年のマンションに住んでいます。毎日、電車がひっきりなしに通ります。 でも気になりません。むしろ、音がある方が町が動いているのがわかり安心感すらあります。電車も通らぬ田舎にすんでいたことがあるからかもしれません。朝バタバタして一分一秒を争うときは、電車の音で時間がわかったりして便利なことも?そんな感じなのでうちは線路側を迷わず選択しました。
    とは言っても、うちのように考える人はそんなにいないですよね。こういう考え方もできるよっていう参考になればと思い書き込みしました。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸