横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 桃浜町
  7. 平塚駅
  8. オハナ 平塚桃浜
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
オハナ平塚桃浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ平塚桃浜口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    線路の騒音はどうなのでしょう?

  2. 2 匿名さん

    東側の社宅は、いつごろオハナ2になるのですか?
    せっかく新築でも隣がボロボロだと嫌だな…。

  3. 3 ご近所さん

    駅近の物件にしては、お安いですよね・・・
    ちょこっと気になるマンションです。

  4. 4 匿名さん

    オハナってやはり野村の長谷工施工安普請マンションのブランドなんだね。

  5. 5 匿名さん

    しかし、外観かなり格好良い。

  6. 6 匿名

    野村が長谷工をうまく使えはじめた感がありますね。
    今までにない感じなので注目しよ。

  7. 7 匿名さん

    長谷工施工でも大手デベ物件だと、外観や内装・設備はそれなりに作る。コストダウンしてるのは、建物の基本設計と、雑な施工。モデルルームではそんなこと分からないから、騙されちゃう。で、内覧や引渡し後に大手デベでもトラブル続出。長谷工プラウドも例外じゃなかった。オハナになっても一緒でしょ。まだ、第一弾が販売前といった状況だから被害者はまだいないといったところか。

  8. 8 匿名さん

    ⇒No1さん

    敷地の形からコの字が濃厚ですよね。
    棟配置からも選択の余地はありそうだし、夜中は通らないから金額と仕様次第では線路側が人気でるかも。

  9. 9 匿名

    貨物の騒音が曲者なんですけど、この周辺は貨物が通過しないのですか?

  10. 10 匿名さん

    それは通るでしょ。
    無音が望みならここはあきらめた方がよい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 11 匿名さん

    パチンコニラクどうなんだろう。住民はかなり反対したんですね。
    http://www3.plala.or.jp/beebee/information/h2009keikaku.html

    検討したいが、いろんな問題の長谷工か。

    運輸会社とJT、パチンコ、線路、環境はどうなのか。

    この辺り全くわかりませんがどうなんですか?

  13. 12 匿名さん

    安いね

  14. 13 匿名さん

    長谷工物件の悲惨な実例。

    http://31haseko.blog106.fc2.com/

  15. 14 匿名さん

    ⇒No8さん

    有難うございます!

    線路側が飛び切り安いようなら、確かに良いかもしれませんね。

  16. 15 ご近所さん

    資料請求したけど・・・
    なかなか来ないな~

  17. 16 匿名さん

    ひそかに話題のオハナブランドですね。都内ではあれこれ言われているようですけど平塚ならピッタリのように思えます。気取らずにラフに暮らせる街ですから。
    太古の湯がすぐ近くで懐かしいです。けっこういいお風呂で評判なのです。天然温泉ですし。
    北の方にはグランドとか室内プールのある大きな公園があって、室内プールは深さと広さと落ち着いた照明でとても好きでした。自転車ならすぐです。
    アーケード街もレトロな店が残っていたりして楽しいです。駅近くの地元のデパートはまだあるのかな。型落ちのブランドの洋服がかなり安く買えたりして穴場です。
    おいしい食べ物もたくさんあったような気がします。茅ヶ崎より暮らしやすいかもしれません。
    あと、電車は都内のようにがんがん走らないし、本数もそれほど多くないし、スピードもそれほど速くないから慣れれば子守唄みたいなものではないかな。想像ですけど。ちなみに太古の湯の仮眠室で寝た時には全く電車の音は気になりませんでしたよ。

  18. 17 匿名さん

    長谷工仕様だろうから、期待なんてすると詳細が出てきたときにがっかりするだけ。

  19. 18 匿名

    これは買いの気配

  20. 19 匿名さん

    早く実物のモデルルームを見学したいです。
    楽しみですが本当に買いの気配でしょうか?

  21. 20 匿名さん

    オハナの第一弾物件板ではぼろくそに酷評されてる。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177405/

  22. 21 匿名さん

    平塚で、この駅距離で、この価格。中古よりも安いよね。
    立地が良くて高いマンションが資産性高いなどとはありえん。
    これが、真の資産価値なんだろう。

    いまさら無理かもしえないが、買い替えできたら買い替えたい。

  23. 22 物件比較中さん

    施工が長谷工なので細部はオーシャンステーツとほぼ同様でしょうか?

    オーシャンステーツほど密集してないからいいと思うんですが、
    周辺の道路や線路の騒音はどうでしょうか?

    また修繕積立金も気になります。
    とりあえず年明けの説明会は行ってみようと思います。

  24. 23 匿名

    説明会予約しました。

    買いモード全開中です。(笑)

  25. 24 匿名

    一号物件は、凄い売れ行きのようですね。平塚は如何に。

  26. 25 匿名さん

    オハナが売れるのは、一号物件の内覧の結果がでるまでだろうね。何せ長谷工クオリティだから。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 26 匿名さん

    酷評が多いのは従来のマンションと比べてしまうからではないでしょうか。
    オハナブランドという新しいコンセプトで作られているわけだから、高級マンションと比べてしまうのは間違いだと思います。
    贅沢で不要な設備は一切なし、基本的な生活には困らない、だからこんなに安いんだよで良いと思う人が買えば良いのです。
    無理せず自分の背丈で生活して、ローンで苦しむより余裕をもって趣味やレジャーも楽しめる生活って悪くないですよね。

  29. 27 匿名さん

    長谷工物件が酷評されるのは、できの悪さ。安い分、施工コストも今まで以上に切り詰めるよ、きっと。

  30. 28 匿名さん

    モデルルームで注意しなくてはいけないのは、仕様や設備は実際のものと同じだけど、施工はモデルルーム専業の業者がやるので、実際の施工とは仕上がりが違ってたりする。それに騙されちゃうんだよね。

  31. 29 検討中

    ここすごく気になってます。
    なかなか立地が良いと思います。
    学校までの道が明るいし歩道があるし、工場もパチンコも少し離れているからそんなに気にならないし。
    西側は道路だからすぐ隣に何かできることもないし。線路が近いのと、駅からの道がちょっと暗いのかな?というのが気になりますが…。
    値段がかなり安いのも気掛かりなんですが、長谷工だからですか?
    安いなりに造ったマンションを納得のうえで買うのは良いのですが、他になにか理由があるのではないかと疑問です。
    かなり前向きに検討しているので他の人の意見も聞きたいのですが、何かマイナス要素ありますか?

  32. 30 匿名さん

    マイナス要因はありますかって、マイナス要因だらけなんだけど。長谷工はコストダウンに徹した会社。特に建物の基本構造が安普請。設備・仕様なんかを露骨に落とすとモデルルームでバレバレだから、そこそこのを使うんで知らない人は騙されちゃう。あと、施工もコストダウンで素人レベル(熟練工は不要なんて公言してる)だから、施工トラブルも多い。安いには理由がある。

    ちなみにオハナブランドを立ち上げる必要に迫られたのは、安普請の長谷工プラウドで、プラウドのブランドを維持できなくなったからでしょ。

  33. 31 匿名

    マイナス面は、仰ってることくらいでしょ。

    もともとJR社宅で人が住んでたわけだし。
    この価格、駅距離は魅力的。

  34. 32 匿名

    内覧会の予約、初日はもう満席だそうです。すごい反響ですね。

  35. 33 匿名さん

    事前内覧会はモデルルームのお披露目と同時に、売る側としては来場者の反応を探って、その後の販売戦略を修正するために開催する。だから、じっくりと話しを聞くために予約を制限してる。予約を取れない=人気殺到とは限らなくて、好評につき事前内覧会を追加開催なんてことをやってて、蓋を開けると売れ残りなんてケースもある。売る側の情報操作に惑わされてはいけない。

    ちなみに以前行ったモデルルームでは、希望の日時に予約がとれなくて、ずらして予約して行ったけど、モデルルームは閑散、物件情報を調べようとググったら、受付のバイトのお姉さんがブログに暇だったなんて書き込みを発見。情報操作するなら、関係者の統制もしないとだめなんだよね。

  36. 34 匿名さん

    販売の好調、不調を判断する一つのバロメーターは、総戸数に対して第一期に販売する戸数の割合かな。来場者から要望書を取って、売れる見込みの住戸から販売するってのが通常の販売パターンだから、これが少ないケースは小出し期分け販売で長期化、下手すると完成在庫なんてことも。半数を売りに出すかどうかが一つのバロメーター。二期以降は販売がジリ貧になるからね。

  37. 35 物件比較中さん

    3LDKのOかHタイプだと実際いくらくらいですかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 36 資料請求済

    届いた資料でHはわからんけど、Oは1階2598〜7階3088でのってたよ。
    やっぱ西向きのほーが安いみたいだけど、富士山見えたりしないかなー?
    まぁ見えたらもっと高く売るか…

  40. 37 匿名さん

    あの騒音が嫌です

  41. 38 匿名さん

    No.29

    何かマイナス要素ありますか? って本気で言ってますか?

    恐ろしい場所ですよ…。

  42. 39 匿名

    38さん
    どのように恐ろしいのですか?よかったら教えてください!

  43. 40 匿名さん

    場所はともかく、、、

    コストダウンって悪いこと?大抵の人にとっては、メリットだと思うけど。
    日本で一番コストダウンの得意な会社の代表は、トヨタ自動車ですよね。そして、日本で一番たくさん売れている車がトヨタ車。たしかに、コストを十分にかけたメルセデスベンツやBMWはいい車ですが、大多数の人にとってはコストパフォーマンスがフィットせず、トヨタ車のほうがニーズに合う。

    マンションのコストに関する考え方も同じじゃないですか?

  44. 41 購入検討中さん

    平塚出身でこのマンションを検討していますが、この辺りが恐ろしいなんて一言も聞いたことないですよ。
    駅北側はともかく桃浜町、八重咲町は高級住宅街で有名だと思うのですが。

  45. 42 匿名

    確かに基礎をコストカットされるのはちょっと考えちゃうけど…
    3・11があってから買う側も耐震とか基礎を気にするってことは、販売・施工側も分かってるはずだよね。
    内装や設備はコストダウンされてても、高価な物を望んでない人にとっては気にならないし。
    むしろ要らない設備がある高いマンションより、シンプルな安いマンションのほうがありがたい。
    まぁ、このオハナは何でこの価格なのか確認しないと分からないけどね。
    たぶん営業さんも皆に聞かれるの分かってるだろうから、回答用意してるはず。
    まぁマイナスになることは進んで言わないかもね。

  46. 43 匿名

    No.37さん
    あの騒音って何ですか?
    工事の音?
    電車の音?
    それとも他に何かうるさいのですか?

  47. 44 匿名

    平塚自体が微妙

  48. 45 匿名さん

    長谷工は仕様を落としてのコストダウンだから、安普請ってこと。世界に名だたるトヨタのカイゼンと一緒にしちゃだめだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 46 匿名さん

    No.40 

    BMW、ベンツ、トヨタ自動車…。

    なるほど、今回のOHANA平塚桃浜をトヨタ自動車に例えたら、

    トヨタグループ内のダイハツ工業とのOEM商品「軽自動車」といった感じでしょうか。

    コンパクトで安い!! 自動車で例えるのって分かりやすいですね!

    有難うございました!

  51. 47 匿名さん

    車に例えるなら、リヤカーでしょ。軽自動車なんて立派なものじゃないよ。

  52. 48 匿名

    物の価値も図れない人がいるんだね。

    ここは、久々に売れる物件になる。

  53. 49 購入検討中さん

    3LDKで71平米は子供2人だとちょっと狭いですかね?

  54. 50 匿名

    50平米台で4人暮らしする人も多いなかで、贅沢な悩みです。

  55. 51 匿名さん

    No.48さん


    物の価値も図れない人がいるんだね。
    ここは、久々に売れる物件になる。


    ってあなたは販売員ですか?
    「物の価値」が分かる人なら、ここは買わない(笑)

    「価値」が分からない人が、「価格」で買うのです。

  56. 52 匿名

    あなたは、周辺の販売員ですか?

    価値は価格とセットですよ。あなたが買ったマンションを倍の価格で買いますか?または、二分の一の価格なら価値あるでしょ?

    ここは、安すぎるから価値があると言っただけ。

  57. 53 匿名

    まあ、まあ。

    ここは確かに安い。駅までの道は少し残念だが、それにしてもここまで安く売る理由はないと思われる。

  58. 54 物件比較中さん

    MR見学会、全体スケジュールの予定来ましたね。

    南側の棟が人気ありそうですが、建設前に完売とか有り得るでしょうか?

  59. 55 コハナ

    あえて西側を狙ってるんですがどうですかね。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 56 物件比較中さん

    どちらでも日当たりは問題なさそうですね。

    部屋のタイプはどれが人気なんでしょうか?

  62. 57 コハナ

    私は4LDKを希望しています。

  63. 58 匿名

    西は実は眺望もありそうですね。南との価格差次第ですが、西でもオッケーです。

  64. 59 匿名さん

    平塚駅前にモデルルームが完成しつつありますね。
    あれはオハナでしょうか?

  65. 60 物件比較中さん

    オハナってどういう意味ですか?


    聞いたことのない言葉だな。


    湘南だから、ハワイ語みたいな南のリゾートのイメージで付けたのかと思ったけど、東京都下の田舎にもあるんだから、違ってたね

  66. 61 購入検討中さん

    オハナって
    お花の事かと思ってました。

  67. 62 匿名さん

    他の地域のオハナにも同じネタがありました。
    オハナとは家族とかいう意味だそうです。
    ハワイ語のようです。
    http://hawaii.ponopono.jp/haw/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%8A-ohana%EF%BC%...
    興味のある方は↑でも見てみましょう。
    湘南はハワイアンダンスとか盛んですからお似合いですね。

  68. 63 物件比較中さん

    やっぱり、ハワイ語だったんですね。ただ、ココは湘南の海近くなのでいいとして、東京都下の物件はなんでそんな名付けてんだろう・・・?

    野村の新しいブランドってそっちでは云われているけど、これからドンドン、オハナって名のマンションできるんだろうか

  69. 64 匿名

    年間1000戸は出すようなので、中堅デベ位の戸数ありますね。ブリリアとかってそれくらい?

  70. 65 匿名さん

    茅ヶ崎で検討します

  71. 66 物件比較中さん

    今度、茅ケ崎で計画あるんですか

  72. 67 匿名さん

    私は辻堂で検討します

  73. 68 匿名さん

    それにしてもオハナ平塚は安いね
    見に行かなきゃ

  74. 69 物件比較中さん

    茅ヶ崎・辻堂住むなら平塚だなぁ。

    東海道線始発はデカいわ。

  75. 70 匿名さん

    平塚は治安が悪くて有名では?

  76. 71 匿名

    風俗、まる暴地帯で
    オハナ、ももはまってかw
    プププ
    なんともミスマッチ
    湘南でも平塚はパス

  77. 72 匿名さん

    平塚は湘南ですか?

  78. 73 とくめいさん

    人気の間取りは抽選ですかね。まあとにかく楽しみです。

  79. 74 匿名さん

    湘南でなくて良いですよ。
    湘南だから買いたいなんて人は今どきいるんですか?

  80. 75 匿名さん

    平塚がわざわざ湘南平塚って名乗ってるのは無理やり感がありますね。
    そもそも湘南って名前の響きに主要購入顧客層の30~40代は敏感でないでしょうね。

  81. 76 匿名さん

    そうですね。
    オハナは積極的に湘南と言ってないし。
    逆に好感が持てます。

  82. 77 匿名さん

    平塚は湘南です!

  83. 78 物件比較中さん

    平塚は西湘ですよ。
    市民も特に湘南って意識してないです。

    風俗と***の街は駅北側なんでオハナには
    あんまり関係ない話ですね。

  84. 79 匿名

    平塚住むならもっと都心、横浜に近い所がいい!!

    金ない人が住んでるイメージがあるし治安悪いとよく聞く

  85. 80 匿名

    治安は悪い所ですよ!
    単身者には安くていいかもしれないですが、ファミリーにはオススメ出来る環境ではないと思います!!

  86. 81 匿名さん

    治安が悪いのは有名ですね。
    でも住めば都というから大丈夫かなって気もしますし・・・
    やはりファミリーにはきついですか。

  87. 82 物件比較中さん

    横浜・川崎に住んでも保育園高倍率で入れないし、
    同じ額払っても中古か、60平米台のウサギ小屋。

    東京まで通勤するなら朝の東海道線の通勤ラッシュは
    避けて通れないし、どこで落とし所をつけるかですよね。

    桃浜町は平塚の中では治安の良い所ですし、無理して都会で暮らすより
    自分はこっちを選びますが…。

  88. 83 匿名さん

    お金がなさそうなんて言ったら、駅南側の方々に怒られるよ。かなりの高額所得者の集まりなんだから。
    オハナはしかも、花水小学校区なんでしょ。

  89. 84 匿名さん

    しかし、駅南側って言っても
    線路はさんだらすぐ北側でしょう。

  90. 85 物件比較中さん

    平塚よりひと駅先の大磯がもともとの湘南の地名の発祥だと聞きましたが、何故、茅ケ崎や辻堂が湘南で、平塚は湘南じゃないんですか?

    茅ケ崎と大磯は高級で、昔から名士が住んでいたのに、その間にある平塚はガラが悪いって不思議ですね。競輪場があるからですか?

  91. 86 匿名

    平塚って神奈川だったんだね。
    何もない所ですよね?

  92. 87 購入検討中さん

    平塚は北と南だと全く別の町ですよ。
    あと治安が悪いのは○暴と北部の工業地帯、競輪場のせい。

    北口駅前でも夜9時過ぎたらチンピラと外人がうろついてるので
    安心はできません。

    どこまでが湘南かはいろいろありますが、鎌倉や葉山のイメージとは
    かけ離れた田舎ヤンキーだらけの泥臭い町です。

  93. 88 匿名さん

    大磯は昔から別荘地で地価も高いですからね。
    でも、言われるまで存在をすっかり忘れてました。
    いまとなってはその程度の存在ですかね。

    平塚といえば学生の頃、そこで一人暮らししていた
    今までの人生で3本指に入る美人の子がいたが
    ストーカーなのかレイプなのか知らないがされて
    他の市に引っ越していったということがありましたね。
    自分一人ならいいが、家族ととなるとやはり危ないのかな。

  94. 89 物件比較中さん

    松風町は高級って聞いているんですが、平塚の中では

    というレベルなんでしょうか

    海と駅のちょうど真ん中ぐらいにあるので、買い物も便利で海に散歩も行けていいなって思っているんですか


    あと、競輪場の近くのマンション、買い物便利でいいなって思うんですが、治安良くないんですか

    このマンションと関係ないことなんですか、ご近所の方の投稿結構あるようなので、

    詳しい方、よろしくお願いいたします。

  95. 90 物件比較中さん

    松風町、桃浜町、代官町あたりは駅徒歩圏だし、
    平塚の中では一等地で茅ヶ崎の海側と大差ない位の
    価値ではないでしょうか?
    (鎌倉・葉山等には負けますが…)

    代官町のマンションは競輪の帰りになると周辺一帯が
    酒臭いオジサン達で溢れかえります。
    あまり感じは良くないですよね。

    小学校・スーパー共に近くて良いのですが、
    そこだけが難点だと思います。

  96. 91 匿名さん

    松風、桃浜って高級住宅街なんですか?
    中古の相場を見ると、とてもそんな感じしないですが…
    都内勤務だと平塚ってやっぱ遠いですよね?

  97. 92 物件比較中さん

    かつての高級住宅街ですよ。

    東京方面なら7、8、9時台は始発出てるから
    一本待てば必ず座って行けます。

  98. 93 物件比較中さん

    今調べたら桃浜町に3LDKで家賃13万円のマンションとかいっぱいありますね。

    フランス料理、ケーキ屋等あってそこそこ高級住宅街みたいですね。

  99. 94 匿名さん

    93

    賃貸で調べても意味ないですよ。
    中古で比較しないと。

  100. 95 匿名さん

    桃浜で築10年で1780万で売りに出されてますね。
    やはり高級住宅街ではないでしょう。

  101. 96 物件比較中さん

    ヤフー不動産で見ましたが62平米の2LDKだったらそんなもんじゃないですか?

  102. 97 匿名さん

    広さはあまり関係ないんじゃないですか?
    坪単価95万だから仮に75平米だとしても2100万って話しなんで、高級住宅街どころか値崩れする場所ですね。

  103. 98 物件比較中さん

    ここは線路際なんで高級とは言い難いでしょうね。でも、同じ町内でも、いろいろでは?

  104. 99 匿名さん

    野村の物はいいけど場所が残念ですよね。
    特別立地の悪い所ではないと思いますが、所詮平塚って所で妥協できるかですよね。

  105. 100 物件比較中さん

    まぁ元々が社宅なんで大丈夫じゃないでしょうか。

    線路沿いというか敷地内の南と西に棟が建っていて
    南側ならある程度距離があるので
    そこまで騒音はひどくないと思ってます。

  106. 101 匿名さん

    子供の教育環境あまり良くないと聞きましたが、どうなんでしょうか?

  107. 102 物件比較中さん

    花水小学校、浜岳中学校共に市内では優秀な学校ですよ。

  108. 103 匿名

    どの掲示板も、営業色と妨害色が強い。平塚が嫌なら住まなきゃいいし、風俗等はみんな分かってること。
    もっと話題はないの?

  109. 104 匿名さん

    逆に言えば、風俗好きにはたまりませんな。

  110. 105 コハナ

    ほんと楽しいみにしています。

  111. 106 物件比較中さん

    MR見学会前に質問すべき点をまとめておきませんか?
    自分としては

    ・立地については問題ないと思っているが、線路の騒音と
     壁の厚さが心配

    ・修繕積立金の将来的な値上げについて

    長谷工の施工はどの程度のものか

    あたりが気になっています。

  112. 107 匿名

    気になる物件だったので現場にいってきました。線路沿いの道路で音の確認をしました。
    正直うるさかったので自分はやめる事にしました。
    でも駅近でこの価格は、お買い得だと思います。(音を我慢できる人限定)

  113. 108 匿名さん

    黙って買いが正解。

  114. 109 匿名

    モデルルーム見学が21日から始まるようですが、次の28・29日でも予約が取れなかった!

  115. 110 物件比較中さん

    見学会もう予約終わってると思いますよ。

  116. 111 主婦さん

    102中学校、小学校の情報ありがとうございます。
    優秀な学校なんですね。
    最近はモンスターペアレンツが増えているので怒らない先生が増えているそうで。
    先生の評判も良いんでしょうか?

  117. 112 購入検討中さん

    見学会、終わりって…そんなにたくさんの人が来てるの?

  118. 113 物件比較中さん

    オハナから来たはがきで2週間前に残り3組だったんで
    人気あるみたいですね。

  119. 114 買い換え検討中

    現地を見に行きましたが、線路とパチンコ屋が気になりました。
    以前北口の方に住んでました。
    香料の工場があり、広い範囲で独特の匂いが漂ってましたっけ…。

  120. 115 物件比較中さん

    >114
    高砂香料の工場はダイクマ通りだから
    全然別の場所じゃないですか?

  121. 116 物件比較中さん

    販売スケジュールも2月中旬に部屋の抽選実施予定なんで、
    今回のMR見学会の人で第一期分は決まってしまうみたいですね。

  122. 117 匿名

    なんだか、人気で予約が取れないと、余計に見たくなるな。

  123. 118 匿名さん

    人気あるんですね。各部屋はそれほど広くはない印象ですが驚くほど収納があちこちにたくさんあるので各部屋にタンスなど置かず広々とつかえそうですね。

  124. 119 匿名さん

    長谷工ですが、気にしないで大丈夫ですかね?

  125. 120 匿名さん

    No.82さん
    60平米台のウサギ小屋 というのは失礼では…。

    今、60平米台に住んでいますが子供一人なら問題ありません!

    60平米台しか買えない人もいるんです!

  126. 121 購入検討中さん

    長谷工物件は平塚のもう一個の物件で確認しました。

    まぁ許容できる範囲かと自分は思うんですが・・・。
    二重壁とかはきちんと確認した方が良いですね。

  127. 122 匿名さん

    直床は住んでから後悔するって聞きますからね

  128. 123 匿名

    この駅距離で、この価格で、しかも野村で、そんな細かいこと言う人いるのかね?

  129. 124 購入検討中さん

    安いし、駅近だから親と住もうと購入検討してたけど、
    海から近いのが親のネックになっているようだ。
    3/11後だから、やっぱり神経過敏になっているみたい。

  130. 125 匿名さん

    ここを買う人は既に平塚とか、海そばの生活を享受している人じゃない?
    鎌倉でナーバスになるならまだ分からないでもない。

  131. 126 買い換え検討中

    悩むな。やっぱり人気あるのかな。

  132. 127 匿名

    人気ありすぎると嫌なんですね?

  133. 128 匿名

    木賃より安く買えるんじゃない?

    外観やエントランスも、メッチャ格好良いね!!

  134. 129 匿名さん

    >125
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1201160031/
    平塚もやばいんじゃないの?

  135. 130 物件比較中さん

    それを言ったら東海道線一帯住めないですよね。

  136. 131 匿名

    そうですね。
    それより、オハナの防災対策が気になります。

  137. 132 匿名

    前に読売新聞で、オハナは震災後ブランドで、震災対策が良く考えられてると読んだことがありますよ。

  138. 133 物件比較中さん

    今流行りのカラオケルームとかいらないので
    防災対策きちんとして欲しいですよね。

  139. 134 検討中の奥さま

    このマンションは人気があり過ぎて、早く決めないと売切れてしまいそう!

  140. 135 購入検討中さん

    1階だと津波きたらやばいですかね。

  141. 136 購入検討中さん

    カラオケルームなんかあるんですか?

  142. 137 物件比較中さん

    カラオケルームはないですよ。
    同じ平塚の某マンションについてますが、比較の話です。

  143. 138 匿名さん

    昨年のこととか関東で起きそうな地震がいくつもあるということでいろいろ想像してしまいますよね。
    何百年に一度のことで、しかも震源によっては津波が来るかどうかもわからないのですが、一生の買い物をする身としては気にしないわけにもいきません。
    ただオハナのコンセプトはとても良いですね。高望みしすぎないで済むというと寂しい響きもありますが、無理して一生ローンに苦しむより今の生活を楽しめそうなところが良いと思います。
    周辺に高級マンションが多いと気が引けてしまいそうですが平塚は庶民的な街なのでその心配もいらなそうですね。
    もし津波が来たら1階がやばいというより関東全部がやばいでしょう。

  144. 139 匿名さん

    ここのコンクリは放射線大丈夫ですかね?

  145. 140 匿名

    平塚駅前にモデルルーム、登場しましたね!

  146. 141 購入検討中さん

    細かい仕様が公開になったみたいですが、詳しい方いかがなものでしょうか?

  147. 142 賃貸住まいさん

    ここはマンション名に「湘南」が入って無いのが良いですね。

  148. 143 匿名

    現地を見てきました。
    最寄りの平塚駅西口(南側)が何もない、
    敷地西側のパチンコ屋周辺の今後が不明(パチンコのままか、マンションか、SCか…)、
    駅からの道が暗そう、という点が気になりました。

    北側・南側をわせて西口を再開発するというニュースを以前に見た記憶があるのですが、
    どなたか詳細を知りませんか?

  149. 144 匿名

    予想以上に良かった。

  150. 145 周辺住民さん

    パチンコ屋さんは最近出来たので、すぐにはなくならないと思いますよ。
    パチンコ屋の前は、住宅展示場だったと思います。

    確かに、マンションから駅に向かう道は暗いし狭いですね。
    車で通るときは、慎重に走るようにしていますが、
    黒い服を着ている人や無灯火の自転車には注意が必要です。

  151. 146 匿名

    周辺の方もどこか品が感じられるから不思議だ。

  152. 147 匿名

    すごい人気。人で溢れかえってますね。

  153. 148 申込予定さん

    平塚駅西口出口からオハナまでの街頭の少ない暗い道路の件

    2月にLEDの照明になり、明るくなります。

    平塚駅西口出口の階段が急で登り難い件

    24年度中にエレベーターが建設される予定。

    今日、モデルルームにてお話をお聞きして来ました。

    モデルルームの内装等を見ましたが、非常に良かったです。
    ベランダが2m有り、広いです。また、収納が多いです。

    電車の音は、窓が2重なのでそんなに気にならないと説明は受けました。

  154. 149 物件比較中さん

    抽選の倍率はどれくらいになるでしょうか?
    来週MR見学行くのですが…。

  155. 150 購入検討中さん

    人気はやはり南向き住戸ですかね。

  156. 151 匿名さん

    MSは南向きの方が良いと思いますよ。
    日照時間、風通しを考えると南がベターですね。

  157. 152 匿名

    西も負けずに、かなりの要望が入ってました。

    価格と解放感が魅力のようですね。

  158. 153 匿名

    今日も、人が多かったけど、来週も予約で埋まって入れないらしいので、相当の人気でしょう。

  159. 154 購入検討中さん

    津波の心配が、と言ったら言い過ぎなのかな。
    一応、平塚市のHPだと134号線まで海抜8mだから、15m級の津波が来ても平気なのは3、4階以上?

  160. 155 匿名

    ここは買わせてもらえるかがポイントですね。

  161. 156 買い換え検討中

    これほどの人気だと抽選の確立が高いですよね。

  162. 157 匿名さん

    すごい人気と思わせておいて、
    いがいと売れ残りがあるんだよね。
    マンション販売って不思議。
    高い買い物なので、あわてすぎも良くないと思う。

  163. 158 匿名

    モデルルーム見てきました。接客受けている間に四つの部屋に契約希望者がでて、焦りましたね。希望していた部屋を押さえてもらったけど抽選にならない様に営業の方にお願いして来ました。昨日の昼間で40個くらい薔薇の花が付いていました…。やはり人気物件ですね。

  164. 159 物件比較中さん

    昨日の回で成約した部屋もあるのでしょうか?
    抽選の予定だから油断しました。

  165. 160 物件比較中さん

    >158
    それだと何のための抽選回なんでしょうか?
    わざわざスケジュール公開しておいて
    実際は早いもの勝ちって事ですよね。

    クレーム入れておきます。

  166. 161 購入検討中さん

    >>160
    成約は入っていないと思いますよ。
    現時点で既に予約が入っているという指標だけで、実際に部屋が重なるようなら抽選になるでしょ。
    ただ、営業さんの方でも、1部屋にx2で抽選になるより、2部屋に分散して注文が入った方がいいんだから、
    そっちに話を振りやすくしてるだけだと思う。

  167. 162 物件比較中さん

    希望する条件、間取り等はたいがいかぶる人が出てくるから営業へのお願いも運次第だね!

  168. 163 購入検討中さん

    西も南も希望者が結構出てるみたいだね。特に南向きの上階は人気みたい。

  169. 165 物件比較中さん

    受付の優先度がわからないのですが、
    今から平日にモデルルーム行った人も同様に
    抽選申し込みができてしまうのでしょうか?

  170. 166 購入検討中さん

    少なくとも早い者勝ちではない、スーパーの特売じゃないからね。これからどんどん人気の部屋は倍率が上がるんじゃねーのかな。

  171. 167 物件比較中さん

    見学会申し込みした人が優先的に予約できるんだと思ってました。

  172. 168 購入検討中さん

    本当に早い者勝ちみたいな感じになってるんですか?それならかなら納得いかないです。

  173. 169 匿名さん

    見学会は6回/日、全7日、各回5組とすると、6×7×5=210(家族 or 部屋)

    総戸数が約130として、第一期でどれくらい販売するかにもよりますが、
    何となく今回の見学会に参加できた人に優先権を与える気がします。。。

  174. 170 購入経験者さん


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70183/all

    こんなスレもありますよ。ご参考まで。

  175. 171 購入検討中さん

    なるほど。売り手にとっては短期間で全戸数を売るのが最終的な目標ですから、ある程度調整し客の焦りを誘いながら売ってるんですね。勉強になりました!ありがとうNo.170さん!

  176. 172 物件比較中さん

    3LDK狙いですが、南向きだのPタイプは人気高いでしょうか?

  177. 173 匿名

    検討してる人は答えづらい質問ですね。

  178. 174 購入検討中さん

    >172
    見学会に行ったけど、
    日当たり面から、西より南が人気。
    階は下階より上階が人気。
    20,30くらい花が咲いてた。
    分かるのはこれくらい。

  179. 175 匿名

    一週目でそんなに要望が入ってるんですか?

    それは人気になりそうですね。

  180. 176 匿名さん

    それにしてもすごい人気ですね…。

    倍率が高くても私は希望のお部屋を登録しますヨ。

    クジ運はあまり良くないけど、一生に一度の買い物ですから、

    妥協はしたくない!きっと当たる気もするし!

  181. 177 申込予定さん

    妥協する必要はないと私も思います。外れたら縁がなかったということでね。

  182. 178 匿名さん

    ここの駐車場は、何台くらい止められるのでしょう?

  183. 179 匿名さん

    先に行った人に優先権はないけれど、先に入った方が有利なことはあると思います。

    例えば最後に決めようとしたら、第1希望から第5希望まで全てに申し込みが入って
    いたらどうしますか?
    自分が入ればそこが2倍で必ず抽選になるのです。
    初めて行ったときに第1、2希望に入っていて3以下は入ってなかったら、第3希望
    に入れるでしょう?

    欲しいなら自分から行くつもりでないと。

  184. 180 購入検討中さん

    >178
    70~80台/134邸くらいだったと思う。

  185. 181 購入検討中さん

    >178
    85台(身障者用1台分、平置21台分、機械式63台分)

  186. 182 申込予定さん

    私は平置きがいいな。だとしたら早く申し込まなきゃダメですよね?

  187. 183 購入検討中

    >182
    駐車場も抽選だそうです。

  188. 184 物件比較中さん

    さて、週末ですね。
    また大混雑なんでしょうか?

    申し込みした身としてはあんまりお客さん
    来て欲しくないですが…。

  189. 185 購入検討中さん

    >>184
    同じく

  190. 186 匿名

    3週目の予約者です。2週目がいっぱいで、入れなかったので。

  191. 187 物件比較中さん

    3週目も追加開催になったんですか?

  192. 188 匿名

    入れない人が多いということでした。

  193. 189 物件比較中さん

    最終的な倍率が恐ろしいですね。

  194. 190 買い換え検討中

    昨年から予約していた明日の説明会に行ってきます。かなり楽しみにしています。

  195. 191 購入検討中さん

    まぁ冷静に考えれば値段も手を出しやすいし、駅近だし、好条件は揃ってますから、抽選は必至ですかね。

  196. 192 匿名

    三週間後には最初の申込み。倍率がたまらないようにするスケジュールです。

    重なるケースも少しあるでしょうが。

  197. 193 匿名

    オハナの良さを考えていました。どこのモデルルームも、製品を並べて部屋ができた。という感じがしたのですが、オハナは営業の人が話さなくても、語りかけてくる何か、こだわりを感じました。

    しかも、それを標準仕様で表現していますね。
    早く、買う部屋が決まって欲しい。
    アバウトで失礼しました。

  198. 194 買い換え検討中

    すごい人でした。隣の担当の人はかなり焦らせているような感じでした。予約で埋まってしまいますよ。などと。

  199. 195 匿名

    でも、やはり混んでいるんですね。

  200. 196 購入検討中さん

    販売戸数の約7割から8割に花がついていてついてないのを探すほうが大変なくらいでした。説明を聞いているときにも「契約申し込み決定いたしました。ありがとうございました。」などとアナウンスしていて本当にせかされるような気分になりました。

  201. 197 匿名さん

    そのペースで部屋が埋まっていくと、営業もちゃんと伝えないとトラブルになりますからね。
    人気の物件は早めの判断が良いと思いますが、煽られたからでなく、自分の意思で。がポイントですね。

  202. 199 匿名さん

    まだ、要望書出す段階なのでは?
    ただ、申込状況が目につくところに可視化されていれば、顧客心理的に、同じタイプで階数を変更するなど気持が動くでしょう。これも営業戦略の一つと考えます。個人的には、高い買い物なので、後悔しないよう競合覚悟で勝負しても良いかと思います。

  203. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸