- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガスマスターは中華がお好き
[更新日時] 2012-01-01 12:01:01
IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?
IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる
IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。
:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。
焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。
さて、貴方はどっち。
[スレ作成日時]2011-11-01 20:57:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
-
22
匿名
>20
18を全く読んでないだろう。
周囲に飛ぶと言っているぞ。
-
23
匿名はん
>21
油のしずくの方が、量が多いと思うのですが。だから、コンロの周りに油が飛びます。
空気の流れ程度で流される様な油は、IHでも問題無くレンジフードに運べますよ。ブラウン運動より強い空気の流れを作る事はIHでも問題無く出来ますから。
ガスの場合は、気流の勢いが良すぎてレンジフードから溢れた粒子が回りに飛び散るのです。だから、ガスでてんぷらをやると周囲が脂ぎった状態になります。IHは空気の流れの勢いがちょうど良いぐらいですから周囲に飛ぶ油粒子もガスコンロと比較しても少ないと思います。
IHは、ガスに比べて新聞紙等が使えると言ったことも利便性の高さとしてとらえられていますね。
-
24
匿名
>21
>フライパンで200度以下の温度で作るチャーハンのようなものは、炒飯ではありません。
この200度って何か根拠はあるんですか?
ソースが、正しいか間違っているかは、自分で判断するので示してください。
-
25
匿名さん
IHのほうが油の粒子が広範囲に広がるのは仕方のないことです。
ガスコンロなら、フライパンを囲むように周囲に出来る、炎の地点では1000度を越える高温で発生する上昇気流が周囲の空気に冷やされても、換気扇の吸い込みの影響が強いところまで、十分な勢いが保たれますので、フライパン内部の200度前後の弱い上昇気流を冷やすことなく換気扇まで届けることが出来るのです。
IHは、フライパン周囲にガスのような高温の上昇気流は発生しませんので、フライパン内部の200度前後の上昇気流だけです。
温度が低いので周囲の空気に冷やされて50センチも上がれば非常に弱くなりますので周囲に拡散しだすのです。
換気扇の吸い込み能力の強いところまで届く前に落ちて行くのです。
落ちると言っても真下からは上昇気流が来ていますので、周囲に広がるしか落ちようがないのです。
油の粒子は細かいので落ちる速度が遅く遠くまで飛散するのです。
煙草の煙がブラウン運動によって無風でも部屋中に広がるのと同じことなのです。
-
26
匿名
>21
>13には、少し前、その2の終わり同じ嫌がらせのような愚かな質問に対しての返答を書き込んでいます。
お店の様に沢山作らなければとか誤魔化しして逃げているレスしか見当たらないんですが得意のコピペをお願いします。
-
27
匿名
>25
なんだか、ガスコンロの方が周りが油だらけに成ると言う説明をIHにこじつけている様にしか見えないのですが。
実際、うちのピピットコンロで揚げるときガードをしないと周囲が油まみれです。レンジフードも使っていると油が付きますが、周囲はその比じゃないです。
あなたの説明の通り現実には成らないと使っている者が書いているのですが、あなたのコンロは何か特別な機能が付いているのですか?
アルミガードもギトギトを毎度掃除するのですが、そう言う部分は使い捨ての新聞紙が使えるIHの方が良いとは思う。
-
29
匿名
-
30
匿名さん
-
31
匿名さん
>>28 by 匿名さん
独りで中華拘り過ぎ(笑
さて、本場の北京や香港の乱立するマンションは、どうなっているんでしょうね?
まじめに興味あるので、情報お持ちの方どうぞ。
-
35
匿名さん
-
-
36
匿名さん
※ガスマスターさんは、このスレなどで、構ってくれるのを楽しみにしてらっしゃいます。
-
38
匿名さん
高層で子供は引きこもりニートになって、IHで妊婦は流産、家族全員が湾岸の放射能と有毒物質に汚染されてるんですね。そんなところに住みたい人なんか、いるわけがない。
-
39
匿名さん
-
42
匿名さん
>>38
それが居るんだよ。
売れるんだから。
あと高層タワマンのガス併用もダメ?
IHのが原因で流産しましたって実証された案件ってあるの?
湾岸にはオール電化物件以上にガス併用物件があるけどそれはどうなの?
結局、湾岸高層タワマンが羨ましいだけで難癖つけてるだけにしか見えない。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
なんだ、ガスマスターさんは、単なる「湾岸・タワマンのネガ」な人でしたか。
その上で、最新設備のIHやオール電化などにもネガりたいだけなのか....
もっと「自国の文化に誇りを持つ中華な人」だと思ってた...
-
46
匿名さん
>34
>ソースを要求するのは、小学生の子供が「何時何分何秒に言ったんだ?」と言うのと同じことです。
それ違うだろ。
皆が客観的に議論するために根拠を明示しろと言ってるだけだろが。
-
48
匿名さん
>湾岸は人口のわりにお惣菜がよく売れるそうだよ。
へぇ~。どこからの話か知らないけどガスコンロとIHを比べるのには関係ない話だね。
ちなみにそのお惣菜を買ってるのはガスコンロの人?IHの人?
-
49
匿名さん
>湾岸は人口のわりにお惣菜がよく売れるそうだよ。
これ、気になるなぁ。
人口が少ないのに惣菜が売れる湾岸地域ってどこ?
たぶん東京のこと言ってるんだよね。
全国の「湾岸」じゃないよね。
ほんと気になる.....ただの口からでまかせだと思うけど。
おっと、スレ主旨に戻れば
>あとは炊飯器だけだな。
その炊飯器はガス?電気?
その昼間に使うお湯は、ガス?電気?
それが肝心だな。
-
50
匿名さん
-
52
契約済みさん
どちらも嫌です。IHやガスくらいで争わないでください。気分悪いです。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
上昇気流の件は反論できず、
電磁波の件も何も具体的に示せず。
挙げ句の果てに湾岸線がどうとか持ち出して、
何がしたいのこの人?
ガス屋さん?
-
58
匿名さん
>>56
>使いたいほうを選べるほうがいいに決まってるだろ。
決まってますかね?
その論理だと、電気とガスと石炭が使えた方がいいですし、
もっと言えば、電気とガスと石炭と木炭が使えた方がいいですよね。
でも、「無駄を省く」というのも、大事な要素なんじゃないですか?
供給系統をできるだけシンプルにするというのも、進化だと思います。
特に、電気とガスの場合は、一般的に電気が使えない時はガスも使えないんですから、
あまり2系統になっている意味がないと思います。
(もちろん、停電時も使えるガスコンロがあることは承知していますよ。あくまでも一般的に、です。)
-
60
匿名さん
まず、これをはっきりさせましょう。
質問1
「あなたは、『ガスコンロは上昇気流が発生するので速やかに排気され、IHは上昇気流が発生しないので油が部屋中に飛び散る』と主張した方ですか?」
-
-
63
匿名
IHで何も問題無いから、兼用なんてガス屋に損失補てんしているようなもので単なる無駄でしかないよ。
家庭用ガスコンロでは、業務用ガスコンロの真似事しか出来ないのははっきりしているので、ガスコンロを使う意味は趣味としか言えない。
それでも、兼用を選択する人はすればいいだけ。
俺はしないけどね。
-
64
匿名さん
>61
全くその通りだと思う。
一般人が飯を作るレベルならIHでもガスコンロでも、大差ないのだから。
エネルギー供給方法はシンプルな方がいいよ。
-
65
匿名さん
IHって未熟な調理器具ですから、使うのならそのつもりで。
大体、オール電化にしなくっちゃいけないし、マンションでオール電化なんて最悪だし、
戸建ては太陽発電パネル載せてないと、オール電化って言えないしね。
ところで、電磁波は解決しましたか。発生源と下腹部の距離はどうなりました?
電磁波は絶対安全だとの報告が有りましたか?
原発も絶対安全だと東電が豪語してませんでしたか?
胎児に異常が。の報告があったら遅いのではありませんか?
過去の公害とか発生が報告された時には、悲惨な現実があったのではありませんか?
無責任な言葉が悲惨な現実を繰り返させる。
誰が責任を取るのです?
あなたですか?
-
66
匿名さん
-
69
匿名
>64
シンプルがいいっ言いながら、ガスと電気を使うわけかい。シンプルなら電気だけだろ。
電気の方が、扱い易いから都市ガスに比べて広い範囲をカバーしている。
-
70
匿名
68は、相変わらず空想世界をさまよっている様だな。
何時もバーナー全開で調理する前提で考えるから間違うんだよ。脳内調理だから仕方が無いんだろうが。
-
71
匿名さん
>>68
失礼しました。正確に記すべきでしたね。
では、あなたの言葉を引用しながらひとつひとつ検証しましょう。
>但しフライパンで炒めている場合、IHが発生する上昇気流の熱源は200度前後の上昇気流なのです。
まず、これについてですが、同意します。
>一方、ガスが発生させる上昇気流の熱源は2重構造で、フライパンを取り巻くドーナツ状の周囲が1000度以上の高温の上昇気流で、そのドーナツ状内部のフライパンはIH同様200度前後の上昇気流です。
あなたは言葉にこだわる割に、ご自身の発言はこだわらないのですね。
「一方、ガスコンロが発生させる上昇気流の熱源は2重構造で、フライパンを取り巻くドーナツ状の周囲が1000度以上の高温の熱源による上昇気流で、そのドーナツ状内部のフライパン上部はIH同様200度前後の上昇気流です。」
このような理解でよろしいですか?
上記であることを前提として同意します。
>IHには発生しないドーナツに当たる周囲の高温の上昇気流がフライパンから発生する低温の200度前後の上昇気流を包み込み内部の温度を下げないようにして換気扇に届くまで周囲の温度に上昇気流の温度が下げられないようにしているのです。
あなたの主張(の一部)は、
「ドーナツに当たる周囲の高温の上昇気流の内側の温度が下がらないことがメリットである」
という理解でよろしいですか?
この理解が正しいかどうかを、まず、確認させてください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)