マンションなんでも質問「IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ガスマスターは中華がお好き [更新日時] 2012-01-01 12:01:01
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる

IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。


:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。


:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

[スレ作成日時]2011-11-01 20:57:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3

  1. 201 匿名 2011/11/07 10:18:31

    >200

    脳内体験談だから許してあげようよ。

    無意識に耐熱手袋しているかもね。

  2. 202 匿名さん 2011/11/07 11:05:49

    IHは油汚れが無いんだよね。換気扇も、キッチンも。
    おかしいね。同じ条件で揚げ物なんかしてるのにね。
    同じ条件なら、同じように油汚れが出るのにね。
    IHに敷いた新聞紙がカギだなんて、幼稚すぎる笑い話もありましたが、実際何処に行くと思います?
    キッチンでなければ、当然別の部屋になりますよね。
    壁紙、黄色になってませんか。臭いが籠ってませんか。
    お客様の顔が、あれ?臭うなって顔色になってませんか。
    大掃除が大変ですね。頑張らないと埃が混ざると惨い事になりますよ。

  3. 204 匿名さん 2011/11/07 11:40:34

    炎の強弱によらず、1000度以上の高温の上昇気流が発生するのか。
    それはすごいな。暖まった空気の熱量を計算してみたら、消費したガスの熱量より多いかもしれんな。

  4. 205 匿名さん 2011/11/07 11:43:12

    IH使用時はIH専用レンジフードがお勧め。
    独自の気流を作り排気を換気扇へ誘導します。
    でもね、効果のあるって人と、あんまりって人と居るから、付けたからリビングやダイニングのの油汚れから解放される訳でもないみたいだね。苦悩はハテ無いね。

  5. 206 匿名さん 2011/11/07 11:55:46

    リビングやダイニングの油汚れの掃除ってできるのかな?
    壁紙を痛めない方法はあるのかしら?
    やっぱり、張替かな。

  6. 207 匿名さん 2011/11/07 12:04:56

    IHは、こまめにリビング、ダイニングを大掃除しないと油汚れと埃が混ざると後が大変ですよ。
    それに、まんべんなく油汚れが付きますから変色や臭いの元になるから要注意ですね。

  7. 209 匿名さん 2011/11/07 12:45:10

    もうさ、指摘をキチンと受け止めない人は放置しようよ。
    ピンポイントで受けた指摘を無視してさらに同じく文章コピペするなんて荒らし以外の何者でもないよ。

    管理人さんもそろそろ対策してもいいと思うんだけど。

  8. 212 匿名 2011/11/07 13:38:36

    それなら、直ぐ冷めちゃって1000度の上昇気流もレンジフードまで届かないんじゃないのかなあ。だから、ガスコンロで揚げるてんぷらは鍋の周りがギトギトに成るんじゃないの。

  9. 214 匿名 2011/11/07 13:56:22

    ガスコンロのバーナー中火で26cmのフライパンの淵付近の空気の温度を職場のサーモグラフィで測ってみたら200度無かったぞ。フライパンの底から上空10cmも200度無かった。

    何か言うことあるかい。上昇気流が凄すぎる人。

  10. 218 匿名さん 2011/11/07 16:14:28

    なんで>111とか質問2には答えないのにサーモグラフィーには喜々として答えるんだろう?

  11. 220 匿名さん 2011/11/07 19:53:46

    >>208
    比べられるよ。
    分子レベルで考えてごらん。

  12. 221 匿名さん 2011/11/07 19:55:22

    >>208
    比べられるよ。分子レベルで考えて御覧なさい。

  13. 224 匿名 2011/11/07 23:03:44

    >217

    >おそらく、サーモグラフィーで見ると、上昇気流の形は、ろうそくの炎のように先細りになって換気扇まで届いていると思います。


    あれぇ?

    上昇気流の形が変わっているぞ。

  14. 225 匿名さん 2011/11/07 23:36:09

    >>224
    そんなこともわからなかったのですか?

  15. 226 匿名 2011/11/08 00:25:40

    >224

    語るに落ちたってことでしょ。225で、とぼけ様と必死じゃん。

    今度は、ろうそくの炎の様な形はIHと似ていてもガスコンロは千度以上の炎で外側が包まれた二重構造でとか言い出すんじゃないか。

  16. 227 匿名さん 2011/11/08 01:24:43

    >217
    なんだよ、「おそらく」って。

  17. 228 匿名さん 2011/11/08 01:36:46

    (底辺同士の戦い...)

  18. 231 匿名 2011/11/08 10:30:16

    >230

    想像を如何にも本当であるかのように語るのはやめたまえ。

    実際使用している人は、そんなことはないと言っているぞ。

  19. 232 匿名 2011/11/08 10:49:30

    >299

    では、質問を変えよう。

    あなた言うブラウン運転もものともしない上昇気流は、どの様な火加減の時に発生しますか?

  20. 235 匿名 2011/11/08 11:37:06

    >233

    >同じ条件なら、同じように油汚れが出るのにね。

    上昇する油は換気扇で吸い、周りに飛ぶ油は新聞しで受ける。レンジフードのフィルターは油をしっかりキャッチしている。

    何か問題でも?

    リビングが、油で汚れた事などない。

    ガスだと跳ねた油で汚れで大変だったのに比べれば遥かに綺麗に使える。誰かの想像からと違って体験からだが。

  21. 237 匿名 2011/11/08 11:49:06

    234は、何時もバーナー全開で天ぷら揚げるんだってさ。

  22. 238 匿名さん 2011/11/08 11:50:26

    解ってないね。
    IHの換気扇は汚れない。なんだよね。
    新聞紙で受けるなんて笑い話でしょ?どうでもいいけど。
    まあ、ガスレンジに比べ、汚れないレンジフード、換気扇を考えると、その分はダイニング、リビングあるいは、寝室なんかに付着してますね。
    ベッドの布団にも確実に付着してますね。
    油まみれの目覚めですか。ゾッとしませんね。

  23. 245 匿名さん 2011/11/08 13:59:59

    >238-242
    すごいがんばってるな。
    その努力をもっと世の中の役に立つことに使えばいいのに。

  24. 249 匿名 2011/11/08 15:16:55

    >247

    >人が書いていないことを書いたと言い切るのは、この掲示板に限らず、マナー違反行為であり、削除されるべきものだと思いますので、管理人さんに講義をします。

    管理人さんに何を「講義」してあげるのかな。嘘で塗り固めた上昇気流の話は思いとどまった方がいいよ。ただの迷惑だからね。

    それはそうと、人の書いてない事を言い切るのはガスマスター、君のおハコだろ。

  25. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸