東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25
匿名さん [更新日時] 2012-07-03 20:02:05

その25を作りました。
ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
間取:2LDK・3LDK
面積:95.10平米~121.22平米
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売


前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183819/ 
前々スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/
前々々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162887/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-01 08:58:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名さん

    ちょっとバス便マンションは勘弁ですわ

  2. 285 匿名さん

    普通、寒暑が厳しい日と雨以外バスは使わないが
    仮に家族全員が年中全ての平日の往復にバスを使ったとして
    駐車場代36,000円÷20日÷2回÷100円=9人家族。ふむ、そりゃ生活大変だわ。

    >>282
    >坪200で買ってますよ。だから今は、240から、250相場だって。
    それは良かったですね。おめでとうございます。でも私も279さんの意見に賛成です。
    >もし特定の間取りがそうだったとしても、マンション全体と誤解をされそうな記述は避けた方が良いね。

  3. 288 匿名さん

    >286
    その衝動買いした田舎者が笑ってるんじゃないの?埋立地という先入観で買わなかった
    東京在住者は、将来東京の交通の要衝になる希少なターミナル駅品川駅圏ということを
    過小評価していたようだね。
    それに加えて、ここの東側高層階はすっばらしい眺望でいまだに人気が落ちない。

  4. 289 匿名さん

    品川徒歩圏を強調するね(笑)
    徒歩圏じゃないから、バスあるんでしょ。

  5. 291 匿名さん

    構ってもらうのが目的なので、構わない方がいいですよ。
    【~圏】という言葉に明確な定義が存在しない以上、
    ネガろうと思えば徒歩何分でも圏外といえちゃうので。
    バス便とか徒歩圏外とかいう煽りにはリンク誘導で十分です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/res/672

  6. 293 匿名さん

    >292
    新駅ができるとJR駅まで近くなるの?

  7. 294 匿名さん

    不動産広告で、徒歩圏の「圏」が付く時点で分かるだろうに。
    不動産会社が「歩こうと思えば歩けるけど、普通は歩きません」って言っているのと同義だ。

  8. 295 購入検討中さん

    新駅、直接は関係ないけど特区のオフィスで働くであろう外国人から人気出そう。
    このマンションは、外人好みな外見&設備だし。

  9. 296 匿名さん

    >>293

    普通に考えていいんじゃあないの?近隣が賑やかになるって。

    http://sankei.jp.msn.com/life/news/120104/trd12010419090014-n1.htm
    によると、

    「車両基地跡地は東海道新幹線が停車し、リニア中央新幹線の乗り入れも予定される品川駅にも近く、昨年12月に国から「特区」の指定を受け、国際的なビジネス街としての整備が計画されている。」

    だって。国際的なビジネス街が近くに出来て悪いはずがないよね。

  10. 298 匿名さん

    新駅から一番遠い港南マンションだけど?
    品川駅からも遠いけど。

  11. 299 匿名さん

    >>298

    と書きたくなるほど気になるマンションってことね。

    どもども。

  12. 300 匿名さん

    特区としての指定を受けているのって、そこだけなの?

  13. 301 匿名

    基本オフィス街になるのでしょうが、飲食施設や物販などの商業施設も期待できそうです。
    近隣マンションの資産価値はより一層揺るぎないものになりましたね。
    いやー笑いが止まりませんwww

  14. 302 匿名さん

    苦笑いがね。

  15. 303 匿名さん

    港南は残念ながら特区エリアから外れてるんだけど。

  16. 304 匿名

    新駅いつ完成だよ。新駅&再開発が先か、マンションの築年数経過が問題になるのが先か。いやはや神のみぞ知る。

  17. 305 匿名さん

    まあ、品川駅にはリニア始発駅もできるし
    鉄板ですね。

  18. 306 匿名さん

    >港南は残念ながら特区エリアから外れてるんだけど。

    港南はインターシティはあるし、天王洲アイルは既に外資が結構入っているから、今更特区にすることがないってことでしょう。

  19. 307 匿名さん

    それを言うなら、六本木地区だって丸の内地区だって新宿地区だって
    渋谷地区だって
    いっぱい外資が入ってるよ。
    森ビルや三菱や三井や東急はちゃっかり自分の強いところを特区としている。
    もちろん都所有地の場所も特区。

    税金が優遇される特区から外れているいるという事は、
    オフィス街としては衰退を意味する。
    特に品川駅北部地区の再開発は決定的。
    天王洲は別の路線を模索した方がいいかもしれませんね。


  20. 308 匿名さん

    六本木はよくわかりませんが、新宿や渋谷の特区って、アジアヘッドクォーター特区のことですよね。でも、これって、「特定都市再生緊急整備地域」との連動が前提だから、既に整備が終わっている地域は対象外ってことなんだよね。

    無理を言われても・・・。

  21. 309 匿名さん

    >港南はインターシティはあるし、

    インターシティまでは特区に入ってるよ。
    情弱君は、下記をよく見てね(そんな情弱だから、ここ買っちゃったんだろうけど)。

    http://farm8.static.flickr.com/7161/6618422227_04f45ddea4_o.jpg

  22. 310 匿名さん

    じゃあ港南は入っているじゃあないか。

    >>303
    >港南は残念ながら特区エリアから外れてるんだけど。

    って書いた>>303が情弱というかガセネタ流しているってことね。

  23. 311 匿名さん

    wctが特区に入ってないって話なんだけど、大丈夫?

  24. 312 匿名さん

    マンションが特区指定されるって、そっちの方が大丈夫?

  25. 313 匿名さん

    要は、下記の勝ち組地域に入ってない地域は***みってことだよね。
    wct残念っ!!

    http://farm8.static.flickr.com/7161/6618422227_04f45ddea4_o.jpg

  26. 314 匿名さん

    >>308

    アジアヘッドクォーター特区内であれば、オフィスビルに新たに入居する
    外国企業は免税措置を受けるという事じゃないの?
    新たに建設したオフィスビルじゃなきゃダメという事であれば308さんの
    言うとおりだと思います。

  27. 315 匿名さん

    ほんとうにかしこいね。

    特区の意味ってなんでしょうね?

    はいはい残念でした。

    お気の毒。

  28. 316 匿名さん

    特区は、東京都が戦略的かつ積極的に税金投入して整備を推進すると宣言してる地域。

    ここから漏れたダメージは深刻だ。

  29. 317 匿名さん

    なんか勘違いしてるバ カな人が。
    マンションそのものが特区に入ることに意味なんかないでしょww

    この流れだと食肉市場の再開発とかもあり得そうな勢いだね

  30. 318 匿名さん

    港南には引き続き下水再生、食肉処理、発電、出入国管理、ゴミ焼却、港湾物流で都民の暮らしを支えて頂きたい。さながら社会インフラ特区。

    新たなビジネス特区は北品川、田町、芝浦が引き受けます。

  31. 319 匿名さん

    特区に近い訳だし、将来も安泰かな。

  32. 320 匿名さん

    嫌悪施設銀座に未来はないな。

  33. 321 匿名さん

    320

    悔しそうだね。

  34. 322 匿名さん

    海が無い埼玉県でも津波対策するそうです。東京の港南には、ガラス製だけど、背の高い防波堤があるけどね。


    海のない埼玉県が津波対策、荒川遡上を想定

    読売新聞 1月5日(木)3時0分配信
     埼玉県は、県内で想定される津波被害を県の地域防災計画に項目として盛り込むため、具体的な検討作業を始めた。

     東京湾を津波が襲い、県内を流れる荒川を遡上(そじょう)する可能性が指摘されていることから、東日本大震災を踏まえた被害想定見直しの一環として盛り込むことにした。海岸のない内陸県では全国初の取り組みという。

     東京湾で起きる津波の高さについて、国の中央防災会議は2005年に公表した首都直下地震の被害想定で約50センチ未満と予測。03年に公表した東南海・南海地震の被害想定でも1~2メートル未満としている。

     だが、東日本大震災を受けて同会議の専門調査会は津波対策の見直しを行い、関東大震災を引き起こした「相模トラフ」での巨大地震を政府による首都直下地震の想定に加える最終報告書を昨年9月にまとめた。

    最終更新:1月5日(木)3時0分

    読売新聞

  35. 323 匿名さん

    そんな記事を引用してネガるまでにココが気になるのか。

  36. 324 匿名さん

    ただ検討項目にいれただけ。それだけ。

  37. 325 匿名さん

    ネガポシ共にWCTへの愛があるスレですね。

  38. 326 匿名さん

    ネガは本当にWCTが好きなんだな。かまってちゃん攻撃がすごい 笑

  39. 327 匿名さん

    http://farm5.static.flickr.com/4078/4887404759_5620298bb2.jpg

    検索してたらこんな画像あった。これ、なかなか綺麗だけどWCTからの眺望?

  40. 329 匿名さん

    リビングからこんな景色が眺められたらすごいね。

  41. 330 匿名

    で、相模トラフで起きた関東大震災の時に津波来たの?

  42. 331 匿名さん

    なにが「で、」なのか理解できない、、、が
    関東大震災(1923年)の品川に到達した津波の高さは1.3m。
    記録上の最高は元禄関東地震(1703年)の2m。
    防災訓練時の情報が正しければWCTの立地は確か海抜5m。
    だからどうって訳でもないけど。

  43. 332 匿名さん

    裏のウッドデッキの高さが海面から5mもあるんですか?
    まったくそう見えません

  44. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸