東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25
匿名さん [更新日時] 2012-07-03 20:02:05

その25を作りました。
ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
間取:2LDK・3LDK
面積:95.10平米~121.22平米
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売


前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183819/ 
前々スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/
前々々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162887/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-01 08:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名

    報知新聞東京本社=3

  2. 222 匿名

    東京海洋大学?

  3. 224 匿名さん

    こないだ、六本木で試しに品川のワールドシティータワーまでと言ったら通じた。港区を縄張りとするタクシー運転手仲間では割と有名らしい。

  4. 225 匿名さん

    六本木から「品川の」というと、まず魚藍坂経由高輪口方面に直行される。「港南口の」とつけるのを忘れずに。

    お化けトンネルは未だに行燈が天井に接触する会社があるらしいから「三田から札の辻」と言っとかないと線路を越えられなくなる。

    さすがに港南口プールのタクシードライバーさんたちには覚えてもらった感じがする。

  5. 226 匿名さん

    都心からのタクシー代は結構高くつくよね。

  6. 227 匿名さん

    今年もあと残すところ2週間

    完売めざせ!バスマンション!

  7. 228 匿名さん

    まだこのマンションあったんだ・・・

  8. 229 匿名さん

    もうすぐ重要文化財指定?

  9. 231 匿名さん

    そろそろギネス申請も検討か.......再販売スレで21だが、その前に通常販売で21スレある。

  10. 232 匿名

    クリスタルヨットグラブの跡地にスミフがマンション作るのですか?

  11. 233 匿名さん

    マンションは比べられるのが嫌だね。それで勝手に安くなったり。。一戸建ては一戸固有で完結してて、比べられないから、やっぱいいな。

  12. 234 匿名さん

    ここはその点、間取りの種類が桁違いに多いし、同じ階でも色々な部屋があって面白かったね。あのお台場のモデルルームにあった小さなメゾネット、上階部分からも出入りができ、面白かった。若い頃ならあんな部屋に住んでいたら、毎日楽しいだろうし自慢できるだろうね。

  13. 236 匿名さん

    本当か嘘かは知りませんが、ここは外資法人のまとめ買いのチラシが頻繁に入るようよ。

  14. 237 匿名さん

    震災で曲がった壁の中の制震スレートは直ったのかな?

  15. 238 匿名さん

    >>236
    この辺のタワーにはみんな入るようよ。

  16. 240 買い換え検討中

    品川焼却所で瓦礫の焼却が開始して、ここは大丈夫かと久しぶりに見に来た。
    みなさんお大事に!

  17. 241 匿名さん

    そのゴミをまた埋立てるらしいですね・・・

  18. 243 匿名さん

    住友から見れば、

    もう管理修繕費払ってくれる人がいたら誰でもいいね・・

  19. 244 匿名さん

    >>243
    住友とは特に関係ないのでは?

    どこでも同じでしょう。分譲後は管理組合が管理するわけだし。

  20. 247 匿名さん

    本当に湾岸人気復活してるの?

  21. 248 匿名さん

    事実上はとっくに完売しているのに、最近、各棟で引越し搬入が毎週のようにあるね。
    中古が裏で活発に取引されている事の証かもしれませんな。

  22. 249 匿名さん

    >248
    野村東雲の即日完売が湾岸マンションの人気復活を表してますね。
    ここも年内には完売することでしょう。

  23. 250 匿名

    5%程度下がっている感じはするな。
    値ごろ感が出てきて売買が活発になっているのだろう。

  24. 251 匿名さん

    売り物が急激に増えてる。

  25. 252 匿名さん

    >250
    湾岸は値段が8000万以上では買い手がなかなかつかないが、6-7000万だと
    かなり活発に動いているとのこと。ただ、WCTだけは海側の眺望の高層は8000万
    以上でも成約があるらしい。

  26. 253 匿名さん

    売り抜けるタイミングを見誤った人が多いね。

  27. 254 匿名さん

    最近チラシが多いね。
    90㎡弱で6000~7000万くらい。お手頃になってきたね。

  28. 255 匿名さん

    たしかに売り物も増えてきているし、成約も増えて来てるんでない。
    坪200万台はさすがになくなったようで。
    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ud2N0

  29. 256 匿名さん

    もうちょっと下がると買えるんだけど。今の価格じゃ豊洲くらいしか買えない。

  30. 257 匿名さん

    戸数が多いと、値崩れが早いのが分かった。投げあいになっちゃう。

  31. 258 匿名さん

    戸数と相場変動率に正相関があるなんて初耳だな。
    一般的には逆※なんだが。
    ※同一地域内同価格帯物件の流動性と相場変動率は逆相関
    そう判断したデータがあれば教えてもらえないだろうか。

  32. 260 匿名さん

    これぞ都会のタワーマンションという印象です。
    とうてい手が出ませんがどうせ都内のタワーを選ぶならこういうところを選びたいです。
    品川駅徒歩圏でベイサイド、他のタワーとはやはり格が違うようですね。
    ただ生活しやすいのかどうかは別問題ですかね。
    スーパーは近くにありますが、火力発電所と清掃工場が対岸にあるようですね。
    湾岸という地域柄仕方ないことなのでしょうけど、ちょっと残念です。

  33. 261 匿名さん

    これからどんな展開になって行くか楽しみです。

  34. 262 匿名さん

    今晩も一段と寒いな。

  35. 263 匿名さん

    >258
    中古で売りに出したことがあるなら分かるよ。
    上の階、下の階でも売りに出てると、気になってしかたがない。
    値段を下げられると、こっちも下げなきゃならない。

    あっちが売れると、こっちは1年は売れない。
    中古が100戸もあれば、その負の連鎖は加速的になるよ。

    値下げ合戦になるわけ。

  36. 264 匿名さん

    2090戸という、一度に大きな需要を抱えてしまうと、
    リスクになるでしょ。吐き出す物件の受け口が小さい場合はね。

    吸収できないよ。

  37. 265 ママさん

    一度に大きな需要?吐き出す物件の受け口が小さい?
    どうみても、リスクではなく、値上がり期待が持てるとしか考えられん。元々、一つのものに群がると、モノの価値は上がるでしょ?
    ここは値下げ合戦だかさるかに合戦だかそんな事にはならないよ。大事なのは市況。市況全体下げ基調。
    それに、左右されてる。単一の値下げ合戦なんて重要なファクターでない。
    日本を代表するくらいの有名なマンションなんだから、所有者全員が自分で売値を決めず不動産屋に相談して、相場価格で売るよ。

  38. 266 匿名さん

    なるほど。
    でもそれは物件規模じゃなくてエリア内の物件密度と相場変動率の相関の話だよね。
    同一エリアの供給が1棟で50戸出されようが10棟で計50戸出されようが、そのエリアでの総需要が変わらなければ値下げ合戦白熱度(≒相場変動率)は同じなはず。

    とはいえ、>>263>>264レスありがとう。
    ちなみに自分はWCT****民ではなく検討予備軍の一人。
    >>257に一般論とは逆のことが書かれてて興味を持った(根拠データがあれば見たいなぁ程度)だけなのでスレチってことでこのへんで。

  39. 267 匿名さん

    266です。
    >>265
    失礼、>>266>>263,>>264へのレスです。

    真偽はともかくとして、WCTの今年の値下がり率5%が本当だとしたら、客観的にはポジティブ評価でいいと思います。
    マンションは減価償却があるので年2-3%の値下がりは当たり前(むしろ±0%だと実質値上がり)ですし
    ・築6年目突入(不動産サイトの築5年検索から外れる)
    ・311
    ・世界同時不況
    今年はこれだけのことがあったんですから。

  40. 268 ママさん

    そういう事、百年に一度の国難と言われた時期に値上がりしたマンションがあればどのマンションか教えてね。首都圏の地価下落率が5%以上なのに、値上がりしたマンションがあれば教えてね。

  41. 269 匿名さん

    ここのDWは寒いでしょ。
    最近はエコガラスっていう窓が人気みたいですよ。これからのマンションは夏涼しく、冬暖かくていいですね。

  42. 270 匿名さん

    >>265
    >元々、一つのものに群がると、モノの価値は上がるでしょ?

    一つの買い注文に群がると、売値は下がる訳。要は潜在的売りものが強いと受給が崩れた時に
    下げ足が速まりやすいの。

    その点はあまり規模には影響されないとも言えるけどね。

  43. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸