福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークスPart8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-12 13:33:44

最終期の分譲も発表されましたが、大規模だけにまだ戸数はあります。
引き続き、プレミスト千早タワー ツインマークスについて情報交換をお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)
福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分

売主:大和ハウス工業 福岡支店
売主:第一交通産業
販売代理:住友不動産販売 九州受託販売センター
媒介:エース不動産

施工会社:大林組
管理会社:(株)ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-11-01 00:32:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 276 匿名さん

    公式HPの情報も、残14戸に更新されましたね。

  2. 277 匿名

    この週末でまた売れたでしょうから、完売までもうすぐですね〜

  3. 278 契約済みさん

    今日、営業の人に会ったのですが、残り10戸と言っておりました。

  4. 279 匿名さん

    1日で4戸売れたんでしょうか。
    ラストスパートですね。

  5. 280 匿名さん

    これだけ安くして売れない方がおかしいでしょ。
    東区が許容範囲ならベストの物件ですね。

  6. 281 匿名さん

    ココって賃貸の需要って結構あるのですかね?
    会社から家賃補助が出てたり、借り上げとかなら住む人もいそうだけど、
    個人負担のみで借りられる人って少なそうな気がします。
    しかも、今後賃貸マンションがいくつか建つっぽいし、どうなんですかね。

  7. 282 契約済みさん

    私は今日契約してきましたが、既出の通りあと10戸だそうです。
    完売までのカウントダウンが始まりました!

  8. 283 匿名

    相変わらず理由のない東区批判ありますね。
    子供の頃ちゃんとした教育を受けてらっしゃらないんでしょうかね。
    売れてるのが理由だと思いますが、とりあえずスルーです。

    そういえばここは早良区、中央区から越して来られて
    とても住みやすいと書きこまれてる方もいましたね。

  9. 284 匿名

    ↑全然スルーできてない件について

  10. 285 匿名

    この調子だとあと2週間くらいで完売?
    ちなみにスポーツデポ裏のプレミストは3月くらいに着工のようですね。

  11. 286 匿名さん

    >>283
    また次のマンションスレでも門番宜しくお願します。

  12. 287 匿名さん

    残り9戸になりました。

  13. 288 匿名

    アイランドタワーはホークス選手が買ってるらしいですが、ここも選手に会えますかねえ。

  14. 289 入居済み住民さん

    残念ながら、ホークスの選手には会えません。

  15. 290 匿名

    >288
    アイランドシティのタワー買ってるのは宗リンだっけ?
    あと他にもホークスの選手がいるの?

  16. 291 匿名さん

    ここは県内の他のタワーと違って、有名人云々はないでしょう(笑)
    マンモス団地マンションというイメージだし。

  17. 292 匿名

    ムネリンは百道浜です。
    選挙の時、マスク姿で投票に来てました。
    試合がある時でも来てたんで、ある意味偉いと思った。

  18. 293 入居済み住民さん

    国際マラソンの中継映ってます。このマンション。
    上から良く見えます。

  19. 294 匿名さん

    景観規制があるから仕方がないけど、改めて上から見るとパッとしない外観ですね。

  20. 295 匿名

    アイランドシティ在住の知人が朝出勤途中のムネリン見たらしいけど。

  21. 296 匿名

    >294
    周りにへんに派手なデザイナーズマンションが建ったりしないから良いですよ。

  22. 297 匿名さん

    週末、B棟の内覧会してたみたいですね。いよいよかぁ~。
    午前中、グラインドエントランスから帰宅したら、一斉に大勢の女性スタッフに「おはようございます!」って言われてビビりました。

  23. 298 匿名

    >292
    >295

    試合のある日は百道浜、練習日は雁ノ巣に近いアイランドシティという風に住み分けてるんでしょうね。

    宗りんメジャー挑戦しちゃうから淋しいですけど。

  24. 299 匿名

    B棟内覧会、当然カーテンもないから、地上からも天井などが見えてましたね。
    さすが、オプションの締め切りが遅かったので、高層階はダウンライトなと色々追加工事した部屋があるのがわかりますね。

  25. 300 契約済みさん

    ってか人んち覗くなよ。

  26. 301 住民さんA

    厳密にはまだダイワハウスの所有物ですけど。

  27. 302 匿名さん

    残り5戸!!

  28. 303 住民さんC

    香椎浜にJRのマンション建ちます

  29. 304 物件比較中さん

    >303
    詳しい情報を教えてください。

  30. 305 匿名

    香椎浜の代ゼミの寮を解体してMJRができます。税務署の横を香椎浜方面へちょっと入ったところです。まだ広報されてません。現地看板のみです。

  31. 306 匿名さん

    >305
    駅から歩いて15分はかかりそうですな。

  32. 307 匿名

    千早、香椎、駅はどっちが近いかなぁ

  33. 308 匿名

    ↑他物件だから、そろそろ専用板作って話す内容ではないですか?

  34. 309 匿名

    もう完売でしょうか?

    ここも建築業者が買わされて、なん戸か賃貸になってるみたいなので、残りも販売目処たってるかも!

  35. 310 匿名

    投資用に買ってる人がいるみたいだけど、建築業者がかわされてるってのは疑問だね。
    先週末、モデルルーム行ったときも商談ブースは家族連れで結構埋まってましたよ。

  36. 311 匿名

    売れ残りをわざわざ買いにくるのね

  37. 312 匿名

    売れ残りでも買う人がいるのは良いことじゃん。
    入居しても延々と「好評分譲中」なんて看板が立ってるマンションは嫌だわ〜。

  38. 313 匿名さん

    まぁ、安いからねぇ。
    不動産関係の人が買っているのは事実みたいですよ。
    買わされたかどうかは知らないですが。

  39. 314 匿名さん

    少なくとも買わされたってのはありえませんよ(笑)
    不動産関係の人が買ってるのは価値があると判断したからでしょ。

    それにしても販売してまだ一ヶ月で「売れ残り」呼ばわりですか…
    すごいですね。

  40. 315 匿名

    そうでした。
    今残ってる部屋は販売開始したばかりでしたね!

    私がA棟を契約した約一年前には「既にB棟低層階希望で待ってる人が居る」と営業マンが言ってたが、ちゃんと購入できたのかなぁ〜。

  41. 316 匿名さん

    物件に価値があるからでなくただ安いから。
    まあ、値段分の価値はあるのでは(笑)

  42. 317 匿名

    ↑こういう人が同じマンションじゃないだけでも価値があるね(笑)

  43. 318 匿名さん

    30階2棟って、すごい微妙。
    25階以下はタワマンならではの眺望も望めないし、マンモス団地って感じ。

  44. 319 匿名

    317に激しく同意。
    荒らし見るたびにここ検討して良かったと思える。

  45. 320 匿名さん

    不動産関係者が買っているのは割り引きで購入できるからですよ。
    最大5%引きかな。

  46. 321 匿名

    >318
    何もご存知ないようですが、元々千早は人気です。
    ここがタワーだからという理由で買った人は少数なはず。

  47. 322 匿名さん

    4階以上の駐車場はありえない。

  48. 323 匿名さん

    そう、ココは価格がすべてですよ。

  49. 324 匿名

    >320
    他社でも5%ぐらいの特定企業向け割引は、いくらでもあるから、それは理由にならないんじゃない?

  50. 325 匿名さん

    323のいう価格とは7000万の部屋も含めてですよね?(笑)

  51. 326 匿名さん

    千早って人気なんですね!
    博多にも天神にも近いですもんね(笑)

  52. 327 匿名

    >322
    毎日乗る人は上の方は避けるでしょうが、私のような週末しか乗らない人には、4階以上でも苦になりません。
    駐車場の上階は近隣相場よりかなり安いし、あまり乗らない人たちに人気ですよ。
    殆ど全部が機械式だったりするマンションより、ずっと良いですよ〜。

  53. 328 匿名さん

    もしかして7000万の部屋があるのが自慢なんですか?
    さみしいかぎりですね(笑)

  54. 329 匿名さん

    >326
    しかも3ウェイアクセスだからね。
    人気はあるよ。

  55. 330 匿名さん

    やっぱり安いが決め手なんですね~

  56. 331 匿名

    なんだか荒らしの正体が見えてきましたね。(笑)

  57. 332 匿名さん

    3ウェイアクセス(笑)

  58. 333 匿名

    >323
    価格が全てなんて言ってるのは、このマンションをよく知らない証拠。

    そんな根拠ない荒らしをしても、またコテンパンに論破されちゃうよ♪

  59. 334 匿名さん

    3階平置きでよかった。

  60. 335 匿名

    じゃあ332はどこに住んでるの?
    4アクセスなんてあるの?
    残念ながら福岡はバスと地下鉄とJRしかないからね。
    西鉄もあるけど、すべてを網羅する場所は無いですよ。

  61. 336 匿名さん

    1年間、野ざらしになっていたのは大丈夫なの?

  62. 337 匿名さん

    大濠公園。

  63. 338 匿名

    この掲示板を荒らしてる奴なんで、知識も根拠もないからね。
    ウソばっかり。

    以前はラウンジのソファーが安物とか書いてたね。
    どうせ実際、見たこともないくせに。
    ラウンジの家具類は全部、あの高級ブランドなのにね!
    (あえて教えてあーげない♪)

  64. 339 匿名

    >336
    野ざらしじゃないし。
    全く問題なし。
    過去ログちゃんと読めー!

  65. 340 匿名

    大濠公園はバスと地下鉄しかないでしょ。

  66. 341 匿名

    >336
    過去ログ読んだらいやというほど出てますよ。

  67. 342 匿名さん

    >337
    大濠公園なんて怖いとこ住めません。

  68. 343 匿名さん

    共用施設充実は良いですよー。
    それなのに、管理費は割高じゃない。大規模ならではのメリットです。
    ここぐらい共用施設があるのは、市内では数件しかないですからね。

    はやくB棟の共用施設も活用したいな♪

  69. 344 匿名さん

    >338
    あなたも、そこに気が付きましたか!
    わたしも、あのブランドのショールームに行って、ラウンジと同じソファーであることに気が付きました。

    まあ、ダイワが系列のインテリア会社を通して割安で購入しているんでしょうけど・・・
    私たちが買える値段で、ラウンジのソファーの合計価格を計算すると・・・
    私の部屋が余裕で買えてしまうwww

  70. 345 匿名さん

    共用施設充実、駅近、免震、非常用自家発電、高層階用と低層階用のエレベーター。
    私には魅力的でした。

    今、市内の分譲中の物件で免震って他にありますか?

  71. 346 匿名さん

    >344
    あのソファー、そんなに高いんですね(>_<)
    確かにデザインは素敵です。
    でも、スカイラウンジにあんなにたくさんのソファー必要だったのかしら・・・(^^;

    さすがに、あのブランドの家具は買いませんでしたが、奮発してインテリアも買い揃えました。
    予想以上の出費になりました。
    安物じゃない、ちゃんとした家具を大切に長く使う決心です。
    (入居前にIKEAがオープンしてたら、部屋中、IKEAになっちゃってたかもしれないけどw)

  72. 347 匿名

    >346
    良質の木材を使った家具や、いい革のソファーは、ちゃんと手入れしてあげれば、長年使っても味が出ます。
    グレードの低い本革や合革ではボロくなるだけなので、そこが大きく違います。
    (個人的には、ファブリックのソファーは使い捨てだと思ってます)

    気に入った家具なら大切に長く使ってあげてくださいね。

  73. 348 匿名

    >346
    私はイケアの家具にしなくて良かったと思ってますよ。
    最近、テレビでやってましたが、日本では苦戦してるみたいです。
    イケアの製品は全世界共通ですから日本の家にはデザインやサイズでマッチしない場合も多いとか。
    あと、全部組み立て式なので、不器用な人が組み立てると完成クオリティや寿命に悪影響があるらしいです。
    まあ、お子さんが小さい家庭は安い家具にしとかないと大変なことになるんでしょうが…。

  74. 351 匿名

    残り3戸ですか。
    順調ですね。

    高層階のような眺望はなくても、低層階は普通のマンションと比較すれば魅力的ですね。
    共用設備が充実してたり、駅が近かったり。
    僕は都市高で通勤なので、インターが近いのも選んだ理由の1つでした。

  75. 352 匿名

    今売り出してる部屋のグレードの値段と、高層階の値段と、変わらないから、割高に思います。

  76. 353 匿名さん

    >352
    高層階ってどのクラスのことを言ってるのでしょう?
    同じぐらいの広さの場合、下層階とノーブルやエグゼクティブとはかなり価格差がありますよね。

    同じグレードの同じ間取り同士での比較の場合、1つ階が上がってもあまり価格差がないのは事実ですけど。

  77. 354 匿名さん

    >338
    >344
    >346

    そんな風に書かれると気になるので、ラウンジに見に行ってきました♪
    内覧会以来、初めて行きました。

    素人目ですが、革は中間グレードぐらいのものですね。
    パブリックスペースですから、丈夫で手入れが簡単なグレードが選ばれてるんでしょう。
    それでも、我が家が買ったソファーの2倍ぐらいするはず(>_<)
    利用させてもらうときは、大切に使わなきゃ~♪

    確かMRの家具類も同じブランドでしたよね。
    MRの家具は、閉鎖後どうなっちゃうのかしら・・・
    よくありがちな、「現地モデルルーム 家具付き販売」なんてことにはココはなりそうもないし・・・。
    ダイワの次の物件で使うのかな~。
    憧れのブランドだから安く払下げてくれたら嬉しいのに。
    (それとも元々リースの家具だったりして)

  78. 357 匿名さん

    IKEAの家具は自分での組み立ての場合が多いことと 運搬も自分でしなければなりません。送料がバカ高です。日本の量販店によくあるような貸出トラックはありません。カーテンは良い柄などあるのですが取り付け方がかなり特殊で普通の日本のカーテンレールを使うのではなくカーテンレールもIKEAのものになります。家具ではない小物類は良いものが多いですよ。ジッパー付ビニル袋、おもちゃなど安いです。カフェテリアとスナックコーナーのホットドッグは安くておいしい。コストコのホットドッグはソフトドリンクだけですが IKEAは選べます。

  79. 358 匿名さん

    >357
    IKEA、「ガイアの夜明け」で苦戦してると言ってましたね。
    日本の客は、大半が何も買わずに帰ってしまうと、関係者がTVで言っちゃってました。

    関東の店舗は、売り場を大幅に改装して、日本の60平米ぐらいのマンションを丸ごと再現して家具を展示してるとか。
    福岡の新店舗でも、そういう展示の仕方もあるみたいですよ。

    まあ、私としては組み立て家具っていう時点で却下です。
    やっぱりちゃんとした職人さんが作った家具がいいです。
    (とか言って、組み立てる自信がないんですけどね。)

  80. 359 匿名さん

    きゃぁ~♪
    もう残り3戸なんですね\(^o^)/
    年内に完売しちゃうのかしら・・・。

  81. 360 匿名さん

    IKEAの大型家具を買うつもりなら、リフォーム感覚でリフォーム業者に頼むと買い出しから組み立て、設置まで全部やってくれますよ。

    梁に合わせて加工してくれるし、230㎝の家具なんて他にないですし、何より安い!

    当たり前ですが、北欧インテリアとよくあいます。

  82. 361 匿名さん

    360さん  357です。 IKEAの家具はリフォーム業者に頼むのは手だと思います。(体験済み)設計しながらパーツごとに購入するので 自分流のアレンジができるのは利点です。扉などでも何種類もありその中から選べます。IKEAのスタッフに頼めばいろいろ相談に乗ってもらえます。私は関東だったのですが 店舗の中に部屋ができていて子供部屋 キッチンなどがIKEAの家具で設置されています。カタログが販売されているのですが 時々無料でかなり広範囲に配られています。好みの問題はありますが 色がきれいなのと細かいところに気配りがされているのはさすが北欧家具。最近TVボードを買ったのですが扉を閉めていると中にいれたDVDのリモコンが反応しなくて困っています。

  83. 362 匿名

    リビングの窓にUVフィルムするか、めっちゃ悩みます…。 どーしょう!

  84. 363 匿名さん

    1階のテナントスペースは美容室が入る事が決まったようですね。
    スタッフも募集中ですね。
    来年3月あたりにオープン予定で工事がすすんでいるようです。

    そのほかのスペースは何が入るか決まっているのでしょうか?

  85. 364 匿名さん

    スタッフ募集中。。。
    天神や博多へのアクセスが良いので、
    美容院や病院、歯医者とかも地場の店には行かない人が多いかもしれないですね。。。

    駅ちかでも都心のマンションとは違うので、日常の利便性の面ではこれからに期待です。(せめて香椎並になれば)

  86. 365 匿名

    香椎まで歩いて10分なんだから千早に繁華街はいらない。安全な住宅街でいい。

  87. 366 匿名さん

    10分は遠いなぁ。。。
    住宅街のタワーマンションって(笑)

  88. 367 住民さんA

    すぐとなりに商用施設できちゃいますけどね・・・

  89. 368 匿名さん

    >365
    >366
    住宅需要が旺盛なので、千早駅前はマンションが殆どです。
    でも、商用地域ですからお店はできていくと思いますよ。
    マンションでも1階2階は住居にできないルールですから、テナントになったり共用施設になったりしてますね。

    駅の目の前ですから、住宅地って感じにはならないかも。

  90. 369 匿名さん

    残2戸になりましたね。やや広めややお高めの角部屋が残ったんですねぇ。間違いなく入居完了前に完売でしょう。このスレもそろそろ終わり…。お疲れ様でした~

  91. 370 匿名さん

    逆にこの価格設定で早期完売できなかったら駄目でしょう。
    そのためのディスカウントなんだから。

  92. 371 住民さんA

    この地域にしては、言うほどお安くはないですけどね。

  93. 372 匿名さん

    倒産した元の売り主の価格から比べるとかなり安いですよね。
    実質、全戸数百万の値引き販売でしょ。
    売れて当然。

  94. 373 匿名さん

    倒産した元の売り主の価格がだいたい駅前MJRの価格と同じくらいで、
    周辺では一番の高値な気がします。
    それ以前のマンションはもっと安かったし。

  95. 374 匿名

    >372
    全戸、数百万円引?
    あなた、栄泉の時の価格とダイワの価格、知らないんでしょ?
    私の持ってる資料では、高くなった部屋こそないけど、ほぼ変わってない部屋も結構あるんですよ。

  96. 375 匿名さん

    資料上の価格差なんて意味ないのでは?
    ダイワとの提携企業とかいろんな形で安く買えている人は多いとおもう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸