大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その2
匿名さん [更新日時] 2014-06-19 18:30:15

シャリエパークナード南草津 契約者専用の掲示板です。
その2となりました。
楽しく仲良く情報交換をしましょう!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48740/


売主:東レ建設(株)、パナホーム(株)
施工会社:(株)大林組
管理会社:東洋コミュニティサービス(株)





こちらは過去スレです。
シャリエパークナード南草津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-31 09:57:07

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエパークナード南草津口コミ掲示板・評判

  1. 761 住民さんE

    760さん

    どんどん通報して駐車違反とってもらえばいいんじゃないですか?
    ここに停めれば通報されるという意識を持たせれば少しは減るでしょうね。

  2. 762 住民主婦さん

    洗濯物の臭い。
    今日気づきました。隣からと下階からの激臭に。隣からの臭いは一年中続いていてもう限界、怒りのみ。下階からの洗濯臭もまたひどく、うちの洗濯物までニオイがうつる始末。いったいどれだけの量を入れて洗濯しているのか。不思議でかなわないです。
    換気も出来ない。またリビングには臭いが入ると抜けないので絶対窓は開けれません。換気扇からもニオイが入り、料理するときかなりイラつきます。

  3. 764 主婦さん

    窓を開けているといつもベランダからツンとするにおいがするなと思っていたら、
    あれが洗濯物のにおい?確かに今朝もにおっていますね。
    うちは赤ちゃんがいるし、子供のことを考えて石鹸洗濯なので知らなかったのですが、
    ずっと防虫剤か殺虫剤かのにおいだと思っていました。確かに、防虫・殺虫剤にしては
    いつまでもにおっているなと思ってはいたのですが、確かに体に悪そうなにおいですね。
    お隣との距離が近いマンションには向かないのではないでしょうか。

  4. 769 マンション住民さん

    24時間換気口のフィルターって、みなさん、どれくらいの間隔で交換、もしくは掃除していますか?

  5. 770 マンション住民さん

    空気清浄機が故障したので、しかたなく窓を開けて換気をしました。
    早朝だったら空気も綺麗かと思って、朝6時くらいから窓を開けていたら、
    どこからともなく煙草のニオイがしてきて、あわてて窓を閉めました。
    真冬でもない限り窓を開け放つご家庭は多いと思うので、煙草を吸われる方は
    もう少しご配慮ください。特に出勤時間が早い人は早朝から洗濯物を干す場合も
    あるのです。因みに南側の棟です。

  6. 771 匿名

    769さん、部屋の向きにもよると思うのですが、駐車場側のフィルターはすぐに
    真っ黒になるので、半年に一度換えています。ベランダ側はそれほど汚れないので、
    年に1回換えていますが、掃除というのは特にしていないです。軽く拭く程度。

    770さん、うちも今朝きづいたのですが、
    窓を開けなくても、朝食の準備のために台所の換気扇を回したタイミングで、
    ご近所さんがタバコを吸っていたりすると、換気扇用の空気取り入れ口から
    タバコの臭いが入ってくるんですよね。本当にいやな気持ちになりました。
    集合住宅に住む以上、喫煙は室内の奥まった所で、ご近所迷惑にならないように
    して欲しいですね。

  7. 772 マンション住民さん

    769です。
    みなさん、ご親切にフィルターの件をお教え下さり、
    ありがとうございました。

  8. 773 マンション住民さん

    南側、ケーエスケーさんのとなりって何ができるのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  9. 774 住民主婦さん

    マンションがたつのではないでしょうか?コインパーキングも無くなるそうです。

  10. 775 マンション住民さん

    新しいコインパーキング作ってませんでしたっけ??

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    シエリア京都山科三条通
  12. 776 匿名さん

    そうですね。コインパーキング完成してますね。
    アイドリングも多いし、環境が悪くなりそうで、心配です。

  13. 777 マンション住民さん

    エレベーターに乗ると、今はやりの柔軟剤と思われる残り香。
    遅れて乗ってこられた方がその匂いに顔をしかめてました。私の衣服の匂いじゃないです!と言いたい所だった。残り香でこんなにキツいなんて、もし相乗りで一緒だったらどんなことになってるのか。このうえ、タバコや香水とか勘弁して。

  14. 778 匿名

    777さん
    アメリカでは柔軟剤がらみで訴訟が起き、健康被害が認められたそうですよ。
    カナダでは香水が匂い過ぎだと、公共交通機関に乗車拒否された例がありましたし、
    日本でもそのうち後追いするように同様な事が起こるかもしれませんね。
    ハウスメーカーさんがせっかくシックハウス対策をしてくださっていても、住人の
    意識が低くて、タバコや、柔軟剤などのVOCに結局悩まされるなんて、皮肉だなと
    思いますね。

  15. 780 マンション住民さん

    室内の奥まった所で喫煙…
    どんだけ自己中やねん!
    ベランダで吸うのは迷惑かけると思うけど、室内の場所まで指定するとは…呆れる。

  16. 781 マンション住民さん

    自己中なのは喫煙者の方でしょ。
    ベランダで吸わないまでも、故意にベランダに向かって吐き出すんでしょ。
    気付かれていないと勘違いしているみたいだけど、午前11時や午後3時など日の高いうちに
    吸われると、いやでも気付くんですよ。洗濯物にもにおいが付くしね。
    何も言われないとタカくくっていると、相手は損害賠償請求のために証拠固めしているだけ
    だったりしてね。

  17. 782 マンション住民さん

    あなたの隣近所はベランダに向かって吐き出してるんですか?
    断定?!
    換気扇の通気口から匂いが入ってくるのは性質上仕方ないと思うけど、ベランダに吐き出してる人には頑張って賠償請求すればいいんじゃない?
    まぁ、賠償請求もかなりの金額するらしいけどね。
    健康被害に合う事を考えたら背に腹は変えられないでしょう。まぁ、賠償請求する位のお金があるなら私はもぅ少し頑張って戸建てに移ってタバコ被害から逃れたいですが。
    何も言われないからたかをくくってはるんかもですが、証拠固めする前にまず管理人を通すなりして注意するのが大前提ちゃいます?
    注意してもシラをきる、受け入れてもらえないとなると次の手段で賠償請求に踏みきれば?
    何も言わないのはおかしいですよ!

  18. 785 匿名

    近隣からダクト下で吸っているタバコのにおいが夜中ガンガンに入ってくるので24時間換気は止めています。それでも、朝、キッチンに立つとタバコクサイが… 諦めるべきか、何か別に対策すべきか悩んでいます

  19. 786 マンション住民さん

    受ける被害には人一倍敏感で、さも正論のように訴えるが自分の非は、しらをきる。とぼける、無かったことにする。違う意味で怖いわ。

  20. 787 匿名さん

    室内でタバコを吸うお宅は外から見ると排気口周りがすごいことになってるからすぐ分かりますね

  21. 788 マンション住民さん

    だから何?
    すぐわかるから何??
    人ん家の排気口なんて、あえて見るようにしないとなかなか視界には入りませんがね

  22. 789 住民主婦さん

    785さん、おつらいでしょうね。
    24時間換気を止めないといけないなんて余程だと思います。
    喫煙者は他人の生活を脅かしていることに対してもっと自覚を持つべきです。
    管理会社に言うのが先とか逆切れしている人がいますが、後先を言うなら、
    まず他人に迷惑をかけないようにするのが先でしょう。言われないと改めないなんて、
    まるで子供ですよ。喫煙するなとは言いませんが、他人の健康を損なうような喫煙は
    改めるべきだと思います。

  23. 790 匿名さん

    で、結婚相談所は改めて店閉じたんですか?

  24. 791 匿名

    臭いがするくらいならともかく、
    よその家の中での喫煙が24時間換気を止めてさえ
    家の中まで入ってきて健康を損なう程酷いなら
    本気でその旨 管理の方へ伝えてみた方が良いのでは?
    それで駄目なら法律関係に相談してみたら如何でしょう。

  25. 792 匿名

    そもそも嫌煙家が集合住宅で暮らすことに無理があるんですよ。

    法に頼ったところで勝とうが関係がこじれるだけですっきり解決にもならんからね。

  26. 793 マンション住民さん

    言われないと改めないんじゃなくて、賠償請求するなら順序を踏まえた上で請求しないと意味がないと言ってるんです。
    逆ギレなんてしてないですよ。
    窓に向かって吐き出すなんて悪質だと思いますしね。
    ただ、室内の換気下で吸うのにあれこれ言うのは違うんちゃいます?
    部屋に臭いが入ってくるのは集合住宅上仕方がない事だと思います。
    喫煙者側の配慮はしてると思います。
    それでも迷惑だ…と言うなら792さんの言う通り、集合住宅に住むには無理があるでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ジェイグラン京都西大路
  28. 794 マンション住民さん

    いやいや、タバコを吸う人、騒音を出す人、変なニオイをさせる人、
    そういう人こそお隣との距離が保てる戸建てに住むべきでしょう。
    なんで迷惑をかけている喫煙者の方が大きい顔をするんですか?
    そもそも、そういう意識しか持てないところが問題なのでは?

  29. 795 マンション住民さん

    換気下で吸う事も迷惑なんですか?
    ルールを守り配慮しながらの喫煙で大きな顔するななんて、横暴ですね。
    大きな顔するつもりはないですが、換気下でも迷惑がられるなら喫煙者として主張しますよ。
    あなたの書き方を見ると喫煙者がさも悪人のように書いてあるので。
    嫌煙家用に禁煙マンションがあればいいですね。
    探せばあるのかな…

  30. 796 マンション住民さん

    個人的には換気扇下はしかたがないかなと思っていますよ。
    でも、それも程度問題です。毎回やられると785さんみたいに24時間換気を止めないと
    生活できないと言う人がでてきますよね。
    喫煙者が換気扇下で吸いたいのは、部屋の中を汚したくないからでしょうが、
    そのせいで関係ない人の部屋が汚れるのはお気の毒だと思います。
    空気清浄機でも買って、自分の部屋の中だけの問題ですませればいいものを、
    どうして余所の家を巻き込むのだろうと、その感覚がわからないです。

  31. 797 マンション住民さん

    それから、ルールを守りながらの喫煙とありますが、換気扇下でダメというルールはありませんが、
    換気扇下で可、というルールもないのですから、ルールというのは所詮はマイルールでしかなく、
    ご近所が迷惑というなら、耳を傾けてみることは必要なのではないでしょうか。
    換気扇の下なら可という思い込みで、タバコが嫌なら出て行けと言わんばかりの、
    集合住宅には向かないだの、禁煙マンションがあれば等の発言は、大きい顔、横暴と捕らえられても
    しかたがないと思いますが。

  32. 798 マンション住民さん

    他のマンションも喫煙者とタバコを吸わない方がこんなにいがみ合っているのでしょうか?

  33. 799 匿名

    隣?の家の換気口から自分の家の中に
    ひっきりなしに病む程煙がくるなんて
    本当に工場の煤煙被害並だと思うので
    そこまでの被害ならきちんと管理人とか第三者を通して告げるべきだと思いますよ
    換気口から隣家までは多少距離もあるから 喫煙者も室内で吸っているのに、まさか隣家の部屋中が汚染されているとは気付いていない可能性ありますよ。

  34. 800 匿名さん

    マンションの作りの問題にも思えます。換気ダクトの位置が、おかしいのでは

  35. 801 匿名

    でも大体あんな位置だとも思うけど…

  36. 802 匿名

    におい、騒音など自分では気がつかないことで、心当たりあれば、今より気をつけて生活をするのではダメですか?
    人にもよりますか…。

  37. 803 マンション住民さん

    ネットで顔がわからないからといって、ひどい事を書き込みすぎですよ!!
    本当に解決したいのであれば、何号室ですが~で困っています。と明記すれば良いのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    ウエリス京都 東山五条通
  39. 804 住民さん

    喫煙者から見ても、窓から外に向かって煙を吐き出す行為は悪質なんですね。
    それがわかって良かったです。申し入れした場合、ベランダでは吸っていないと
    開き直られたらいやだなと思っていたので。ありがとうございました。
    実はもう1年近くも洗濯物を外に干せていないんです。臭いが付くので。
    植物を置いたりして煙を防ごうともしてみたのですが、全然効果ありませんでした。
    喫煙者と非喫煙者はどうしても対立しがちですが、折り合うことができればいいなと
    思っています。

  40. 805 住民さんA

    そのうちカレーを作るな、魚を焼くな、家で焼肉するなとか言い始めるんでしょうね。
    過敏すぎる人は集合住宅には向かないですよ。
    そのうちエレベーターで臭いから化粧するな、とかまで言い出しますよ。

  41. 806 マンション住民さん

    全てはマイルールらしいので迷惑と言われればそれは控えなきゃダメなんでしょうね…

  42. 808 マンション住民さん

    こちら南棟に住んでいますが、そんなにヤイヤイ言う程タバコ臭いですか?
    うちは吸わないけど、そこまで臭くない気がしますが…。

  43. 809 住民ママさん

    喫煙者で建築家の方が次のようなことを書いておられました。愛煙家の方は参考になさったら?

    社会の風潮を鑑みますと,分譲マンションの入居者で「 喫煙者 」は今後更に肩身が狭くなると思います。
    マンションに住まわれていて住戸内で喫煙したければ,タバコ専用の強力な「 空気清浄器 」を購入し,
    洗面室化粧台脇に置きそこで喫煙するのです。この強力な「 空気清浄器 」から排出された空気には,
    僅かにタバコの煙の臭いが致しますが,住戸内の排出空気と混ざって24時間機械換気の吸気口から
    排出されますと外廊下側の排気口では全くタバコの臭いは致しませんし、他の部屋はヤニで汚れたり
    臭くなりません。

  44. 810 住民ママさん

    804さんはちょっと神経質なように感じます。住人Aさんがおっしゃること、ちょっと言い過ぎかもしれないですけど私も同じように感じてました。絶対次々不満をいうんだろうなっと…。
    804さんの喫煙問題が本当だとするとその方は無職で一日中喫煙してることになります。そんな方が本当に存在するのか疑問です。

    808さんと同じ、私も南棟の上層階ですが、なんの不満を感じたことありません。
    一体何棟の問題なのでしょうか?

  45. 811 マンション住民さん

    棟だとか階層の問題ではないですよ。本当に困っている方に対しての批判的な意見の多さに驚きました。
    805、807はかなり酷い言い方をされる方なのですね。うちの隣近所の方だったら?想像しただけでもとても恐いです。

  46. 812 マンション住民さん

    で、どこの棟なんですか?
    実際問題、解決するなら周知した方が良いと思いますが。

  47. 813 マンション住民さん

    811さんと同じ意見です。
    悩んでいる人に対して意地悪なことを書き込む人がいるマンションなんだと、
    そちらのほうが残念に思いました。お身内が喫煙者だとかばいたいのかもしれませんが、
    ちょっと酷すぎるのではないでしょうか。一種のイジメですよ。
    ますます苛められるかもしれないのに「どこの階です」なんて書く人もいないでしょう。
    809さんの書き込みは非常に参考になりました。室内での喫煙を家族に煙たがられている友人に
    教えてあげようと思います。

  48. 814 マンション住民さん

    とりあえず煙草のことで困っているとしか書いていないのに、次から次へといちゃもん付け出すぞと
    先案じする方が神経質なんとちゃいますの?
    それに南棟に住まわれてはる方で煙草のこと書いてた人、これまでも居てたと思いますよ。
    住民の数から見ても南棟の方の確立が高いんとちゃいます?
    なんや煙草吸って迷惑かけるような民度の低い奴は、その他の棟やみたいな書き方やめてくれませんか。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ウエリス京都 東山五条通
  50. 815 匿名

    214さん
    だれも自分の棟ではないとか、そんなこと言ってないと思いますが…
    被害に会っておられる方の被害内容がかなり深刻なので
    そこまで酷いなら周辺でも臭いがするかもという思いで書かれたのではないでしょうか。
    場所を明かすのはともかく、これまでも相談したら、とか色々アドバイスがでていましたし
    気付かない相手の民度を蔭で責めていても解決はしないと思います。

  51. 816 マンション住民さん

    全然違う話題なのですが…、トイレを明るく飾りたいのですが、皆さんのトイレは何か飾っていますか?
    棚がないので花も飾れず、どうするかな~と思っています。
    何か良いアイデアがありましたら教えて欲しいです。

  52. 817 匿名

    トイレの壁、穴を開けたくないので
    天井付近に突っ張り棒をつけて 額とかリースみたいな飾りをつるしています。
    突っ張り棒が見えて嫌なら布や作り物の植物等で隠します。

  53. 818 匿名

    カバーやタオルを明るい色にしてみるというのは、いかがでしょうか。

  54. 819 マンション住民さん

    良いアイデアありがとうございます!!
    ちなみに、生の花を飾る場合はどうしたら良いと思いますか?
    床に直置きしかないでしょうか?

  55. 820 マンション住民さん

    西側のモデルルームのあとに、マンションがたつんですね!
    あんな狭い所に、驚きです。
    パデシオンはかなり日影になるみたいだけど、
    シャリエに何か影響はあると思いますか?

  56. 821 匿名さん

    >>820
    西棟で西日のまぶしさが緩和されるとか
    43mで14階建てなんですね

  57. 822 住民さんB

    あの位置なら北西に当たるのでうちのマンションには大きな影響はないでしょう。

  58. 823 マンション住民さん

    いまの音って雷ですか?
    結構長かったのでちょっと怖かったです・・・

  59. 824 匿名さん

    雷ですね
    瞬停がありました

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    THE RESOCIA 下鴨
  61. 825 マンション住民さん

    ロビーのソファーに犬をだっこして、ずーっと座っている人がいました。
    それは問題ないのでしょうか?

  62. 826 住民ママさん

    ずっとというのはどのくらいでしょうか?

  63. 827 マンション住民

    ロビーのソファーは犬をだっこして座らないでくださいといいたいのか、ずーっと座ることをやめてほしいのか、どちらかなのでしょうね。

  64. 828 住民さんA

    共用スペースにはおろしてはいけないのですよね?
    それなら、抱っこしていても、一緒にソファーに座るのはよくないのではないですか?
    アレルギーある人とか、困りますよね?

  65. 829 匿名

    最近になってピアノの音が聞こえてくるのですが、マンションでは、練習のときだけはサイレントタイプに変更するとか無理なんでしょうか?さすがに休みの日とか、平日でもよる7時までされると勉強がやりずらいです。

    また、どのお宅からの音なのかわかりません。

  66. 830 マンション住民さん

    夜の7時くらいかわいいもんじゃない。
    こちらは夜11時過ぎても、ガタガタうるさい音に耐えています。

  67. 832 匿名A

    壁もそうだけど天井も・・・
    太鼓現象っていうのかな、上の騒音一家のドタバタがめっちゃ響きます。
    毎日が運動会?プロレスやってる?って感じ。
    貧乏くじ引いちゃったと悔やんでも後の祭り。

    あと、うちもピアノの音聞こえてきます。
    実家がピアノを引き取ってほしがったのですが
    さすがにマンションでピアノは気がひけるので我が家は拒否しました。

  68. 833 匿名

    830さん。うちも同じです。21時からどたんどたん煩い。23時にはものを落とす音、今朝は6時にドカンバタン。一年前までは静かで平和でしたが。

  69. 834 匿名

    規約の定める時間内ならピアノは仕方がないかもね。
    それより問題は、夜遅い時間帯のドタバタ音ですね。何したらあんな音がするんだろってなくらい
    うるさいです。子供が起きて騒ぐ時間帯でもないと思うんですけどね。

  70. 835 マンション住民さん

    オバケだったりして~(^O^)

  71. 836 住民さんA

    は?

  72. 837 マンション住民

    毎晩遅くまでドタバタドタバタ子供の走り回る音からドカンドカン床に打ち付ける音。壁を叩く音。上階の住人が変わってからもう最悪な毎日。おまけに廊下は香水?洗剤匂で毎日臭くて臭くて、どうしたらいいかわからない気分。はやく退去したいです。

  73. 838 マンション住民さん

    滋賀銀行の前に、南草津郵便局が出来るみたいですね。
    郵便局は、近くになくて不便でしたが、歩いて行ける場所に出来ると、便利になりますね〜

  74. 839 匿名

    わ〜っ。嬉しいです。窓口業務があると助かります。

  75. 840 住民さんA

    まじですか?
    それはかなり耳よりな情報ですね!
    待ち遠しいなあ

  76. 841 マンション住民さん

    西口側は何も無いなあと、思ってましたが、少しずつ発展して行きそうですね。住みよい街作りに我々も協力しよう!

  77. 842 マンション住民さん

    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします★
    明日は近所の神社に初詣に行きます。

  78. 843 マンション住民さん

    明けましておめでとうございます。
    風が強く吹いて、家の中でも襖が、カタカタ音を
    たててます。今年も良い年でありますように!

  79. 844 マンション住民さん

    風が強いですね〜!
    この辺りの氏神様は、野路の新宮神社でしょうか?

  80. 845 匿名

    小さい子供がいるのもあり、なかなか郵便局に行けなかったので、近くに郵便局が出来るのを知ることが出来て本当に嬉しいです!情報ありがとうございました。

  81. 846 住民さんA

    マンション前の塾の送迎の車、めちゃめちゃ邪魔なんだけど、どうにかならないですかね。
    もう、雨の日は最悪

  82. 847 匿名

    どうにもならんでしょ。
    マンション住人だけの道じゃないし。ご配慮をと低姿勢でお願いするくらいが関の山でしょうか。
    今は「お子様」の時代なので、子供に何かあったら、それこそ「あそこのマンション住人がいらんこと
    言うから」と非難されるのがおちでしょうな。

  83. 848 匿名

    黒のワゴン車(外車)じゃないでしょうか?今日もハザードつけて駐車してましたね。たまにその他の車もみかけますが、塾も駐禁ステッカー貼っているのに懲りないんですね。あの方々は。特に夕暮れ時〜夜はマンション側から出てくる車と、対向車があって見えにくい時は大変危ないです。。塾側に苦情入れるか、駐禁かけてもらう策しかないかもしれません。

  84. 849 マンション住民さん

    マナーが良くないのは路上だけでなく、マンション内も同じですよね。
    例えば、マンションを出入りするとき、どちらも譲り合うと必然的に自動ドアの中心に空間が
    出来で、お互いに出入りがしやすいと思うのですが、真ん中を堂々と自分が先に通ろうとする人が、
    特に女の人に多くいて、どういう心理状態なのだろうと思います。ヒロイン願望なのかな。

  85. 850 住民さんA

    人それぞれですね。
    駐車場のドアを開けて待ってくれる親切な方もいれば、
    次の人を待たずにさっさと行ってしまう人もいるし、、マンションに限らず、今の世の中ですね。

  86. 851 匿名

    小さいお子様のドタドタバタバタ足音、どたんばたん!! 下階に住む我々には耐えられません。管理人に連絡しても改善されていません。せめて朝から晩まで家を公園がわりに遊ばすことはやめてください!

  87. 852 マンション住民さん

    昨日、自宅を出てエレベーターへ向かう途中にタバコの吸殻がおちていました。
    幸い火はついていませんでしたが、消した形跡もなく廊下の手すり側の溝に落ちていたのでぞっとしました。
    もし火がついていたら・・・と気が気でありません!!
    ご自分にとっても大事なマンションでしょうに、どうしてこういうことができるのでしょうか。

    どうぞ、こんなことは絶対になさらないように、本当に本当にお願いします!!!

  88. 853 匿名さん

    築4年でこの価格って資産価値維持率高いね!
    もちろんこの売り出し価格で成約するかは解らないけど。

    プレサンスロジェ南草津も完売したようだしユニハイム南草津もあと少しで完売みたいだし
    南草津の利便性がもっと上がってアベノミクスが大成功すれば
    築5年とか10年後に買った時と同じくらいで売れるかもね。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/25/?query=%E3%82%...

    シャリエパークナード南草津 10階 南東 3LDK 75.38m2 3,030万円

  89. 854 マンション住民さん

    >>853さん
    まだ居住されている方の情報なので、わざわざここに書き込まなくても良いのでは?
    もう少し考えてください。

  90. 855 マンション住民さん

    >>839
    南草津郵便局の開局が正式にでてました。窓口業務もあるようですよ!
    http://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/inde...

  91. 856 マンション住民さん

    中層階ですが、上の階からの騒音に悩まされています。昼間は仕事や学校で不在らしく静かなのですが、
    夜8時くらいからドタバタし始めて、11時過ぎてもドスドスと音がします。断続的に夜中の1時近くまで
    音がすることがあり、時々目が覚めます。最近ますます遠慮がなくなって酷くなってきました。
    苦情を言わないとわからない頭の悪い人なのでしょうか。

  92. 857 マンション住民さん

    うちのことだったら申し訳ありません

    子供が寝るまでは戦争状態
    寝かしつけて一緒に爆睡
    旦那が帰り、家事再開

    気をつけます

  93. 858 マンション住民さん

    857さん、同じ様な生活です。
    出来るだけ音が出ないように意識はしてるものの、響いてるのかも知れません。
    一体どれくらいの生活音出してるのか気になる所です。

  94. 859 匿名

    普通、上の階の音で悩まされるんですよね。
    でも、うちは下の階の日曜大工らしき音に悩まされています。規約が変わって届出が必要になったから、
    以前よりマシになりましたが、今でも時々、壁に何かを打ち付けるような音がすることがあります。
    DIYが趣味なら、お金を払って工房を借りるなりして余所でやってほしいです。

  95. 860 住民主婦さん

    うちも中層階ですが、今日なんか昼間からずっとドスドスやっていますよ。
    子供じゃなくて、案外よい年をした大人なんじゃないかと思います。
    最近、常識の無い大人は多いですものね。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸