住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 22:29:05
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2011-10-31 08:55:55

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】

  1. 801 匿名さん 2011/11/06 10:35:28

    >マンションの場合、定価100円のものを80円で仕入れて100円でうるが、
    >注文住宅の場合、定価100円のものを送料など追加されて110円で仕入れて、130円でうる
    これが平均購入額4000万にも満たないマンションを購入したマンション住人の貧相な発想なんだろうな。

  2. 802 匿名 2011/11/06 10:37:10

    注文住宅建てるって、カタログギフト選ぶのとおんなじなんだね。とほほ…。

    選択肢の数ならマンションも無限にありますなあ。それもメリットだったんだ。

  3. 803 匿名さん 2011/11/06 10:37:53

    >一番安いのは恥ずかしいから、二番目に安いやつとか注文してんだろ。
    その一番安い仕様以下のマンションに住んでいて、さぞ恥ずかしいことでしょう。お気の毒。

  4. 804 匿名さん 2011/11/06 10:41:51

    住宅設備は誰がどう考えても戸建てが上だろ。
    マンションさんは想像豊かだね。

  5. 805 匿名さん 2011/11/06 11:03:19

    ああ、マンションの選択肢と同じ感覚で
    注文住宅も考えてるのか。

  6. 806 匿名 2011/11/06 11:05:53

    注文住宅建てた事ないので分からないのですが、注文住宅って材料や設備をHMのカタログから選ぶのですか?
    例えば壁紙やタイル、キッチン、バスやトイレ、水洗器具なども?

  7. 807 匿名さん 2011/11/06 11:09:46

    >>806
    HMの標準仕様とお勧めもあるが、設備は事由に選択できる所が多い。
    家を建てるときには半年間は土日潰してショールーム周り。面白かった~
    その分、非常に愛着のある家になりましたよ。

  8. 808 ザラソーマリ 2011/11/06 11:12:07

    >>806
    気の利いた建築士なら、施主の好みをくみ取って適切に選んで提案してくれます。
    自分自身がカタログをめくる必要はありません。
    自分でやってもいいですけど、センスのない施主がやると良い結果に結びつきません。

  9. 809 近所をよく知る人 2011/11/06 11:38:09

    ここは、精神異常者の巣ですね。

  10. 810 匿名さん 2011/11/06 12:11:37

    >>809
    マンションさんが異常なだけなんですよ。

  11. 811 匿名さん 2011/11/06 12:50:58

    >>まぁ何か言お前に、住不のパンプ読みましょうね笑
    >>頑張った注文住宅がやっとマンション並みですね笑笑
    >>しかし立地も妥協して、設備も劣ってたなんてね笑笑笑

    >>笑戸建もいいですね笑

    精神異常者のレスは解りやすいね。

  12. 812 匿名さん 2011/11/06 12:51:27

    戸建てに住んでいるが、マンションでもオーキッドコートのレベルなら
    住んでもいいかなと思うが、この管理費の高さと、値崩れの凄さには
    ちょっと引いてしまうな。

  13. 813 匿名さん 2011/11/06 13:01:04

    マンション買うなら新築スケルトンがいい。

  14. 814 住まいに詳しい人 2011/11/06 13:05:47

    >>737
    >高級住宅地を買った方がいいとおっしゃっていますが、予算はどの位必要ですか?
    >やはり、億超えなんでしょうね。
    >そもそも、高級住宅地は売りになかなかでないと思われますが、実際はどうなんでしょうかね。

    上を見ればきりがないので億越え物件も結構あります。
    ただ、サラリーマンで高級住宅街に住みたいと思ったら
    ・古家付き物件の掘り出し物の物件
    をさがすしかありません。
    物件との出会いは常に情報を入手することを日課にすることです。
    あなたのように高級住宅街には売り物件が出ないという決め付けは、マンション脳に近いですよ。
    マンション脳というのは決め付け脳です。
    知りもしないことを、googleや掲示板などで間接的に知った情報だけで決め付けてしまう脳です。
    マンション地獄から戸建天国へ抜け出そうとするのであれば、決め付け脳=マンション脳をやめるべきです。
    マンション脳だから仕事もうまくいかず、マンションにしか住めないのです。
    戸建脳にならないとだめですよ。

    >>751
    >>>世田谷区奥沢
    >奥沢とかの Google maps 見てビックリ! まだ踏切がある。 駅近に店が少ない。
    >郊外だな。 マンション反対運動の場所と全く違うんだ。 そっちは田舎だけど。

    先ず君みたいな人生の人には奥沢は関係ないよ。
    だから、君は奥沢のことなんてあまり気にしなくてもいいよ。
    君は無知なくせにgoogle MAPを見ただけで奥沢を断言している思考回路を恥じた方がいいよ。
    だからマンション脳って言われちゃうんだよ。

  15. 815 匿名さん 2011/11/06 13:12:50

    >注文住宅建てた事ないので分からないのですが、注文住宅って材料や設備をHMのカタログから選ぶのですか?
    >例えば壁紙やタイル、キッチン、バスやトイレ、水洗器具なども?

    三井と三菱で迷って三菱にしたけど、
    確かに両者ともオフィスの打合せ部屋の壁一面に提携会社やらオリジナルやらのカタログ埋まってるけど、
    一度も開かなかったよ
    予算とイメージ伝えると、プランが出来上がって、ショールームで実物見て、あーしたいこーしたい伝えてまたプランニングしてもらうの繰返し。

    オフィスでカタログ広げたことは一度も無いよ。
    与えられたカタログの中からしか選択肢の無いマンションじゃないんだからw
    HMに設計料払うんだし、プランを作るのはHMの仕事。

    ちなみに、
    三菱さんはマンションもやってるけど、パークなんちゃらとかそのマンションで使われてる建材は、注文とは別のカタログらしい。
    マンション様に大量生産するからコストパフォーマンスは、良いとのことだけど、所詮マンション用のだから、注文の客の要求に満たないグレードしかないらしく、注文で選ぶ方は稀らしいけど。
    うちも、当初プランニング案に入っていたけど、どれもしょっぱい建材なので、以後入れてくれるなとお願いした。

    あのカタログから選んで満足するのもマンションらしくて結構かと思うけど、注文とは次元が違うから、一度注文建ててみれば?

    ちなみにちなみに、
    三流のスミフは、マンションの方が建材のグレードが上なんだ。
    スミフって、注文建てて無くね?

  16. 816 匿名さん 2011/11/06 13:24:23

    >814

    同意。
    高級住宅街なんて、金さえ出せばいくらでも売り出しあるのにねぇ。

    広告に載ってる物件しか買ったことない方には、
    不動産屋に予算伝えて探して貰うとか、
    市場に出る前の物件紹介してもらうとかの発送が無いんだろうね。

    高級住宅街の方は、
    広告に載せられるのを避けて、
    不動産屋が選んだ飼い主しか内覧に招きたくない
    とか色々あるのにねぇ。

    うちも某住宅地の古屋付きの土地を買って、注文を建てたので、
    知りもしないで戯言ほざくマンションさんの見識の浅さに呆れる。
    マンションは、否定しないけど、所詮
    そんな馬鹿が住むマンションに同居は勘弁だ。

  17. 817 匿名さん 2011/11/06 13:26:07

    良い不動産は広告打たないからね。
    身内の間で取引されて終わる。

  18. 818 匿名さん 2011/11/06 13:40:28

    HM営業でなく不動産業の人?
    ここで鬱憤晴らしは構わないけど施主を食い物にせず良心的な運営をしてね。

  19. 819 匿名さん 2011/11/06 13:47:10

    >818

    施主の人

    君らとは住む世界が違うのよ。

    ご免なさいねw

  20. 820 匿名さん 2011/11/06 13:50:34

    苦しくなると現実逃避。
    周りが見えてない所か見る気も無しか。
    社会で評価されないのは自由だけど、
    どうせ、公的援助に頼ってしか生きていけないんでしょ?

    本当、社会のお荷物。
    身の程をわきまえろ。
    貰う以上の税金払ってから戯言吐けよ。屑がw

  21. 821 匿名さん 2011/11/06 14:04:38

    中古マンションは情報非公開で売りに出したりはしないの?

  22. 822 匿名 2011/11/06 14:28:34

    >816
    相続問題による放置住宅もたくさんあるしね。

  23. 823 匿名さん 2011/11/06 14:51:48

    >807さん
    >808さん
    >815さん

    >806です。
    レス有難うございます。

    私自身、建材や設備、インテリアなど非常に興味があり勉強するのも好きなので、「注文=ショールーム巡り」と思い込んでいました。

    自らショールームを回る方やHMにコーディネートして貰う方など人それぞれやり方が違うという事ですね。
    個人的には予算と相談の上、全てのものを自ら選んで決めたいとも思いますが、自分自身に満足感があればどちらの手法でも構わないですね。

  24. 824 匿名さん 2011/11/06 14:57:30

    > 高級住宅街なんて、金さえ出せばいくらでも売り出しあるのにねぇ。

    いつもの予算無制限ですか。。。もう飽きた

    > 広告に載ってる物件しか買ったことない方には、 不動産屋に予算伝えて探して貰うとか、
    > 市場に出る前の物件紹介してもらうとかの発送が無いんだろうね。
    > 高級住宅街の方は、広告に載せられるのを避けて、不動産屋が選んだ飼い主しか内覧に招きたくない

    うぁーー
    まったく無知の人の発言ですね。高級住宅用の広告ありますよ。ただし一般には出回っていませんが。
    また高級住宅地の場合、そんなにすぐに売り買いもされないので、急ぐ必要もありません。
    また売主は、買主を得に選ぶケースはほぼないですよ。
    不動産屋に言われるのは、収入証明ぐらいです。住んでいる状態での内覧はないため、不動産屋に丸投げが一般的です。

  25. 825 購入検討中さん 2011/11/06 14:57:55

    みんな正直になろうよ

     一戸建てに決まってるじゃん

     

  26. 826 匿名 2011/11/06 14:59:57

    当たり前じゃん

  27. 827 匿名さん 2011/11/06 15:13:04

    >824

    >いつもの予算無制限ですか。。。もう飽きた

    無制限ちゃうよ~
    制限の中でマンションしか買えない方が買うのがマンションで、
    高級住宅街だろうがうちらは買える予算があったから買っただけだし。
    制限の中での話だけど、
    戸建が買える金額は君らからしたら無制限と思える額なんだ!
    可哀想に。

    >高級住宅街の広告、すぐに売り買いされない

    はいはい。
    その程度の物件を高級と言うのね。
    本当住む世界が違いすぎる…
    も少し頑張れ!

  28. 828 匿名さん 2011/11/06 15:13:10

    カタログだけじゃ想像つかないから、実物を見て選択するのがいいけど、
    実物を見ても実際使うのと、ショールームで使ってあるのでは、また感じが
    変わるので注意しないと。また色見本で小さいものを見るのと、それを広い
    面積で使うのではまた感じが変わる。そして経年変化などしてあせたり、味が
    出たりとなかなか選択と言うのは難しいです。専門家の助言が必要だけど、その
    専門家もどのレベルか?見極めが!
    建築家ならその人の作品が自分に合っているか、
    またその人自身とうまが合うか?
    建築って奥が深くって面白いし、のめり込める。まあ道楽ですな。

  29. 829 匿名さん 2011/11/06 15:26:44

    戸建ての家が予算無制限では決して無い。
    2000万の予算で家を建てようとするなら、かなり我慢しなけりゃ
    ならない。「もうどう削っても2500万以下にはならないよ!ああ、
    もうあと1000万あればどれだけ自分の思いが実現できるだろう」
    と思うが、3000万の予算の人はもうどれだけ削っても4000万
    以下にはならない。どうしてもここは天然石を使いたいし、せめて
    玄関はこの程度のドアが欲しいし、もし5000万で建てれたらどれだけ
    いい家が出来るだろう」と思う。それが仮に1億でも10億でも予算
    というものは、膨れ上がるものだ。10億の家の人も本当はもう少し
    お金をかけたいけど、我慢して10億に抑えているに違いない。
    建築の予算が余ったから、ドアの取っ手を金にするぐらいしか
    予算の膨らませようが無いなんて言う奴は滅多にいないよ。

    バブル時のマンションならそんな馬鹿な豪華仕様があったと思うけど。

  30. 830 匿名さん 2011/11/06 15:28:48

    建売 たくさん見に行って

    床下 バスの天井

    2階でジャンプ

    俺の日課の様にしゃうと

    内窓入れる為 
    ふかしが必要か不要か等

    基礎周りの確認 

    ショールーム行ってもね 所詮ショールーム

    トイレで しっこしたら リビングに聞こえるかどうか? 隣の部屋に聞こえるかどうか?
    結構重要

    ショールームより 売り物だよね

    マンションも 売り物見て買った方が・・・・売れ残り以外むり?

    最近のDVD はずれが多いよ

  31. 831 匿名さん 2011/11/06 15:36:43

    > 高級住宅街だろうがうちらは買える予算があったから買っただけだし。

    妄想のなかで。。。。
    このスレに来ている時点で、高級住宅住民じゃないよ!

    見栄や妄想は十分だよ

  32. 832 匿名さん 2011/11/06 15:53:00

    目黒区のアパートに住んでる頃、すっごい高級住宅地の広告が入ってきてビックリしたよ。
    マンションから戸建てまで、最低価格が1億5千万とかで、上は5億くらいの家が載っていたよ。
    高級住宅地専用の不動産屋で、たまに入ってくる広告を見ては格差を楽しんでたよ。笑

  33. 833 匿名 2011/11/06 16:01:36

    >794
    注文住宅を建てた経験からですが、
    国内メーカーの住宅設備は定価の4割引くらいでした。
    勿論送料、設置費用の負担はありませんでした。

  34. 834 匿名さん 2011/11/06 17:12:14

    >832

    もしかしてアップ何とか?
    リーマン前までは1億円以下の物件は扱わなかったらしいね。
    今や5000万程度の物件まで必死で売ってる様だけど。
    一度訪ねたけど、売れ残りしか扱ってないから、依頼先としては切ったけど。
    別の業者だったらスマソ。

    >831

    ヘソで茶が沸く。
    君達、生活保護受給者だけのサイトじゃ無くてよココ。
    もう少し頑張れ!

  35. 835 匿名さん 2011/11/06 17:14:36

    >825
    マンションが好きな人もいるよ。
    海外旅行よりも国内旅行が好きだと言ったら、金がないからでしょ?
    とか言うのかな?

    人の嗜好を否定しないと気が済まないのは病気だと思います。

  36. 836 匿名さん 2011/11/06 17:16:45

    834

    ニートのも妄想はもういいですよ。
    もう少し頑張れ

  37. 837 匿名さん 2011/11/06 17:41:53

    僕ちゃんは 生保ではないよ

    ちゃんと 正直に書いているよン

    庭広い写真もUPしてるよん

    あと 家 分離発注自分工務店で建てたから

    仕入れ価格 有る程度分かるぴょン

    でも 教えないぴょん

    ついでに言うと 生保の事 異常に詳しいぴょん

    なぜ?って TD4を再開発したからぴょん

  38. 838 匿名さん 2011/11/06 17:53:47

    注文住宅の予算が青天井なのはよくわかりました。
    ただどれも抽象的で信頼に欠ける印象です。

    分厚いカタログから仕様を選ぶ贅沢?
    カタログは開かず設計士の提示に身を任す贅沢?

    せめて実際に販売した例、あるいは購入物件のだいたいの場所と広さ、土地と上物の価格を提示していただかないと。

    あと、良かったと思われるHMはどこでしたか?あるいは大手より口コミですか?個人の意見、自社への誘導でけっこうです。ご教授下さい。

  39. 839 匿名さん 2011/11/06 18:08:44

    カタログから選ぶ?

    私の場合 立川又は新宿にある ショールームへ行って
    すべて 実際の大きさ イメージの確認
    図面渡して 話を進めて 建具まわり相見積もりだ


    建売を見に行って イメージの確認等 しましたね
    ハウス展示場は行かなかったね

    所で 一人で Q&Aなのか? ボケ 突っ込みをしているの?

    そんな人 いるの?



  40. 840 匿名さん 2011/11/06 18:58:12

    >>839さん
    >>792さん辺りから複数の書き込み有りますよ、注文住宅は仕様をカタログから選ぶと。

    注文住宅なので家そのものはカタログにはないと思われ。

  41. 841 住まいに詳しい人 2011/11/06 19:44:03
  42. 842 匿名さん 2011/11/06 19:49:32

    ここがHMの営業だらけというのはやはり予想通りだったな。
    三井でも地所でも実態はしょぼいよ。制限も多い。かりやざきがキレるのもわかる。

  43. 843 匿名さん 2011/11/06 19:59:28

    三菱でも三井でも、結局西武建設や昭和工務店が建てている。
    出来ないことも制約が多い。あれで余分に払って注文とはね。
    施工に自信が無いから漆喰はやめて欲しいって言われたぞ。
    信頼できる工務店探しがまず先だな。
    スミフを馬鹿にしてるが、スミフの方が安い分被害は少ない。

  44. 844 匿名さん 2011/11/06 20:00:00

    結局HMの宣伝か。で、どこがオススメなんすか?

  45. 845 匿名さん 2011/11/06 20:00:39

    結局HMの宣伝か。で、家建てるならどこがオススメなんすか?

  46. 846 匿名さん 2011/11/06 20:24:19

    自分で探せよ。ここで聞いたらHM紹介されるのが関の山。

  47. 847 匿名さん 2011/11/06 21:53:37

    >>833
    まあ、最初の定価から盛ってあるからね。
    けれどもJAXONの浴槽やトーヨーキッチンの値引きは渋かったな。

  48. 848 匿名さん 2011/11/06 22:16:52

    どこがお勧めって書いてもやはりHMの営業が、、、
    など言い出すんだろ。
    あんな聞き方してまともに答えがもらえるわけない。

  49. 849 匿名 2011/11/06 22:22:51

    マンションさんはあら探ししかしないからね。

  50. 850 匿名 2011/11/06 23:02:49

    >>714
    結局この人は1日も我慢できなかったようですね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸