管理組合理事長
[更新日時] 2011-12-30 13:53:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
801
マンション住民さん
>783
誰もほかに理事長に立候補しなければ、自動的に理事長になってしまうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
滞納者はお金を払わないでエレベーターとか共有部分を使うわけでしょ!
絶対に納得いきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
住民さんC
>住民に余計な仕事作ったり迷惑かけないでやれや。
逆だと思う。
住民ではなく職責を全うさせるために働かない理事に仕事をやらせると思う。
そのための集会場のネットワーク環境調査だと見ている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
情報化推進委員会
理事会対応に日本HPのBluetooth接続にも対応したモバイル向けインクジェットプリンタを手配しました。
これは「HP Officejet 100 Mobile」で、本体サイズ348(幅)×175.3(奥行き)×84.4(高さ)ミリ/重さ2.3キロの小型で、インク交換なしでA4約560枚のカラー印刷を行うことが可能です。
理事のパソコンに接続し、突発的に審議で必要となった文書を都度印刷して出席役員・管理会社の全員に配布することが出来ますし、さらに理事会終了時に、理事が書いた議事録前段階の議事メモを出席役員・管理会社の全員に配布して、審議・決議の内容を確認し情報共有するのに役立つでしょう。
次はプレゼン用のプロジェクタです。エプソン製を考えてます。
epson EB-W12が良さそうです。住民の方にも利用できるようにします。
あの大きなプロジェクタは放射線量計よりも安いのです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
マンション住民さん
理事のPC周辺機器など購入資金は、どこからだすのてせすか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
マンション住民さん
>>808
どこからだすのてせすか? 間違い どこからだすのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
マンション住民さん
>807
防災センターにあるプリンターを使えばよい。
わざわざお金をかけて準備する必要はないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
マンション住民さん
わざわざ買わなくても
防災センターに防災センターと管理組合の共有のパソコンを置けば
理事会役員資料をメール送信⇒防災センター受信⇒プリントアウト
でよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
813
住民さんA
>>812
それなら今でも管理会社はそうしてる。
ただし共有パソコンではない。管理会社のパソコン。
管理会社の社内LANだから当然つなげるのは管理会社のパソコン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
住民さんE
>理事のパソコンに接続し、突発的に審議で必要となった文書を都度印刷して出席役員・管理会社の全員に配布することが出来ますし、さらに理事会終了時に、理事が書いた議事録前段階の議事メモを出席役員・管理会社の全員に配布して、審議・決議の内容を確認し情報共有するのに役立つでしょう。
という用途だから防災センターで印刷するのではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
マンション住民さん
>>810
資産区分が違うから管理組合として組合員が自由に使えない。
借りるなら管理会社に借用手続きをしないとだめ。
役員だからといって管理会社から無節操に物品を借りることは許されない。
今年初旬に「防災センターのPCは管理会社社員以外扱えないルールになっておりますが(グランドマネージャは社員ではないので扱えない)一部理事は扱えるといった状況です。」と役員のルール違反が理事会報で報告されている。
来年は「綱紀粛正」だろう。5年も同じ管理会社だから管理組合役員と管理会社間の緊張感が欠けている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
マンション住民さん
>815
もちろん管理組合の費用でパソコンを購入する。
管理会社のパソコンを使うのではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
マンション住民さん
所長以外のマネージャーも管理組合関連業務(駐車場契約、ゲストルーム予約等々)でパソコン
も必要でしょう。パソコンなしでは業務も効率よくできないと思います。
管理組合の費用で防災センターのマネージャーと管理組合で共有して使えば非常に有益だと
思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
マンション住民さん
>814
防災センターで印刷しても、どこで印刷しても同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
マンション住民さん
予約など今のままで結構 個人の趣味のために管理費をつかわないで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
マンション住民さん
予約等はPC使った方がいいよ。いつまで手書きでやるのやら。
機械でできることはなるべく機械で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
住民さんA
>817
それってコラボのこと言ってるのでしょ?
コラボは外部のASPを利用してるから、コラボを共有しweb接続できればパソコンを共有する必要はなくパソコン環境も問いません。ハードを共有するのではなくネット経由でソフトを共有するのです。
センチュリーのコラボのデモ見たら、施設予約に多目的ルーム、ゲストルーム、来客用駐車場4区画、管理組合備品(高圧洗浄機、放射線量計、モバイルプリンタ、プロジェクタ)の予約ができるようになってました。
>>818
防災センターは夜20:00以降は閉まってます。警備体制になるからです。
役員といえども緊急事態発生時以外は不用意に入れません。
理事会は通常土曜日の20:00以降に開催されてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
放射線研究会
つくばみらい市が国から「汚染状況重点調査地域」に指定されました。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14598
この指定は毎時0.23マイクロシーベルト以上の放射線量が広域にわたって存在していることが条件で、国から「放射線量が高い」と不名誉なレッテルを貼られたことになります。
【県内20市町村 重点調査地域を公表】茨城新聞 2011年12月19日(月)
環境省は19日、東京電力福島第1原発事故を受けて除染の枠組みを定める放射性物質汚染対処特別措置法に基づき、除染作業を国の負担で行う前提となる「汚染状況重点調査地域」に、東北や関東地方の8県にある102市町村を指定すると発表した。28日付の官報で告示し、自治体に正式に通知する。
県内では日立、土浦、龍ケ崎、常総、常陸太田、高萩、北茨城、取手、牛久、つくば、ひたちなか、鹿嶋、守谷、稲敷、鉾田、つくばみらい、東海、美浦、阿見、利根の20市町村が指定された。
自然界からの被ばくを除く追加線量が年間1ミリシーベルト以上の地域がある市町村が対象。指定市町村は今後、地域内の汚染状況を詳しく調査し、実際に除染する区域を定めた除染実施計画を順次策定、来年1月以降、国の負担で除染を進める。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
マンション住民さん
【オーディオの騒音】
B棟上層(C棟寄り)ですが、どこからかオーディオの低音がドンドンなっているのが聞こえます。
しかし、上か横か下か音源の特定が出来ません。どなたか聞こえてる人いますか?
朝6時半から鳴り始め(多分目覚まし)、
午後はずっと、夜も11時位まで鳴っていて、低周波の圧迫感で気分が悪くなってきます。
一言言いに行こうにも、場所が特定出来ないので聞こえている方がいたら情報ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
マンション住民さん
823さんの多分近くですがそのような音は感じません。
朝の6時30分は非常識ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
住民さんA
管理組合の中で、理事会と一般組合員の間に管理会社を入れて理事会-組合員間の直接の意思の疎通をブロックする旧体制を廃止する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
マンション住民さん
>818
午後8時以降の理事会なんて常識はずれ。年寄りは寝る時間。
少しは爺さん理事の事も考えてあげたらと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
マンション住民さん
理事会役員でも午後8時以降入れないなんて誰が決めたの。警備員に断って
入ればいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
828
匿名さん
理事会役員が防災センターに出入り出来る特権なんて何もないよ。
もし出入り出来るなら組合員も出入り出来ることになる。
防災センターは共用部分を管理会社に無償貸与してる。
共用部分は区分所有者の共有財産。理事だけに特権があるわけでない。
理事は組合員から業務の執行を委任された受任者。
受任者が委任者の権限を越えることはないない。
今期初頭の第5期理事会報第1号に、一部理事が防災センター内のPCを管理会社ルールに違反して操作してたと報告されていた。
・理事会運営上の最重要課題にはもう1つあり、管理会社の事務の信頼性に課題があります。
・・・・・・中略・・・・・
情報管理においては、文書管理がなされておらず、管理文書の一覧すら確認できない状況です。個人情報保護の観点では、防災センターのPCは管理会社社員以外扱えないルールになっておりますが(グランドマネージャは社員ではないので扱えない)、一部理事は扱えるといった状況です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
住民さんA
土曜日の午後8時から理事会って誰が決めたの?
前にたまたま多目的ルームから理事連中が出てくるの見たけど日付変わった深夜だった。
非常識すぎる。午前中か午後1番にやればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
マンション住民さん
マンションによっては土日は外して平日の夜7時からやってるよ。
そのため会議は2時間以内厳守。翌日に響くから。
でもそんな時間に帰れないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
住民さんB
来期は長期修繕専門委員会できるのじゃないか?
11月に東急が建物調査したのはH25の第一回目の大規模修繕があるからだと思う。
屋上防水と鉄部塗装で2000万以上の工事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
マンション住民さん
>11月に東急が建物調査したのは
当然、管理会社にとってはビジネスチャンス!気合入れるよ。
管理会社のビジネスは、管理委託のストックビジネス+大規模修繕のフロービジネス、だ。
それにしても5年で管理委託費が年間1000万以上下がるのは常識的に考えておかしい。
それでいて住民の管理費+修繕積立金は一向にさがらない。
試算では、管理費+修繕積立金で1コイン、インターネットで1コインの月額計1000円値下げできると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
マンション住民さん
>試算では、管理費+修繕積立金で1コイン、インターネットで1コインの月額計1000円値下げできると思う。
それ今度の総会で決議してくれ。反対する住民はいないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
住民さんE
>>833
入居の時にもらった資料では5~6年毎に修繕積立金が2000円以上づつ値上がりすることになっている。
その最初の値上がりが平成25年だ。是非1000円値上げしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
入居済みさん
>>834
あの資料、真に受けたらあかん。
管理委託費見たらわかるやんけ。1000万下がるじゃん。
ぼられてんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
住民さんA
>1000万下がるじゃん。
それに比例して質も低下してるよ。
同じ管理会社がづっと続いてるし、理事会も毎年2,3人翌期に役員もぐりこませ、その留任組みが理事会仕切ってる。理事会と管理会社の馴れ合いだろう。
典型的な例が4期で発覚した管理会社が清掃員の休憩所に理事会に無断で管理用倉庫を使わせていて、管理会社が堂々と理事会に冷房装置導入を要求したこと。これに対して理事会はさすがに冷房装置は断ったが、管理会社を咎めず現状復旧命令さえ出していない。
キッズルーム壁側にある管理用倉庫の扉開けたら分かる。なぜか古びた扇風機が置いてある。いまだに成否4員の休憩所に使ってるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
マンション住民さん
>828
たしかに理事だけの特権はおかしい。どの組合員でも目的があれば許可を得てはいればよい。
正当な理由もなく許可しない権限など管理会社にはない。
さらに言えば組合員が操作したり見たりできないようなパソコンを誰が許可したのか。
細かいことをいえばパソコンの電気代は誰が負担しているのか。
勝手なことを管理会社にさせてはだめ。管理事務所は組合が貸してやっているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
838
マンション住民さん
>836
休憩所もエアコンもないような劣悪な環境で清掃員を働かせるのは人道的にみてどうか。
これは理事会としてもどう対処するか考え無ければならないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
マンション住民さん
>>838
なに言ってんの、マンションの住民じゃないでしょう。
キッズルームの後ろ、ゴミ置き場の向かいの管理控室が清掃員の事務所兼休憩所だよ。
この管理控室を管理組合は管理会社に使用を許可して無償貸与してるの知らないの?
だけど管理控室が休憩所としてあるのに何でキッズルーム内の倉庫でも休憩するの?
あそこは倉庫で中はすごく狭いよ。なんであんなとこで休憩するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
マンション住民さん
>839
マンションの住民ですけどキッズルーム内に倉庫があることも、管理控室がることも知りません。
今度見に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
マンション住民さん
>休憩所もエアコンもないような劣悪な環境で清掃員を働かせるのは人道的にみてどうか。
それは雇い主の管理会社が劣悪な環境で清掃員を働かせているということになる。
理事会の問題ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
マンション住民さん
第4期 第14回理事会報に出てたよ。
(4)理事からの要望
「現在は東急コミュニティーを主体としてデジタルデータの文書管理を行っていますが、
文書保管・閲覧等に使用する管理組合専用パソコンを防災センターに設置する事の提案
が有り、その是非について協議致しました。その結果、データの持ち出しや不測のトラ
ブルによる情報流出を懸念する意見も有り、今回の提案は見送ることと致しました。」
「防災センターに設置」とは防災センター内の管理会社LANに接続すると言うことになる。そうしないとデータは見れない。
「データの持ち出し」とは管理会社の社内管理データの持ち出しのことだと思う。
こんなことは理事会で審議するまでもなく管理会社が管理委託契約の守秘義務違反になるから当然拒否してお終いの話。
要望した理事はなぜ防災センターに管理組合専用のパソコンを置いて管理会社の社内データを盗み見したかったのかだ。
何も管理会社のデータを見ずとも管理組合の保管してるデータを見ればいい話だ。
こんなナンセンスなことを理事会で審議してるとはあきれて物が言えない。モラル低すぎ。
ところが>>828を読んで理由が分かった。
一部理事が管理会社のパソコン操作して管理会社の管理データを盗み見してるから、それなら管理組合専用パソコンを設置して堂々と盗み見したらどうか?と思ったのだろう。
理事会は矛盾だらけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
住民さんA
6期は理事会審議の8割近くがWEB化されると聞いています。
そうなれば理事は場所的制約や時間的制約なしにWEB審議に参加できるそうです。
集会場で理事が集まって開く理事会は決議中心になり、しかも回数が激減し、会議時間も大幅に短縮されるそうです。
ちょうど管理組合の会計が今までと大幅に異なるWEB支払承認システムに変更されますから、理事会審議も同じようにWEB化されるのですね。
これで管理組合業務は一気にIT化されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
マンション住民さん
>>843
それホンとですか?そこまで準備が進んでるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
マンション住民さん
会計システムのWEB化は今期理事会が管理会社を東急コミュニティーに選定した時点で会計WEB化を飲んだことになる。
後は来期理事会が理事会自身のWEB化をするだけだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
マンション住民さん
先般の住民説明会で理事会はこの図すら示さなかった。
これ会計のWEB化そのものなんだけど。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名
>>843
理事会がWEB化されれば省力化・効率化になるけど、会計がWEB化されると逆に今までよりも会計業務量が著しく増えること見抜いてる人いるの?この間の住民説明会ではこの件は一切触れられてなかった。
ただ、ある住民が「来期は会計業務を強化しなければならない」と力説してたよ。強化するのは業務量が増えることの裏返しなんだけど。
会計をWEB化しない従来のままの方式なら、会計業務量は増えなかったのに。皮肉なもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
848
入居済みさん
パソコンできない爺さまは役員になれなくなるね。
逆にWEB会議が出来るならパソコン世代の若い人たちが役員に参加してくるね。
次代を担うのは若い世代だからいいと思うよ。スマホ対応してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
マンション住民さん
T化拒否体質の理事会がなぜ会計のIT化を飲んだのか?
それは管理会社がやってくれるからだ。自分達がやるのではないから。
理事会は自分達が動かなければならないIT化は理事の仕事が増えるから絶対やらない。
だから管理会社が理事会のIT化をやってくれるなら理事会は飲むことになる。
理事会は全て管理会社にコントロールされている。
来期は従来の馴れ合いが排除されるから理事会と管理会社間で相当なバトルがあるだろう。
それ以前に、もし留任役員候補がいるなら1/7の次期役員候補の顔見見せ会でひと悶着あると思う。
立候補もしないで次期理事会にもぐりこもうとする反則役員候補は徹底的に排除されるはずだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
住民さんA
>立候補もしないで次期理事会にもぐりこもうとする反則役員候補
それを従来是としてきた管理組合はおかしい。公平性がない。
なせ先期の役員を留任続投させるのか?だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
住まいに詳しい人
それは従来路線を維持継続させるため。管理会社の意向が強い。
従来路線を踏襲せず、改革されて一番困るのは管理会社だから。
理事会は管理会社のためにある、住民のためでない。これを変えられたらこまるのである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
マンション住民さん
>従来路線を踏襲せず、改革されて一番困るのは管理会社だから。
ズバリその通りです。
業務委託したものを理事会は常に、是か非かチェック必要。
それが従来路線を踏襲する理事には無理だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
会計に詳しい人
第6期は7月1日から、管理組合の収納支払口座が東急コミュニティーの口座から新設される管理組合の口座に変更になる会計方式に伴い、管理組合は東急コミュニティーのWEB支払承認システムを導入します。
そうなると業者への支払いは全てWEB支払承認システムによる外部払いになります。これは管理会社といえども外部業者ですから例外は認めません。
外部払いということは「検収後請求書払い」ということになります。すなわち管理組合は業者の業務に対する検収をするということです。
今まで管理会社への月額管理費の支払いは、東急の収納支払口座における引き落としの内部払いですから、管理組合が管理会社の業務を検収してからの支払いというチェック機構がない仕組みでした。これが管理会社の業務に対する緊張感を欠如させる最大の原因でした。
今回からは検収後請求書払いということになり、管理組合の毎月の検収が入りますから管理会社は業務に対する緊張感が高まらざるを得なくなります。
ところで管理会社は必ず「例外処置として月額管理費の支払いは自動引き落としにして欲しい」と要望してきます。
この要求は断固拒否します。業者への外部払いに対する例外措置は一切認めません。
この件は12/4の説明会で理事会に代わって私が間接的表現で「業者への外部払い」を住民に力説してますからご存知の方はいると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
マンション住民さん
4期で管理用倉庫を管理会社が無断で休憩所に使用した件や、4期定期総会で議決権行使書をネグった件や、5期の臨時総会議事録の署名欄を偽造した件なんかは緊張感のない現われだね。
緊張感とは理事会と管理会社双方のこと。両者が癒着馴れ合いしてる限りはまったく改善されない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
マンション住民さん
5期の2月3月がそうだった。
5期の理事長は互選時に立候補されたため留任役員連中の目論見が外れた。
そして理事長は構造改革をはじめた途端、留任連中と管理会社が組んで潰しにかかった。
そのため理事会が機能不全になり、理事長はあっさり辞任してしまった。
守旧派の留任連中が勝利した。そして後任理事長を傀儡化した。
6期はそう簡単にはいかないと思う。守旧派は一掃されるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
マンション住民さん
>守旧派は一掃されるはず。
そうなって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名
マンションは管理を買えと言いますが、痛感しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
858
マンション住民さん
B棟16F・18Fの連結送水管のバルブ開閉、送水管は湿式だったんだ。だから水が出た。
竣工時の耐圧試験以降、使われてないから4年前の水が出たんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
マンション住民さん
5期と6期のバトル、水面下で相当やってるみたい。
初っ端は12/4の理事会による住民説明会で見られたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
マンション住民さん
いま管理委託契約検討の時期だから少しは管理会社変わったかと思ったがそうでない。
先般、理事会が東急に決めたと宣言してら、また元通りに戻った。
多目的ルームの使用方法の件で理事長と直談判しようとしたが、管理会社が激しくブロックしまくった。
去年のブロックは防災センターだったが、今回のブロックは何と驚くことに千葉支店だった。
6期は組合員-理事長の意思の疎通に関しては管理会社は一切関与させない。
またフロントの意見箱は撤収し理事長直通ポストを新設する。
組合員からの要望は一切管理会社を通させない。必要があれば理事長から管理会社に連絡する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
マンション住民さん
ここの管理組合、次期事業計画を今期の理事が決めてしまう。おかしくないか?
今期の理事が必ず立候補して次期理事になるとは限らない。むしろ成らない方が多い。
次期事業計画に次期役員候補を交えて立案するべきではないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
住民さんA
今期が次期の事業方針を決めるのは確かにおかしい。今期が次期もやるなら話は分かるが。
次期方針を今期が決めるのは今期役員を次期に留任させる腹があるからだ。
今期が決めた次期事業方針は次期でひっくり返してもいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
キャリアウーマンさん
>6期は理事会審議の8割近くがWEB化されると聞いています。
>そうなれば理事は場所的制約や時間的制約なしにWEB審議に参加できるそうです。
>集会場で理事が集まって開く理事会は決議中心になり、しかも回数が激減し、会議時間も大幅に短縮されるそうです。
理事会のどの部分をWEB化するのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
情報化推進委員会
案件の審議は、案件説明→各自理解・情報共有→質疑応答→審議→決議のステップを踏みます。
この決議に至る「案件説明→各自理解・情報共有→質疑応答→審議」の最も時間のかかる部分(前処理)を集会場でのリアルの理事会から外してWEBのバーチャル会議室で処理するのです。バーチャル会議室は、案件ごとの記事(テキスト)と画像貼り付けとファイル添付ができます。
こうすることにより、従来深夜にまで及ぶ長時間の理事会を2時間以内に終わらせることが可能になります。即ち、理事会は前処理が済んでますから決議だけになります。
このバーチャル会議室は、一堂に会して集まらなくても良い場所的制約・時間的制約のないネットの世界ですから、各人自分の都合に合わせて参加すればよいのです。またバーチャル会議室は、投稿記事自身が会議速記録としてデータとして残る特徴がありますから、これを元に議事録を作成することはテキストや貼り付けられた画像や添付ファイルがありますから簡単になります。
情報化推進委員会は、理事会の情報化のためにWEB会議室の仕組み検討し選定(制作orレンタル)します。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
マンション住民さん
理事会が決議だけになれば、30分あるいは1時間以内に終わると思います。
案件の説明も審議も全て事前に済んでいて、賛成反対を採るだけですから。
このような業務の効率化・省力化になぜ今まで取り組まなかったのか不思議です。
夜中までかかる、あるいは日付が変わるまで長々とやってる非効率的な村社会の会合を好んでたとしか思えません。
それと管理会社がなぜ会議の効率化を提案しなかったのかも不思議です。
管理会社は終電に間に合わなかったことは何回もありますのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
住民さんA
>管理会社がなぜ会議の効率化を提案しなかったのかも不思議です。
逆だと思う。理事会がなぜ効率化をかんがえなかったかだろう。
延々と真夜中まで会議やっても苦にならない暇人だからだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
マンション住民さん
>849
この管理組合には役員選出のルールが無い。誰がどのように抽選しているのかもわからない。
規約には再任は妨げないとあるので5期役員はあらためて立候補する必要はないのだろう。
ただし監事が前理事長だったり、何期間も続けるのは問題だろう。
いずれにしろ6期ではきちんとルールを決め透明性、公平性を保たなければならない。
また、6期事業計画は総会の決議事項なのでひっくり返すには改めて臨時総会が必要になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
住民さんB
>規約には再任は妨げないとあるので5期役員はあらためて立候補する必要はないのだろう。
任期が1年と規定されてるが2年以上続けても良いと言うだけのことで、手続き踏んで就任すべきでしょう。
ところで5期役員が続投する理由は?癒着馴れ合いの旧体制を継続する目的以外何もないはずです。
このマンションは立候補か抽選しかないのですから、再任を希望する役員は立候補しなければなりません。
毎期この手続きを経ずに次期理事会にもぐりこませて管理会社との癒着馴れ合いを継続しているので、6期はこれらの役員は始末する必要があります。
ところで6期事業計画とは具体的に何かやるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
住民さんA
抽選役員は言語道断なことに管理会社が選んでる。
今期の第2回議事録に抽選役員選出に関する理事長からの質問に、4期留任続投役員は何も答えず代わりに管理会社千葉支店が答えている始末。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
マンション住民さん
あきれたマンションだ。管理会社が役員人事に介入してるとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
情報化推進委員会
プロジェクタはEPSONの新製品で自宅でテストしましたが優れものです。
USB接続がパソコンの画面切り替えの必要がなく一番楽で簡単です。
(Fn+F3とかのキー操作が不要でパソコンとプロジェクタにパラレル出力)
斜めから映しても映像が歪まない「ピタッと補正」機能は驚きでした。
またプロジェクタに10Wのスピーカが付いてますからUSB接続では音声が流せます。
ただUSB接続で音声動画(たとえばyoutube)を流すと若干伝送遅れが出るようです。
ただ普通のファイルやホームページのような静止画はまったく問題ありません。
これで理事会だけでなく住民活動でもプロジェクタが利用できるようになりました。
多目的ルームでの大写し投影試験は年明けに行います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
情報化推進委員会
今の壁に投影した写真です。
ベランダのカーテンを開けて外光を入れて見えます。
EPSON EB-W12はかなり優秀なプロジェクタのようです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名
防犯・防火意識も高めて欲しいものです
夜ゴミ置き場裏あたりで、”たばこ”を吸う人見かけましたが、
防火対策上、いかがなものか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
マンション住民さん
防犯になると自警団を組織しないとだめだけど、これは管理組合業務ではなく、どちらかと言うと自治会業務になる。
よく夜中に「火の用心」の見回りをしてるのは地域の自治会(町内会)である。
誰か自治会立ち上げないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
情報化推進委員会
これで多目的ルームで開催する理事会・役員会・委員会の情報基盤整備は終了しました。
これだけの設備がそろえられる管理組合はそうないでしょう。これが管理組合の実力です。
当面、プロジェクタはプレゼンの機会がもっとも多いのが理事長ですから理事長のPCに接続しますが、各人のパソコンに接続する場合はドライバーの組み込みが必要になりますので必要な方は予め連絡お願いします。
なお、パソコンとプロジェクタをモニターケーブルで接続する場合はドライバ等は不要です。
ドライバは、プリンタはCD_ROMで、プロジェクタUSB接続はプロジェクタからの自動インストゥールになります。
なお、図でプリンタ関連、プロジェクタ関連、LANケーブル、電源タップは管理組合備品ですが、パソコンは各自持参お願いします。ルータは管理組合業務に使用するときは理事長に用意させます。
プロジェクタの投影はスクリーンではなく当分の間は室内白壁投影です。
これは管理組合執行部だけにとどまらず、多目的ルームでの住民の同好会活動やレクリエーション活動をする場合の雛形になります。この場合、ルータは各自御用意お願いします。テンフィートライトに接続しているのであれば自宅のルータを持っていっても設定変更は不要です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
マンション住民さん
>なお、図でプリンタ関連、プロジェクタ関連、LANケーブル、電源タップは管理組合備品
管理費で買ったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名
自腹でしょ。
ただ、理事に成ってから請求とかしたら問題だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名
個人資産→管理組合資産に資産変更すれば問題ない。要するに「寄贈」。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
住民さんB
来期から会計方式の変更により、収納支払口座が管理会社口座から管理組合口座(当マンションの場合は理事長個人口座)に変更になる。先日の住民説明会でも、この新しい管理組合口座に関して保全の点で色々住民から意見が出た。
何かあったら理事長の個人口座だからどうのこうのと。でもいまさらなにを言ってるのか?と思った。
このマンションはスタートから保管口座は理事長個人口座なのに。なんで収納支払口座の名義が管理会社から管理組合に変わるだけでこんな話が出るのかと。
今回、全ての管理組合の口座が従来の管理会社名義だった一次口座も含めて全て管理組合名義になるのだから「今回の変更にあわせて管理組合の法人化を併せて検討すべきだった」と言っておいた。
法人化すれば理事長個人名義ではなく、管理組合法人の法人口座になる。
今回の変更は、旧施行規則の収納代行方式から原則方式への変更であるが、何も法的には原則方式に変更する必要はない。法律(施行規則)では3通りの方法が認められている。従来のままでよいのである。
管理会社が原則方式に変更したために、管理組合は支払承認決済のWEB化を無理やり飲まされたことを知っておくべきである。それによって管理組合の会計業務負荷が増えることになるのである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
住民さんB
会計方式新旧比較
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
住民さんB
もっと簡単に比較して書くと
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
>管理会社が原則方式に変更したために、
管理会社が変更したのであって、管理組合の要求ではない。
従って、管理組合が「従来のままでよい!」と要求すればよかったことになる。
全て管理会社の意のままに管理組合は操られている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
>883
管理会社に操られていると思っちゃう所が居たすぎる。
法律の絡みだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
住民さんB
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則の一部を改正する省令」で同法施行規則第87条第2項第1号に財産分別管理としてイ、ロ、ハの3方式が規定されている。
従来の管理方法の収納代行方式は改正後のイに相当し、今回導入される新会計方式は従来で言うところの原則方式でハに相当する。
管理組合で会計に携わる役員はここを十分理解しておく必要がある。
【第87条第2項第1号】
イ マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金等金銭を収納口座に預入し、毎月、その月分として徴収された修繕積立金等金銭から当該月中の管理事務に要した費用を控除した残額を、翌月末日までに収納口座から保管口座に移し換え、当該保管口座において預貯金として管理する方法
ロ マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金(金銭に限る。以下この条において同じ。)を保管口座に預入し、当該保管口座において預貯金として管理するとともに、マンションの区分所有者等から徴収された前項に規定する財産(金銭に限る。以下この条において同じ。)を収納口座に預入し、毎月、その月分として徴収された前項に規定する財産から当該月中の管理事務に要した費用を控除した残額を、翌月末日までに収納口座から保管口座に移し換え、当該保管口座において預貯金として管理する方法
ハ マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金等金銭を収納・保管口座に預入し、当該収納・保管口座において預貯金として管理する方法
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名
>法律の絡みだぞ。
なら何で平成21年に管理組合としてアクション起こさなかったのか?
2年もほったらかしにしてよく言うは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
住民さんB
この法施行規則改正の真意を理解しなければだめだろう。それは「管理組合資金が一時的に滞留する口座の保全性の向上」だ。
その保全性を向上させるために、ハ以外のイとロの場合で一次口座(収納口座)が管理会社名義口座の場合に一ヶ月分以上の保証措置を講じることを国は義務づけている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
住民さんB
当マンションの場合、現行は改正規則のイの方式で一か月分以上の保証措置が講じられているから施行規則を遵守していることになるが、世の中の流れがハの方式だということだ。
この施行規則改正にあたり、国はハの方式一本にしようとしたが、業界団体の要望によりイとロが追加された経緯がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名
883の根底には、vs理事会とかvs管理会社的な発想しかないんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名
管理組合を支配してるのが管理会社だから仕方がない。
それを管理組合が管理会社を支配する体制に変えるのだと思う。
当たり前のことだが、それが5年経ってもできてない。
管理会社は管理組合の一部業務の委託先にしか過ぎない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
マンション住民さん
この間の理事会による説明会で、財産管理方式の変更に伴い東急は新承認システムを導入すると理事長は説明してたが、それならば大京と日本ハウズウィングも東急と同じ財産管理方式だからどのような会計システムになるのか?と質問したが理事長含め出席したてた副理事長と理事は全く答えられなかった。要するにこの2社に対しては何も検討してないということがバレた。当て馬だったのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
入居済みさん
匿名さんと住民さんとマンション住民さんは
もしかして、同一人物らしい様な気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
住民さんA
匿名さんと住民さんとマンション住民さんと入居済みさんは同一人物による自演だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
住民さんB
説明会が2日ある場合は、1日目は友人に出席してもらい、その内容を聞いたうえで2日目に本人が出る。こうすれば理事会の住民懐柔戦略が事前に分かるので対策が立てやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
住民さんB
実際、3日の説明会と4日の説明会で信じられないが理事会は正反対のこと言ってた。
しかも管理委託契約の根幹にかかわることで。
その結果が掲示板に貼り紙で訂正謝罪がでた「長期修繕計画作成」の委託業務の件。
こんな間違いをする理事会はアホだとおもった。
他二社ははじめから委託契約に入っているのに。三社比較してないことがバレた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
マンション住民さん
委託費が下がっても長期修繕計画の5年毎見直し(規約集143頁)が削られている。
理事会は東急の契約さえよく検証していないのではないか。
しかもその理由が2年契約だからと訳の分からない事が掲示されていた。
管理会社に騙されているのどろう。理事会が悪いわけではない。
6期では管理会社を敵対視するわけではないが、よく業務を注視し間違ったこと等
有れば即座に修正させる。それでも駄目なら管理会社の途中変更も視野に入れる。
いずれにしろ業務を託した管理会社(既成事実)とはお互いに信頼関係をもって
いかなければならない。
6期は管理会社を指導しうまく使っていく必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
マンション住民さん
マンション住民 匿名 何とか委員会 理事長候補 同一人かと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
マンション住民さん
>>893
+マンション住民A B も同一人物かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
マンション住民さん
自画自賛にはまいるが、ここまで熱心にやってくれる人はそういない。
住民にとっては有りがたい人だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
マンション住民さん
>>903
私もそう思う。自己中の人が多いなかここまでやってくれる人はなかなかいないよね。
有難い人だ。なるべく協力していきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
情報化推進委員会
理事会のバーチャル会議室(WEB電子会議室)のイメージです。
簡単に言うと、テーマごとに画像・ファイルがアップロードできる掲示板の集合です。
記事が投稿されるとRSS機能により役員全員にメールで通知が行きます。
もちろん管理組合役員限定で、ログイン名とパスワードを入力して入室します。
このように情報化推進委員会は業務のIT化を推進し管理組合の情報基盤整備を行います。
5期で会計を無理やりWEB化することを決定しましたから、6期は理事会をWEB化します。
省力化・効率化のためにITを利用して業務をWEB化するのは世の流れです。
これからの時代はITに疎い役員は管理組合役員業務に携わることすら出来なくなります。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
情報化推進委員会
集会場での一堂会しての理事会でインターネット接続する必要があるのは、決議にあたりこのWEB会議室での資料や審議内容を参照する必要が出た時に、即座に見れるようにすることも目的の一つです。
ネット接続は全部で無線・有線含めて5回線ですから、見れない役員には大写しして見せる必要がありますし、必要なら印刷してその場で手渡す必要があります。だからプロジェクタとプリンタも用意する必要が出てくるのです。
参考までに、このような使い方はするべきではありませんが、セキュリティを余り考慮しなければ、理事会中に理事長のパソコンからWEB決済承認をその場でしようと思えばできちゃいます。
正しくはWEB決済承認は防災センター内東急社内LAN上で行います。なぜなら決済承認は東急の社内経理を完結させるひとつのプロセスだからです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
マンション住民さん
これからの理事会は会計も会議もWEBだからインターネットできない人は無理だね。
抽選で役員選ぶ時に理事会が「インターネットができること」を条件として提示したらいい。
インターネットできないのに何も知らないで役員に選ばれたら理事会すらまともに参加出来ないことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
マンション住民さん
ここはマンション一括契約インターネットだからインフラ普及率は100%。
だから管理組合のインターネット化はすぐ出来る下地が整ってる。
今回会計のWEB化はその伏線があるから理事会はOKしたと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
マンション住民さん
インターネットができないことを理由に理事に選ばれることを辞退できるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
マンション住民さん
>907
理事会は若い人が中心に運営されますね。
暇な年寄り爺さんの意見は反映されなくなりますね。
さびしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンション住民さん
>暇な年寄り爺さんの意見は反映されなくなりますね。
さびしいですね。
PC勉強すればいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
マンション住民さん
>912
60才過ぎてPCを勉強するのはきついっすね。
でも精一杯頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
マンション住民さん
>>911
今までの投稿読んでて理解できないあんたがアホじゃないか?
暇人じゃなくて忙しい人が役員業務やれるように理事会を省力化効率化するのだよ。
ただ疑問に思うのは、WEB会計の>>846の図で支払だけが承認対象なのが不思議。
業者への支払は管理組合の発注があっての話。発注承認が何もないのがおかしい。
会計システム的には発注データと支払データがリンクしてないとおかしい。
極端な例では、100万円の修繕を管理組合が業者に発注したのに、
業者が150万円の請求書を出してきたらどこで誰がチェックするのか?
発注データと支払データがリンクしてれば会計システムで自動チェックできる。
また支払データとリンクさせるために発注データを100→150万に変更するのは承認決裁が必要。
会計をWEB化しても自動チェック機構がなければ紙の書類でやってるときとなんら変らない。
会計システムはデータリンクが要であるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
>暇人じゃなくて忙しい人が役員業務やれるように理事会を省力化効率化するのだよ
たわけ!
役員就任業務は区分所有建物を所有したものの責任であるにもかかわらず、それを回避する方便として「忙しい」という理由があるんだよ!
だから、そんな方便は通用しないし、管理組合業務の改善と理事会の「省力化効率化」とは何の結びつきはない。
むしろ「省力化効率化」は、理事会討論の充実化にとって反作用を及ぼす危険があるから、断固として粉砕すべきだ。
合理化絶対反対!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
マンション住民さん
>914
発注金額と請求書をチェックするのは東急。
チェックしてから承認決済を理事長に求める。
東急では社内で当然発注金額と請求書のデータリンクをやっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
マンション住民さん
発注金額と請求金額が間違っており過払いした場合は当然東急の責任。
承認する前提として東急が間違って承認決済を求めることなどありえないと
思っている。
承認した理事長の責任などとい言われたら誰も理事長などやっていられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>>916
チェックは管理組合の業務。東急が自腹で払うなら勝手にやってくれて構わない。管理組合の財産から払うのなら当然管理組合のチェックが必要。
>>917
判子押した者の責任。WEB支払承認では承認ボタン押した者の責任。だから過払いが発生した場合は判子だろうとボタン押下だろうと承認した者の責任。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>915
平日が休みで土日休日が仕事の人は土曜日の理事会は出席無理だろう。
たとえ土曜日の夜に理事会やっても仕事でくたびれた上に延々真夜中までの会議じゃ出るわけにいかない。翌日曜日の仕事に差し支える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
入居済みさん
それは無理。毎期立候補もしないで先期からの続投役員を数名送り込んで理事会を牛耳ってるから。管理会社と示し合わせてるとしか思えない。2期からこの状態が続いている。ひどい役員は何も実績がないのに4期もやってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
住民さんA
発注仕様作成→[発注承認]→発注→工事・調達→[検収]→請求→[支払承認]→支払い
[]の部分が管理組合の承認作業と検収作業になります。
委託料のような毎月定額支払いは前段部分がなく毎月、
[検収]→請求→[支払承認]→支払い
となります。
これは紙での対面承認だろうとPCでWEB承認だろうと何の変わりはありません。
当たり前の話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
マンション住民さん
>東急では社内で当然発注金額と請求書のデータリンクをやっている。
企業なら当たり前の話で、当然管理組合でも当たり前の話になる。
しかも今回から収納支払口座が東急→管理組合に名義変更になる。
今までは東急の名義口座で東急社内で発注金額と請求書のデータリンクをやってたのだから、今回からは管理組合の口座で発注金額と請求書のデータリンクをやるのは東急の仕事ではなく管理組合の組合内の仕事になる。
財産分別管理で管理会社名義口座から管理組合名義口座に変更するのだから、管理組合の口座の入出金を自分でやらず他人の管理会社にさせるのは保全性の点で大いに疑問が残る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
マンション住民さん
>923
過払い等の責任は東急に持たせる。
責任を管理組合が持つことを飲むと大変な負担になる。
そんなことなら従来のシステムのままの方が安全で負担も少ない。
新システムは拒否する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
マンション住民さん
業者への発注と業者からの請求をチェックするのは管理組合の仕事。
それを過払い請求を見抜けず支払承認をしたのは承認者の落ち度。
従来の会計方式だろうと新会計方式だろうと会計の基本は何も変わらない。
全ては最終支払決済承認者の理事長の責任。
管理会社に責任を負わせられるのは、決済承認を管理会社がした場合。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
働くママさん
理事長と管理会社がグルになって過払いさせる場合もあるでしょう。
過払い分を業者からキックバックさせて山分けするとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
キャリアウーマンさん
管理組合の会計担当理事職は重責があることを理解してませんね。
会社で言えば経理部長とか資金部長、自治体で言えば出納長に相当するものです。
管理組合でも会計担当理事には経理・財務経験者が就きますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
会計担当理事候補
今回のWEB支払承認システムとやらはショボイと見ている。
支払承認するときに何が必要かを考えてみれば分かる。
発注書と検収書or納品書と請求書が絶対必要。
これらをチェックして初めて支払承認が出来る。
WEBで支払承認する時に、承認案件と連動してこれらが電子ファイルとして同時にWEBで閲覧出来ないと意味がない。
それが出来ないことは運用が始まればすぐ分かる。
これが出来れば過去の発注が記録として電子データで蓄積され、過去の発注・支払を検索することも可能になる。
パソコンの前に座って画面で承認ボタンを押そうにも、これらを紙の書類として取り寄せていちちチェックしてからでないと承認出来ない仕組みだ。
それなら従来通り管理会社が持参した「支払伺い書」に判子押したほうが早いだろう。そのときに少なくとも管理会社に説明させたり質問したりすることができる。
今の理事会はWEB支払承認に関してここまでの検討分析は一切していない。能力の限界だから仕方がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
マンション住民さん
>926
過払い金を理事長に損害賠償を求めるのですか。
ボランティアの理事長にそこまでするのですか。
管理会社に何のために高い委託費を払って会計代行業務を委託しているのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
マンション住民さん
東急がそこまで理事長に責任と負担を負わせて新システムを導入するなら
新システム移行とともに大幅に委託費を下げるべきだ。
しかし委託費は移行しても同金額だ。
馬鹿にしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
住民さんA
ボランティアと考えてるなら役員になるのはやめたほうがいいです。
自分達の建物資産価値を守るのために役員として働くのです。
働いた対価に相当するものが建物資産価値の維持向上です。
見返りがあるからボランティアではありませんよ!
理事長は区分所有法で定める管理者です。重責です。
それだけ責任のある役職です。だから理事長に進んでなる人がいないのです。
今回の新会計方式からは「代行」という表現はなくなると思います。
従来の管理会社口座から管理組合の口座に変更になるからです。
単なる事務委託だと思います。会計主体は管理組合になりますから。
>>929
まだ会計システムが導入すらされてないのに詳しすぎますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
マンション住民さん
>新システム移行とともに大幅に委託費を下げるべきだ。
すでに下がってますが何か?
前回契約時から年間で\8,888,040(税込)下がりますけど・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
入居済みさん
>>930-931
12月3日、4日の理事会の説明会でなぜ言わなかったのですか?
せっかく発言できるチャンスがあったのに。
出席住民の中には契約内容に関して理事と喧嘩してた人いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名
>>931
バカにしてるだの理事長に責任を負わすだの見当違いのこと言うな。
自分の口座の金の出し入れを人にたのまず自分でやりゃいいだろう。
自分でやるなら全て自己責任だ。
言い換えれば管理組合でやるなら全て管理組合責任だ。その長は理事長。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
マンション住民さん
>933
新システムに移行するのは8月から。
下がったのは他2社の金額をみて5年度修繕計画等をネグレクトして下がった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
情報化推進委員会
>むしろ「省力化効率化」は、理事会討論の充実化にとって反作用を及ぼす危険があるから
逆。従来の土曜20:00からの理事会で討論を充実させようとすると夜中どころか日の出までのマラソン会議になる。途中で夜間警備と同様に仮眠を挟むのなら日の出までの会議は可能だと思うが。でも、そのうち誰も出なくなる。すなわち理事会不成立、理事会機能不全。これは理事長の管理能力の問題である。
それを解消するのがインターネット化だと思う。
全てをインターネット化するのではなく、バーチャルとリアルを使い分け、もっとも時間のかかる部分をバーチャル化する。インターネットは、一堂に会する必要もなく、各人の時間や場所に拘束されない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
マンション住民さん
>935
自分でやるなら何も高い委託料払う必要が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
中の人
>>933
新システム移行は7/1から、住民の管理等の三菱東京UFJへの自動振り替えが8/1から。
5年度修繕計画等はネグレクトされてない。これは12/3と12/4で理事会は正反対の説明をして住民から突き上げを食らい後日訂正貼り紙が掲示板に出た。
他2社を見て金額下げるためにネグレットしたのは植栽管理。この植栽管理を委託に含めると東急は日本ハウズウィングよりも高くなる。これを住民が指摘して理事と大喧嘩になった。
要するに理事会は東急に随契するために、東急の契約内容をスペックダウンして他2社より安くしてるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
情報化推進委員会
>>939
理事会は住民の都合なんか関係なしに説明会を設定します。どちらかというと理事の都合で決めます。
>>937で説明したバーチャルとリアルの会議の併用は、何も理事会審議に限ったことではありません。住民説明会でもバーチャルとリアルの両方を併用すればいいのです。リアルの説明会に出られなくてもバーチャルの説明会に都合のよいときに投稿すればよいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
マンション住民さん
インターネット化を拒否してる今の理事会にはそういう発想はないね。
インターネットインフラ普及率100%のマンションなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
住民さんB
エムポタに議事録を載せることしかしないのだから無理だよ。
実際は管理会社に載せること断られたからなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
入居済みさん
ファイルのアップロードにFTP操作があるからじゃないか?
これだと普通は理事はできない。出来る人はごく限られてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
住民さんD
未だ若いのだから、コンな事に熱中しないで
他の、有益な方にエネルギーを費やしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名
議事録は管理会社が作ってるから電子化して載せるのは手間でないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>インターネット化を拒否してる今の理事会にはそういう発想はないね。
「そういう発想」とは何を指すか意味不明。
管理組合のネット化を拒否してる理事会は正しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
住民さんA
ネット化拒否って昔からネット化されてるのでは?
エムポタの前進のマンション・コンシェルジェに理事会報載せたのは2期からだよ。
当時の理事会でインターネット化の手始めに広報としてはじめたのだけど。
このときは当時のバードビューと打ち合わせしたよ。
それと住民掲示板もバードビューに検討させたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
住民さんC
今日届いた理事会報によると実名を記載しての誹謗中傷があり
近所のマンションから品位を落とすと指摘を受けたとある。
そんな書き込みがあったのですか?
しかもその書き込みをしたのが次期理事長候補らしいとあった。
自作自演の自画自賛の方のことと思うが、自画自賛は可愛いものの
実名で誹謗中傷するのは人間的にどうか。
はたして次期理事長としてふさわしいのか疑問に思う。
せっかくのIT等に優れた知識とノウハウがあり熱心なのにもったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
住民さんA
>それと住民掲示板もバードビューに検討させたよ。
掲示板は住民からの要望だった。理事会も必要性を感じてバードビューに検討させたが、
このときは有料を提示されたので理事会は導入を断念した。
ところが、その後バードビューがテンフィートライトになってエムポタになった途端、
住民掲示板は無料になった。いったいどうなってるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
マンション住民さん
理事会報を読んでここを読んでみました。
マンションの品位を落とそうとする輩を全員特定し、
損害賠償を提起すべきでは?
全住民が被害者なのだから理事会にそう提案すべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
マンション住民さん
理事会報読んだら、管理委託契約については「管理会社を変更するほどの品質的問題は見当たらず」と書いてありました。3社比較したとは書いてません。これだとはじめから出来レースで他2者は当て馬だったと言ってるようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
マンション住民さん
正確には、実名を容易に特定できるような書き込み ということじゃないのかな。
自作自演も自画自賛も鬱陶しいからやめてもらいたい。
昔から変わっていないようだから、言っても無駄だろけど。
一般的に正常と考えられる範囲は超えていると思う。妄想癖か多重人格者のどちらかかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
マンション住民さん
理事会も必死になって見てるのですね。その割には何も改善されてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
マンション住民さん
>958
この掲示板ではないようです。
理事会報に載っていた掲示板を開いたがそれらしいものはなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
マンション住民さん
>理事会報読んだら、管理委託契約については「管理会社を変更するほどの品質的問題は見当たらず」と書いてありました。
>956 ほんと そうです。それで二社に見積もりを出させ、失礼なことをしたもんだ。これこそセンチュリーマンションの評判を悪くする行為だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
入居済みさん
理事会報には、他2社は植栽管理を含んでいるのに植栽管理を外してスペックダウンした、とは何処にも書いてない。
この時点で3社比較は、ベースラインが崩れてしまっているので意味を成さなくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
住民さんA
今日は休みだとばかり思ってたら市場は今日までやってたんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
入居済みさん
>>962
今年は震災もあって株式市場も低迷してる。東証は納会に先立ってトークショーやってるる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
主婦さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
入居済みさん
たぶん悪戯で連結送水管のバルブ開いたら突然水がでてあわてたのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
マンション住民さん
キッズルームってフロントで鍵借りないとあけられないと思うけど、今日遊んでたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
マンション住民さん
外から風で中からは24時間換気ですってるから尚更あきにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
マンション住民さん
連結送水管の箱は鍵かけるものではないからいつでもあけられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
住民さんB
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
働くママさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
住民さんA
羽子板や米ゴマはいいと思う。凧揚げはちょっと・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
働くママさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
マンション住民さん
4月から5が津にかけて花粉が舞ってるのが毎年見える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件