埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】
管理組合理事長 [更新日時] 2011-12-30 13:53:50

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-29 22:25:25

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 505 マンション住民さん

    >これを普通は三社比較表としてA4一枚で表現して住民説明会に配布するものだが。
    そうですね。この比較表がないと理事会で審議できないし決議もとれませんからね。


  2. 506 マンション住民さん

    花火をコンクリートに近づけてやるとあんな感じの後になりますよね!!
    鳥の糞じゃないね!!

    今朝、駐車場で何人かが車に紙を挟んでいたようだけど、
    何の連絡だったのだろう?

    早く、中庭を除染して欲しい。

  3. 507 マンション住民さん

    特定の人による複数書き込みが目立ちますね。誰なのか特定できるような記載は慎みますが、本人には自覚があるでしょうから自重してください。2chで有名になった二の舞にならないように...。

    忠告はしましたよ。

  4. 509 マンション住民さん

    >>506
    火気厳禁。花火は規約違反。

  5. 510 マンション住民さん

    大京の資料、見積がゴツイのは、恐らくキチンと調べて考えて提案されたんじゃないでしょうかね?それに加え日本ハウジングは・・・
    企業姿勢が垣間見え参考になります。
    あとは、どう分析したかですが、やはり各社の説明は、やはり皆さんにして頂けると、無関心層の考えも少し変わり、かつ、東急にも刺激になるかも?

  6. 511 マンション住民さん

    各社のプレゼン是非見てみたい。理事長やってくださいよ。

  7. 512 マンション住民さん

    理事長にプレゼンを正式に申し出ればいい。
    各社の資料閲覧も組合員が理事長に申し出て閲覧可能になった。

  8. 513 住民さんC

    爺同士で勝手に騒いでなさい。
    東急のサービスは良くなってるよ。
    住民を巻き込んで不毛の時間つぶし企てるな。

  9. 514 マンション住民さん

    >>513
    どのようによくなってるのですか?
    2007から住んでますが理事会との馴れ合いが激しくなってます。
    防火戸のゴムを無断で切ったり一部理事と組んで暴走したり。

  10. 515 マンション住民さん

    フロントでみんな資料閲覧してますか?

  11. 516 マンション住民さん

    理事会が決定したのは東急コミュニティーで管理委託契約締結の議案を総会に上程するということだけ。それの賛否は総会で組合員が決めることになる。

  12. 517 マンション住民さん

    >>506
    ルーフガーデンの床面防水層が花火で損傷したということか?
    だけど花火してたら住民や管理会社は気づくはずだが。
    夜はルーフガーデンは閉まってる。(使用時間は9:00-17:00まで)
    花火するなら日中しかない。
    もしほんとに花火なら、犯人を突き止めて損害賠償させる必要がある。
    先般の床面油の垂れ流しは定期清掃時に特殊洗剤で取り除けたが、ルーフガーデンの防水コーティングのやり直しは清掃ではなく建築施工で新たに金がかかる。

    >今朝、駐車場で何人かが車に紙を挟んでいたようだけど何の連絡だったのだろう?
    区画の移動だった。掲示板に出てた。

  13. 518 マンション住民さん

    なんか夜にどこかで野焼きしてるね。におう。

  14. 519 マンション住民さん

    所詮、元は水田地域。白華も、渡り鳥かなんかの糞でしょ!科学分析やら白華を剥がすやら、そんなことより、普段からキチンと管理し清掃しろといいたい。
    特にゾロゾロいる管理人は、何、巡回点検しているんだか。

  15. 520 マンション住民さん

    >>519
    明日、ルーフガーデン行ってしかとメン玉ひんむいて見て来い!

  16. 521 マンション住民さん

    ルーフガーデンの件、管理会社が知らないはずがない。巡回点検してれば分かること。

  17. 522 マンション住民さん

    野焼きにしては今朝も臭う。なんの臭いか?

  18. 523 マンション住民さん

    田舎に住んでいるのだから臭いなんかきにすんな

  19. 524 マンション住民さん

    田舎に住んでいるのだから臭いなんかきにするな

  20. 525 マンション住民さん

    >>552
    田舎だから我慢しろ

  21. 526 マンション住民さん

    ルーフガーデンは使用細則第13条に「ルーフガーデンの利用時間は、午前9時~午後5時に限定されるものとし、時間外は立ち入ることができないこと。」と利用制限が書いてある。
    なのに入り口の扉はワイヤーでくくりつけて開けっ放し。時間外でも自由に出入りできてしまうのはなぜ?

  22. 527 マンション住民さん

    >>526
    また理事会が使用細則違反してるのか・・・・
    しかし、あの汚らしい斑点は何だ?表面にクラック入りまくりだし。

  23. 528 マンション住民さん

    どなたかフロントで各社の資料を閲覧された方、ぜひ報告お願いします。

  24. 529 マンション住民さん

    504さんしか閲覧してないのでしょうか?

  25. 530 マンション住民さん

    掲示板で騒いでも実際は行動しないからな・・・・・

  26. 531 マンション住民さん

    4457670

  27. 532 マンション住民さん

    あの斑点はどうみても鳥の糞。渡り鳥の飛行ルート。流石、ゴルフ場の送迎バスしか駅前に来ないとこ。両隣の駅とは違い、一番半端な場所なんですかね。

  28. 533 マンション住民さん

    >>532
    鳥の糞を長年放置していたため糞の堆積による酸化で防水層が腐食して穴が開いたと思われる。
    あまりにもひどすぎる。ひび割れもひどい。
    日常点検や定期点検をしていれば見つけられるはず。

  29. 534 マンション住民さん

    穴なんか空いてあないぞ!マンション住民ならよく見ろ!それ以前に、東急はキチンと掃除しろ、そして理事会はキチンと作業結果をよく確認してから支払いをしろ!私たちのお金で発注している認識が全くないぞ!
    だから、他の管理会社から見積他おかしいところをつかれるんだぞ!

  30. 535 マンション住民さん

    >糞の堆積による酸化で防水層が腐食して穴が開いた
    防水層に穴が開くとコンクリむき出しだから雨水がしみこんで雨漏りの原因になるよ。
    理事会報に書いてあったがルーフガーデン下のエントランスホール天井が雨漏りしてるそうだ。
    会報には原因が書いてなかったがルーフガーデンの防水層の腐食のため防水機能低下だろう。
    築5年目で早速雨漏りとはorz......

  31. 536 マンション住民さん

    結局、今の理事会は、なんも検証せず。金額だけで東急継続を判断してるし。ま、金額だけなら、誰でも説明できるしね。とりあえずやったという実績だけつくったのだら、十八番違いだぞ。

  32. 537 マンション住民さん

    理事会やってる真上で鳥の糞・・・・
    情けない・・・・

  33. 538 マンション住民さん

    鳥の糞を長年放置していたため、糞の堆積による酸化で防水層が腐食してたんだな。
    あまりにもひどすぎる。ひび割れもひどい。
    日常点検や定期点検をしていれば見つけられるはず。

  34. 539 504

    金額は各社とも一発目の初回見積提出のようだ。

    日本ハウズイングは驚くほどシビアな見積を出してきてる。
    ハウズウィングの管理委託費は安い!の業界のうわさ通りだ。
    月額管理委託費は、
    東急新システム導入前は、東急コミュニティー日本ハウズイング
    東急新システム導入後は、日本ハウズイング東急コミュニティー
    となるが、月額1万~2万円くらいの差しかない。

    大京アステージは両者に比較して月額で80万くらい高いが、
    3社の中で一番資料が豊富でパワーポイントのプレゼン資料があった。
    だけどナゼ80万近く高いのか理由を精査する必要はあるだろう。
    ひょっとしたら管理品質が他社よりも高いのかもしれない。
    さらにオプション作業の見積を別途提案していることも特徴。
    大京からは一度詳しく話を聞いてみる価値はあるかもしれない。
    大京次第だと思うが、ネゴをかければ応じるか否か興味がある。

    東急コミュニティーは新システム導入以外は何も目新しさはない。
    建物竣工時の初回契約から今回で3回目の契約になるが、
    初回からなんと月額で115万(税込)近く、年額で1390万(税込)近く下がってる。
    何でこんなに下がるのか?

  35. 540 マンション住民さん

    みなさん、(土)(日)の説明会にちゃんと出ようね!

  36. 541 マンション住民さん

    今回、理事会が出来レースでないと言うことを住民に説明することは不可能。
    たとえ出来レースだとしても、それを住民に見せない感じさせないテクニックが全くない。


  37. 542 504

    大京の見積金額は現在の契約の東急の金額よりも若干高い。
    これは交渉すれば出精値引きで下がるのは確実。
    逆に今回、東急がかなり下げてきたので大京が80万近く高いのが際立った。
    東急は初回からなんと月額で115万近く下げてきている。
    逆に言えば組合員は今まで高い管理委託費を払っていたことになる。
    大京の品質の管理が受けられるのなら検討する余地はあるだろう。
    いくら管理委託費が下がっても組合員の納める管理費の値下げはない。
    極論すると、いまのままの管理委託費で大京の品質の管理が期待出来る可能性は高い。

  38. 543 マンション住民さん

    >鳥の糞を長年放置していたため、糞の堆積による酸化で防水層が腐食してたんだな
    車のボンネットや屋根に鳥の糞付いたまま放置しておくと塗装が腐食して剥げるのと同じだよ。
    鳥の糞の酸化力って侮れないよ。防水加工された住居棟の屋上も調べてみる必要がありそう。
    18階の住居に雨漏りでもされたらたまったもんじゃない。屋上はカラスがたむろしてる模様。
    いまのところ、防水関係は長期修繕計画の周期でしかやらないことになってる。

  39. 544 マンション住民さん

    はじめから東急ありきでまともに三社比較してないな。他二社は当て馬だ。

  40. 545 マンション住民さん

    マンション入居が始まってから、今に至るまで、何らマンションのスタッフ体制が変わらず、金額だけ下がっているのは、スタッフの給料が下がっただけ。恐らく、総合職社員でなく、契約社員か、嘱託だろ。だから、与えられたらノルマだけこなせば、鼻糞ほじっていても、安泰。会社からは、現地の確認なんかないもんね。

    それにしても、入居し始めの管理と、引っ越しがおわり、今回のような問題があり、他の管理会

    社の提案を頂いている状況下での管理。全く同じでうまくいく訳ないだろ。しかも、東急は、会社全体的な施策としか思えない提案のみの状況下で、果たしてマンションのこと、真剣に考えて管理をしているのか疑問。その現れが鳥の糞ですぞ!

    改めて、真剣に見直すいいチャンスかもしれませんぞ。

  41. 546 マンション住民さん

    東急がかなり減げてきた・・・・これって後出しジャンケン?これっておかしくない?

  42. 547 マンション住民さん

    防災センターの係りは、1~2期ぐらいまでは真剣にやっていたようだったが、
    それ以降は、そんな感じなくなったようだ。必要最低限にちょっと届かない
    仕事ぶりだ。更新の時期云々があってやや態度が変わった。
    更新後は、もと通りの仕事ぶりに戻るよ。

  43. 548 マンション住民さん

    理事会が3社から東急コミュニティーに絞り込んだ理由を説明してくれると思う。
    もし説明に納得いかなければ総会で反対票を投じればいいだけだと思う。
    最終的に決めるのは総会での組合員決議。理事会が決めるのではない。

  44. 549 住民さんA

    理事会報には駐車場の感知器をすべて防水型に無償で取り替えると書いてあります。
    これは理事会として粘り強く交渉した結果ですね。最後に立派な成果をあげましたね。

  45. 550 マンション住民さん

    駐車場火報は2年がかりの懸案だったがメーカーの欠陥品で防水型に交換で片付いた。
    監事宅の火報は結露とは関係ない別の要因で原因がまだ究明されてないとのこと。
    火報が片付いたと思ったら今度はルーフバルコニーの防水塗膜腐食の問題が出てきた。
    これは防水工事のミスでなく、鳥の糞を掃除せずに長年放置していた管理ミスだ。

  46. 551 マンション住民さん

    東急は、鳥の糞放置による損害に対し、どう考えているんでしょうか?もしかしたら、屋上も糞だらけだったらどうしよう?

  47. 552 マンション住民さん

    >ルーフバルコニー
    ルーフガーデンの間違いでは?
    このマンションにはルーフバルコニーはない。

  48. 553 マンション住民さん

    このまま来月の総会での東急更新は、かなり不利な状況ですね。基本的なことをやらずに、そのままにしてるから、こんな状況下になるんですよ。私は決して東急を批判したくて批判してるんでなく、今のぬるま湯状況から発生した、基本的なミスに対し、減額なんて、単純な回答で契約更新を考えている東急の会社自身に、不満をかんじます。

    1月の総会では、契約更新はその辺を綺麗にしない限り、ないでしょうね。

  49. 554 マンション住民さん

    今回の減額で東急更新は、納得いきません。やることやらずに、減額なんか認めたら、更に質の低下にならないですか?
    それを、安易に総会を通すために、あたかも台本があるが如く、ガス抜きのための説明会を経て、総会へ突き進む理事会には、納得いきません。
    やはり、各社のプレゼンテーションを経て、納得して、見極めてから総会へ進むべきでしょう。そう、思いませんか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸