管理組合理事長
[更新日時] 2011-12-30 13:53:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
21
マンション住民さん
あんな小規模な野菜販売はわざわざやる意味がない。ちょっと足をのばせばいくらでも野菜を売っている所がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション住民さん
マンションの近くに「風の村」がありますよ。地元農家の野菜です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション住民さん
野菜の直販はこんな感じでした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション住民さん
>>23
そんな小規模な販売、意味があるのか?
今回なんで訓練の後の懇親会なくして野菜の販売にしたのか大いに疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
マンション住民さん
来年はハシゴ車での放水をみたいなー。
ハシゴ車は10階までしか届かないと聞いてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
マンション住民さん
今回の防災訓練見てて、防災担当理事がリーダーシップ取って動いてる気配がまったく感じられなかった。ここのマンションはいつもそうなんですか?普通は防災担当理事が司会進行するものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション住民さん
ポストに投函された消防訓練の案内みても分るよ。
管理会社に書かせてポストに投函してるる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
マンション住民さん
都内にある分譲マンションの管理組合理事長をしております。
先日の理事会で、現在の社会的節電要請に合わせて、我がマンションでも節電対策をとってはどうかという意見が、一部の理事から出ました。具体的には、ロビーや廊下の蛍光灯をLED(発光ダイオード)に変更したり、エレベーター2基のうち1基を朝の通学通勤時以外は止めてはどうかという意見です。
特に、エレベーターの電力消費量は高く、効果はあると思われますが、このような事柄を理事会決議だけで決めてもよいものでしょうか。
ちなみに、当マンションは13階建てで、約120戸の世帯数です。
ご意見賜りましたら幸いです。
とても熱心な理事会運営とお察しします。節電と言えば、企業任せという人も多いなかで、管理組合としても対策をとろうとのお考えは、とてもよいことだと思います。
さて、進め方ですが、LEDへの交換費用につき、いくらかかるかは不明ですが、おそらく修繕保全費や予備費等の予算内で収まるとしましょう。それにより、数年で元がとれるなら、保存行為として次回定期総会には事後報告でもかまいません。
次に、エレベーターの時間節電の件ですが、これについては、マンションでのエレベーターの適正数につき法的制限はありません。一般的には、50~100戸と言われていますが、適正管理費上からは、100戸に1基が目安とも言われています。したがって、通勤通学時間を除くわけですから、管理会社と相談しながら理事会の決議だけでもかまわないとも言えます。
しかし、一番大切なのは、このような理事会の問題意識を、一方的に住人に報告するのではなく、住人全員と共有することです。
とはいえ、あまり時間をかけてもいられませんので、次の3つの提案をします。
(1) 急ぎ臨時総会を開催し、総会決議に諮ることで住人に問題意識を共有する。この場合、招集状において、議案内容を明確に明示する。
(2) 総会開催が困難な場合、アンケートを作成し、賛否を問う。この場合、アンケート結果をもとに、理事会決議を行う。
(3) 書面で理事会の考えを示し、実施内容と実施日を設定し、異論がある方から意見を聞く機会を保証し、その内容次第では、中止することも含めながら実施の方向で進む。
大いに、この様な問題を積極的に利用して、管理組合内の管理意識と交流を高める機会にしてみてはいかがでしょうか。そうすることが、震災等が実際に起きた時のコミュニティー形成に役立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
マンション住民さん
節電を続けることに関して住民のコンセンサスを全く得てない。
理事長の暴走と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
マンション住民さん
節電することに対しても節電続けることに対しても両方とも住民のコンセンサスを得ないで勝手に決めてるが正解。
これは恐らく理事会審議で決めたと思うが、審議で理事が決定プロセスに異論を挟まないことが不思議。理事会経験者なら、このような決定は住民の意向を斟酌して決めないとならないことは常識で分るもの。
ここの理事会審議は何か異常さを感じる。合議よりも支配の方が上回ってる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション住民さん
>>32
それがエキスパンションの修理にも現れている。しかも業者の言いなりの金額で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名
来期は、毎月総会がいいんじゃない。
それなら、理事会が勝手にやったとか言われないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション住民さん
節電に関しては「ご相談用紙」に以下を書いて質問しましたが、理事会審議すらされずに却下されてます。多分、理事会に届けられる以前に破って捨てられたのでしょう。もちろん回答もありません。
【共用部分節電に関する理事会意志決定プロセスへの疑問】
電力使用制限発令の7月1日の前日6月30日になって、突然マンション共用部分の節電対策を住民に通知し翌日から即実施しましたが、事前に住民へ広報により理解・協力を求めるプロセスを一切省いて管理組合理事会の独断専行で実施したことは、住民軽視の横暴との誹りは免れません。
当マンションは電気事業法第27条に基づく電力使用制限の対象外で法的には節電義務はありませんが、3.11大震災後の国難を克服する国策にマンション住民として協力することは吝かではありません。
そこで、住民のコンセンサスなしに理事会の独断専行で節電対策を実施した理由を説明お願いします。
次に、節電目標値が当然あるべきなのにその目標値が何も提示されていません。
これに関しても、節電目標値(前年同期比何%で何kw)とそれをクリアするための各対策毎予想削減値明細(kw)について説明お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
>>35
正式に相談者に回答しないというのもおかしい。
たぶん回答できないから握りつぶしたのだろう。
理事会報には何も書かれてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
マンション住民さん
掲示板はり紙の「節電結果の報告」の文章で「節電義務の終了に伴い」とあるけど、節電は国に対する自主協力だったはず。ウソ書いてる。
>>35にも法的節電義務はないと書いてある。理事会は全くはり紙の文章チェックしてないね。管理会社が勝手に書いて判子押して掲示してる。
それでいて住民のはり紙は拒否しまくる。一体何やってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
マンション住民さん
「自主節電」か「節電義務」では大違い。何でそんな間違いするのか?
管理会社が書いたとしたらレベル低すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
マンション住民さん
それを言うなら検閲できなかった理事会もレベル低すぎだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
住民さんC
>>13
消火栓からの放水ではありませんので、消火水槽は使ってません。
コリドー(車寄せ)に停まっていた消防ポンプ車①からホースをスタンド式送水口②に繋いで、ポンプ車から圧力をかけて水を連結送水管③を通して4階の放水口④まで送水し、消防隊員が持ってきたホースを放水口に繋いで4階から放水しました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
マンション住民さん
>>41
その系統図で連結送水管の逆止弁・仕切弁・水抜きはどこにあるのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>節電に関しては「ご相談用紙」に以下を書いて質問しましたが、理事会審議すらされずに却下されてます。多分、理事会に届けられる以前に破って捨てられたのでしょう。もちろん回答もありません。
「却下」してません。無視しましたので悪しからず。なぜ「却下されて」いることがおわかりなのでしょうか。
>事前に住民へ広報により理解・協力を求めるプロセスを一切省いて管理組合理事会>の独断専行で実施したことは、住民軽視の横暴との誹りは免れません。
管理組合は区分所有者の組織ですので、「住民」とは直接関係ありません。また、「誹り」か否かは表現の自由ですので、理事会が貴見に反論する立場にありません。
>そこで、住民のコンセンサスなしに理事会の独断専行で節電対策を実施した理由を>説明お願いします。
「独断専行」ではありませんので、その「理由」を説明する義務もありません。
ご不満が種々おありかとご推察しますが、そうであればご自身が当マンションから退去してご自身の納得のいくマンションに移転されることを衷心よりおすすめいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
このご時世に節電実施にケチつける輩がいるとは・・・。
クレーマーは怖いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
マンション住民さん
節電して何か支障があったのかね?管理費が余ってよかったのではないかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
住民さんD
>41
防火水槽(消火栓の地下にある)から採水口を通して水をとり送水口から連結送水管を通して
4階の放水口まで送っています。消防自動車から両方の口につなぎます。
11階以上の上層階には圧力をかけるためブースーターポンプ(防災センターにスイッチがある)
を使って揚げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
マンション住民さん
>>46
消防ポンプ車からの送水と当日消防の人は説明してし実際ポンプ車からホースを繋いでた。
防火水槽は消防隊員以外の一般の人も使う消火栓の方では?
消火栓は防火水槽からポンプを通して配管されている。扉面にも「消火栓」と赤で書いてある。
連結送水管設備の放水口のある盤の扉面には消防のマークだけで文字は何も書いてない。
消防隊員専用だからマークだけで「放水口」とは書かない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
マンション住民さん
>>45
今回の節電は目的が違う。
省エネの節電は経費節減で、何も今回初めて節電しなくても本来は4年前から始めるべきもの。元々そのような発想が過去の管理組合になかっただけ。
今回の節電は、福一原発事故により日本経済を大きく揺るがす電力需給のバランスが崩れる懸念から国策による電力使用の削減で、国による削減命令と自主節電協力の2種類があった。
そのため、当マンションは国益を鑑みて自主節電に協力したわけで、省エネ効果は副産物に過ぎない。
前者と後者じゃ節電の目的・大儀名文が大きく違う。前者は私益を図ることで、後者は公益(国益)を図ることへの国民としての協力である。
と節電に関する理事会の暴走を釈明して組合員に有無を言わせないのが「デキル理事長」だと思うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
その出来る理事長ってのを来期披露すればみんな黙るんじゃないの。
でも、入ってみたら・・・大口たたきすぎた民主党みたいになって一人で空回りって成らない様にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
マンション住民さん
>ご不満が種々おありかとご推察しますが、そうであればご自身が当マンションから退去してご自身の納得のいくマンションに移転されることを衷心よりおすすめいたします。
不満があれば組合員に「その地位と権利を放棄しろ」と暴言を吐く総会で組合員から選出された理事がいるのか?
まぁ「理事は片手間だ!」と住民懇談会で放言する副理事長がいるくらいだから止むを得ないかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
マンション住民さん
>>43
管理組合としてのアカウンタビリティーの事を指摘してるのでは?
それが分らない管理組合の組合員も役員も民度低すぎ。
だから、抜き打ち臨時総会でアカウンタビリティーを果たしていないことに総会で初めて気がついた理事長が2号議案の採決の時に理事会に対する背信行為で反対票を投じたのは記憶に新しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション住民さん
>>45
賛成 管理費が浮いて大規模修繕に回せる年間100万はうく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
住民さんA
ところで大規模修繕計画の策定のための管理会社による調査の貼紙があったが、計画策定は管理組合であって東急コミュニテイーではないのでは?なぜ管理会社名で貼紙をするのか疑問。
4期で長期修繕に関して専門委員会設置が理事長より提案されていて具体的検討を5期に引き継いでるのに。
当然管理組合が主導して管理会社に調査させるわけだけど、主導権は管理組合にないと本末転倒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
元第二期理事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
マンション住民さん
>>54
専門委員会なんてあったっけ?
なんとか委員会なら来期一杯できるとエムポタに書いてあったけど、長期修繕は営繕委員会でやるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
マンション住民さん
平成25年の2,500万くらいの大規模修繕が初っ端だろう。
来期に営繕委員会で仕様書作成してコンペ形式にして業者決めたらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション住民さん
>>57
竣工図は電子化されてるのか?仕様作成するにしても紙だと面倒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション住民さん
>>54
あの貼紙はおかしいね。
ここのマンション管理してるのは管理組合であって東急コミュニテイーではない。
貼紙だと東急コミュニティーが勝手に調査することになる。
本来は修繕担当理事が調査しないとだめ。東急に勝手に調査させるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション住民さん
>>59
素人理事集団の管理組合だからしかたがないかも。
管理組合を理解してない理事が多すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
マンション住民さん
新規で、理事に立候補するのは何人でるか楽しみだな2~3と予想する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
マンション住民さん
>>59
誤:
「センチュリーつくばみらい平」の長期修繕計画書作成のため事前、現場調査を行います。
・
・
・
株式会社東急コミュニティー
正:
平素より管理組合運営にご理解・ご協力を頂き誠にありがとうございます。
このたび管理組合が長期修繕計画を検討・作成するに当たり、来る何月何日10:00~17:00に建物調査を実施します。
調査当日は、長期修繕計画担当**理事(緑腕章着用)が東急コミュニティー社員2名(黄腕章着用)を同行して、目視、写真撮影、ならびに扉開閉、打診等の調査行い、ご迷惑をおかけする場合がぞざいます。
何卒、趣旨をご理解賜りご協力のほどお願い申し上げます。
・
・
・
第5期管理組合理事長 ****
問合せ先:***:@****.ne.jp 090-****-****
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
マンション住民さん
>>61
立候補してやるほどのものなの?順番でいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンション住民さん
>>63
順番ってどういう順番ですか?各棟何名とか、下から上へ順番とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション住民さん
>>64
理事の抽選基準は非開示。
なぜなら抽選理事は理事会で決めてるのではなく管理会社で決めてるから。
それはエムポタに載ってる第2回理事会議事録に載ってる。
ここのマンションは理事まで管理会社が決めてるそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
マンション住民さん
管理会社が理事選んだ方が管理会社にとって好都合だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
>66
それを不都合だと思う住人がいれば立候補するだろう。それが、駄目なら立候補を表明している次期理事長と名乗る方が変えればいいんじゃない。
現行理事会から誰も残らないのは、振り回されるのが嫌なんだろうね。
新人理事をうまく使って口だけじゃない所を見せ付けて自分の正しいことを証明すればいい。
振り回して終らないようにしないと・・・期待に応えないようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション住民さん
>現行理事会から誰も残らないのは
なんで残るの?暇だから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
マンション住民さん
>新人理事をうまく使って口だけじゃない所を見せ付けて自分の正しいことを証明すればいい。
人にやらせるのではなく自ら範を示さないと皆ついてこないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件