管理組合理事長
[更新日時] 2011-12-30 13:53:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
707
第6期管理組合理事長(候補)
近くマンション居住者専用コミュニティサイト「コラボ」のテスト運用を開始します。
コラボの概要は下記URLをご参照ください。
http://www.m-collabo.com/
2ヶ月限定試験運用です。住民参加で各種機能検証をします。
第6期管理組合で正式導入するか否かは、第6期がまだ正式にスタートしていないこと、予算の問題もある、ので現時点ではペンディングです。
住民登録方法についてはエムポタに掲示します。ふるってご参加お願いします。
なお試験期間終了後は登録データはすべて削除しますので予めご了承お願いします。
投稿はユーザー名で表示されますので本名ではなくニックネームが可能です。
初期データは随時登録して行きますので試験運用開始時はデータの未登録があります。
個人情報登録には部屋番号が必要ですが、投稿時は非表示になるように設定します。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
第6期管理組合理事長(候補)
少なくとも5期から6期に留任続投する役員は立候補してません。これは反則です。なぜ続投の意思があるのなら正々堂々と立候補しないのでしょうか?
一般組合員には立候補させ、抽選選出役員には役員就任を半強制的に要請してます。ところが5期役員の6期への続投は理事会で内輪で勝手に決めることになります。
公平性がまったくありません。
立候補せずに5期役員から6期役員にもぐりこんだ不逞の輩は6期で罷免(辞任強要)します。
もしそうなら来期理事会は初っ端から大荒れになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
第6期管理組合理事長(候補)
「コラボ」の施設予約は、試験運用のデモですから「仮予約」だけの機能になります。
本運用ではフロント(管理会社)が仮予約から本予約に設定変更することになります。
とりあえず共用施設(ゲストルーム、多目的ルーム)、来客用駐車場(4区画)、
管理組合備品(放射線量計、高圧洗浄機)をテストデータとして入れます。
共用施設は写真未撮影なので何れ撮影してアップします。
本運用では、フロントは月毎にデータをダウンロードできるので使用状況が電子化できます。
テストデータ作りも量があるので手間がかかります。
本運用になった暁にはどなたにWEBマスターをやっていただくか悩みどころです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
第6期管理組合理事長(候補)
エムポタに「コラボ」登録方法を掲載しました。
試験運用です、ふるってご参加ください。試験期間は2013年2月初めまでです。
なお施設予約は実際に仮予約がされるわけではないので、ご注意お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
第6期管理組合理事長(候補)
試験運用は設定をフリーにしてますから仮予約は何でも出来ます。
本運用になると共用施設の使用細則に従った運用になります。
たとえば、申し込みは2ヶ月先までとか、利用時間帯制限とか・・・・
仮予約してもフロントで利用届けを出してフロントが本予約に設定しないと予約は完了しません。
施設によっては無料・有料があり、有料の場合は前払いになります。
適当なデモデータを設定してますのでごらんください。
この施設予約は、自宅にいながら予約状況を確認して仮予約が行えることが最大のメリットです。
本手続きは申請や料金前払いがありますのでフロントで行います。
同好会の紹介や住民のブログ開設、従来の掲示板貼り紙、等が出来ます。
意見箱は理事会と投稿者本人しか見れません。住民は他人の意見箱投稿は見れません。
「管理会社への意見箱」は廃止して「理事会への意見箱」一本にする予定です。
理事会権限のある役員は「理事会会議室」が運用でき、これは住民には非開示になります。
この電子会議室が理事会の省力化・効率化のツールになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
同一IDの予約回数制限は、できないのですか?
取り敢えず仮予約を入れてしまうと言う人が出ると他の人が予約はできないんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
マンション住民さん
第6期管理組合理事長(候補)さん
あたながどこの誰か存じていますが、匿名掲示板の特性を考えて個人を特定できる書き込みはあえて控えます。
理事会は理事長の独断で物事が進むようなコミュニティーではありません。いろいろ改革したいという気持ちがあるのだと思いますが、匿名掲示板の特性をよく理解して書き込む内容には十分注意してください。
やりすぎだと思いますよ。まわりの理解をよく得られるように気配りをしてください。
あと自作自演のように盛り上げを装うのは止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
マンション住民さん
>>714
どこの誰ですか?本名で書いてないので私には分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
マンション住民さん
>理事会は理事長の独断で物事が進むようなコミュニティーではありません。
独断はありえない。理事会は過半数の同意が必要。場合によっては組合員の総会決議。
だけど理事長の方針を押し通して理事会決議、総会決議をとるのは理事長の力量。
どこの管理組合もそうだけど、情報化は旗振り役が強引に進めないと出来ないよ。
このままだと、相変わらず紙だし理事会報も2ヶ月遅れのまま。
12/3の説明会で住民から「なぜ理事会報が古新聞なのか?」と質問が出たときに、理事は何と答えたか知ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
717
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
マンション住民さん
>理事会報も2ヶ月遅れのまま。
今回は管理会社の契約更新の検討があったから、わざと理事会報を遅配してたよ。
理由は理事会主導ですすめるために住民に口挟まれたら困るから。
管理会社が理事会報書いてるから理事会とぐるになってやってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
情報基盤整備委員会
>>713
仮予約ですから早い者勝ちです。仮予約すると他人はその時間帯の予約は出来ません。
現状はフロントでの本予約のみですから、情報化により仮予約が出来ることは数段の利便性向上になります。
現状の共用施設の使用細則は「先着順」と書いてあります。言い換えれば「早いもの勝ち」です。
フロントに予約のために歩いて行く間に他人がネットで仮予約を入れられてしまう可能性があります。
20:00-翌8:00まではフロント受付は休止なので、この間はネットで仮予約できます。
これがネットのスピードです。一般のネット宿泊予約となんら変わりません。
ただし仮ですからフロントで手続きをして始めて本予約になります。本予約はフロントの管理員が設定します。
コラボにデモデータを入れてますから試してみてください。仮予約が入ってる時間帯の重複予約は登録できないことがわかります。
キャンセルは自分で仮予約を削除します。あるいはいつまで経ってもフロントで手続きしない場合はフロント管理員が強制削除することも出来ます。
ネットで仮予約が嫌な人は、従来とおりにフロントで手続きしてください。
ところで、フロントでは住民が施設予約のスケジュールすら容易に見れないのが現状です。
これは情報化されてないので、相変わらず帳面とカレンダーに書いてるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
マンション住民さん
土日祭日の来客用駐車場は4区画しかないのでいつも満杯のことが多い、ネットで仮予約が出来るのは便利。
一方、店舗用駐車場は土日祭日は店が休みなので5Fの10区画は空いたまま。これ使いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
マンション住民さん
>>716 12/3の説明会で住民から「なぜ理事会報が古新聞なのか?」と質問が出たときに、理事は何と答えたか知ってる?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
マンション住民さん
>>720
店舗用駐車場は店舗以外は使えないよ。あれは店舗棟オーナーの飯田産業の持ち物。
だから店舗の駐車場使用料はもともと管理組合の収入ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
マンション住民さん
理事会報が遅いのは、議事録→理事会報だから。
理事会報やめて議事録を公開すれば時間短縮出来る。
それと管理会社に書かせないで理事が直接書けば時間短縮できる。
後は印刷製本の紙配布ではなくファイルネット配信。それだけで時間短縮できる。
コラボ見たらこの間の消防避難訓練のレポートが載ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
マンション住民さん
うちのマンションは救急車のストレッチャーが入るだけのエレベーター奥行きがないが、昨日ある住民の方に教えてもらいました。
A,B棟の3基あるエレベーターの真ん中の号機は、かご内部の奥に蓋があって、開けるとストレッチャーを突っ込めるスペースが出来るそうです。C棟にはないとのこと。
全然知らなかった。A棟エレベータで確認したら鍵付きの蓋があった。
多分、管理会社と消防署だけが知ってるのかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
マンション住民さん
コラボ見たら来客用駐車場の予約が出来るようになってる。
4区画の№548~551のスケジュール表があった。写真で場所が分かるようになってる。
№551は12/23にすでに仮予約が入ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
マンション住民さん
>>724
C棟のエレベーターにもかごの中の置くに扉らしきものがあった。
多分ストレッチャー格納庫じゃないか?同じ9人乗りだから同じだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件