マンション雑談「世田谷区でまた。食料品店で110マイクロ・シーベルトの影響は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 世田谷区でまた。食料品店で110マイクロ・シーベルトの影響は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2011-12-24 23:42:03
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

公式URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T01113.htm

[スレ作成日時]2011-10-28 22:40:46

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区でまた。食料品店で110マイクロ・シーベルトの影響は?

  1. 190 匿名さん 2011/11/07 11:23:37

    なんかアンチは東京都民ですらない様な気がするな。

  2. 191 匿名さん 2011/11/07 11:29:14

    172、173などは酷いね。

  3. 192 匿名さん 2011/11/07 14:44:08

    「谷埋盛土 - 議会活動報告と成果」
    http://ah-yeah.com/blog/reports.php?itemid=664&catid=34

    >こちらが二子玉川、そしてここが大岡山ということで、世田谷区の南部がここに含まれているということがわかります。この白黒の地図上にある色のついた部分は、すべて谷を埋めた谷埋め盛り土ということになります。

    「1.宅地耐震化について(質問原稿より)」
    http://mg1.jp/u/ahyeah/234.php

    >区では現在、平成27年度までの住宅耐震化率95%を目指し、積極的な減災対策に取り組んでいます。区民の生命と財産を守ることを区政の最重要課題に掲げた、区の姿勢は高く評価いたします。しかし、現状の区の地震対策には重大な落とし穴があります。建物の耐震化ばかりに目がいって、地盤そのものの脆弱性を見落としているのです。

    >そして、こうした「地盤災害」のリスクは、世田谷区も例外ではありません。区内の宅地の多くは一見、平坦に見えます。しかしこれらは、尾根を削り、谷を埋めて平坦化された結果であって、土地本来の地盤ではないものも多いのです。住宅地の下には今も地下斜面が存在し、地すべり災害が懸念される、「谷埋め盛土」の住宅地もまた、少なくありません。

  4. 193 匿名さん 2011/11/07 15:14:11

    多摩川と野川の合流点付近に架かる二子橋付近の昔ながらの家並み=東京都世田谷区玉川町(後の玉川3丁目)付近で1961年(昭和36年)12月13日、池田信さん撮影
    http://showa.mainichi.jp/ikeda1960/2008/05/ik003930.html

    国道246号(玉川通り)沿いの、生垣に囲まれた旧家の屋敷=東京都世田谷区新町(後の桜新町)付近で、1961年(昭和36年)12月13日、池田信さん撮影 毎日新聞社刊「1960年代の東京」98ページ掲載
    http://showa.mainichi.jp/ikeda1960/2008/05/ik004240.html

    深沢町3丁目(後の深沢5丁目)の呑川沿いの桜並木。駒沢通りの呑川橋から下流の深沢町2丁目(後の深沢4丁目)方向を見る。後に呑川橋から上流の国道246号までは親水公園に整備され、呑川橋から下流方向は大岡山(目黒区)までが暗渠化された=東京都世田谷区深沢町3丁目(後の深沢5丁目)で 1963年(昭和38年)1月7日、池田信(いけだあきら)さん撮影 毎日新聞社刊「1960年代の東京」 100ページ掲載
    http://showa.mainichi.jp/ikeda1960/2008/05/ik066980.html

  5. 194 匿名さん 2011/11/07 15:16:48

    等々力渓谷を流れる谷沢川。等々力渓谷は東京23区唯一の渓谷として知られる。谷沢川の源流は桜丘付近の湧水で、等々力渓谷を経て、多摩川に合流している=東京都世田谷区玉川等々力町1丁目(後の等々力1丁目)先で 1963年(昭和38年)1月15日、池田信(いけだあきら)さん撮影 毎日新聞社刊「1960年代の東京」101ページ掲載
    http://showa.mainichi.jp/ikeda1960/2008/05/ik067750.html


    庭先に大根を干している玉川等々力町(後の等々力)の民家=東京都世田谷区玉川等々力町2丁目90(後の等々力)付近で1962年(昭和37年)12月、池田信(いけだあきら)さん撮影
    http://showa.mainichi.jp/ikeda1960/2008/05/ik064210.html

  6. 195 匿名さん 2011/11/07 15:45:27

    >江戸っ子は絶対に住むべからす

    オレは江戸っ子だが、それは世田谷のことじゃないよ。

  7. 196 匿名さん 2011/11/07 15:46:42

    これ他の区との比較がないと意味ないでしょ。
    1960年代だよね?
    何処の区も住宅地はこんな物だったんじゃないの?

    どうも東京の人間じゃない気がするんだよな。

  8. 197 匿名さん 2011/11/07 16:03:56

    1960年代ってこれぐらいか?
    http://www.tokyoport.or.jp/43pdf_04.pdf
    これの方がいいとでも?

  9. 198 匿名さん 2011/11/07 16:15:46

    スーパー近くの区道で新たに高線量場所見つかったそうで、そちらは福一由来だって。
    0.3だそうだ。

  10. 199 匿名さん 2011/11/07 16:33:41

    ニュースで発見出来ないんだけど
    出来ればリンク先願います。

  11. 200 匿名さん 2011/11/07 17:01:32

    ありませんね。
    >>198
    ソースお願いします。

  12. 201 匿名さん 2011/11/07 17:06:59

    ブルドッグです。

  13. 202 匿名さん 2011/11/07 17:10:28

    ブルドッグでもオタフクでもいい。このままじゃ枕を高くして寝られん。

  14. 203 匿名 2011/11/07 17:19:13

    まぁこの時間だし一日で調査もせずに福一由来なんて断定する訳ないのでガセでしょう。

  15. 204 匿名さん 2011/11/08 01:54:10

    世田谷線のHPに出てますよ。
    公式です。区長のTwitterで知りました。
    0.30なので騒ぎにならんのでしょう。
    そんな数字は東葛地区では当たり前でしょう?


  16. 206 ご近所さん 2011/11/08 06:04:30

    これですね。

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00036631.html

    低線量被曝の健康障害を心配される方は
    都内に長期間住まないほうが良いですね。

  17. 207 匿名さん 2011/11/08 06:43:01

    各地で調べているのに、高いところと低いところがあるのはなぜ?
    当日の風の動きとか?

  18. 208 匿名さん 2011/11/08 06:48:14

    ホットスポット で検索。

  19. 209 匿名さん 2011/11/08 06:53:15

    ニュースでは「とうとうミリシーベルトに単位が変わった地域が都内にも出ましたね。」と
    話出てましたが、そのことには全く触れてませんね。

  20. 210 匿名 2011/11/08 11:00:19

    >>197
    1950年以降、盛土、野焼き、放射性物質不法投棄で谷、川、田畑を民間が造成したのが世田谷区。今だに盛土の安全性を担保できていない。世田谷区議会で問題となっている。

    1883年〜1935年に幕府・国策で開拓したのが湾岸エリア。莫大な予算を投じ地盤改良や側方流動対策、共同構インフラ・ガス、水道、電気ライフライン耐震対策を最新技術を結集して作り上げたエリア。

  21. 211 匿名さん 2011/11/08 11:11:56

    都内でミリシーベルト越えた地域は世田谷だけですからね。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/crm11110218280015-n1.htm

  22. 212 匿名さん 2011/11/08 11:13:40

    40万マイクロシーベルト!!!

  23. 213 匿名さん 2011/11/08 11:16:26

    210
    が今やどうでもいい場所だね。

  24. 214 匿名さん 2011/11/08 11:21:42

    >幕府・国策で開拓したのが湾岸エリア。莫大な予算を投じ

    で、あの被害かい(笑
    東京直撃なら終わってるわな。
    要するに、膨大な金をかけた砂上(泥上)の楼閣。

  25. 215 匿名 2011/11/08 11:25:17

    で結果的に液状化したのが湾岸エリア。

  26. 216 匿名さん 2011/11/08 11:28:43

    >192

    ん?
    http://ah-yeah.com/stuff/080612sb.jpgのこと?

    大騒ぎしてる割には、ごく一部にしか見えないが・・・
    この程度なら、日本中どこ行っても同じようなもんだと思うがね。

    それとも、この人のご自身の家の周りは、自然の頑強な地面ばっかりなのかね。
    そんなことは、とくに東京近辺ではないと思うけどな~

  27. 217 いつか買いたいさん 2011/11/08 13:41:29

    ここって、ベリスタ千歳船橋とかの近く?

  28. 218 匿名さん 2011/11/08 13:49:18

    オーベルでは?

  29. 219 匿名さん 2011/11/08 13:52:09

    毎時40万マイクロシーベルトと言っても撤去したら、すぐに元に戻った訳だし気にすることないと思います。
    大丈夫です。

  30. 220 匿名さん 2011/11/08 18:18:51

    戻ってないよ。
    さらに敷地内15箇所。
    まだまだ調査中。

  31. 221 匿名 2011/11/08 23:43:15

    しかも瓶が割れて放射性ラジウム土壌汚染。
    数値下がった? そりゃ40万マイクロシーベルトよりはな

  32. 222 匿名 2011/11/09 01:01:30

    続報ないね。
    区のHPには出すと思うんだけど。

  33. 223 匿名さん 2011/11/09 02:03:31

    出てるよ

  34. 224 匿名 2011/11/09 09:40:56

    世田谷区放射能汚染マップ作らないで良いの?

  35. 225 匿名さん 2011/11/09 10:42:31

    今の所、東京で市区町村単位で作ってる所ないみたい。
    文部科学省は作ってるけど。

  36. 226 匿名さん 2011/11/09 14:48:05

    千代田区と新宿もヤバイっぽいしゃない?
    早く詳細な計測すればいいのに!

  37. 227 匿名 2011/11/09 15:12:20

    荒川区なんて作る必要ないとか言ったらしい。
    ていうかだいぶ前に横浜で出たんだから 都内全域どこでも出るでしょ。

  38. 228 匿名さん 2011/11/09 15:14:52

    柏の人が、今や、世田谷に同情してる。ショック!

  39. 229 匿名 2011/11/09 15:31:11

    もう何処も一緒だって。
    人の事より自分の事真面目に考えた方がいい。

  40. 230 匿名さん 2011/11/09 16:39:17

    やっぱり東京脱出しかないな!
    実際、都の人口流出は始まってるし。


  41. 231 匿名さん 2011/11/09 23:26:20

    柏の200倍だもんな。
    どこでも一緒にしたいけど、
    一緒だったら他でもう出てるよ。

  42. 232 匿名 2011/11/09 23:29:02

    どこも一緒にしたいスーパーホットスポット世田谷区民に騙されるな

  43. 233 匿名さん 2011/11/10 07:47:02

    続報がない=隠蔽

  44. 234 匿名さん 2011/11/10 11:19:52

    世田谷区HP更新

  45. 235 匿名さん 2011/11/13 23:42:20

    どうなる 世田谷!

  46. 236 匿名さん 2011/11/14 02:43:25

    マズイと思います。
    世田谷区だけじゃなく城南、都心部全域。
    それでもまだ坪単価350とか出して箱買おうとする人の気がしれないよ!

  47. 237 匿名さん 2011/11/14 07:05:32

    ダメかも

  48. 238 匿名 2011/11/14 13:03:02

    何がどうダメなの?

  49. 239 匿名さん 2011/11/14 23:47:14

    世田谷だけで2件目だもんな 他は全く出てきてない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    デュオヒルズ千種

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    [PR] 愛知県の物件

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸