横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(5)[ステーションフォレストタワー/ミッドスカイタワー]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(5)[ステーションフォレストタワー/ミッドスカイタワー]
匿名さん [更新日時] 2024-08-30 06:26:41

こちらはパークシティ武蔵小杉の住民専用のスレッドです。
仲良く情報交換しましょう。


【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141972/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59690/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


《ステーションフォレストタワーの価格表PDFダウンロードは、こちらのスレから。ミッドスカイタワーの価格表は、以下からのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378/

[スレ作成日時]2011-10-28 20:17:52

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800 匿名さん
    そうだ。資産価値下がったし、いわくつきになったけど、きっと固定資産税下げてくれるはずだ!

  2. 802 匿名さん

    >800
    ここは川崎市です。
    何を期待しているのでしょうか?
    タワマンの上から物を落とす大学生がいたり
    汚水の水たまりで泳ぐ人がいるエリアですよ。
    誌上のイメージは脱川崎できていても実態は普通の川崎です。

  3. 803 匿名さん

    >>802 匿名さん

    まあ、そういうことにしたい人がいることも理解できる。

    注目度が高いと色んなネタがほじくられるね。

  4. 804 匿名さん

    >>802 匿名さん
    古いタワマンは、安い時に買った幸せ者ですが、最近タワマン買った人のが、高い価格で買える人(民度が高い)(年収や資産クラスが高い)ということになりますでしょうか?

  5. 805 匿名

    >>804 匿名さん
    東急はしたたかだ。東急線東側地区の再開発を願ってたわりに、手を出さなかった。
    汚れを仕事をして三井にやらせた。

    https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2019/10/WS20180618AZC21...

    元々、武蔵小杉は東横線の駅前なのに今まで開発されなかったのには理由がある。
    駅の東側の地盤の悪さであり、駅の側というだけでお化粧すれば、誰もスッピンは見ないだろうという意図のもと、再開発計画が立った。
    東急電鉄は、乗り気だったにも関わらず、第一生命グラウンド跡地など手を出さなかったのはなぜか?
    三井にやらせて人口だけ増えて喜んでいる東急は、これを知っていたからだ。

    東横線の東側は多摩川だったというのは、これは事実ですか?

  6. 806 匿名さん

    このあたりはタワマンができる前は工場地帯だったのですが、「工場ができる前は、下沼部という地名が示すように、多摩川の旧流路であり、水が溜まりやすい低地の湿原だった」そうです。https://www.mag2.com/p/news/429413

    そのような場所にマンションを建てるのなら、電源設備は地上に造っておけばよかったですね。

  7. 809 匿名さん

    [No.807~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除さえたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 810 匿名さん

    >>806 匿名さん
    湿地帯ではなく川だったみたいですよ。
    旧河道 って言うみたいです。
    https://diamond.jp/articles/amp/229568?page=4




  9. 811 住民板ユーザーさん8

    >>810 匿名さん
    ステーション、ミッド、グランドウイングのいずれも地下17メートルに強固な土丹層があり、そこに直接基礎で建てられてるので元々の地盤は良いのでは?

  10. 812 匿名さん

    >>811 住民板ユーザーさん8さん
    三井が売るときの説明ですね。パンフレットではそうなんでしょうね。
    売りたいでしょうから。
    まあ信じるしかないですよね。
    どうせ、わかんないですから。
    しかし、昔の川の上とは知らなかった(汗)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンウッド西荻窪
  12. 813 住民板ユーザーさん8

    >>812 匿名さん
    川というのはガセですよ。

  13. 814 住民板ユーザーさん8

    >>805 匿名さん
    東急がやったらあんな緑豊かでかっこいい街区にならなかったですよ。三井は街ごとの開発が得意なので三井がやってよかったかと。

  14. 815 住民板ユーザーさん8

    あれから10か月、共有部復旧工事もいよいよ大詰め。
    工事のせいで今朝も一瞬断水しましたが、不便ももう少しの辛抱です。
    ついに今週末から、やっと、駐車場も復旧ですね。

  15. 816 匿名さん

    >814
    緑豊か?
    植栽程度では緑豊かとはいいませんよ。
    ちょっと現実見た方がいいですね。

  16. 817 住民板ユーザーさん8

    >>816 匿名さん
    いやいや、緑しか視界に入らないくらい豊かです。何と戦ってるんですか?

  17. 818 住民板ユーザーさん8

    >>816 匿名さん
    駅前に山や森でも無いとダメなのかなあ(笑)

  18. 819 匿名さん

    >>818 住民板ユーザーさん8さん
    三井は開発が上手です。同意です。
    しかし、川の上とに建てるため、たくさんのお化粧しなくてはならなかっただけとも思えてしまいます。

  19. 820 匿名さん

    >>819 匿名さん

    https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2019/10/WS20180618AZC21...
    旧河道(キュウカドウ)です。
    悲しいかな川の上のマンションです

  20. 821 匿名

    >>820 匿名さん
    どう言う意味ですか
    こういうことですか?
    https://pbs.twimg.com/media/EGs3rFtUcAAZdBZ?format=jpg&name=900x90...

  21. 822 マンコミュファンさん

    ×ムサコマダム
    ○ウンコマダム

  22. 823 住民板ユーザーさん8

    >>820 匿名さん
    地図ご苦労様。
    見たところ、SFT、MIDは河道からずれてますね。

    安心しました。

  23. 824 匿名さん

    >>823 住民板ユーザーさん8さん

    https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2019/10/EGttVaIUwAAA99j...

    https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2019/10/EGttVaFUwAAJ0iG...

    下丸子と、新丸子が、多摩川を挟んである理由のようですね。
    住所に新丸子と付くところは、控えた方がいいですね。


  24. 825 住民板ユーザーさん8

    >>824 匿名さん

    ブラタモリ、わかりやすい。
    だから川のあっちとこっちに似た地名があるんですね。

  25. 826 匿名さん

    >>812 匿名さん

    信じるも何も、建築基準法の基準ですから直接基礎ほど安心感ある建物もないかと。
    その辺よく分かって方々が多いようですが。

  26. 827 匿名さん

    >>820 匿名さん

    東京駅周辺は海の上です。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオシティ文京小石川
  28. 828 匿名

    >>826 匿名さん
    今までに経験したことのないような災害が多いのに、建築基準法ww
    川の上のである事実は曲がらないww

  29. 829 匿名

    >>827 匿名さん
    ここは東京駅のマンコミですか?
    話題をすり替えて、慰めてくれるのかしら

  30. 830 通りかがり

    今年は8月以降に台風が多いようですね。気をつけて下さいね。

  31. 831 匿名さん

    >>827 匿名さん
    よかった!!
    武蔵小杉は東京駅周辺と同じ感じなのですね!
    じゃあ、安心です!

  32. 832 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 833 匿名さん

    >>832 匿名さん
    武蔵小杉がウンコまみれになったということは
    東京駅もそういう地歴があると思いますよ!

  34. 834 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  35. 835 通りがかりさん

    目くそ鼻くそを笑う・・・

  36. 836 匿名さん

    >>834 匿名さん
    要するに隣のブロックが水害にあった訳で
    災害に関しては次はそこが被害を受ける予定とまで
    考えていた方がいいですね。

  37. 837 匿名

    >>836 匿名さん
    そういうことです。西側に住んでいる人だったらそのように思うといいです

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 838 匿名さん

    >>820 匿名さん

    どこが旧河道なのでしょう?
    地図の記号をみるからにこのあたりは田畑のようにしか見えませんが。
    川の上というのは間違いでは?

  40. 839 匿名さん

    >>828 匿名さん

    直接基礎の意味は建築基準法から分かるということなのですが…

    川の上でもないし…
    何が目的か分かりませんが事実をねじ曲げないでくださいね。

  41. 840 匿名さん

    >>839 匿名さん
    どうでも良くてうちの敷地が水害に対してアウトという事実には変わらないから…

  42. 841 住民板ユーザーさん8

    >>788 住民板ユーザーさん5さん

    この動画を見れば、水災に弱いことは明らかです。
    棟内に大型バイクを持ち込むのは非常識ですが。

    早いものであれから一年近く経ちますね。

    https://m.youtube.com/watch?v=LD1fzAGWaj8

  43. 842 匿名

    >>841 住民板ユーザーさん8さん
    この事故は、社会的に風化させるべきではないかもしれませんね。
    社会に大きな警鐘を鳴らすべく使命がありそうです。

  44. 843 匿名さん

    >>842 匿名さん

    まあ、住民じゃない人が頑張ってるスレであることは明らかでしょうね。

  45. 844 匿名さん

    >>843 匿名さん
    何の根拠でそう言っているのか分かりませんが
    疑心暗鬼にさせる様な利敵行為はおやめください。

  46. 845 周辺住民さん

    設計と川崎自称行政の非常識。責任を。。

  47. 846 住民板ユーザーさん8

    行政に責任転嫁するのはよくないと思う。
    川崎市には今後のための教訓にしてほしいとは思いますが。三井不動産には法的責任はともかく、安全よりもコストを重視して入居者に多大な損害を与えたという事実を重く受け止めてほしい。

  48. 847 匿名

    >>846 住民板ユーザーさん8さん
    三井不動産も、結局顧客目線ではなく、利益至上主義なんですね。利益の最大化を達成するため、外観も、新しい三井不動産のものと比べて安っぽくて悲しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  50. 848 鉄板

    早く展望風呂に入りたいよー

  51. 849 うんちブリブリブリガロン

    今年も台風の季節がやってくる!

  52. 850 通りかかりさん

    スレリスト一番上にあったからたまたま入ってみたけど、このスレもタワマン買えない貧乏ゾンビ達にやられちゃったね。可哀想そうに。。

  53. 851 匿名

    >>850 通りかかりさん
    ステーションフォレストタワーって、新築時安かったですよ!今から買う人は資産クラス高い人でしょうけど。

    最初から入ってる人は、普通の中間層ですよー

  54. 852 匿名さん

    >>850 通りかかりさん

    ここ住民板なので勝手に入ってきて煽るのやめて頂けますか?
    我々からしたら貴方も同じく迷惑な存在です。

  55. 853 入居前さん

    行政の方針・許可なしに建物なんか建てられません。川崎自称行政の正当性はともかく。。設計と川崎自称行政が悪いのは間違いない。

  56. 854 匿名

    何人かの限られた人が、何回も同じことを書くスレ。

  57. 855 住民板ユーザーさん3

    あーもー、今日は詰が甘かった、油断しすぎた
    次からは連絡先絶対に渡す!

  58. 856 匿名さん

    >>854 匿名さん
    あなたもしつこいですね!
    暇な部外者は出ていきましょう!

  59. 857 匿名さん

    >>856 匿名さん
    鴨居のららぽーとの隣のマンションは、三井不動産が全部、建て替え費用持ってくれて、引越しやそれに伴う賃貸費用など、全てもってくれるみたいです。
    中古が新築になって、うらやましいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 858 住民板ユーザーさん4

    ムサコ妻ってここに住んでるの?住んでたら是非紹介してほしい!

  62. 859 匿名さん

    週刊現代に、「成約ゼロ!武蔵小杉のタワマンが廃墟になる日」っていう記事が出てるようですが、読んだ方、記事の内容教えてくれませんか。

  63. 860 匿名さん

    >>858 住民板ユーザーさん4さん
    いますよ!
    ムサコ妻は正直ルックスは期待できないですがいいですか?

  64. 861 住民板ユーザーさん4

    >>860 匿名さん
    いいです!ありがとうございます!
    その方の連絡先を教えて下さい!

  65. 862 入居前さん

    >> 859
    ステーションフォレストタワーは、
    ・エレベーターが狭く5人ものったら密になるからパンデミックが起きる
    ・昨年の10月の台風被害以降、1件も中古の成約なし

    タワマンは、
    ・内廊下の換気が悪い、絨毯とか不衛生
    ・壁が薄く隣の部屋の音が気になる。テレワークで自宅にいることが増え余計に
    ・コロナのせいで共用スペースが使えないのに管理費が高い
    ・中国人投資家がいなくなったので空き部屋が増える

    武蔵小杉について、
    ・そもそも武蔵小杉は過大評価。文京区と同じ値段なのはおかしい。

    と言った感じ。

  66. 863 匿名さん

    >>862 入居前さん
    文京区ねーw 公務員の人とか好きよねーw
    価値観を否定する気はないけどw
    区役所だけは素晴らしいわねw
    坂多いし、風情の押し付けがウゼェし、薬膳カレーはまずいし、播磨坂と、西片以外は、文京区と呼べないぶら下がりのくせに、文京区顔してやがるw
    比較する対象が違うものを比較してやがるw
    小杉に住む奴と、文京区に住む奴の価値観が違い過ぎるw
    週刊現代も流されまくりのフェイクメディアw
    就職してる奴は◯◯◯◯しかいないw
    それをみる奴は、それを信じる奴◯◯◯w

    芸能人追っかけた方が、まだマシ。
    東洋経済か、日経、ダイヤモンドでさえ、たまにフェイクあるのに、現代? ww

  67. 864 匿名さん

    >>862 入居前さん

    この前他で読んだ榊淳司の記事とほぼ内容一緒。
    使い回しもいいとこ。

  68. 865 匿名さん

    >>862 入居前さん

    ツッコミどころ満載の低俗記事ですね。

  69. 866 匿名さん

    >>863 匿名さん
    まぁまぁ落ち着きなよw

  70. 867 入居前さん

    設計と川崎自称行政が悪い。間違いない。

  71. 868 匿名さん

    文京区民からしたら、「ムサコと一緒にするなよ」っていう感じ。心外です。

  72. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん
    日本中誰も本気で中原区文京区を比べたりしないでしょう。
    埋立地とサンゴ礁を比べるようなもの。

  73. 870 匿名さん

    >>862 入居前さん
    ・昨年の10月の台風被害以降、1件も中古の成約なし

    これは興味ありますね。本当ですか?

  74. 871 匿名さん

    >>870 匿名さん
    自分で調べろ。当たり前だろ。エレベーターがすぐ止まるタワマンなんて誰が買うんだ。
    一から建て替えしてくれ!

  75. 872 住民板ユーザーさん8

    急にダンマリやねw。
    やっぱり中古売れてないのかな?

  76. 873 住民板ユーザーさん4

    あーもー、ムサコ妻に突っ込みたいーー

  77. 874 住民板ユーザーさん1

    >>872 住民板ユーザーさん8さん

    売れてないよ、売り出し案件がほとんどないね、

    mstも売り出し案件の値下げや成約価格の下落が続いてるよ、指値通りやすくなったね、

  78. 875 匿名さん

    >>874 住民板ユーザーさん1さん

    どうやって調べたのですか?

  79. 876 住民板ユーザーさん1

    >>875 匿名

    世帯数が多いのでその程度成約事例と指値の幅を追っていけば大抵わかります、端数なのか百万単位なのか、、とか

    そこにどういう意味があるかは、、お察しかと思いますが。

  80. 878 匿名さん

    >>876 住民板ユーザーさん1さん
    旧河道の上のマンションなので、ある意味プレミア感あると思います。
    ピンチをチャンスに変える為に、川の上のマンションってことをもっと宣伝すべきかもしれません!

  81. 879 住民板ユーザーさん7

    [No.877と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 880 匿名さん

    >>876 住民板ユーザーさん1さん

    どうやって成約事例と指値を調べたのですか?
    レインズに載ってない情報もあるかと思いますが。

    そもそも成約がないという情報がデマなのでしょうか?
    矛盾が生じてますよ。


  83. 881 匿名さん

    >>880 匿名さん
    あなた詳しいわね。不動産屋?それとも不動産屋に聞いた話?
    たしかにレインズにのせないで成約することもあるだろうね。でもなってない時点で、世間では無いのも同然。それは無いと言う。
    だって参考にならないんだから。あるかも…では話にならない。
    つまり、売れてない。売れない。
    元の投稿者ではありませんが、そういうこと。

    というか買う人の立場になって考えてみたら、買いますか?
    情弱がたまにいるかもしれんけど。奇跡やで

  84. 882 匿名さん

    >>881 匿名さん

    実際に新しい入居者に変われば売れたんだなと思うでしょう。

    レインズに載ってないから成約無しと誤報することに意味があるのでしょうか?

    現実に売る人も買う人もいるので情弱かどうかは何とも言えません。





  85. 883 匿名さん

    >>878 匿名さん

    公表されている旧地図をしっかり見てください。
    旧河道からは外れた位置ですよ。
    情報が間違ってます。

  86. 884 匿名さん

    >>883 匿名さん
    売りたいんでしょうけど、売れないですよ。
    しょうがないじゃないですか。
    株式と同じで、新しい事実が発生してしまった以上、
    もう二度と昨年10月までのような価格には戻らないですよ。
    武蔵小杉の西側と北側には、再開発という上昇要因はありますが、東側はもう開発余地は無く、築年数も古くなり、減価償却以上の目減りは、しょうがないですよ。
    坪200万円まで下げるなら売れるでしょうね。

  87. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん

    坪200万で買いたい気持ちは分かりますが、
    どんなに悪評を流しても、多分誰もその値では売りませんよ。
    住んでる人は武蔵小杉の良さを知ってますからね。

  88. 886 匿名

    >>885 匿名さん
    エレベーター止まるタワマン欲しい人いるの?

  89. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん

    エレベーターは停まるものですよ。


  90. 888 匿名さん

    >>884 匿名さん

    正確な情報をきちんとお伝えしましょう。
    こういう立地であることを、購入前にリサーチすべきです!

    https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2019/10/WS20180618AZC21...


  91. 889 匿名

    >>885 匿名さん

    売り指値履歴のわかるサイトを見れば、同じ部屋が何ヵ月もかけて指値を3回とか下げてるのが簡単に確認できますよ。
    一件も売れてないかどうかまでは私にはわかりませんが、周辺相場の値段よりもどんどん下げてるのは伝わります。
    それでも、市況サイトの「成約事例に基づいた評価額」が下落していないのは、恐らく一件も売れてないからだと思います。

    駐車場や共用施設の電源もようやく先月復旧したことですし、そろそろ成約事例も出てくるとは思いますが、今のかなり安い指値(もしくはそこからさらに下げる「売り急ぎの指値」)から成約するので、それによって大幅な評価下落がようやく明るみに出ますね。一方で、そのような固有事例を固定資産税評価額は考慮しませんから、保有者は踏んだり蹴ったりです。更には、修繕計画の見直しもいずれ不可避。

    大変ですね。

  92. 890 匿名さん

    今後、このマンションを買うという人の動機をぜひ知りたいです。
    完全にババ抜きのババじゃないですか?!

  93. 891 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  94. 892 住民板ユーザーさん1

    >>880 匿名さん


    mst は落ちてるのは事実
    sftは最近急に出始めたし出物が安いここんとこほんとに成約ないよ

    そもそもレインズ乗ってない案件を査定の条件に加味しないよ。意味がないでしょ、苦しいな

  95. 893 匿名さん

    >>889 匿名さん

    そのサイトはどちらのサイトでしょうか?

  96. 894 住民

    >>883 匿名さん
    私もそう思い前に指摘しましたが、こいつには旧河道の上に見えてるらしい。。変わった人だから相手にしないのが一番。

  97. 895 匿名さん

    >>894 住民さん
    お相手して頂きまして、大変有難うございます。
    古地図と比較し、新丸子にある京浜伏見稲荷の神社の位置よりも、旧河道であることは、間違い無いようです。

    自己保身と精神安定剤代わりの発言でしょうが、
    同じ身内で傷を舐め合うしかないようですね。

  98. 896 匿名

    >>895 匿名さん
    ああ、変わり者さんですか。
    どういう意図があるのか存じませんが、事実に反するのでこの話題はやめませんか。
    念のため削除依頼をさせていただきました。

  99. 897 匿名

    >>895 匿名さん
    また、ご存知だと思いますが、ここは住民掲示板であることをご承知おきください。

  100. 898 匿名さん

    >>896 匿名さん
    またまたお相手して頂きました。
    相手にしないのが一番と仰ってたので、大変不思議なことかと存じます。
    一般的には、事実確認をする際には、証拠を出し合うのが
    世の中の常識と存じます。
    古地図と比較した場合の神社仏閣の位置との整合性が高いということで、旧河道の上のマンションと申し上げております。
    証拠と言わないまでも、何か異なると主張出来る材料がありますでしょうか?

  101. 899 匿名さん

    >>898 匿名さん

    あなたが信頼するかどうかは勝手ですが、
    国土地理院による開示データです。

    http://maps.gsi.go.jp/index_m.html#15/35.572815/139.662817/&base=s...

    どうみても旧河道からは外れています。

  102. 900 匿名さん

    >>898 匿名さん

    あなたがどのような意図で書き込みをされているのか不明ですが、ここの対象建造物は直接基礎で建てられています。
    それがどのような意味があるかご自身でお調べになられるとよろしいかと思います。

    ちなみに私は相手にしない、と仰っている方とは別人ですのであしからず。
    誤報や間違えは正す必要があると考えています。

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸