住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 20:00:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番)
交通:地下鉄名城線・鶴舞線 上前津 駅(2番出入口)徒歩1分
価格:2908万円~5798万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:35.19m2~60.45m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 90戸
[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その8

  1. 1151 匿名さん 2016/09/08 16:42:38

    >1148さん
    ありがとうございます。
    4年ものはマイナス金利発表直後の2/6以降、全く動いていないです。
    短期はゼロに張り付いているんじゃないかという気がします。

  2. 1152 匿名さん 2016/09/13 12:20:09

    来月の金利は据え置きかなー

  3. 1153 匿名さん 2016/09/13 13:03:44

    長期固定は上がりそう

  4. 1154 匿名さん 2016/09/14 00:27:36

    来月は現状維持 再来月は超長期上昇、長期下降

  5. 1155 匿名さん 2016/09/14 10:41:18

    日銀の方針からするとそうかもね。

    15年以上の長期で固定した人→おめでとう
    10年までの中期で固定した人→残念!

  6. 1156 通りがかりさん 2016/09/15 02:51:59

    そろそろ10月の金利発表かな?

  7. 1157 匿名さん 2016/09/15 07:22:18

    10月の金利てまだわからないですか?

  8. 1158 契約者 2016/09/15 08:10:40

    >>1157 匿名さん

    契約者です。今、確認してきましたが、まだ出てないですね…

  9. 1159 匿名さん 2016/09/15 08:18:14

    明日発表かな?
    固定にやや変化があるか?!

  10. 1160 匿名さん 2016/09/15 08:33:48

    また10年以上が上昇ですね。

  11. 1161 匿名さん 2016/09/15 08:36:05

    >>1158 契約者さん

    ありがとうございます!
    まだなんですね。10年固定がどうなるか気になります。

  12. 1162 契約者 2016/09/15 08:39:21

    10月 基準金利発表されました。

    10年 1.822%
    15年 2.026%
    20年 2.168%
    20年超 2.251%

    上記以外は変わっていません。

  13. 1163 匿名さん 2016/09/15 08:58:31

    20年以上結構上がったね!これ見ると8月に全期間固定型にしてよかったと思うが日銀会合後はどのような動きがあるのか、、、

  14. 1164 匿名さん 2016/09/15 10:23:45

    先月に引き続きチキンを固定に取り込んでるとこやな
    日銀会合→爆下げや

  15. 1165 匿名さん 2016/09/15 11:07:51

    私はこの状況で変動のまま耐え続ける自信がなかったので先月固定にしました。

  16. 1166 匿名さん 2016/09/15 11:53:27

    そんな奴ばっかやのう
    ジャップ=チキン
    リスク恐れて安全策ばかり
    そのくせバブルで周りが浮かれれば周りに合わせて一緒に浮かれる→失われた30年
    景気なんざ永久に上がらんわ
    ボケジャップども

  17. 1167 匿名さん 2016/09/15 11:57:04

    日銀会合後、そんなに下がるかな?

    金利が底の先月で固定が一番賢いと思う。
    もし今後それ以上に下がったら、固定➡変動➡固定で、また固定し直せばいいんだし。

  18. 1168 匿名さん 2016/09/15 12:23:18

    日銀会合後に何が起こるか教えて下さいよ。そのプロセスを教えてくれよ!
    てかチキンだのジャップだの言葉が古いんだよオッサン!イナカモン!20代の港区育ちの俺に教えてくれよ!

  19. 1169 匿名さん 2016/09/15 12:31:55

    >>1167 匿名さん
    超長期固定は先月が最低になるはずですよ。
    ここ最近の超長期国債の利率の低さは日銀でも問題視されていると内部の人が発言していましたし、超長期国債の買い入れを減らすみたいなので、マイナス金利を深掘りしても超長期国債の利回りはもうあまり下がらないでしょうね〜〜

  20. 1170 匿名さん 2016/09/15 13:00:13

    >>1167
    一度長期固定したら変動に戻すのに何万~何百万という手数料がかかる。
    手数料が必ずゼロなのは固定した日から最初の返済日まで。
    9/21の日銀会合から大半の人間が返済日にしているだろう9/27の前日までに、状況を見極めて変動に戻せる奴がどれだけいるかのう。
    何しろ来月は上がることが確定しているんだから、日銀会合の結果にかかわらず再来月はもっと上がるかもしれないと考えるチキンばかりやないか?

    >>1168
    (笑)

  21. 1171 匿名さん 2016/09/15 13:45:24

    AHO

  22. 1172 匿名さん 2016/09/15 13:50:27

    住宅ローンは博打やないんですから。
    勝った負けたとかいう世界ではないでしょう。
    チキンとか言うてるおっさんは何と戦っているんですかね?
    ちなみにわたしはチキン野郎の1165です(*^_^*)

  23. 1173 匿名さん 2016/09/15 14:06:23

    まぁ、1%切った金利で固定なら十分でしょ。
    上の人も言ってるようにギャンブルじゃないんだから。

  24. 1174 匿名さん 2016/09/15 14:28:55

    >>1168 匿名さん

    チキンとか言って喚いてるおっさんは低金利で借りることができた人に嫉妬してるだけですから聞いても無駄ですよ。いまの若い人は「バブル」なんて単語つかいませんよね。昔に高金利で借りてよっぽど悔しい思いをしてるのでしょうか。

  25. 1175 今月実行 2016/09/15 14:59:23

    今月実行予定です。35年ほぼフルでお付き合いする予定の者にとってですが長期上がったんで7年0.7は危険ですかね?
    7年後なら金利上がらないかなって算段の結果なんですが

  26. 1176 匿名さん 2016/09/15 16:42:06

    いちおう記録として全部書いておきます。

    西暦2016年09月基準金利 西暦2016年10月基準金利
    変動金利
    -- 1.849% 1.849%
    固定金利
    2年 1.700% 1.700%
    3年 1.700% 1.700%
    5年 1.750% 1.750%
    7年 1.750% 1.750%
    10年 1.800% 1.822%
    15年 1.961% 2.026%
    20年 2.048% 2.168%
    20年超 2.100% 2.251%

  27. 1177 匿名さん 2016/09/15 21:19:28

    ありがとうございます

  28. 1178 匿名さん 2016/09/15 23:10:16

    >>1175 今月実行さん

    7年後のことは誰にもわかりません。借入条件や収入などの情報が全くないので何とも言えませんが、7年後の上昇リスクをシミュレーションしてみて、許容できるならいいのでは。
    残り20年以上とかあるなら、私なら7年は選びません。

  29. 1179 匿名さん 2016/09/15 23:48:26

    私はそうは思いませんが、日銀会合後、佐野さんなんかが見込んでいるような、あらためてのイールドカーブの再フラット化は可能性としてゼロではないでしょう。
    ただ、20年とか30年の住宅ローン金利は8月並みには戻らないと自分は見ています。

  30. 1180 匿名さん 2016/09/16 01:58:27

    マイナス金利深掘りとイギリス離脱を比べると長期金利の影響がイギリス離脱時より大きな動きが無いように思えます。
    なので7月8月に長期固定にした方はいいタイミングだったのでは?上の方が言うようにギャンブルでは無いですからチキンとか関係ないですね。それぞれの家庭の事情があります。

  31. 1181 匿名さん 2016/09/16 07:13:44

    今年の1月購入 二年固定で様子み、色々検討して八月に35年固定にしました、自分的にはよい決断ができたと思います。
     こちらで色んな方に知識与えてもらえました、本当にありがとうございました。

  32. 1182 匿名さん 2016/09/16 08:23:49

    やっぱりみんな8月で固定してるんですね。
    まぁ、普通そうしますよね。

  33. 1183 匿名 2016/09/16 08:35:02

    いくら長期固定と言えど周りが場所によっては保証料手数料負担もそこそこに0.6とか0.7とかで借りてる時代に1%近くで固めるのも抵抗あるなぁ
    しかもいざとなったら優遇利幅撤廃されちゃうんでしょ?可能性は軽微とは言え。

  34. 1184 匿名さん 2016/09/16 08:51:22

    この少子高齢化のご時世。そもそもリスクを恐れる人は住宅ローンなんて組まないだろう。
    チキンとか騒いでいるオッサンは、行動できる人がうらやましいだけ。

  35. 1185 匿名さん 2016/09/16 10:18:38

    質問です。これを見ている人で変動の人も多々いると思います。変動で契約している理由を教えていただけませんか?

  36. 1186 匿名さん 2016/09/16 12:18:17

    住宅控除目当てで、いつでもまとめて返済できる、もしくは 低金利の間は団信等目当てで、いつでも返せる
    もしくは上がりきるまでに返済できる貯蓄ができるもしくはあてがある、以外ないと思いますよ。
    ほんとお金持ちがうらやましい

  37. 1187 匿名さん 2016/09/16 13:09:10

    すぐに返済できる人以外はギャンブルって事ですかねー
    確かに日銀会合などイベントあるから変動って面白そうだけど額がデカすぎだわな。
    話し変わるけどソニーってセブンイレブンATM手数料無制限無料っていいよねー
    パチンコや競馬のギャンブルは好きだから!笑
    ローンは長期固定やで!笑

  38. 1188 マンション検討中さん 2016/09/16 13:34:16

    変動にしている理由は
    今後、変動金利が上昇する要因がないことを
    見越しているため。

  39. 1189 匿名さん 2016/09/16 13:54:32

    >>1188
    見越しているためってそんなの誰にも分からない。
    3年前にマイナス金利が導入されるってことも見越してた?

  40. 1190 匿名さん 2016/09/16 13:58:08

    どうみても今、サプライズ黒田は地固めしてるとこやん

    総括的検証します・・→長期金利上昇→サプライズどっかーーーーーん→長期金利爆下げ→チキン爆死や

    21日を震えて待てや

  41. 1191 匿名さん 2016/09/16 14:11:19

    >>1190
    もうサプライズ路線はやめたから今回は事前に講演会等で情報を出してるんでしょ。
    今の水準でも十分低いから爆死なんてしないけどね。

  42. 1192 マンション検討中さん 2016/09/16 14:12:44

    マイナス金利だろうが何だろうが
    今後も変動金利は変化なし

    私は変動金利が3%になる世の中って
    想像できないので変動金利のままです。

  43. 1193 匿名さん 2016/09/16 14:22:30

    お!西の訛りでチキン使うイナカモンのオッサンが現れた!
    爆死って言葉、東京じゃ聞かないよー

  44. 1194 匿名さん 2016/09/16 14:36:05

    >>1190
    頭悪そう・・・

  45. 1195 匿名さん 2016/09/16 15:05:22

    私は五年前に住宅購入し五年間変動で借りてました。
    理由は地元に住みたいからです。
    地元は世間で言う高級住宅地にほど近い大使館が集まっているエリアになります。結婚して実家を出た時に実家周辺のマンション(2LDK)を賃貸で探しましたが20万程しますので購入する方向に切り替え、親からの贈与を受けてなんとか買える今の家を探し買いました。
    当時はフラットが2%程で固定金利じゃ返済できなくギリギリ返済できる変動で返済してました。
    歳を重ね収入が増えた時に固定に切り替えようとビクビクしながら返済してましたが今年に入り固定金利が大幅に下がった為、先月全期間固定に切り替えました。
    購入した時は本当にギャンブルみたいな物でした。
    東京オリンピック効果で買った時より地価が上昇し買った金額以上で売れそうなエリアだし固定金利は大幅に下がったし、この五年で気持ちがとても楽になりました。

  46. 1196 匿名 2016/09/16 15:10:07

    >>1192 マンション検討中さん

    3%にならなくても今より少し金利が上がるだけでも10年固定の方が良いのでは?

  47. 1197 匿名さん 2016/09/16 15:12:12

    8月に固定化したから今後金利が上がろうが下がろうが自分にはもう関係ありません。

    長期金利は動きの幅が大きいですからね。今の水準より下がる余地はもう限られてます。借入期間全体で見れば、目先の下げよりも上がった時のリスクに備えておくのは自然な選択だと思います。




  48. 1198 匿名さん 2016/09/16 15:20:46

    >>1195 匿名さん

    微妙に住んでるところ自慢が織り込まれていませんか?(笑)

  49. 1199 匿名さん 2016/09/16 15:25:52

    >>1198 匿名さん

    すいません。
    地元愛です!

  50. 1200 匿名さん 2016/09/16 15:55:04

    >>1190 匿名さん

    知らない人が悔しがるのを想像して楽しんでらっしゃるのですね。
    でも固定にした人は下がっても上がってもどちらも関係ないのでそれほど気にしないと思うのですが。
    あなたは他者依存の性向が強い方ですね。他人の不幸との比較によってしか自分の存在価値を確認できないのでしょうか。いい年のおっさんが自立しておらず他人に甘えてるということです。
    予想通りにサプライズ緩和があるとそれみたことかと嬉々として書き込むことまで想像して悦に入っておられるのでしょう。

    人生折り返し地点はもう過ぎてますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】銀行の住宅ローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番)
    交通:地下鉄名城線・鶴舞線 上前津 駅(2番出入口)徒歩1分
    価格:2908万円~5798万円
    間取:1LDK~2LDK
    専有面積:35.19m2~60.45m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 90戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【一般スレ】銀行の住宅ローン

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    5戸/総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    [PR] 愛知県の物件

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸