- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
西暦2016年10月基準金利 西暦2016年11月基準金利
変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.700% 1.700%
3年 1.700% 1.700%
5年 1.750% 1.750%
7年 1.750% 1.750%
10年 1.822% 1.792%
15年 2.026% 2.015%
20年 2.168% 2.131%
20年超 2.251% 2.204%
引き下げ前の基準金利です。7年以下は変わらず、10年以上は下がります。
ログイン後の画面での公表は、原則として15日(土日祝日の場合は直前の平日)です。
時刻は決まっていませんが、たいてい夕方から夜だと思います。
翌日の0時になると、ログイン前の画面でも公表されます。
>>1336 通りがかりさん
そのようですね。
http://az-home01.com/sonybank11-942
こちらに比較が載ってました。
今年の4月に変動セレクトで0.4台で35年借りたものですが、固定金利も安い今、住宅ローンプランの固定10年などに乗り換えたほうがよろしいのでしょうか?
すでに60万円を手数料として払っています、10年後には減税が終わるので1千万円程は繰り上げする予定です。
>1339さん
「変動セレクトプラン」から「住宅ローンプラン」への変更はできません。
http://faq.moneykit.net/faq_detail.html?id=1240303
けれど「変動セレクト」のまま、変動から10年固定に金利タイプをすることは可能です。
現在適用の変動金利が0.499%でしたら、11月の10年固定だと0.842%かと思います。
固定時の金利は「住宅ローン」より0.1%高いです。(提携とかだと条件が少し違うかも。)
固定するのはいつでも無料ですぐにできるし、返済日に関係なく翌日から適用ですので、焦る必要は全然無いと思いますが、
そもそも、変動セレクトで借りていて、変動金利は当面は低金利が続きそうな状況なのに、固定してしまうのはもったいないというか、だったら最初から「住宅ローン」で借りれば手数料も4万円でよかったし、固定金利も0.1%低いのに・・・と思ってしまいます。
まぁ借りる前と借りた後では考えが変わる、というのはわかりますが。
[【一般スレ】銀行の住宅ローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE