千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
マンコミュファン [更新日時] 2012-03-05 18:26:55

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    そんなところなら夜歩く人もいないから問題ないんじゃないですか?
    わたし田舎出身ですがそう思います。
    中途半端が一番嫌です

  2. 602 匿名

    基本住宅選びは平日・休日、朝・昼・夜と現地へ行ってみるのが確実。

    余裕ありましたら、グリーン車(2階席おすすめ)やホームライナーも乗ってみましょう!

  3. 603 匿名

    先月開発区域内でレイプ未遂事件が起きたけどね。

  4. 604 匿名

    どこかと比較検討するなら徹底して現地に足を運ぶべし。後悔の無い選択を!

  5. 605 匿名

    BCの向かいだぞ?どう考えても道路挟んだ沿道利用地だろ。
    今小児科がある辺り。

    Bのベランダ側は、前の方が言うように一部モデルルームがあるもう1つの沿道利用地。

    現地もわからない、図面も見てない人なんだな、つきあいきれん

  6. 606 匿名

    購入する方は当然現地確認しますよね。
    ただ奏は、今の環境ではないこれからできる再開発の環境が魅力なんだし、長い目で見ていきたいですね。

  7. 607 周辺住民さん

    >587

    この道は、小学校の交差点から一中入り口付近まで綺麗な歩道が造られる予定。
    そこから先、船取線までは現状のままと聞いています。

  8. 608 物件比較中さん

    A棟は日当たりも日照も確保されていると書かれてますが、本当にそう思われますか?
    a棟のバルコニーは西南西ですよね?西日でも当たればそれは日当たりなのですか?西日っていいですか?
    そして角部屋のかたは隣にマンションができた場合の景観はどうなのでしょう、疑問が残ります。

  9. 609 587

    >>607さん
    小学校〜一中まで綺麗になるなら安心しました。あそこは対象外なのかと心配だったので、ほっとしました。
    ありがとうございます。

  10. 610 周辺住民さん

    奏の杜の造成中の現場中をぬけて5丁目に行く道は、年頃の女の子を持つ母親うちでは避けたい道となっていますよ。
    現在は、特に塾帰り、夜10時すぎは、やはり送り迎えが必要かと。
    用心するにこしたことはないと思いますけど。
    奏の住人さんは(戸建ての方ですよね)、バス通りを通られるから怖くないんじゃないかな。

    なので、早く奏の杜の造成が終わって、きちんとした街になるといいですよね。

    上の怖いとおっしゃってる方々もそういう意図ではないですかね。
    私はそう読みましたけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ミオカステーロ南行徳
  12. 611 周辺住民さん

    >610
    避けたい道、ではなく絶対に避けるべき道です。
    開発が終わるまでは

  13. 612 匿名

    >608
    A棟の角部屋は既に完売だから、物件比較中の君には関係ないよ。

  14. 613 検討中

    A棟と隣地は広い歩道と公道があり20メートル以上離れているようですが、どんなふうにマンションが建つか気になるところですね。
    あとA棟とB棟見合いの部屋は随分近くてびっくりしました。
    まあA棟B棟共に角部屋は完売だから、実際は中住戸かC棟D棟から選択しなきゃいけないのですが。
    C棟の高層階なら排気ガスや眺望や日照も問題ないですかね?隣の棟が結構近いですが、角部屋が気になるところです。

  15. 614 匿名さん

    確かにひっそりしていて何となく怖い感じはあるが今後の開発の成功を祈ろう!

  16. 615 匿名

    祈らなくとも成功する事に間違いはない、ここは。

  17. 616 匿名

    今のところ失敗するであろう理由が見当たらない。

  18. 617 匿名さん

    このご時世だよ。都市開発が簡単でないことは素人でもわかると思うが。

  19. 618 匿名

    県内あちらこちらに中途半端な都市開発の残骸がありますからね
    いつまで売れ残り抱えてんの?というエリア。

  20. 619 匿名さん

    具体的にどこ?

  21. 620 物件比較中さん

    同じデベの前原の第3棟目(87戸)の敷地が造成を始めたので、そちらにします。
    津田沼に駅徒歩6分+1駅2分かバス8分で、北口にはイオン、mina、パルコがある。
    南口はモリシアのみで規模が小さい。通勤時間も奏の10分増し程度で済む。
    これで価格差1000万円超なら、閑静な前原で、将来への蓄えを増やしていった方が
    懸命だと判断しました。リセールバリュー期待でもないので・・・。

  22. 621 匿名

    そうですか。
    ライバルが減って嬉しい限りです。

  23. 622 匿名

    前原近隣に住んでます。
    今、前原は、駅から徒歩3分にプラウドの戸建を造成中。
    公団跡地の再開発が進んでます。

    ただ、前原と津田沼は1駅で大違いです。
    駅前はウェルシア、パン屋、コンビニ程度。
    閑静というより何もない場所です。

    そもそも電車も新京成なので、JRの方は新津田沼駅(徒歩7分位、朝晩は人混み大変)まで歩かなくてはいけません。

    またバスはわりと本数ありますが、雨の日は296渋滞&大混雑で乗車拒否もしばしば、で使えません。
    フラットバスはほとんどないため、ベビーカー使うかたは厳しい。

    自転車か徒歩がベストでしょうが、津田沼~前原の道はアップダウンもかなりあります。

    ぜひよく現地をご覧ください。
    上記理由からうちは奏を買い、移住することにしました。

  24. 623 匿名

    あと補足ですが、船橋は待機児童問題も深刻。

    市のHPの待機児童数にあるように、前原は公団があり住民が多いため、近くの保育園はすべて満員。
    1歳からはほぼ入れません。

    駅前の保育園はややすいてますが、評判は悪いです。
    (理由は伏せますが、見学に行けばわかります)

    奏が抜群ではないですが、前原もよく考えて購入することをおすすめします。。。

  25. 625 入居予定さん

    向山なんて正直論外。習志野市民なら、谷津小に絶対通わせますよ。私地元なんで。谷津から谷津、奏の杜の転居予定です!谷津に集まりすぎないようにしたい、習志野市の思惑でしょう。重要事項説明会の時に、配布された教育委員会の資料みて、思わず笑っちゃいました。

  26. 626 匿名さん

    ここの東側にできるマンションは何て名前がつくのかな。
    ザ・パークハウス弐番館とか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  28. 627 匿名

    624さん
    実体験を記載したのですが不快に思われたならすみません。
    確かに静かで公園が多いのは魅力的ですよね。

    ただ子供がいたり、毎日の出勤を考えると悩ましく、前原と津田沼は全く違うと思い、書き込みました。
    これ以上はスレ違いでしょうから、終わりにします。

  29. 628 匿名

    前原駅まわりはウェルシアを除けば駅も駅周辺も昭和の匂いが残ってます。駅の作りは昭和っぽさそのもの。JR津田沼駅まで徒歩圏とも言い難い。

    しかーし、新京成を使えば隣駅なので2分足らずで新津田沼という利便性があるのだ。そこだけは奏に負けてない気がする。

  30. 629 匿名

    前原に奏が出来てたらよかったのにな。
    船橋市の良さもあるし。

  31. 630 近所の住人

     近所の幼稚園に子供を通わせています。幼稚園への途中の信号機(かなり危ない交差点)
    を撤去しろと行政に圧力をかけているマンション業者がいるようです。どうもそこの信号機
    がマンションの販売上、不都合のようです。業界のリーデイングカンパニー位の会社なら、
    もうちょっと、モラルをもってくださいな。 丸の内さん

  32. 631 匿名さん

    まぁ、行政と言えど信号機の管轄は警察だから、
    不動産業の圧力など軽くあしらいますよ。

  33. 632 匿名

    近くの幼稚園って、くるみ?谷津?

  34. 633 匿名さん

    どっちにしても信号なきゃ困るだろ。
    幼稚園へ、だけじゃなく、奏の住民には谷津駅方面に行く人もいるだろうに。

    しかし何だって販売に不都合なんだ?理解に苦しむ。
    困ったデベだね。


  35. 634 匿名

    625さん
    向山を拒否される理由は何でしょう?
    市外からの転居なので、現地事情が分からないでいます。
    谷津が良いのは理解できますが・・・

  36. 635 周辺住民

    625は極端。
    実際に、谷津学区に住んでいて向山に通っている子供も数人いる。
    向山は少人数だけどアットホームな学校。

  37. 636 匿名

    物件と幼稚園は別に近くないですよね。
    撤去しろと言われる理由が気になります。
    630さん、理由はわかりますか?

    再開発がらみで決まった事なら話は別でしょうし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シュロスガーデン千葉
  39. 637 周辺住民さん

    え?
    幼稚園近いですよ。徒歩圏ですよ。

  40. 638 匿名

    あ、紛らわしくてごめんなさい。
    確かに徒歩圏ですよね。
    ただ隣接地じゃないのになんでなんだろうって思って。

  41. 639 匿名さん

    道路挟んだ反対側の三井も検討中です。いくらで出すんだろ?
    外れちゃったし、大規模は連れが反対だったし。
    道路挟むと学区って変わるんでしょうか?

  42. 640 周辺住民さん

    >639
    1丁目も基本は谷津小です。
    向山小も希望すれば行けます。

    坂の上の雲を観ていたら津田沼駅が写るシーンがありましたね。
    (ものすごく小さな駅でしたが)

  43. 641 匿名さん

    No.640さん
    ありがとうございます。じゃ、近くていいですね。

  44. 642 匿名さん

    他板で千葉銀行△1.85%ってあったんですけど
    変わりました?
    MR公開当初は△1.8%だったけど。

  45. 643 匿名さん

    たいしてかわらんよ

  46. 644 匿名

    公開当初から1.85って聞いてたけど?
    事前審査でも出てるし。

  47. 645 匿名

    交渉次第でもう少し銀行も頑張れるはず。その為には複数の銀行と戦わせなくてはダメ。千葉興銀とかいろいろ。ネット銀行ってのもアリ。

  48. 646 匿名

    提携ローンは既にかなり優遇してるし、今以上優遇幅広げるのは厳しいと思うが…。
    まあ業者に任せず自分でやる覚悟があればトライしてみたら?

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 647 匿名さん

    自分でするとより良い条件になるのですか?

  51. 648 匿名さん

    1丁目の三井の物件は8階建から7階建に変更になってました。
    何が変更理由なんだろう。

  52. 649 購入検討中さん

    7階建てでは倍率高くなりそうですね!詳細が気になります。

  53. 650 匿名さん

    敷地の隣に個人のお宅が建築中。その関係では?

    となると、三井の南に建つ予定の三菱はどうなるのだろう。

    三井も三菱も、何戸ぐらいのものになるのかね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸