千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
マンコミュファン [更新日時] 2012-03-05 18:26:55

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 162 No.159 2011/11/15 08:04:10

    先週の時点で4倍でした。
    実際に登録となるとまた違うかもしれませんが。

  2. 163 No.159 2011/11/15 08:28:25

    特に角部屋と低層階(の3階以上)は確実に抽選になりそうだし。

    と書いてしまいましたが
    すべての部屋が倍率2倍以上ではなくて、1倍の場所も多いので
    抽選確実は言いすぎました。混乱させるような発言で申し訳ありません。

    要望書のみで登録は見送る方もいるだろうから
    実際はもう少し倍率が下がることを期待しています。

  3. 164 匿名 2011/11/15 10:44:33

    津田沼でややギャンブル性のある物件と考える方もいるんですね。
    例えば前例として、あるギャンブル性のある開発プロジェクトが負のケースになったところってあるのかなぁ。

  4. 165 匿名さん 2011/11/15 12:07:23

    ローレルコートがあるじゃないですか!
    80㎡超えですよ!
    600万円程値オチしてますし
    お買い得ですよ!

  5. 166 周辺住民さん 2011/11/15 12:15:52

    いつか不明だが、住所を奏の杜に変更するよう申請を習志野市に出すらしいが、谷津ってネーミングよりはいいわな。実現するとしても当分先だろうが。

  6. 167 周辺住民さん 2011/11/15 12:31:51

    自分は奏に住んでいるけど住所変わるの面倒くさい。
    谷津のままがいい。

  7. 168 匿名さん 2011/11/15 15:51:03

    とってつけたような名前よりも歴史のある名前のほうがいい。

  8. 169 要望書提出済 2011/11/15 16:25:38

    奏の杜がいいです。
    新しい街だし、区画整理地内だけ変更でもいいのでは?

    沿道利用地も色々案があるようですね。
    素敵な街になるよう祈っています。

    週末行ったらほぼ完売でした。
    まずは抽選ですね…

  9. 170 匿名さん 2011/11/15 17:03:33

    まあどうせ畑だったんだし、歴史もくそもないわな。

  10. 171 匿名さん 2011/11/15 17:15:26

    ほぼ完売とはすごい!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 172 匿名さん 2011/11/15 17:56:19

    完売ではなく要望書提出がほぼ達成ということでしょ。ぜんぶ登録まで進むのかな?
    それにしても抽選まで長い。待ちくたびれてもうどうでもいいような気になってきた。

  13. 173 匿名さん 2011/11/15 22:28:35

    要望書が角部屋とかを除きあまり被ってないということだから、営業努力の賜物ですね。

  14. 174 匿名さん 2011/11/15 23:04:12

    事前も既にやってるし、ほぼ全部要望書提出済=ほぼ完売でしょう。

    待ちくたびれたのは同意。
    人は2ヶ月以上もモチベーションを維持できない。

    もし最初の勢いで抽選してたら、外れた時C、Dを買う人もいたのでは?

    今はみんなかなり冷静になってる。
    先週船橋のみらSATO広告も入ったし、外れたら固執せず他物件に流れる人も多そう。

    抽選も淡々と進みそうだな。

  15. 175 匿名 2011/11/16 00:09:56

    商業施設は期待できないでしょ。
    現状のモリシアみたらわかるよ。

  16. 176 匿名 2011/11/16 00:24:44

    うん、期待できない。なぜか津田沼は北のパルコもしょぼいし、良い店が定着できない。津田沼に買い物行きたいという気にならないのが痛い

  17. 177 周辺住民さん 2011/11/16 00:46:44

    まあ、しょうがないよね。
    良くも悪くも津田沼は立地的には周りへのアクセスは良いよ。
    津田沼在住10年位だったけど電車だと銀座も35分位だし千葉や船橋など近くにちょっとした百貨店はあるしトータル的にはららぽもある。個人的には東関道使って車で横浜40分は便利だったし渋滞が殆どなかったからドライブがてら好きだったな。
    とにかく津田沼、船橋(今住んでるから)は本当に買いものには選択肢が周りに多すぎるから船橋や津田沼がいまいち商業都市として垢抜けないのがよく分かる。客が分散してしますから。
    千葉駅位房総のお客を集める場所にあればもう少し津田沼も発展できそうですが・・・。

  18. 178 匿名さん 2011/11/16 02:40:05

    津田沼は住む所であって、行くところではないだろうね。

    商業施設は、スポーツクラブは必須、その外は大型スーパー、ユニクロ、スターバックス。パン、総菜、ケーキ店などのデパ地下のような食料品街が欲しい。大きなゴルフショップも入ったらうれしい(土地がら、ゴルフ好きの親父は多いんじゃないかな?)。
    生活必需品を中心とした出店がいいなぁ。
    ブランド店とかはいらないんじゃないかな。どうせ、東京や千葉で買うからね。
    映画館もあまり必要性を感じないな。

  19. 179 匿名 2011/11/16 03:13:14

    津田沼の商業施設は明かに若者ターゲットのカジュアル系のショップがやたら多いんだよね。大体カフェで言うならタリーズやスタバ2ヵ所、マック3ヵ所もあるなんて。。ただイオンの食品24hは使える。
    飽きたら津田沼エリアの住民は船橋ららぽーとや海浜幕張あたりへ出掛けるのが日常じゃない。そしてたま〜に都内へGOでしょ。


    最近知ったが、ヨーカドーに家電のNojimaとニトリが入るらしいね。

  20. 180 匿名 2011/11/16 07:49:26

    商業施設ネタで盛り上がってますね!!

    商業施設の関係者の方がここを見てくれているといいですね。
    特にスポーツクラブは要望多そうだし、ぜひ誘致して欲しいものです。

    あとはモリシアとその裏の駐輪場を一旦壊して野村が一体的に開発してくれれば、南口はすごく便利になるのになぁ。

  21. 181 購入検討中さん 2011/11/16 08:02:14

    本当に長すぎるよね、登録までが。
    抽選で外れたらどんな顔をすればいいんだか・・・・・。
    当日担当者が顔を合わせないのは、抽選漏れをした客への対応ができないからなんだろうな。

  22. 182 購入検討中さん 2011/11/16 08:25:51

    わかります…
    要望書を初日に出したので、待ちくたびれてきました。

    第1期の販売戸数が279戸なのに対して要望書の件数が452件だったと
    各部屋の要望書件数が書かれた通知が担当者から来ました。
    うちは低層階の部屋を希望したので予想通り要望書がたくさん出ていました。

    努力してどうにかなるものでもないので
    もしも抽選ではずれたらまたその時に考えようかなってくらいの気持ちでいます。

    それにしても、登録までまだ長いです…

  23. 183 低層階希望中 2011/11/16 10:01:14

    >181 さん

    登録だけでなく抽選会当日も、担当は出てこないんですか?

    あまりにも無責任では…。
    他のマンションでもそうなんですかね?

    部屋毎の抽選会をモデルルームでやるとは聞きましたが、時間帯もわからないから1日あけなきゃいけないし…登録まで長いし、本当に正直イライラします。

  24. 184 購入検討中さん 2011/11/16 13:19:29

    私も早々に要望書を出しました。
    まだ担当者から何も連絡ありませんが、当初の締切(10月末)を延期したのにはがっかりしました。
    しかもその理由が事前案内しきれなかったからと。
    10月末時点でも販売戸数≒要望数だったはずなのに。
    当初から動いている人への配慮が全く足りません。

    抽選外れたらもういいやって思ってます。
    入居できるのは2年近く先だし、その頃には消費税増に伴う影響も出てくるでしょうし、
    冷静に考えるとこの物件の価値も適正かは不透明なんですよね。。。

  25. 185 周辺住民さん 2011/11/17 00:40:41

    ここにスポーツクラブができると京成津田沼の隣はちょっと苦しくなりそう。

    商業施設は過当競争になると短期的には購買者に恩恵あるけど、中期的にはよくない。
    他地域からの集客は計算できないと思うので、ここの開発による地元の購買力伸長が鍵だけど、
    今の経済状況もあり、出店側は慎重になりそうですね。

  26. 186 匿名さん 2011/11/17 14:14:24

    >185
    浪人生と外人しかいない駅前にどのような商用価値があるのか、みんなで考えよう!

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ミオカステーロ南行徳
  28. 187 匿名 2011/11/17 16:03:41

    >>186

    だから、これから7000人が住むんだろうが。
    それを見越しての出店計画ぐらいするだろ。

  29. 188 周辺住民さん 2011/11/17 22:21:48

    本当に7000人に到達するかな。
    津田沼には駅近スポーツクラブがないのと、どれも古すぎるから、スポーツクラブは作ってほしいな。

  30. 189 匿名 2011/11/17 22:40:31

    なんで皆そんなにスポーツクラブが欲しいの?

  31. 190 匿名さん 2011/11/17 23:19:45

    外では運動できないから

  32. 191 匿名 2011/11/18 00:11:31

    イオンが出来る大分前にスポーツクラブあったよね?見事に集客出来なくてコケて撤退したんじゃ?

  33. 192 匿名 2011/11/18 01:43:07

    そういう街だから。
    ここはもっと巨大なプロジェクトで良くなるかと期待していたんだけど。
    なにか期待外れかな。まだわからないが

  34. 193 匿名さん 2011/11/18 01:48:20

    ここの再開発は時間がかかるよ。
    でも場所がいいので、最終的にはうまくいくと思う。
    最初の10年はがまんだなぁ。

  35. 194 匿名 2011/11/18 07:43:26

    なんで皆そんなに運動したいの?

  36. 195 匿名さん 2011/11/18 07:47:34

    あなた運動したくないの?

  37. 196 購入検討中さん 2011/11/18 10:38:21

    晴海のほうで建ててるパークハウスは長期優良住宅認定を受けているようですが、
    奏の杜のほうは認定受けているのでしょうか?
    モデルルームを見に行った際には特に説明を受けなかったのですが、
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  39. 197 匿名 2011/11/18 12:45:43

    会員制スポーツクラブなんて今どき都心でしか流行らないよ。都心といっても高級エリアね。しかも大手オフィスビルが沢山あるとこね。奴らは昼休みを使ってでも利用するのよ。

  40. 199 購入検討中さん 2011/11/18 17:31:53

    希望の部屋の倍率が4倍と担当者から連絡あったが、要望書を提出した人がみんな登録するとは限らない。
    登録した人が抽選に当たっても確実に買うとは限らない。
    重要事項説明会に出席したとしてもまだ購入するかどうかなんて分からない。

    手付金を払う前にみんな他物件の事もよ~く考えるでしょう。

  41. 200 購入検討中さん 2011/11/19 02:52:54

    A・B棟ならまだしも、C・D棟のT1等級の窓は不安。
    ここを購入したい理由は、津田沼駅への徒歩圏という理由だけ。
    和室から洋室への変更などにも費用がかかりすぎるし。

  42. 201 匿名さん 2011/11/19 03:00:25

    購買意欲があって良質の客には営業が配慮してくれるよ。そんなもん。

    昔、津田沼に人工スキー場があって夏場によく行ったな・・・

    当時とそんなに変わらない雰囲気だが、再開発地区だけは期待したいね。

  43. 202 近所をよく知る人 2011/11/19 06:16:38

    198さんの言うことを肯定します。
    だからこそ、ここが一種の租界になって良質の住民と空間をつくりあげることに
    期待しています。

  44. 203 匿名さん 2011/11/19 08:18:53

    良質の住民というのはどうだろう。契約時に何か人間性を見るような試験があったりするのか?

  45. 204 周辺住民さん 2011/11/19 08:57:32

    外ってパークハウスの外?奏の杜の外?
    何れにせよ、奏だけでは街として規模が小さすぎるから、周辺環境を含めて住んでも良いと考える方でないと後悔しそう。
    確かに微妙な地域ではあるけど。
    都心へのアクセスが最大の売り、というのがそれを表しています。

  46. 205 購入検討中さん 2011/11/19 14:10:11

    奏の杜の外ってことではないでしょうか。しかし、他の奏地区がどうなるか(マンション等)が気になるけれど、ここの販売が落ち着いてからでないと計画って出なそうですね。

  47. 206 周辺住民さん 2011/11/19 14:20:55

    ここの西側はここより廉価のマンションが計画されています。
    ここもかなりコストダウンされているから、どうやって更に下げるのかは分かりませんが。

    1丁目側は今のところ高級マンションを予定しているらしいけれど、経済状況によりグレードの変更もあるようです。

  48. 207 購入検討中さん 2011/11/20 14:00:26

    この物件を前向きに検討しておりましたが、
    新船橋の野村開発も気になり始めております。。。

    ここにいる皆様は、パークハウスを前向きに検討されているかと思いますが、
    新船橋物件とは迷われないのでしょうか?理由含め教えて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 208 匿名さん 2011/11/20 15:21:52

    207さん、みんな迷っているんじゃない?
    外れたら殆どの人が新船橋の野村に行くと思うよ。

    だって、大型総合病院も建設されるし、新しくイオンもできるし、ゴルフ練習場は近くだし、大きな公園もできるし・・・・。
    子育てしている奥さんなんかはこっちに魅かれるかもね。
    奏の杜の立地はいいのは認めるけど、他に何かある?
    地所の内装にはほんとにがっかり。天井も低いし、みんなオプションだし。お客を馬鹿にしてるの?

  51. 209 匿名さん 2011/11/20 15:25:20

    個人的には現役世代が多いマンションになって欲しいなぁ。
    子育てが終わった世代って自分の子供で苦労したからなのか、意外に子供嫌いだから、交流するのも難しそうだし。

  52. 210 匿名 2011/11/20 16:32:19

    207さん

    僕も迷っていますが、こちらに登録するつもりですし、抽選が当たればこちらを買います。
    外れたら、新船橋も候補に入れる予定です。

    理由→
    ・こちらのAB棟は前が低層地帯なので、景色がよい。
    ・新船橋は周辺に葬儀屋、パチンコ、ラブホテル有り。
    ・新船橋は小中学校まで遠い。
    ・こっちの方がJRの駅まで近い。
    ・こっちの方が高速が近い。

    どうあがいてもここが新船橋より先の販売なので、
    こっちを購入後に、新船橋の良かったときの、
    自分への言い訳みたいな物ですね。

    CD棟は方角、立地的に自分好みではないので、今のところ購入は考えていません。

  53. 211 購入検討中さん 2011/11/20 17:04:22

    新船橋も確かに迷っていますよ。でも、やはり駅歩でパークハウスが勝ちですね。
    しかも、新船橋周辺は車を使うにも渋滞しそう。
    私も210さんと同じで、こちらが外れたら新船橋へ行く派ですね。多分…

  54. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸