東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 玉川上水駅
  8. クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-07 19:30:08

クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘2丁目222-1他(地番)
交通:
西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩5分
多摩モノレール 「玉川上水」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.62平米~84.70平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社福田組 東京本店
管理会社:明和管理株式会社



【物件情報を追加しました 2013.7.31 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-27 00:37:11

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス玉川上水口コミ掲示板・評判

  1. 417 匿名

    オハナがどうこうでなく、折角タイルを使っているのに、外観がねずみ色で、周りのマンションより古ぼけて見えますね。
    機械式駐車場も残念。雨の日に濡れながらの機械操作は、数回使うと嫌になります。

  2. 418 匿名

    駐車場は土地がないんだからクリオとしても仕方なかったんでしょう。
    オハナはマンションと言うより団地ですよね。
    静かな生活はできなさそうです。
    でも、保育園が新設されるのはいいですね。
    しかしオハナの掲示板を見ると怖いです。

  3. 419 匿名さん

    100戸超えるようなマンションは皆同じ。ここも団地。
    ここ280㎜ないボイドスラブでしょ。そのうち音がうるさいやら、子どもがうるさいやら始まるよ。
    まさか、構造が違うから、他より音がしないとか、住む人の年齢層が高いから比較的静かに住める
    なんて言われて買っちゃった人はいないよね?




  4. 420 匿名さん

    419さん
    確かに。HPの構造を見てびっくり!
    薄いボイドスラブにGLボンド壁ですね。
    これでは防音性能は絶望的ですね。

  5. 421 匿名さん

    少し価格は高いですがある程度の設備も整ってるし、駅近で便利ですし
    外観もシックで気に入っているので
    うちはこちらを前向きに検討していこうと思います。

  6. 422 匿名

    418さん
    保育園ができるんだ!と調べてみたら、
    墓の隣接地にできるのですね…
    隣接どころか囲まれてました

    感受性の強い子供には過酷な環境ですね…

  7. 423 匿名

    最近は過保護になってるんですね。昔はお墓もお寺も全てが遊び場でしたが…。

  8. 424 匿名

    私は車に乗らない主婦なので駅近、買い物便利な立地が気に入っています。
    友人が他のクリオに住んでいますが防音やアフターケアは問題ないと言っていました。
    価格が高いのは立地がいいからでしょうしいいんじゃないんでしょうか。

  9. 425 匿名

    構造や住人の年齢層なんてどこも変わらないでしょ。
    あとは価格や立地で決めれば良し。

    最近嫌みな書き込みをしてくる方がいますね。
    クリオが気に入らないならオハナにすればいいんじゃないですか。

  10. 426 匿名

    入居者説明会では妊婦さん、乳児が数人みられましたが幼稚園や小学生はほとんど見られませんでした。預けてきたのかもしれませんが、実際中高年の方が半数を占めていましたね。

  11. 427 匿名

    我が子がお墓で遊んでいたら叱りますけどね…

    ところで、クリオは1世帯で自転車は何台置けるんですか?

  12. 428 匿名さん

    >427さん

    自転車置き場には各住居の専用スペース(番号がふられています)に2台ですね。
    あとは間取りにも寄りますが部屋の前のフロントコートにスペースがある場合には廊下にはみ出さなければそこにも置けるようです。

  13. 429 匿名

    駐輪場は抽選で場所が決まります。
    屋根なしとありがあります。
    区画で仕切られているので自分の区画内なら何台でもって感じですが3台はとめられると思います。
    玄関前は三輪車はOKといわれましたが自転車はエレベーターに乗せるようになるのでダメです。

  14. 430 匿名

    ありがとうございます!
    駐車場の抽選は終わったみたいですが、駐輪場はまだですか?

    質問ばかりですみません

  15. 431 匿名

    もう12月10日から入居が始まります。
    なので入居者説明会も終わりました。そこで駐車場、駐輪場の抽選会が行われました。
    まだ空きはあると思うので大丈夫かと。
    しかし駐車場は抽選会が終わった時点で残り11台だったのでもしクリオに決める気があるならば早めの決断がいいと思います。
    駐車場が敷地外だと大変ですからね。

  16. 432 匿名

    431さん
    車は乗らないので大丈夫です(^-^)
    クリオはバルコニーが広いし、耐震性に優れているのでいいですね

  17. 433 匿名

    そうですね。
    バルコニーが広いのは私も気に入ってるひとつです。
    駐輪場は前輪を乗せるタイプではなく平地のスペース。
    室内に段差がなかったりといいですよね!

  18. 434 購入検討中さん

    エントランスのある棟の最南の住戸の環境だけ詳しく知りたいですね。

    バルコニーが西向きで垂直に位置する隣の棟のよって影にもなりそうなポジションです、西日でも日当たりは欲しいところ、採光時間が短かったりするのかなと若干心配です、他の住戸を選べば済む話ですが、もしかしたら希望叶わずここになる可能性もあります。他の物件は考えていない為かなり神経質になっている状況ですが 汗、皆さんこの位置の見解はどうでしょうか、参考にさせて頂きたいと思います。

  19. 435 匿名

    内覧には行きましたか?
    私も西側の部屋を選びましたが日当たり気になりますよね。
    契約前に何度か日当たりを見に内覧に行きました。問題なさそうかと。
    書面でも季節別の日照図みたいなの見せてもらえますよ。
    南向きとは全然違ってしまうとは思いますが東向きよりはいいと思います。

  20. 437 匿名

    他社の掲示板ではクリオの事をあれこれ言われていますが私は営業マンも物件も好きです。
    それぞれ好みが違うので自分が気に入り納得した上で購入を決断すればいい買い物になるでしょう。
    住人同士でも良い関係を築けたらいいですね。

  21. 438 匿名さん

    280㎜ないボイドスラブに外壁の内側にGLボンドを使っている物件なんてあったのですね。
    防音性能は相当に悪そうですね。
    特に外壁に面する面積が多い角部屋は要注意ですね。

    コストを抑えて耐震等級2にするために、薄いボイドスラブを採用して荷重が軽くなるようにしたのでしょうか?

  22. 439 匿名

    明和さんに聞いてください。

  23. 440 匿名

    288mmないボイドスラブにこだわってケチを付ける方がいますがご心配なく。
    内覧の時に隣と上の部屋で子供を騒がせどのくらい聞こえてしまうものか試しました。
    問題なしです!

  24. 441 匿名

    ボイドスラブが280mmなくても他で補っているからLL-45等級相当の二重床。
    フラスターボード12.5mm。
    何か問題でも?
    コンクリートのかぶり厚も建築基準法で定める数値より10mm多く設計。
    外壁のコンクリートも180mmと充分な厚さです。いいんじゃないんでしょうか。

    もし問題あるならこれらの標準値を教えてください。

  25. 442 匿名

    440さん

    おおっ!説得力あります!!

    基準値を超えてるかも大事ですが、自分で納得するのが一番ですよね。
    内覧の時、窓を閉めたら公園の声が一切聞こえないことを確認して防音性は◎でした。

  26. 443 匿名さん

    441はもう少し勉強した方がいいよ。
    音には重衝撃音と軽衝撃音がある。
    重衝撃音の防音性能はほとんどスラブ厚で決まる。(ボイドスラブであれば300mmは欲しい)
    LL-45等級相当の二重床が効果がるのは軽衝撃音のみ。むしろ重衝撃音については二重床はマイナス。

    重衝撃音、軽衝撃音ともにGLボンドにより増長される。

  27. 444 匿名さん

    441へ
    コンクリートのかぶり厚は防音性能には全く関係なく、コンクリート(建物)の耐久性に関係すもの。
    今時の物件はどこでも建築基準法で定める数値より10mm多く設計だよ。

  28. 445 匿名

    難しい話はわからないけれど440さん、443さんのように実際に確認した人の意見が一番だと思います。

    ボイドスラブが薄いとかなんとか言う人は薄くない所を選べばいいだけの話。

    みんなそれぞれ気になる部分は自分で確かめて確認するでしょう。
    数値が標準〜標準以上だとしても数字では説得力がありません。

  29. 447 匿名

    440さんの非常識な行動に驚いた。
    上階、隣の方に失礼ですよ。

  30. 448 匿名さん

    446は理解力ないね。
    通常スラブならここの厚さでもいいけど。
    ここはボイドスラブだよ。

  31. 449 物件比較中さん

    重衝撃音とは重量衝撃音のことで良いですか?

    まさに440さんのお試しになられた音がこれに該当するようで、大丈夫だったとのことなら安心ですね。

    ほかに日常生活で重量衝撃音に該当する音というのは何があるでしょうか?
    その音に関しても問題ないかどうかの調査をしてみたいところです。
    440さんにまた期待してしまったりして(汗)

  32. 450 匿名さん

    床について本当に知りたいならMRでもっと詳しく教えてくれますよ。
    匿名掲示板での情報より確かですw

  33. 451 匿名

    447さん
    440ですが私のしたことは非常識ですか?
    誰も入居していない状態ですよ。
    誰にも迷惑をかけていないと思いますが。

  34. 452 匿名

    >440さん
    非常識だと思いますよ。
    入居してないとはいえ、人様の家ですよね?
    しかも、騒音確認出来るほど、ドンドンと騒いだんですよね?
    傷つけたらどうするのですか?

  35. 453 匿名

    440です。
    ドンドン騒いだと言っても走り回る程度。
    壁を叩いたりした訳ではありませんし、傷を付けるような行為はしていません。
    クリーニング前でしたし担当者も是非とも試してくださいって感じでした。
    捉え方は人によってだと思うので失礼します。

  36. 454 匿名

    私は購入予定の者ですが、440さんの行動は、不快にも非常識にも思いませんよ。
    入居した後に騒音で悩むくらいなら、この段階で情報交換ができて助かりますけどね。

  37. 455 匿名

    子供がちょっと騒いだ程度で部屋に支障がでることなんてないですよね。
    自分の家がご近所さんにどの程度の迷惑をかけてしまうか確かめる行為、私もいいと思います。

    最初はどの部屋も内覧が出来てあれはこれはと触ったり開けたりして見る。
    440さんが非常識と言うならばこれだって十分に人様の家を荒らしてることになりますよね。
    ちっとも非常識ではないです。

  38. 456 匿名

    今話題になっていたのは防音の問題でしょ。
    450さんの言うとおり、HPやカタログに掲載していない事をモデルルームでは詳しくわかるのでボイドスラブで騒いでるあなたMRにレッツゴー!

  39. 457 入居予定さん

    私も440さんは非常識では無いと思います。
    実際に生活し始めるとそんなテスト出来ませんからね。
    もしウチでテストされたとしてもなんの問題もありません。
    むしろ調査してくれたことに感謝します。

  40. 458 匿名

    久しぶりに書き込みが多かったですね。

  41. 459 匿名さん

    MRでの説明を真に受けているなんて笑える!
    もう少し自分で勉強しましょう。

  42. 460 匿名さん

    459は検討者じゃないのに
    いつも書き込みしにきて笑えるw

  43. 461 匿名

    ほんといい迷惑。
    きっとどんなMRかも知らないんでしょうね。
    勝手に言わせとけばいいですよ。
    空気の読めない人なんて。

  44. 463 匿名

    契約済みの部屋の内覧はできません。
    他人の部屋に入り込んでとおっしゃりますが内覧だって同じですよね。
    下手したら何十人という人が内覧のために部屋に上がり込んでいますよ。

  45. 464 匿名

    内覧は営業の方同伴ですし各部屋鍵がかかっているので勝手に部屋に入ることはできません。

    考え方は人それぞれ違うんですからこの話はもういいんじゃないんですか?
    こんな言い争いを続けていても何の特にもなりません。
    書き込みをするなら物件の情報をください。

  46. 465 匿名

    何ヵ月か書き込み0で、見向きもされなかったんだから、良かったじゃない。オハナのお陰だね。

  47. 466 匿名

    なぜオハナのお陰?

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸