いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-12-07 19:30:08
クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都東大和市桜が丘2丁目222-1他(地番)
交通:
西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩5分
多摩モノレール 「玉川上水」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.62平米~84.70平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社福田組 東京本店
管理会社:明和管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-27 00:37:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東大和市桜が丘2丁目222-1他(地番)、東京都東大和市桜が丘2丁目222番1(住居表示) |
交通 |
西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩5分 多摩モノレール 「玉川上水」駅 徒歩5分 南武線 「立川」駅 バス23分 「玉川上水駅」バス停から 徒歩5分 (北口より立川バス) 中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス23分 「玉川上水駅」バス停から 徒歩5分 (北口より立川バス) 青梅線 「立川」駅 バス23分 「玉川上水駅」バス停から 徒歩5分 (北口より立川バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
136戸(住居135戸、管理事務室1戸)その他オーナーズサロン・キッズリビング |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]明和地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオレジダンス玉川上水口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
私は5月上旬に、市役所で質問してきました。主に建物についてですが、3階建ての案は市が立案した時のものなので、公募によって採用された社会福祉法人の計画で、建物の大きさ等は決まるそうです。
ただ、条件に屋上緑化が含まれているので、屋上庭園のようなものができると、低中層の建物だとしても常に屋上からの視線が気になりますね。
市が意見を募集した時に、できるだけ低い建物という希望をだしましたが、周りの建物と比較して自分達の前だけ低くしろというのも、自分勝手だなと思ってしまいました。
福祉センターの件は重要事項説明にも含まれているし、ある程度覚悟のうえでしたが、民設民営というのは想定外でした。
明和の担当者は本当に市に確認したのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
契約済みさん
119さん、117です。
丁寧な情報をありがとうございました。
私も、118ー120さんと同じように、情報ソースを確かめることができました。
平成24年度の計画案でも、3階建ての総合福祉センター計画はそのまま掲載されており、
ただ、24年度は業者を選定することが書き足されたようです。
それによると、25メートル以下で民間業者に自由に建築させるとか、以前の基本計画(案)を撤回して、民間業者の自由にまかせるとも、どこにも書かれておりませんでした。
一安心しましたが、やはりこの辺のデリケートな問題については、みんな、とりわけ契約済みのものは動揺しますし、明和も配慮すべきだと痛感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
みなさんはじめして。
心配で思わず市役所に確認しに行ってしまいました。
3階建ての件については、やはり市が計画した時の参考資料だそうです。
市が必要な要件を提示して、民間業者から事業計画を募集するそうなので、逆に低くなる可能性もあるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
1~2階の低い建物だといいですね。
あの奥行き幅なら 25mギリギリの 高いのはたちませんよね?
敷地一杯の建築でなく 広い緑地公園広場併設にならないかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
契約済みさん
確かに福祉施設で8階建て規模だとかなり大型なのでそういうのは建たない可能性は高いかもしれませんね。
PDFを見ると元々「平成15年に東京都が村山大和保健所の建設を中止したことにより、建設を予定した跡地」だったようなのでずっと空き地だったんですね。
もうこのまま空き地のままでも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
契約済みさん
東大和市から発表されましたね。
ショックです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
契約済みさん
昨日発表だったんですね。
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/25,44952,281,375.html
PDF24ページ
> (ア)スケジュール
> 基本計画を策定後、プロポーザル方式(公募型)により事業予定者を選定し、事業計画
> の策定に着手します。
> 事業計画を策定後、国庫補助申請を事業者において行いますが、補助金交付決定に1 年
> を要します。
> その後、2~3 年で地盤調査から基本設計・実施設計・建設工事を行い、平成 29 年度ま
> での竣工・開設を予定します。
ということですね。
少し先のようですけどまだまだどうなるかわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
市民の意見募集への回答に、以下のような文言があります。
【意見】
・3階建てとあるが、高さ的にはそれ以上の建物が必要ではないか(以下略)。
【回答】
・センターの床面積・階層については、基本計画案の中では3階建て以上の形状を想定しています。今後、具体的な空間構成については、事業予定者の提案も含めて検討していきたいと考えています。
この文言を見る限り、3階より高くなる可能性がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
明和の担当者が「4階以上を買っておけばまず間違いない」と言っていたのを信じてしまったのが悪いのですが、開き直るあの態度は許せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
入居予定さん
東大和市はコロコロ計画を変えるな!
数ヵ月前のホームページでは「三階建て以上」ではなく「三階建て」で載せていたはず。
だからクリオを選んだのに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
ご近所さん
マンションの事ではなく周辺情報になります。
東大和市桜ヶ丘に計画のある資源化施設の事で情報をひとつ。
東大和市に転居したばかりの友人が、No.130契約済みさんがあげられている情報を
一昨年チラシで知り、驚いていました。
購入予定者には判断材料になる情報はなるべく詳細に、事前に欲しい
というのが当然な感情なのではないでしょうか。
資源化施設予定地の周辺に一昨年できた分譲物件でも、業者は
「長い事出来ない計画らしいし、あんな狭い所に3市の施設なんて
常識的にありえない(から大丈夫)」
とよくわからない説明をしていたらしいですが、その常識は
資源化事業の関連市である小平市と武蔵村山市には乏しいようです。
東大和市が「あそこに建設は難しい」と言い出したとたん、他2市は打ち合わせを拒否したと聞きます。
おそらく、市役所に問い合わせても、計画の進行がこう着状態なので言葉を濁される可能性があります。
購入を検討されている方は、管轄の衛生組合の定例会議事録や
東大和市議会議事録などをサイトで見て、どういう話し合いが
なされて来て、今どんな状況なのかを今一度調べられるのをおススメします。
それから判断されたほうが後悔しません。
住民の意見を真摯に取り上げようとしない自治体が造る施設が
どれほど環境への対策ができるのか、近所の住民としては疑問に思っていますし
廃プラスチックを扱う施設からVOCが出ることは衛生組合の人も認めている事ですから、
全国でも例が乏しいらしい、こんな狭い、緩衝地帯も無い立地条件で共同施設を造り
一極集中させてはいけないと考えます。
(なお、予定地から徒歩圏内には3市と立川市の焼却場も集中しています)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
資源化施設について現状では、「東大和市としては許可しない(できない)」方針という事でした。今後状況が変わるかもしれませんが、それはどこでも同じと思い納得する事にしました。
福祉センターの件は、初めから計画変更の可能性があったのは知っていたのですが、明和の担当者が「4階以上なら確実に問題ない」と言っていたのを信じてしまい契約してしまいました。
また、福祉センターの敷地は南北方向に狭いため、クリオにかなり近いところに建物が建ちそうですね。
そうなると、数年後にはクリオの北側に建っているマンションの方が、低中層階は日当たりが良い事になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
公園ができる予定だった敷地も福祉センター建設予定地に入っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
契約済みさん
>135さん
南棟の前の公園の事かと思いますが、おそらくそれはないと思いますよ。
マンション契約時の重要事項説明にもありましたが、もともとマンション側の土地に公園を作ってマンション敷地拡充のため、市の土地の一部と交換で市に提供する予定になってましたので。
公園は今年11月にはマンションとともに完成します。
福祉センターは早くて5年後完成なので影響される事は無いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
クリオのマンションで、ここだけ「レジダンス」と付けてますね。
「レジダンス」は「高級住宅」とか「邸宅」いう意味ですが、何か他のクリオと差別化を図っているのか、お聞きですか?
それとも、分譲戸数が多いのでそれで「レジダンス」と付けたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
135です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
買い換え検討中
>>138
そういうことなんですね。ではクリオの中では最も良い位置付けのマンションと思って間違いないですよね、私の選択眼もあながち間違いではないことがわかってちょっと嬉しいです。
玉川上水の地域だったらもっと安い物件あるんじゃないのかと主人に言われましたけど、ずっと住むところですから、ここは譲れない気持ちでいました。
説得するにも根拠が必要ですので、一つ増えて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件