注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-07 10:02:56

こちらは積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。

前スレ; https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/


以下コピペです★
積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

  1. 51 匿名さん

    どこに頼んでも建ててくれる大工さんによって腕も違うので、木造を建てる時に一番に心配になる部分ですね。
    私は、色々な友達の家を見せてもらい、大工さんの話を聞いたり、建てた後の話を聞いたりしました。
    大手メーカーに住んでいる友人の話を聞くと、どこも良く、みんな良かったと自分が建てたハウスメーカーを薦めてくれました。さすが大手です。


    住友林業は、家にもよりますが、基本は2人で家を建てるそうです(建前までは応援でもっと多いが)
    兄弟などでやっているところが多い印象です。
    また、住友林業の家しか建てることはなく出稼ぎは使わない、検査だけでなくお客様からの苦情にも厳しく仕事をもらえなくなることもあり、いい人しか残らないと友人(会社関係者)から聞きました。

    住友林業の家に住み始めてから補修をお願いしたら、建ててくれた大工さんと住友林業の人がすぐに来てくれました。
    他社で建てた人に聞くと、補修をお願いしてもなかなか来てくれず、放置状態の方が何人か話を聞きました。
    すぐに来てくれるところもあったので、営業によるのかもしれません。

  2. 52 匿名さん

    大手の中でもっともぼったくりなのが積水ハウス
    ただでさえぼったくり価格なのに値引きは業者叩きが慣習
    値段相応の建物でもないのは周知の事実だが、品質までも問われるわな

  3. 53 匿名

    >52
    どんだけぼったくられたんですか?

  4. 54 匿名

    でも粗利率は積水ハウスが1番低いのは何故?

  5. 55 入居済み住民さん

    >52
    ぼったくりと感じないくらい稼げ。
    それと、買えない悔しさをここで憂さ晴らしするのはやめてくれ。

  6. 56 匿名さん

    >モルタルみたいな外壁

    モルタルってなに?
    普通に生活してて知らないんだけど…
    ○○みたいって馬鹿にして性能を帳消しのレスがありますけど、
    ちょっと無理があると思いませんか。
    大手が真似できない性能にコスパを一条は兼ねているのにね。
    一条信者大人しく我慢しすぎ。

  7. 57 匿名

    ismartだけは面白い

    床冷暖房ってどうなのかな?
    軒って出せるの?

    在来の方は性能普通だけど多少は安いからコスパはいいのかな?
    でも内装とかは微妙だからトントンって感じだね。
    全体的に安っぽい割にはそれほど価格も安くないのでは

  8. 59 匿名さん

    >大手が真似できない性能
    正しくは「ローコストでも真似できる性能」もしくは「大手が真似しない」

  9. 60 匿名

    みんな一条に厳しすぎ

    標準サッシの性能ひとつ取っても一条に劣ってるんだから大手は情けないと思うね

  10. 61 匿名さん

    いや、グランツーユーはいいよ
    住林は何だかんだ言ってもデザインに差が出る
    さすが、住林と言った感じ
    シャーウッドは、、、、ありえんわ
    アフターがウリなんですか?アフター価格もぼったくりなのでは?
    鉄骨なら選択肢入れる
    木造なのに設計力もデザイン力もレベルが低い
    企画住宅のようです

  11. 62 匿名

    グランツーユーの2□6ならismartの方がコスパ高い

    グランツーユーはシャーウッドよりも高め設定

    価格
    ismart<住林<シャーウッド<グランツーユー

    性能
    住林=シャーウッド<グランツーユー<ismart

    デザインは好みだから触れないでおく

  12. 63 匿名

    標準サッシ?
    注文住宅は自分の好みのサッシ入れればいい。

  13. 64 匿名

    何で大手HMで建てようと思ってる人間がそんなにコスパが重要だと思うんだろうか?
    コスパ勝負ならアエラとやれよ。

  14. 65 匿名

    標準品以外は高いからな~

    金に糸目をつけないなら最高品質のサッシを使いたいけどね

  15. 66 グランツーユー入居者

    グランツーユーを買う客は一条は相手にしないだろ。

  16. 67 匿名

    ハイムはネットで口コミ評判ダントツ悪いのが気になるから外した

  17. 68 匿名さん

    >標準サッシの性能ひとつ取っても一条に劣ってる

    サッシ?

    木造用のサッシなんてカスカス。
    サッシの性能はクレッセントによる気密施錠できるやつでないと。
    いわゆる水没に耐えるやつね。
    RC だとそれが使えるけど木造や鉄骨だと使えないよ

    クスッ

  18. 69 匿名

    使えないならスレ違いだね

  19. 70 匿名さん

     えっと・・・住友林業の性能が劣るって意味でしょうか?

  20. 71 匿名

    スミリンもシャーウッドも大差ないってことだろ

  21. 72 匿名

    自社基準どおり施工されていればどこでも一定の性能は確保されているでしょ。 外れの大工 監督さんが来たらどうしょうもないが…

  22. 73 匿名さん

    >70

    軸組工法はまずだめ

    ここで積水、一条、住友がだめ

    で、ハイムはメジャー全壊があるので有り得ない


    つまり完璧を狙うなら全部だめということになる。

    クスッ

  23. 74 匿名

    クスクスさんは相変わらずだねぇ

  24. 75 匿名さん

    通勤途中にスミリンが建てていたので
    「お!スミリン!!」
    と注目していたけど、出来上がってしょんぼり…
    大手はデザインの融通が利くけど
    失敗例も多いんだろうなと感じた。
    これで坪70以上だったらと思うと…

  25. 76 匿名さん

    一条のC値は理屈抜きの出来高制
    Q値に至っては計算すらできない有り様

    構造計算もなし

    性能に一番遠い会社

  26. 77 匿名さん

    >76
    まあ、でまかせならなんとでも言える。
    i-cubeが今度、大臣賞とりそうだけど…
    まあ、大手は性能<デザイン
    だろうからこの先表彰されることはないだとうがな。
    あれ?一条って最近グッドデザイン賞とったんじゃなかったっけ?

  27. 78 匿名さん

    一条、住友林業は軸組以外もある

  28. 79 匿名

    一条って構造計算しないって本当?
    今、話進めてるアエラホームは耐震等級3満たすために間取り変える度に構造計算してくれてるけどさ。
    で、見積もり比べるとアエラのが断絶安いし。

  29. 80 匿名さん

    > まあ、でまかせならなんとでも言える。

    あら、今日はやけに素直だね。
    そう、だから一条は実邸のQ値も出てこなければC値のスペックすら設計仕様書に書かれていない。
    しかも防火性能もなし、耐震、劣化も基本は非対応。

    零細ならではのローテクを発揮。

    ピークシフトや地熱交換など最新のものは到底扱えずいつ対応できるか分からない床冷房なるエテ公発想。
    頭寒足熱を完全無視。

    ローテクもここまで来ると笑いのネタになるな。
    (笑)

  30. 81 匿名さん

    一条工務店は構造計算はありません。
    法に基づきフィリピーナによる安心施工です。

  31. 82 匿名

    一条工務店がかなりクセのあるメーカーであることはわかるがデタラメ(大きな誇張)までいウのはなぜ? おかしいと思う部分だけ書けばいいのに…

  32. 84 匿名

    住宅性能評価?

  33. 85 匿名

    だいたい木造の構造計算なんて信用できないけど、それさえもしないとこがあるの?

  34. 86 匿名さん

    構造計算しないわけないでしょ。
    してなかったら大リビングし放題ですよ。
    構造上の問題がクリアされたから
    ismartでは大空間が可能になったんですよ。

    あと、耐火も充分ですよ。
    50坪弱で火災保険は30年?だっけ
    40万円台で済みましたから。

    アンチはデマに誇張に必死すぎ。
    危機感を持つのはわかるけどね。

  35. 87 匿名

    つーか木造3階建て以外は構造計算は必須じゃないからやらない事も多いんだが。
    2階建てだと壁量計算クリアすりゃ建つんじゃね?

  36. 88 匿名

    >>86
    ちょっと待てよ。
    今のi-smartはいかな一条ファンでも擁護しきれないだろ?
    大空間で建てるならi-smartより絶対ビッグフレーム。

  37. 89 匿名

    どこを探しても
    大空間が可能になった技術的裏付けが見つからないんですけど
    どんな新機軸があったか知ってる方いますか?

  38. 91 匿名

    一条のiシリーズって天井高とか斬新じゃね?
    大空間か~

  39. 92 匿名さん

    一条叩き見てて面白いですね。
    中堅の工務店と馬鹿にしてるけど、実際は…

    この不況で大手で建てる人は減る一方ですからね。

  40. 93 匿名さん

    不景気で大変なのは低所得者層

    高所得者は対外的には大変そうな顔しているけど、安泰でっせ

  41. 94 匿名

    2□6なら在来よりよっぽど耐震性ありますよ
    在来工法は床剛性に問題があるから剛床にせざるを得ないわけだし

  42. 95 匿名さん

    >93
    安泰ならどしっと構えなはれ。
    一条叩きなんてするから逆に焦りを感じさせるんだよ。
    一条の性能に対抗できる何かをズバッと言っておくれよ。

  43. 96 匿名

    一条の在来はいいとこなしだけどね

  44. 99 匿名さん

    一条との性能と坪単価の比較を嫌がる大手メーカー。
    その癖、性能批判から施主批判まで何でもありの必死さ。
    外観デザインなんてぼったくりの値段で豪華なのは当たり前。
    それ以外のどこにそんなにお金かかる要素あるんだよ大手は。

  45. 100 匿名さん

    従業員、広告費、株主配当です。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸