横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉駅
  8. パークハウス日吉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:42:09

売主:三菱地所
施工会社:
管理会社:
中央通りに駅近物件!
現在建築中!
まだHPもないのですが、高額物件間違い無しですね。
今後の情報を交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 日吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-24 19:05:14

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日吉口コミ掲示板・評判

  1. 538 匿名さん

    30/32です。

  2. 539 購入検討中さん

    抽選会終わったのでしょうか?
    当選者から連絡が来るのですよね?
    まだってことはダメだったのでしょうか。

  3. 540 匿名さん

    連絡来ました。
    当たりました。

  4. 541 匿名さん

    意外です、2戸未登録だったんですか?
    抽選外れた人ですぐに埋まってしまうんでしょうが。
    平均倍率、最高倍率はどうだったんでしょうか?

  5. 542 匿名さん

    最高は5倍でしたよ

  6. 543 匿名さん

    平均は?

  7. 544 匿名さん

    平均2.1です。

  8. 545 匿名さん

    残りの2戸は先着順でしょうか?再抽選でしょうか?
    仕事の都合で土日しか行けないのですが。。

  9. 546 匿名さん

    第1期に続き、また2倍超えたんですね。やっぱり人気物件ですね。
    未登録住戸をどのように販売するのか気になります。

  10. 547 匿名さん

    最抽選のようです

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 548 匿名さん

    あれほど地下室ネガが多かったけど
    結局人気物件でしたね

  13. 549 匿名さん

    お金ない人は地下でもしかたないでしょ。

  14. 550 匿名さん

    未登録の2戸は一転してものすごい倍率になりそう。これが本当のラストチャンスですもんね。

  15. 551 匿名さん

    未登録住戸はD棟の地下でしょうか。

  16. 552 匿名

    いやぁ〜、営業書き込みも追い込みですな

  17. 553 匿名さん

    115,417です。

  18. 554 匿名

    対象者は、今回申し込みして外れた人だけなんでしょうかね、やはり。

  19. 555 匿名さん

    >554さん
    抽選落選者に優先権があるようです。それでもしも申し込みが無ければ一般公開し先着順となるのでしょうが、今回の落選者は35名で残り2戸なので、一般公開される確率は残念ながらかなり低いかもしれません。

  20. 556 匿名

    555さん
    554です。詳しく教えていただきありがとうございます。

  21. 557 匿名さん

    抽選外れた者です。昨晩はかなり落胆しましたがラストチャンスがあると聞いて俄然やる気が出てきました。

  22. 558 匿名さん

    落選者の方にはスルーして頂き、是非一般へ回してほしいです

  23. 559 匿名さん

    都内の目黒線で探していたので気付きませんでしたが、こんな優良物件があったんですね。横浜出身でもあり興味大です。でももう手遅れなんでしょうね。

  24. 560 匿名さん

    日吉&地所のダブルネームってだけでいいと思う。

  25. 561 匿名

    さらに、使用も結構いいし。

    駅6分なんて、今後出ないでしょう。
    お値段もそれなりですが。

  26. 562 匿名さん

    東横沿線マンションにありがちな急な坂の上だったり
    線路沿いや綱島街道沿い、高圧線側や工場地帯などの場所でもないですしね。
    日吉駅西口から平坦な住宅街の中、維持管理しやすい97戸という規模の
    ブランドマンションというのは今後も希少性は保たれるでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    MJR新川崎
  28. 563 匿名

    なあに関東の土地が売れるうちに売り抜けたい地主さんがどんどん出てくるさ

  29. 564 匿名さん

    ホームページに『完売』の表示が。奇跡的に未登録だった2戸も一瞬で売れたようです。

  30. 565 匿名

    2期で完売、さすがですね。

    落選のかたは、次どこへむかうのでしょうか…
    ここと近い物件って、どこなんでしょう?
    元住吉プラウド?でもないような気もするし…

  31. 566 ご近所さん

    3年も待てばあの駐車場やあの駅近の立て替えなどありますからあわてずに。

  32. 567 匿名さん

    どこのことでしょうか?ご近所さん、折角なのでぼかさずに。

  33. 568 匿名

    まぁ、回答がないとしたら、憶測で言ってしまったのですかね。

  34. 569 匿名

    地元の不動産屋に通えば教えてくれますよ。
    情報は足で得ましょう。

  35. 570 匿名さん

    もうちょっと駅から離れないとまとまった敷地は無いのでは?
    駐車場クラスの土地では戸建かアパートくらいしか建てられないでしょう。

  36. 571 匿名

    570さんと同感です。

  37. 572 匿名さん

    日吉ブランドが立証されたという事で完結しましたか

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 573 匿名さん

    そんなに日吉いいところでしょうか ? 学生が多くて五月蠅いだけ。

  40. 574 匿名

    坂も多く手ごろなスーパーもないので家族で住むにはつらいかな。
    それでもいい人がそれなりにいたのでしょう。
    そういう私は元住吉にしましたけど。

  41. 575 匿名さん

    そろそろ住民板立ち上げでしょうか。工事の進捗や周辺情報、オプションをどうしたかなど交換したいですね。

  42. 576 匿名さん

    うーん
    日吉と元住吉だったら
    私は日吉かなー

    日吉で駅近は確かに貴重ですね

  43. 577 周辺住民さん

    目黒線と相鉄がつながるから始発駅なのは今だけなんだよな~。
    悩むなぁ。

  44. 578 匿名さん

    日吉は昼時になると学生がわさわさ歩いていて
    私も落ち着かない街でそんなにいいとは思わないが
    皆さん考えは色々ですね

  45. 579 匿名

    相鉄は東横あるいはJRに乗り入れても三田線は無関係でしょ。
    学生は慶応関係者にとっては微笑ましい、の枠を超えてるか(笑)

  46. 580 匿名さん

    沿線では元住吉や白楽などで苦戦している三菱だけど、ここは立地にものを言わせて早期に完売したね。

  47. 581 匿名さん

    元住吉は新幹線が近いから?
    日吉は地下住戸と書かれてたけど、そんなに気にならないレベルだし・・

  48. 582 匿名さん

    日吉が嫌だと書き込んでいる方は、そもそもどうしてここのスレをチェックしているのでしょうか・・・。嫌いな街の新築マンションの売れ行きについてなんて知りたいものでしょうか。その気持ちがよくわかりません・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 583 匿名さん

    地下住居等の問題はありましたが、あの値段でもさすがに完売しましたね。
    日吉駅の駅近物件は本当に希少、というのが今回の地所のマンション分譲で証明されたように思います。

  51. 584 匿名さん

    購入された方が本当に羨ましい。
    完売おめでとうございます。

  52. 585 匿名さん

    >582
    ここ(パークハウス日吉)だけじゃないから、考えても分からないと思う。
    誰が何て言っても人気があったのは事実。

  53. 586 匿名さん

    人それぞれマイホーム選びの基準は違うので賛否両論あってよいですが、それなりのお値段にもかかわらず圧倒的な人気で完売したのは紛れもない事実。大規模じゃないので目立ちませんが、総合点はとても高かった、ということなんでしょうね。

  54. 587 匿名さん

    違いますね。慶應に代表される独特な雰囲気が好きな検討者が多かったという事でしょうね


  55. 588 匿名さん

    つまり人気だったと

  56. 589 匿名さん

    >587
    慶應に代表される独特の雰囲気って何ですか?学生が騒がしいのはむしろデメリットでは?にも関わらず人気があるのですよこの街は。

  57. 590 匿名さん

    >587
    日吉の良さ、このマンションの優位性、何も解ってないみたいですね。なんでこの掲示板見てるのか不思議。

  58. 591 匿名さん

    都の西北 早稲田の杜に

  59. 593 匿名

    だからといって志木や藤沢には住まないのでやはり利便性

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 594 匿名さん

    利便性なら他にたくさんあります。雰囲気を買ったのでしょうね


  62. 595 匿名さん

    人それぞれ。
    そう思うならそれで。

  63. 596 匿名さん

    利便性もひとそれぞれですね。みんな違う所に勤めて違う所に通学して違う所に友人がいて違う所に実家があるんですからね。
    小規模といえど、ひとまとめにするのは無理があるというか、無意味という気が。。。

  64. 597 匿名さん

    雰囲気で買ったと決めつけたいひとが一名。

    結局、人それぞれでしょ

  65. 598 匿名さん

    物件価格高くて買えなかったひとが

    雰囲気が会わなかったから
    買わなかったんだ

    買えなかったのではない

    って
    自分のなかで無理やり納得させたいんじゃない?

  66. 599 匿名さん

    値段がお手頃で人気が出る物件は見かけますが、ここは違う。間取りは小さめ(72~75が主)なのに、地下以外は6000万台~7000超で、このご時世で平均倍率2倍超で売れた。雰囲気で簡単に片付けられる問題じゃない。もちろん人によっては検討外だった方もいらっしゃるのでしょうが、住環境・利便性・設備仕様・立地の希少性・他、総合的に優位なマンションだと考えた検討者が多かたったということに他ならない。

  67. 600 匿名さん

    人生の中で一番高い買い物なんだから雰囲気だけじゃ決められないですよね。
    人それぞれの考え方があるのでしょうけど、高倍率であっという間に売れたのですから、少なくとも一定層のニーズを確実に満たした物件だったということは間違いなさそうですね。

  68. 601 匿名さん

    たしかに魅力的でしたが財布事情もあり手が出ませんでした。本町一丁目の閑静な邸宅街はとても素敵ですね。数年後に似たようなマンションが出てくることを期待して、これから夫婦で貯蓄に励みたいと思います。

  69. 602 匿名さん

    599さんの言う通り、住環境・利便性・設備仕様・迄は、城南地区でも手に入る。しかし最後の立地の希少性の正体が雰囲気だと思います。

  70. 603 匿名さん

    沿線での苦戦もこれで少しは解消したかな。
    しかし、こんなにいい物件もある一方で全く売れない物件もあるって、
    三菱は全体的に立地もう少し厳しく選んだ方がいいね。
    沿線は違うけど、まさか矢向にも出すとは思わなかった。。。

  71. 604 匿名さん

    ここも、東芝も野村も販売価格を安く出しすぎた、典型的な事例として後世に残るでしょうね。

  72. 605 匿名さん

    >604
    スレ間違えた?意味不明…

  73. 606 匿名さん

    アリュール日吉?

  74. 607 匿名さん

    >600
    それでいいんですよ。
    結婚と同じで勢いも大切。

  75. 608 匿名さん

    >598
    日吉と三菱地所のダブルネームもかなり魅かれました。
    もう少し高くてもいいから、80平米越しの部屋の選択があったら購入したと思います。
    (パークハウス代沢は出遅れたので、残った部屋は希望に微妙に合わなかった)
    日吉購入された方は素直に良かったですねって思います。

  76. 609 匿名

    契約者の方に質問です。
    ここの購買層はおそらく平均で30後半から40前半、世帯年収で1500万くらいだと思いますが、
    自己資金は精々2000万だとして7000万の物件の頭金として足りてます?
    親の援助?全力ローン?

  77. 610 契約済みさん

    わが家は世帯年収2000万、頭金3000万、残り4000万位はローンです。

    30代後半で子育て世代ですが、何とかなると思います。

  78. 611 匿名

    6000万円台なら年収1000万くらいの普通のサラリーマンでも買いますよ。

  79. 612 物件比較中さん

    >>610
    自分も30代後半子育て世代ですが、頭金3000万とは立派ですね。

    うちは自己資金でかろうじて1500万、親の援助もなく頭金2000万以上は無理です。
    しばらく2馬力で世帯で1600万、単独なら1000万の普通のサラリーマンなので。

    終の棲家にするなら居住空間として80平米以上は欲しいし。
    もう、日吉本町3から先の戸建てにでもしようかな。かろうじて2階建ての。

    以上、ぼやきでした(笑)

  80. 613 契約済みさん

    うちは頭金1000万円で30代前半です。
    3000万を使ったらすっからかんになってしまうのと
    せっかくの現金を身動きできないお金にしてしまうのに抵抗あります。

    2000万円の1%だったら年間20万円なので
    それくらいの出費なら保険代と思って借りることにしました。
    20万円くらいなら債券とリスク資産を
    ちょい組み合わせれば運用でカバーできますし。
    多く借りると初期費用が高額になるので保証料を金利組み入れにして
    手元にもう少し残せる段階になったら繰上返済して初期費用も多少軽減させる予定です。

  81. 614 匿名さん

    うちは20代後半、世帯年収2000万円、頭金2500万円、残りはローンです。
    頭金の半分以上は親の援助です。

  82. 615 匿名さん

    年収2000万円ってすごいですね。
    皆さん医者とか外資系企業にお勤めとかなのでしょうか?

  83. 616 匿名

    働けばせいぜい年収500万くらいの地主が悠々自適で、
    世帯年収2000万クラスの住民がそこをローンを組んで買う…、おかしな構図ですね。

    もう宝くじしかないw

  84. 617 匿名

    地主さんの不労所得とサラリーマンの勤労所得は違いますよ。
    しかしながら年収2000万とはご立派ですね。
    もっと高い物件や日吉の戸建てだってイケたのではないですか?

  85. 618 匿名

    考え方は人それぞれですからね。
    年収が5000万とかあっても賃貸に好んで住むひともいますし。

  86. 619 匿名さん

    そういう人の住む賃貸はへたな分譲よりレベルはずっと上。
    必ずしも分譲>賃貸ってわけじゃない。

  87. 620 匿名さん

    賃貸じゃなきゃ困るって場合もありますしね。
    病院とか転勤や異動がけっこうあるので。

  88. 621 匿名

    うちはまさに転勤も視野に入れ、いざとなったら人に貸せるような立地と日吉への愛着から決めました。

    かろうじて世帯年収2000万の30前半、頭金3000万ですが、手の届く範囲の出来るだけ高い物件を買うという発想はありませんね。

  89. 622 匿名

    >>609です。
    回答下さったみなさんありがとうございます。
    購買層は想像より若く資金力があるようで驚きです。
    日吉はなかなか下がらなそうですね。
    しばらく検討を続けてみます。

  90. 623 匿名さん

    621さん

    いざとなったら貸せる立地とのことですが
    立地としては問題なく貸せる立地ですが
    物件価格高いので利回りはマイナスになりそうです。

    一度周辺の賃貸相場調べて賃貸シュミレーションすることを
    おすすめします

  91. 624 入居予定さん

    年収の高さ、自己資金の多さに驚いてます。
    専業主婦家庭、年収900万、自己資金20%での契約、後悔します。
    老後資金が今から不安です。

  92. 625 我が家も入居予定

    624さん

    我が家もお宅さまとちょうど同じような状況です。みなさん本当に凄いですね…。

  93. 626 匿名さん

    大丈夫ですよ。
    年収が高い人も日吉ならプライドも維持出来るって気持ちもあるのでは?

  94. 627 匿名さん

    624・625
    年収2000万の人と同じ生活してたら破たんすると思ういますが、
    楽しみながら節約生活をしましょう。

  95. 628 入居予定さん

    624です。
    皆さんの温かいご意見が嬉しいです。
    明るく節約生活を楽しもうと思います。
    ご入居予定の皆さま宜しくお願いします。

  96. 629 匿名

    >>623
    アドバイスありがとうございます。
    現在日吉の賃貸暮らしなのでおおよその相場は把握してます。
    一番高い部屋を契約したわけではないですし、利回りはご心配には及びません。
    >>624-625さん、皆様
    よろしくお願いします。

  97. 630 匿名

    625です。

    私も皆様の優しいお言葉とても嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  98. 631 通りすがり

    こんな羨ましいマンション、どんな方が買っているのかと思いたまにのぞいていましたが624さんと全く同じような収入頭金で専業主婦世帯で最近4100万の物件を購入しました。主人は30代半ばです。

    いくらくらいの物件が買えるか勉強して色々シュミレーションしていたらこれくらいになりました。
    (予算は3千万台後半でした)
    ただ、我が家は子供3人予定なのでその分も考慮しています。あと、夫婦揃って家にお金かけるなら旅行したい派です。
    売り主さんにももう少し高い物件でもいいのでは?とも言われましたが…

    (ここを買う方にとっては)安いマンションにも我が家のような考えの家庭もいますよ~

    何に価値を見い出すかですね!

  99. 632 匿名

    大事なのは物件価格というより借り入れ額だと思いますが…
    まぁ、なんとかなるでしょう

  100. 633 匿名

    駐車場にも高級車がズラリと並ぶんでしょうか。

  101. 634 匿名さん

    >631さん
    気持ちは、分かります。
    4100万位がボトムのマンションならいいのですが、
    3000万前半がスタートのマンションだと、正直不安があります。
    現地モデルルームに行った時に近所の子供は勝手にドア開けるし、
    商談中もテーブルから離れないし、営業も住民の子供だから強くも言わないし、
    ちょっと不安になりました。価格で決めてはいけないんでしょうけど。

  102. 635 匿名さん

    上から目線がちょっと気になりますね
    年収1500万円でも3000万円のマンションのひとも
    世間にはいますよ

  103. 636 匿名

    売れたと同時にいきなり年収や予算の話に及ぶあたり、他のマンションではあまり見ません。キャンセルも出るかな。

  104. 637 匿名さん

    年収高そうに見えても世帯年収2000万円くらいだと
    いろいろ引かれて可処分所得はそうでもないですよ・・・。
    高級外車を維持できるような所得じゃないです。
    旅行とか外食でちょっといいものを選べるくらいで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸