横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉駅
  8. パークハウス日吉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:42:09

売主:三菱地所
施工会社:
管理会社:
中央通りに駅近物件!
現在建築中!
まだHPもないのですが、高額物件間違い無しですね。
今後の情報を交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 日吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-24 19:05:14

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日吉口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    所詮ここも旧藤和不動産の案件ですからねー。

  2. 52 匿名さん

    藤和物件なら安そうだね。
    ただ、仕様が気になる、というか心配。。

  3. 53 匿名さん

    通勤至便なのは確かだけれど日吉に夢見過ぎ、しょせん学生の街だよ
    あとフラットアプローチってあるけど、ヒヨウラは微妙に坂になってるんですけど・・。
    このへんは綱島方面しかり高低差が激しいからそれに比べてってことかもしれないけど

  4. 54 匿名

    車無いと買い物は不便かな。日吉東急はたまに使うなら良いけど普段使うには高級過ぎて…

  5. 55 匿名さん

    東急を普段使いするのが高いと感じる層に、ここは無理でしょう。

  6. 56 匿名

    55
    そういうあなたは大丈夫?

  7. 57 匿名

    高額物件を買う人がみんな普段の買い物の価格に無頓着なわけではないよね。
    日吉の東急は、東急ストアではなく、デパ地下セグメントだから、高いと感じます。
    ただクルマを維持することを考えたら、日吉東急で高い買い物を続けたほうが安上がりな気はする。。

  8. 58 匿名さん

    うん、うん、そうですね。クルマを処分して東急デパ地下で旨いもの食べるというのがエコかもしんない

  9. 59 匿名さん

    デパ地下スーパーはものがいいうえ、特別に高いわけではないので、結構いいですよ。
    デパ地下の食品テナントは高いけど。

  10. 60 匿名さん

    デパ地下は 週一か二使うならよいが 毎日は厳しい。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 61 匿名さん

    日吉東急、総菜はいいけど、生鮮そんなにいいかなあ?
    それとも、皆さん自宅で料理をしない?

    元住や綱島の地場スーパーの方が、安い上に鮮度がいい。
    高いけど良いもの探すなら、自由ヶ丘の方がいい。
    日吉東急は単身者・共働き向けで、中途半端だと思う。

  13. 62 匿名

    東急のお魚屋さんは、物もよくて種類も豊富でいいですよぉ。お野菜も他のスーパーではない野菜とか売ってたりして私は好きです。
    日吉に住んでて、綱島や元住吉のスーパーには行かないですよね。

  14. 63 匿名さん

    オアシスガーデン、しょぼい・・

    一階住戸が、半地下どころか本格的に地下にもぐってる・・・

    そして間取りも好みじゃない。
    今はやりの横長リビングのせいで、中住戸には、窓がない部屋が発生する模様。

    期待した土地だったけど、残念物件になる予感。

  15. 64 匿名さん

    資料来ましたね~
    うーん間取りはいまいちかな。

  16. 65 匿名さん

    壁式構造みたいな部分もあるのかな?柱が専有部に出っ張っていないプランもある。
    でも田の字主体だからできれば角部屋を取って、窓無し部屋は避ける方がいいですねぇ。
    価格差以上に生活差がでそうです。もちろんリセールも。

  17. 66 ご近所さん

    確かにC棟D棟の地下住戸はありえないでしょう。日照は絶望的だし、D棟なんて南側駐車場に建物建ったら悲惨だし、何も建たなくても駐車車両からの排ガスで困りそう。それに地下って、このご時世では放射性物質が溜まりそうだし、敢えて買う人いるのかな?

  18. 67 匿名さん

    敢えて買う人はいないでしょうけど、安いから、そこは我慢するという人はいるでしょうね。
    私は地下しか買えないところは分不相応と考えて他を探したい派ですが。
    もぐらじゃないんだし。。

  19. 68 匿名

    駅前から近いので、期待してましたが、ちょっと無理そう…地下はありえないゴミとか投げられそう

  20. 69 匿名

    届いた資料を片手に、昨日再び現地を見てきました。南西側駐車場から現場を見ていたのですが、やっぱり南東アパート向きC棟と南西駐車場向きD棟はあり得ないなと思いました。まずGLレベルでの敷地高低差がありすぎ、C棟は恐らく最上階でも隣地アパートの二階と同レベルになりそうです。検討するならやはり環境変化リスクの無い中庭向きか、西向きA棟かな。

  21. 70 匿名

    全く盛り上がりませんが、もしかして高いだけの不人気物件になりそうなのかな?高所得者層が食い付きそうな間取りや仕様でもなさそうだし、かといって中流層がおいそれと買える様な価格でもなさそうだし…

  22. 71 匿名さん

    私は家族で相談した結果E棟のなるべく真ん中の2階以上一本でいく予定です。
    間取りや広さもちょうど良い感じで南東向きだし。ただ、価格と倍率が怖いなぁー。
    強気で来るかなぁ。我が家の予算の限界は諸費用やら引越しも全て込み込みで6000です…
    2階でもいいからそれ以内におさめたいものだ(汗)

  23. 72 匿名

    71さんの希望住戸だと、あと300万ほど足らないと思いますよ。

  24. 73 匿名さん

    >72
    諸費用や引っ越しも込みで6300万って事?
    そんなに安く出そうここ?

  25. 74 匿名

    コミコミ6千万で75平米くらいの3L買おうと思ったら、ここはまず無理でしょ。C棟の実質地下2階ならもしかしたら買えるかもしれませんが。元住吉の三菱に行った方がいいんじゃない?

  26. 75 購入検討中さん

    モデルルームいつオープン?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオタワー品川
  28. 76 不動産購入勉強中さん

    近隣各駅停車駅に住んでいる子持ちで、マンション購入を考えています。
    今日天気がよかったので現地を見てきました。

    >51さん
    >所詮ここも旧藤和不動産の案件ですからねー。
    →この意味が分かりませんでした、、。
     まだ不勉強でいろいろ教えていただければと思っていますが、どういう意味なのでしょうか?

    駅から現地まで歩いてみて改めて思ったのは、(ある程度予想していましたが)
    ・交通量が多い割に駅からの歩道整備がされていないので子供を育てるには危険そう
    ・日吉はスーパーやドラッグストアなど生活に必要な店が少なく不便そう
     (※東急デパートは「デパート」なので普段使いにはできません、、)
    ・やっぱり駅周辺は人が多くうるさい、なんだか雰囲気が綱島駅前のよう
    ということです。

    立地はいいのですが、、、子供が居るのであまりうるさいところもと思っています。
    ベビーカーで歩いていたので、舗装の悪い道路や歩道が余計つらかったです。

  29. 77 匿名

    76さん、ベビーカーで舗装のよい道を安全に押せる町並みといったら、そもそも東横線沿線は古い町がほとんどなので向いてないと思いますよ。歩者分離のしっかりした田園都市沿線か港北ニュータウン界隈をオススメします。

  30. 78 匿名さん

    日吉は近年鉄道アクセスが便利になった反面、騒々しい町になった印象があります。15年前はもっとノンビリした町だったなあ。

  31. 79 購入検討中さん

    共働きで東京勤務なので、ここの交通の便の良さは魅力です。1Fはいくら位になりますかね?

  32. 80 匿名

    C棟D棟の実質地下2階となる部分の70平米ちょいなら、いくらなんでも5500万くらい出せば買えるんじゃない?それ以外の棟の半地下1階住戸だったら、やっぱり6000万くらいの覚悟が必要かも。

  33. 81 匿名さん

    せっかくいい立地なので、もっと外観は高級感出せばいいのにね。

  34. 82 匿名

    相変わらすスレは過疎ってますが(笑)、久々に現地を見てきたので報告します。南東面のC棟が建つ辺りを既に深く掘り下げているのですが、最近雨も降ってないのに休工日にもかかわらず、底面に溜まった水をポンプで汲み出してました。隣地との土留めも見たこと無いくらい大掛かりなものでしたので、もしや地下水が湧いてるのではないでしょうか。この調子だと地下住戸は湿気も大変な事になりそうです。

  35. 83 匿名さん

    地下1階つきの低層階ということですが何棟かにわかれているようですね。
    駅にも近いですし、買い物は近くの商店街でできそうですがいかがでしょうか。

  36. 84 匿名さん

    ここ随分強気の値段設定しそうだけど、一体誰が買うんだろう?東横がいいなら武蔵小杉とか元住だし、横浜通うなら、もう少し近いところいくらでもある。

    住環境なら田園都市線のほうがいいし、日吉買う人の狙いが知りたい。

  37. 85 匿名さん

    東横線住民ではなさそうですね?
    東横線をよく知っている人たちの間では、元住吉や武蔵小杉より日吉の方がいいと思う人は多いと思いますよ。
    住環境の点で、この三つの中で一番すぐれていますし、電車アクセスの点では、武蔵小杉>日吉>元住吉という評価が一般的だと思います。


    田園都市線東横線のどちらが住環境がいいかという点も、意見が別れるでしょうね。
    田園都市線は、個人的には、最近まで畑だったエセセレブ地域に思えます。
    通勤時のこみ具合も東横線より激しいですし。

    何より違うのが、東横線は、果てまで行っても、横浜です。
    田園都市線は、山の中。

    東横線は、沿線の駅力は抜群だし、副都心線との直結でさらに人気が出るでしょう。

    わたしは東横線が好きなので、偏った意見かも知れませんが、同じ意見の人はそんなに少なくないでしょうから、ここは売れると思いますよ。ただ、6500万円出してまでほしいか、と言われると疑問なので、人気は価格次第でしょうが。

    わたしは都内東横線沿線に買ってしまったので、ここは親用にどうかなと思って見ています。6500万円だったら買えないな。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド西荻窪
  39. 86 匿名さん

    そうですね。私もこの3駅では日吉が一番魅力的かな。
    地所だし期待してたのですが・・

  40. 87 匿名

    田の字間取りを詰め込んだ退屈な造りは藤和仕様、強気な値付けは三菱地所仕様というマイナスシナジーばかりの物件になりそうな予感。

  41. 88 匿名さん

    70平米6000とか?

  42. 89 物件比較中さん

    22坪(73平米弱)で6000万~6500万あたりがボリュームゾーンだと思いますよ。折り込みチラシの資料請求アンケートからしてもそれくらいが中心と推測されます。

  43. 90 匿名さん

    >>87
    田の字なんてもともとのパークハウスやその他財閥系でも多く採用してるじゃん。

  44. 91 匿名さん

    綱島とか大倉山とか菊名とか白楽なら22坪4800くらいなのに、6000なんて、諦めるしかないですね。

  45. 92 匿名

    東横線沿線だと日吉が価格帯の分水嶺ですね。日吉から渋谷寄りか、横浜寄りか、みたいな。

  46. 93 匿名さん

    綱島、菊名、大倉山でも、売主が大手の物件は、22坪4800万円では買えませんよ。
    5000万円~でしょう。

  47. 94 匿名

    たぶん東横線検討してる人たちの多くが綱島の相場感でマヒしてしまってるんでしょう…
    それにしても、ここの物件は事前案内会の埋まり具合がハンパじゃないね。もう1月中の週末は全部いっぱいで、週末だと2月しか空きが無いらしいです。なんだかんだ書かれてても、立地の希少価値からして即完一直線なのかな。

  48. 95 匿名さん

    日吉は、都心からの距離の割に割高なことを除けば、住みよいいいところですからね。
    そして、割高と言っても所詮神奈川なので、7000万円を覚悟しておけば絶対買えますし、ってことで、人気と手軽さのバランスがとれており、かなり売れると思います。
    いくらお買い得でも1億を超える物件は、買える人が限られますが、日吉なら、割高でもアッパーサラリーマンなら一馬力で買えますからね。
    この立地はお金を出してもなかなか巡り合えるものでもないので、ちょっと値付けを間違っても、即日完売を狙えると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオタワー品川
  50. 96 匿名

    日吉は庶民には住みづらい。
    手頃なスーパーがない。
    駅前は学生ばかり。
    坂ばかり。

  51. 97 匿名さん

    ここ買うのって世帯年収1500くらいの人ですか?

    うちは年収1000万程度ですが、とても手が出せないと思いました。

  52. 98 匿名

    年収の多い少ないより、頭金がいくら出せるかと親からいくら引き出せるかが鍵だと思う。とはいえ、世帯年収800万以下だと苦しいかな。

  53. 99 購入検討中さん

    この立地は捨てがたい。
    でも地下住戸や安っぽい仕様がなんとも残念。
    迷うなー。

  54. 100 匿名

    仕様については公式サイトにも届いた資料にもまだ触れられてないんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸