横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉駅
  8. パークハウス日吉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:42:09

売主:三菱地所
施工会社:
管理会社:
中央通りに駅近物件!
現在建築中!
まだHPもないのですが、高額物件間違い無しですね。
今後の情報を交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 日吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-24 19:05:14

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日吉口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    需要が多くて供給が少ないから、この現象が起こる。まさに自由経済、資本主義、土地の魅力の本質とは何か?

  2. 238 匿名

    ここの近くのアルス日吉本町も、やっぱり地下部屋が多いけど、
    高級感があって、中古で6,000万円超えでもすぐ売れている。

    ああいう高級感が出せればきっとプレミアなマンションになるんじゃ?
    ここも出来上がるときっと良い物になる予感はしますが。

  3. 239 周辺住民さん

    一部の住戸を除いて入居者の満足度は高くないが資産価値は高い、といったところでしょうか。

  4. 240 匿名

    永住を考えるなら、資産価値より住み心地かと。。。

  5. 241 匿名さん

    近隣文化はどう考えますか?


  6. 242 匿名

    転勤で色々な場所に住みましが、土地柄は良いと感じますね。
    年配の方々も若者も混在し、人も新陳代謝している感じ。

    中央通りから1本入っただけでびっくりするほど静かです。
    ただ台小側は運動場で子供達が遊んでるとちょっと聞こえるかもしれないです。

  7. 243 匿名さん

    日吉はお金持ちに不動の人気ですね。
    横浜市の中では横浜駅を除けば通勤にも一番便利で閑静な住宅地ですし。食材もそこそこのものが手に入るし、飲食店もある程度揃っていて便利で暮らしやすいです。子供がいないので詳しくはわかりませんが、教育熱心な家が多いという話をよく聞きます。

  8. 244 匿名さん

    マンションこそ資産価値が重要と思います。将来賃貸にするなり、もし手放すとなるときを一応考えますから。そういう意味ではここは価値が高い。目黒線始発、急行停車駅である日吉の利便性には納得。割と大きく立派な邸宅が多い住宅地のイメージもある。どなたかも書かれてるように、日吉駅近にはマンションがなく今後もおそらく出ないでしょう。飛びつく物件でないのは確かですが、東横沿線で探している人には魅力なのでしょう。

  9. 245 匿名

    日吉台小学校・日吉台中学校の評判をご存知の方いらっしゃいますか?

    日吉台小学校は、大半が中学受験をすると聞いたのですが、
    日吉台小学校から日吉台中学校へはあまり行かないのですか?

  10. 246 匿名

    日吉台小は約8割が受験をし、約5割が私立に行きます。
    日吉台中はごく普通の中学です。
    前の校長時代に大分力を入れた様で、荒れてもおらず、
    むしろ落ち着いている中学だと思います。
    今の保護者世代には昔の相当荒れている時代の印象が強烈の様で、
    色々悪く言う人もいますが、ちょっとネガティブに言い過ぎると感じます。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 247 匿名

    >246さん

    ありがとうございます。
    日吉台小学校の約8割受験 少し驚きました・・・。
    やはり日吉は教育熱心な方が多いんですね。

  13. 248 近隣住民さん

    教育熱心というより日吉台中の評判がすこぶる悪いので仕方なく私立受験した方も多いです。

  14. 249 匿名さん

    目黒線はあと数年で相鉄直結だから、朝は座れなくなるのでは?

  15. 250 購入検討中さん

    すぐそばに某宗教団体の教会があると聞きました。
    そちらの宗教は朝夕のおつとめがあるらしいのですが、音が心配です。
    周辺のことに詳しい方いらっしゃったら教えていただけませんか?
    また、地下鉄も地中を通っているそうですが、振動はあるんでしょうか?

  16. 251 匿名

    B棟は本当に完売したのでしょうか?

    今HPをみたら、B棟の間取りのみが3つ載っていました。

    だだの消し忘れ?? それとも完売はうそ?

  17. 252 匿名さん

    間取りは売れてる部屋を載せてる場合もあるみたいだよ。
    契約にいたるかどうかは別にして(ローン審査もあるし)
    申し込みあったのは事実でしょ。

  18. 253 社宅住まいさん

    現地に行ってみてきましたが、どの棟も最上階以外はちょっとつらそうですね。
    皆さんが言うように日吉駅からのほぼフラットな6分というのは大変魅力的ですが、、、、
    どの棟も外の景色は望めそうにないのでいっそ中庭を見るE棟の値段がどうなるかを見てみようと思います。
    B棟より少し安い程度かなと思っています。

  19. 254 契約済みさん

    ここを選んだ理由は、東京にも横浜にも行きやすいという立地です。
    私が東京、妻が横浜に勤務しているので。
    子どもが神奈川の高校というのも理由ですね。

    田園都市沿線も検討しましたが、いわゆる商店街というのがなくて、
    妻が日常の生活用品や食品の買い物が高めでいやだと言ったので。
    (車を持っていないので、まとめて買いだしというのがあまりできません)

    生活品の買い物環境では、元住吉がいいと思いましたが、
    駅6分のフラットという立地と東京、横浜へのアクセスの方が重要でした。

    広さはあまり重要視はしなかったです。休日しか家にいないし、
    子どもも数年で巣立つでしょうから。

    まあ、相応の価格の買い物だったかと思っています。

    あと、営業の方の対応は非常に丁寧で親切でしたよ。

    ご参考まで。

  20. 255 匿名さん

    当初の勢いが嘘のようですね。地下室に大金は払えませんし、かと言って、上階は手が出せず。

  21. 256 物件比較中さん

    同意です。
    買える物件は日が当らない部屋や穴倉ばかり。これは、と思うものは、高くて手が出ない・・
    とても残念。

  22. 257 匿名

    地下住戸(C・D棟の1・2階)にも検討余地はありますよ。
    ●何より超割安価格で日吉の一等地に住める。これは他物件では満たせない最大のメリット。
    ●1階は専用テラス付き!中には2階専用庭の間取りもありますよ。
    ●当然に管理費も割安。
    ●近隣の目が全く気になりませんので夜でもカーテン閉める必要無く開放的。

    日照は限定的かもしれませんが北向きマンションに比べればよっぽどまし。一日中家の中に居るわけではないし洗濯も乾燥機あれば問題無いでしょう。

  23. 258 匿名

    浮いたお金で子供の教育費や生活レベルを贅沢に充実させる手もありますね。

  24. 259 匿名さん

    その差額の1000万で、教育や生活のレベルに影響が出てしまうなら、そもそも、背伸びしすぎなのでは・・。

  25. 260 匿名

    この辺りは六本木や麻布・松涛じゃないんだから、このマンションの検討者にとって1000万円って小さくはないですよ。
    子供が望むなら私立の医大にも行かせられるし、毎年家族でヨーロッパ旅行もできるし。

  26. 261 匿名さん

    そんな金持ちがここ買うとは思えませんが。
    1000万ケチって一生お天道様を拝めない生活なんて、もし奥さんがいたらかわいそうです。でも、昼間全く家にだれもいないならいいんじゃない。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 262 匿名さん

    差額の1000万円がないと、私立医大に行かせられないなら、当然、地下部屋買った方がいいと思いますよ。
    子供の選択肢が狭まりますからね。
    「ごめん、日の当たる方の部屋を選んでしまったから、お前は私立医大には行かせられないんだ」なんて恥ずかしすぎます。

  29. 263 匿名さん

    旅行代はともかく、子供の教育費は十二分に確保したうえで、マンションはその余剰で買うべきだと思いますよ。
    教育費の分を削って、日当たり選んでも仕方ない。
    このマンションが身の丈に合っていないということ。

  30. 264 匿名

    皆さんホントに私立医大に子供全員入れる余力を持ってるの?

  31. 265 匿名さん

    この価格なら余力ある人多いと思う。

  32. 266 匿名さん

    子供の教育費を確保して地下室を選んでも、もやしっ子になるのはイヤだ~

  33. 267 匿名さん

    地下部屋でももやしっ子にはならないと思いますが、
    夏でもベランダに洗濯干して乾かない生活は気持ちがブルーになりますね。
    上階の人はカラリと乾くのに。
    それなら西日の方がいいとまで思った経験ありです。
    乾燥機メインなら気にならないかもしれませんが。

  34. 268 匿名さん

    地下室ではピアノは思いっきりひけるのでしょうか?

  35. 269 匿名さん

    音は上に行きますし、規約に1日2時間程度までとありますよ。

  36. 270 匿名さん

    C・Dの1、2階って晴れの日でも洗濯物乾かないレベルなの?

  37. 271 匿名さん

    カビの攻撃が心配…になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 272 匿名

    子供全員を私立医科大に行かせゆとりのあるリッチな生活をされる方はこんな窮屈なマンションには住まないでしょう。

  40. 273 匿名さん

    私立医大ってここ一部屋買えるくらいのところもありますよ。普通お金に余裕無い家庭は、地方国立医大に行きます。一人暮らしでも安いからね。

  41. 274 匿名さん

    なんか論点もズレてきてますし、卑屈な書き込みが多いですね…本当にこのマンションの購入を真面目に検討している人の書き込みが少ないように感じますが…

  42. 275 匿名

    私は明後日登録に行ってきます。
    やはり抽選らしいですが・・・ 当たるといいな。

  43. 276 匿名さん

    地階は、本がふよふよになるって、友達から聞きましたけど、最近のマンションはそんなことないんですかね。
    24時間換気もあるし。

  44. 277 匿名さん

    無音です。夏涼しく、冬は暖かいです。問題は日射だけです。

  45. 278 匿名さん

    日照は、担当者に各部屋の日照シュミレーション見せてもらいましたか?さすがにそれと大きく違うことはありませんよ。

  46. 279 申込予定さん

    日吉は商店街も充実していてとても住みやすそうですね。
    また駅近でありながらマンション立地周辺の閑静で厳かな街並みもとても気に入りました。
    第2期E棟での一発勝負も考えましたが高倍率になりそうなので、昨日登録してきました!
    第1期第1次(B棟)は最高5倍の倍率での即日完売だったそうですが、
    さすがに今回は判断が分かれる地下住戸があるので、即日完売は難しいのかもしれませんね。
    第2期(特にD棟)の販売を占う意味でも、皆さんがどういう判断を下し、
    どういう登録結果になるのか、楽しみでもあります。
    自分が登録した間取りは倍率低くなることを願いつつ。。。

  47. 280 匿名

    週末の第1期第2次も大盛況だったですね。
    今回は判断の別れるC棟1〜2階(半地下)とE棟(西向き)が含まれており正直厳しいのではと勝手に予想していましたが、蓋を開けてみたら最高5倍、3〜4倍も結構ありました。
    やはり立地の希少性に対する評価が高いのでしょう。三菱さんの価格設定も絶妙で寧ろ割安な住戸の方が倍率高く、高価格住戸も1〜2倍でまんべんなく登録されており売り方もお見事でした。
    これでラストの第2期(D・E棟)の早期完売もほぼ確実なんでしょうね。

  48. 281 匿名

    我が家は第2期から参戦予定ですが、なんか倍率高くなりそうで嫌だなー。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 282 匿名

    やっぱりそうなんですね。
    立地が素晴らしくとても魅力的な物件だと思いモデルルームにも足を運びましたが、うちには予算オーバーで結局諦めてしまいましたが。。

  51. 283 匿名さん

    これまで残念ながら落選した方が流れるので、第2期は間違いなく倍率高くなりそうですよ。

  52. 284 匿名

    立地は気に入ってますが、間取りは狭いのに値段はしっかりしてるなぁという印象で、第1期は躊躇し様子を見ていましたが、人気あるんですね〜。
    第2期でチャレンジするか迷います。

  53. 285 匿名さん

    値段しっかりというか、高すぎでは。立地は良いが、上階以外は住むに値しない。立地だけで判断すると、後悔しそう。

  54. 286 匿名

    マンション選びの基準は人それぞれ。
    採光は譲れない、でも上層階は予算オーバー、であるのなら買うべきではないでしょうね。
    でも実際の売れ行きからみて、採光よりも住環境・利便性・価格を優先される方も多くいらっしゃるということですよね。
    建物はどのマンションでも同じ基準で比較検討できますが、立地だけはそのマンションだけが持つ唯一無二のもの。その優位性を最大限活かしてニーズを取り込めているマンションということなんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸