分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★7

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-04-06 09:58:43

早くもパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88080/
前々スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2011-10-24 09:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★7

  1. 851 匿名さん

    予想できたかな?
    ここは戸建ての街だし、マンションは駅前だけだと思っていたよ。
    そのマンションだって最初のデベのときは住民が大反対して一度とりやめになった。
    最初のデベのほうが大手だったと思う

  2. 855 匿名さん

    遠くからこの町を見てみれば良いんじゃないか。
    とくに北習志野からとは反対の方向から。
    起伏のある街に戸建てがゆったりと作られている。
    初めはみんなここを戸建ての優良な町にしたかったと思うけどね。
    だから最初のマンションに反対した。時がたって住民が多くなくてはということで
    駅前マンション建設は黙認した。今度のマンションは戸建ての真ん中にたつ。
    どんな風景になるか、考えたくない

  3. 858 匿名さん

    >>852

    URの芽吹きの杜のコンセプト見てみれば。
    戸建ての街として売り出している。芽吹きの杜というならね。

  4. 860 匿名さん

    法律で何も問題がなければマンションが建つのは仕方がない。
    この街は当初戸建ての街でもあったが、それは開発会社がプロジェクトとして進めた話であって
    あくまでそういったコンセプトだったってだけ。

    今後も空いた土地にマンションは建っていくでしょ。

  5. 861 入居済み住民さん

    戸建てがコンセプトの街ではないね。
    都市計画図を見ればわかること。低層エリアと高層エリアに区分されている。
    開発スピードの違いで先に低層エリアに戸建てが出来ただけ。ただそれだけのこと。

  6. 862 周辺住民さん

    >>861、860、852
    その通り!
    嫌なら周辺の土地を買い占めて、戸建て以外使用禁止とかにすれば良い。
    それか、国会議員になって、コンセプト=絶対厳守の法律でも作りな。

  7. 863 匿名さん

    ここにマンション建ててもうれないよ。
    この町見て戸建てよりマンションが良いと思う人間は多くない。
    よほど安い値段ならわからないけど、高い東葉高速払って激安マンションならペイしても
    ほどほどの値段なら買わない。もう少し運賃の安い路線に戸建てを買うという選択肢になる。

  8. 864 匿名さん

    >861

    今度のマンションは高層エリアなの?

  9. 865 匿名さん

    >864
    861に代わって回答。この辺りの高さ制限は10m・20m・制限なしの
    3種で、建築中のマンションの場所は20m。駅周辺の制限なしを
    別格としたら、一応高層エリアになるかな?

    さらに法規制を書くと、都市計画法による用途地域は「第一種
    住居地域」で、せせらぎの逆側の「第一種中高層住居専用地域」より、
    2段階も規制がゆるい場所。分類上は旅館や小規模な工場も
    作れるような場所なんで、戸建てを前提とした地区とは言えないと
    思う。

  10. 866 匿名さん

    そういうことを周辺住民は知っているの?

  11. 867 匿名さん

    >866
    高さ制限や用途地域の指定くらい、船橋市のホームページで
    見れるから、周辺住民も知っているんじゃないかな。

    インターネットで「船橋市地図情報システム」を検索して、
    「都市計画決定情報」のリンクをクリックすればOK。
    用途地域ごとにどんな規制があるかは、Wikipediaとかで
    調べれば判る。

    ちなみに、芽吹きの杜周辺独自の規制についても、船橋市
    ホームページに載っている。参考までURLを載せとく。
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/machi/keikan/0001/p000148_d/fil/ni_...

    建設中マンションの場所は、この資料で「沿道地区A」に
    指定されている。「センター地区を補完するための各種生活
    利便施設等の誘導を図る」と書かれているので、戸建てを
    前提とした地区には見えない。

  12. 868 匿名さん

    >>862
    三井、阪急、フジ、あなたはどちらの業者の方ですか?
    マンションが売れないと困るという切実な思いを感じますが。

  13. 869 周辺住民さん

    >868
    不利な流れだからって、論点そらしてんじゃねえよ。

  14. 871 匿名さん

    >>869
    マンション建設決まってるし、建築中なので、有利も不利もないと思いますが。ただ、ここまで言葉が悪くて熱くなる人ってどんな人か興味ありますね。

  15. 872 ご近所さん

    駅前マンションの住民です。これからできるマンションが非難されているようですが、こっちも色々思われてるんでしょうか?別に悪いことしてるつもりはないのですけど、受け入れてもらえてないようで、残念です。同じ坪井の住民なのですから、仲良くしたいものです。

  16. 874 ご近所さん

    駅前のマミーマートの横の駐車場の土地に、銀行、郵便局、花屋、本屋、レンタルビデオ屋とかが入った施設できないかな。コメダ珈琲より安いコーヒーショップとかも。

  17. 875 購入検討中さん

    幕張千葉NT線の見直し検討
    http://www.kd-net.ne.jp/sample_data/kiji/detail/274291

  18. 878 匿名さん

    あげときます。

  19. 879 周辺住民さん

    コメダが明日からオープン!かと思いきや、お客さんらしき人がたくさん入ってました。
    クーは相変わらず混んでるし、駅前のカフェもいい感じ。
    ほんとうに小さくてもいいから花屋と郵便局と本屋さんが出来れば、どんなにいいか。

  20. 880 匿名さん

    あと、おとうさんが帰りに寄れる小料理屋。

  21. 881 周辺住民さん

    静かな街、静かなスレ。
    いやむしろ静かすぎ。
    とりあえずあげとくけど、
    なんかネタないでつか?

  22. 882 匿名さん

    新しく出来たコメダはどうなんですかね?
    駐車場は賑わってるようだけど。

  23. 883 匿名さん

    コメダってね、前評判のほうがいいよ。
    珈琲もシロノワールも普通で高い。
    唯一、座席がのんびりするからその値段入っているかな

  24. 884 周辺住民さん

    881です。

    ふむふむ、またまた閑古鳥。
    相変わらずの閑静すぎるスレですな。
    この街、ネタなさすぎw
    (そこが良いところでもあるが)

    コメダもたまには良いですな。
    すき家なんかよりずっと使えますわ。
    みそかつサンド、美味しいし。

    閑古鳥といえば、
    鳥つながりでキジは最近元気なの?
    以前は駅前の森でよく見かけたが…

  25. 885 周辺住民さん

    日大駅とマミーマートの間の角地は今後何が出来るのかな?あそこの土地は高いだろうからちょっとそこらの店じゃやってけないか。。メジャーな店を期待します。それかやっぱり、郵便局がよいかな。。

  26. 886 匿名さん

    郵便局はマックスバリューの方にあるから難しいでしょうね。マックの隣にガソリンスタンドが来て欲しいと願ったのは叶いましたが、マミーマートの隣には、銀行の支店ができてくれないかなと願ってます。京葉銀行は、はぐみの杜の方にできちゃったから、都市銀か、千葉銀、ちば興銀あたりでしょうか?軽い資産運用ができると嬉しいです。

  27. 887 匿名さん

    銀行は無理でしょう。できあがった街ですから。はぐみの杜はこれからだしユーアール関与の街ですから
    銀行はいろいろな理由で出店してきます。
    もうからないところにはでないということです。

  28. 888 匿名さん

    URは、デベとかに売り払った後は、何もしないと思うよ。
    東急リバブルとかみたいに、「売ったら」、今度は「売ってください」と言うように、沿線の土地をURは転がさないからね。
    東急なら、売るために商業施設誘致、駅舎の美化、極めつけは、マンション住人の利便性のために、線路の上に遊歩道(橋)まで作るよ。
    街から出なくても、ほぼ全部揃うから、こっちの世界においで!!

  29. 889 匿名さん

    そういう意味ではありません。URと金融機関の関係はいろいろあり、銀行にもメリットがあるからこそ
    出店するのです。
    芽吹きの杜は民間主導の開発ですよね。
    だから金融機関はでてこないのです

  30. 890 匿名さん

    芽吹きの杜もURでしょ。
    www.ur-net.go.jp/kankyou/funabashi.html

  31. 891 匿名さん

    >883

    コメダって、たいしたこと無いよ。

    関東では、今まであまり知名度なかったけど。
    名古屋方面では、ただのファミレスみたいなもの。
    稲沢とかだと、田んぼの真ん中に店構えてるようなところ。

    そんなに騒ぐようなものじゃない。
    ガストが出来たって、騒いでるようなものだよ。

  32. 892 匿名さん

    ル フォンソレイユのモデルルームところ 2億5
    千万で売り出されてますね〜
    事業用地で売り出されてるんで 何が出来るか楽しみです。

  33. 893 ご近所さん

    駅前の街づくり館、取り壊しに向けて着々ですね。
    お役目御免ということでしょうか。

  34. 894 周辺住民さん

    野菜直売所は駅の改札前でつづけるみたいですね。

  35. 895 ご近所さん

    跡地は何になるんでしょうね。

  36. 896 匿名さん

    せせらぎの道からマンション反対の貼り紙が無くなり、すっきりした。

  37. 897 周辺住民さん

    先に住んだ者だからと利己的な主張ばかり掲げて、
    せせらぎを通る度に情けない気持ちになりました。
    一軒だけ最後まで往生際の悪い家があって
    本当にみっともなかったですね。

    幼稚園なり学校なり、あるいは近所付き合いなり、
    自分たちだけでなく家族の皆がこれからルフォン住民と
    関わっていくことも少なからずあるでしょうに。
    互いに本心を窺いしれない限り、わだかまりしか生まれません。

  38. 898 入居済み住民さん [男性 50代]

    マミーマートと駅の間の空き地。1階が店舗のマンションが立つみたいです。
    郵便局があると嬉しいです。

  39. 899 周辺住民さん

    私は、ビデオレンタル店かアコレ(イオン系列の小規模店)が入ると嬉しいです。

  40. 900 匿名さん

    ここって、郵便局も、レンタル屋も無いんだ。
    他の店も安いチェーン関連みたいだし、その上、鉄道会社も金が無い。
    早々に寂れていきそうな気配 . . .

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸