京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 桜野町
  7. 大津京駅
  8. パデシオン西大津
匿名はん [更新日時] 2007-07-17 16:57:00

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
パデシオン西大津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン西大津口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名

    >この近辺の教育環境について
    西大津在住です。逢坂小は昔から人数が少ないため、学年により波があるとか
    打出中は生徒数が多いので良い学年も悪い学年もあるとか、付属も選択肢ですが
    高校はないので、皆さん小学校の低学年から塾通いですね。お医者さんのお子さん
    が多い印象があります。大津駅の近くですから京都の私学も充分通学出来ますね。     わが子が通う志賀小ですが、一昔前より良くなっていると思います。特に問題は耳に
    しません。皇子山中学も落ち着いています。一時はかなり荒れていたようですが、    
    現在は普通です。パデは京阪も近いので、比叡山中も良いですね、勉強に集中出来る
    環境らしいです。今年は定員すれすれらしかったので、入りやすいと思います。

  2. 63 匿名はん

    昔からのガラの悪さが西大津は有名です。
    今はそんな事はないかと思いますが
    子供は環境の良い所の学校に通わせたいです。
    打出中学校は大津市の中では一番良い評判です。

  3. 64 匿名はん

    教育環境についは62さん言われている通り学年にもよると思います。ただ高校通学まで考えた場合シャリエのほうが圧倒的に便利ですね。大津市内の主な大学進学校はJR琵琶湖線と京阪線にありますから。子どもの学力にあわせて選択肢広がります。特に今年度から全県一区制になり大津市内の公立校どこもレベルアップしてますからなおさらです。
    私の子は打出学区ですが塾などに早くから通わせている方非常に多いです。

  4. 65 匿名はん

    西大津はそんなにガラが悪いのですか・・・。
    安いので、交通不便でも検討しようかと思ってましたが再検討です。

  5. 66 匿名はん

    私はずっと大津に住んでいますが、西大津のガラの悪さは小さい頃から有名でしたね。うちの家族も孫を皇子山に行かせるのを反対してます。
    スパーや色んな人の集まる所にいって見てみては?
    あきらかに環境の違いはわかるはず・・・・

  6. 67 匿名

    これからはマンションがどんどん建って他県からも人が集まり
    又変わって行くのではないでしょうか。これからの街だと思います。
    ジャスコやマリーが出来ただけでも凄い事だと思います。

  7. 68 契約者です

    昨日ジャスコに行って来ました。この様な何でも揃う大きなスーパーに、
    徒歩で数歩で行けるのかと思うとまるで夢の様です。カートもそのまま押して
    帰れるそうで嬉しくなりました。  

  8. 69 一昨日契約したのですが

    第一期一次分譲で希望の戸を逃して悔しい思いをしたので
    この土日に開始された第一期二次分譲で即決してしまいました。
    第二期分譲は抽選と聞いていたので、必ずしも手に入れられるとは限らない第二期分譲より
    今決めてしまった方が確実かと思って・・・。

    その後ニヤニヤしながらパンフレットなど見ていたのですが
    一つ気になったのは、耐震等級が1というもの。
    「優れた耐震性能を確保」と記載されてはいるものの、
    調べてみると基準を満たす等級の中では最低ランクとなっていました。
    マンションで等級3というのはほとんどないものの、大抵が等級2であるらしく・・・。

    購入された方、もしくは検討されている方で
    耐震等級について何か思うことはありませんか?

  9. 70 匿名はん

    耐震等級が1ってのはそんなにヤバイのですか?

  10. 71 建築士

    私は建築士の資格を持って現役で設計事務所で働いてます。
    基本的に耐震等級が1でも心配はないですよ。

    でも私はパデの購入は見送りました。
    同じ建設業界にいるのであんまり詳しく書けません。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    グランカサーレ京都西京極
  12. 72 匿名

    こちら会社は今までにもたくさんのマンシヨンを完売してきているし
    もし問題であれば、とっくに騒がれていると思います。
    こんなに厳しくなった今どこも耐震については、慎重過ぎるぐらいだと
    聞きました。

  13. 73 匿名はん

    安全率の問題です。購入コストと安全などを比較すれば良いのです。
    なんでも、安全、安心って言ってると購入コストは高くなると思います。

  14. 74 匿名はん

    耐震等級は一般的には1のハズです。 耐震等級が2以上になると当然開口部分が狭くなったり、居住性が多少なりとも悪くなるので2以上のところは少ないと思います。 完売する事とそのマンションがしっかり造ってあるかは全く別でしょうね。パデは安さを売りにしてますから、当然安くなるように建物は造ってあるでしょう。 あとは価値観の問題ですヨ。 

  15. 75 匿名はん

    71さん言っておられること非常によくわかります。私も銀行員の友人いろいろ聞きパデの購入は断念しました。ただ、どこの建設会社でもある程度の問題あると思いますが。

  16. 76 購入者

    信頼しているので何も心配していません。
    ここを逃がしたらもうないと思ってすぐに決めました。

  17. 77 匿名です。

    ここを逃がしても必ず次はあります。キパッ!

  18. 78 匿名はん

    確かにこんな駅前で安いのは余りない  パンフレットをよく見ると安く造ってるのが分かる。。。。   ペアガラスは結露のことを考えたらバルコニー側じゃなくて、廊下側でしょ

  19. 79 匿名です

    まあ、人それぞれでしょう。どんなに素晴らしいマンションでも売れなければ
    何にもならない。ここは人の心をつかむのがうまい。

  20. 80 匿名はん

    ただ安いだけのような。。。。。 

  21. 81 匿名

    大事なお金をただ安いだけの物に使う程、皆馬鹿じゃない。

  22. 82 匿名です

    こんな書き込みする貴方こそ、愚かです。
    業者、マンションのシリーズとでも言いますか
    特色あります。
    パデが廉価版マンションなのは周知の事実で
    それが特長です。
    他の条件を含めて吟味するのは、購入検討する
    各個人です。

  23. 83 匿名はん

    それにしてはリスクが大きいですね・・・・・

  24. 84 匿名です

    慎重に考えたいですね。それで納得して少しでも安く買えれば嬉しいです。

  25. 85 匿名はん

    安いから不安という考え方は少しおかしいです。

  26. 86 匿名はん

    そうですよね。何か思い込みの様な気がします。
    それに、滋賀の相場からするとそんなに安いとは思えないのですが・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  28. 87 匿名

    予算が少ないので西向きを検討しているのですが
    ここの西向きってどう思いますか?
    前にアパートが建っているので4階までは日当たりが望めなさそうですが
    それはそれで西日を遮って良いかと思ってしまうのですが
    それでも夏場は我慢できないくらい暑くなってしまうと思いますか?
    西向きの低階層は布団とか干すの難しいと思われますか?

  29. 88 匿名はん

    私も西向きを検討してますが、電車の線路がチョット近すぎないですか? 

  30. 89 匿名はん

    湖西線は高架なので音は結構強烈だと思いますね。西側は電車の音を覚悟し方がよいですね。

  31. 90 匿名はん

    確か玄関側は、ペアガラスじゃなかったよね

  32. 91 匿名はん

    ペアガラスってのは防音にもなるのでしょうか?
    安いので、少しくらいの騒音はしかたないかと思います。安かろう悪かろうです。

  33. 92 匿名たん

    コの字型のマンションで耐震等級1って怖くない?
    床も200mm(しかも一部150mm〜180mm)って、他と比較したら薄いですよね。

  34. 93 匿名はん

    床の厚さの話本当ですか?他のマンション250mmくらいありますよね。検討中だったのにもう少しよくパンフレット見てみます。
    ~

  35. 94 匿名はん

    そんなに床が薄いのですか。コストダウンしてますね。

  36. 95 匿名

    本気で買うつもりでいる希望の戸がまだ売りに出されていないので
    第二期分譲までの間、パンフレットを見て毎日楽しみに過ごしていたのですが・・・

    構造面で建築基準法をクリアした住宅性能評価付きで安心と謳ってますが
    耐震も劣化等級も最低基準をクリアしているだけですよね。
    基準をクリアするのは当たり前のことだし・・。
    なんか気持ちが冷めてきました。

    コの字型に関しては、二箇所にエキスパンションジョイントを用いているのでそう心配はしてないのですが
    専門的な事が分からない購入希望者に「住宅性能評価書付きでいつまでも安心」みたいな言い方をしているのが何だかね。

  37. 96 匿名はん

    色々ひっくるめて・・・だから安いのではないんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ジェイグラン京都西大路
  39. 97 匿名

    確かに、床が200mmというのは新築マンションにしてはグレードが高いとは思いませんが
    5〜6年前の中古だと150mm〜180mmなんてザラだったと思います。

    耐震等級については、等級2のマンションの場合は
    それをセールスポイントとして強く打ち出してきますが
    大津に新築されているマンションで等級2を謳っているのは堅田のアイエだけですよね。
    他はどれも等級1だと思いますのでパデシオンだけ劣っているんじゃないと思います。

  40. 98 匿名

    訂正
    ×パデシオンだけ劣っているんじゃないと思います。
    ○パテシオンが劣っているという訳じゃないと思います。

    それに、そんなに安いですか?
    周囲の新築マンションも1600万円台〜となってますので
    べらぼうに安いとは思えませんが。

  41. 99 匿名はん

    草津なんかもっと安い所結構ありますよ。

  42. 100 購入も検討したことありますが

    もちろんパデだけが劣っているわけではありませんが西大津にはあまりにも有名な二つの活断層があるのにスラブ厚薄いのはやはり不安になります。更にスラブ厚だけ薄いのなら問題少ないかもわかりませんが構造面で他の部分でもコストダウン図っている可能性もあるということでしょう。少なくとも最近の大津近辺の新築マンションそのような薄いスラブ厚にないですよ。

  43. 101 匿名たん

    床スラブ厚って、耐震とそんなに関係あるのですか?

  44. 102 匿名はん

    最近はほとんどのところがRC造なんですって?  だから100年耐用のコンクリートを使っているって他社さんから聞いたけど、ここは違うの?

  45. 103 匿名はん

    安いし、シャブコンなど手抜きしてないやろか。

  46. 104 匿名はん

    可能性はないとはいえない。。。。。

  47. 105 匿名はん

    可能性のことを言い出したら、他のマンションも一緒でしょう。

  48. 106 匿名はん

    なんだかいろんな書き込みがありますが、安いマンションで品質を求めるのには無理があります。 場所が良ければモノはそこそこでいいという人には、買いでしょう。 品質はかつての○杉開発さんみたいに、賃貸マンションに多少毛が生えた程度でしょうけど。。。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ブランズ京都河原町通
  50. 107 匿名はん

    ロータリーもサーパスも安いですよね。

  51. 108 匿名はん

    賃貸マンションに毛が生えたものに何千万円も出したくない。

  52. 109 匿名はん

    賃貸マンションに失礼では。

  53. 110 教えて!

    今月契約したんですが、オプションの事でお聞きしたくて。
    廊下側のペアガラスは必要ですか?
    迷ってます・・・今住んでる所は、結露が凄くて。

  54. 111 匿名はん

    ペアガラスって高いし、もったいないよ。入居してからでも大丈夫なので
    慌てない慌てない。マンションもいろいろあるので、慌てずに契約した方
    がいいですよ。このマンションあまり評判良さそうでないので・・・。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
プレディア京都桂御所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸