京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 桜野町
  7. 大津京駅
  8. パデシオン西大津
匿名はん [更新日時] 2007-07-17 16:57:00

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
パデシオン西大津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン西大津口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名たん

    床スラブ厚って、耐震とそんなに関係あるのですか?

  2. 102 匿名はん

    最近はほとんどのところがRC造なんですって?  だから100年耐用のコンクリートを使っているって他社さんから聞いたけど、ここは違うの?

  3. 103 匿名はん

    安いし、シャブコンなど手抜きしてないやろか。

  4. 104 匿名はん

    可能性はないとはいえない。。。。。

  5. 105 匿名はん

    可能性のことを言い出したら、他のマンションも一緒でしょう。

  6. 106 匿名はん

    なんだかいろんな書き込みがありますが、安いマンションで品質を求めるのには無理があります。 場所が良ければモノはそこそこでいいという人には、買いでしょう。 品質はかつての○杉開発さんみたいに、賃貸マンションに多少毛が生えた程度でしょうけど。。。。。

  7. 107 匿名はん

    ロータリーもサーパスも安いですよね。

  8. 108 匿名はん

    賃貸マンションに毛が生えたものに何千万円も出したくない。

  9. 109 匿名はん

    賃貸マンションに失礼では。

  10. 110 教えて!

    今月契約したんですが、オプションの事でお聞きしたくて。
    廊下側のペアガラスは必要ですか?
    迷ってます・・・今住んでる所は、結露が凄くて。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 111 匿名はん

    ペアガラスって高いし、もったいないよ。入居してからでも大丈夫なので
    慌てない慌てない。マンションもいろいろあるので、慌てずに契約した方
    がいいですよ。このマンションあまり評判良さそうでないので・・・。

  13. 112 匿名はん

    カーペットの洋室はフローリングにした方がいいのか悩んでます。
    カーペットが汚れてからリフォームすると階下に迷惑になるかな。

  14. 113 匿名はん

    床が薄いからカーペットの方が階下に迷惑にならないかも・・・。

  15. 114 買ってしまおうか・・・

    昨日、モデルルーム見にいって、まだまだ売れてないのかと思ったら、かなり売れてました。地震の心配より、騒音・・・なんせ悪がきが、三人もいるので、下からウルサイ言われたらいやだからね。パデシオン住んでいる人その辺どうですか?実は、今、住んでいるマンションで階下の人に響いてウルサイ言われて、困ってます。

  16. 115 契約者

    今住んでいる家は、洋室は皆フローリングだったのですが、結構キズが着きやすく
    全部カーペットにしてしまいました。今度もそのままで行こうと思います。
    それに暖かいし、そんなに汚れないと思います。

  17. 116 私も契約者

    床200mmは薄いとは言いませんよ。
    まぁ、新築の中で比較したらグレード低いですが、標準的であると思います。
    フローリングもLL45なので防音性能は高いです。
    ただ二重床ではないので、小さいお子さんが三人もいらっしゃるなら
    フローリングの上から厚いジュータンを敷くとか、子供にスリッパはかせるとか
    それなりの配慮は必要かもしれませんね。

  18. 117 匿名はん

    小さい子に静かに歩けと言うのは難しいのでしょうね。
    大抵のマンションは、どうしても少しは響くと聞きました。
    私の家は子供は大きくなってしまいましたが、思い出します。

  19. 118 匿名はん

    ペアガラスは西大津では絶対に必要でしょう。。。。?  後から取り付けることって可能なんでしょうか? 今住んでるマンションでは法的な扱いは共用部分になってますが・・・・・。 それに窓枠から交換していかないといけないし、そんな簡単にはできないと思いますけどどうなんでしょうか?

  20. 119 教えて!

    やはり、必要ですか・・・検討します。
    共用部分ですし、後からは大変だと聞きました。

  21. 120 匿名はん

    ペアガラスと真空ガラスってどっちがいいのでしょうか?

  22. 121 匿名はん

    真空ガラスの方が断熱効果が高い製品です。付いていた方が気持ち的にはホッとしますが、
    普通のガラスでも日常生活には十分ですし、
    高価な製品ですので、全戸標準装備することにより価格が跳ね上がることを考えれば、
    付けたい買主だけ選べるオプション対応とした方が誠意のある売主と考えます。

  23. 122 匿名はん

    真空ガラスは高いのですか?断熱性との費用対効果はどのようなもんでしょうか?

  24. 123 匿名はん

    サッシュは共用部分ですよね?本来は個別で替えられない箇所のはず・・・。
    さすが睦備建設恐るべしですね。

  25. 124 購入者です

    オプションについて考えています。あったら便利かなと思うものが多く迷ってしまいます。
    キッチンコーディネートは、カップボードを含め付けておいたほうがいい物があれば
    教えて下さい。

  26. 125 匿名はん

    私もカップボードで悩んでいます。
    上部に収納棚のないフルオープンキッチンに憧れますが
    セミオープンと違って収納が少ないんですよね。
    フルオープン+カップボードか、セミオープン+手持ちの小さめ食器棚か・・・。

    オプション締切日までに契約が済んでいない戸については
    標準タイプのセミオープン(カラーは白)にするそうです。
    フルよりセミタイプのオープンキッチンの方が人気があるのでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    THE RESOCIA 下鴨
  28. 126 匿名はん

    キッチンについては毎日の事で使ってみないと分からないので困ります。
    便利な物であれば付けておきたいし、電動で降りてくる食器乾燥機やIHクッキングヒーター
    なんかも便利なのでしょうか。

  29. 127 匿名はん

    かなり悩みましたが、今回は購入を断念しました。 このマンションが第一候補だったんですけど、床の厚さがどうも納得できませんでした。  子供がいるので今のマンションと同じ厚さでは、下の階にかなり気を遣うことになって結局同じになってしまうので。。。。。  かといって条件が良くてここより安いところはないし。。。。。  

  30. 128 匿名はん

    大覚のマンションはどうでしょうか?
    人気のない湖西側でも頑張っていると思います。駅まで1分というのも最高です。

  31. 129 匿名はん

    >128
    大覚の営業さんですか?
    レアールの板でもデマを書いてパデを卑下してますよね?

  32. 130 匿名はん

    >128
    大覚のマンションは高いように感じますが・・・
    MRに行って、西大津ってこんな相場が高いんかい?!
    と絶句してあきらめて帰りました・・・

  33. 131 匿名さん

    大覚は結構いいですよ。パデは間違いなく売れ残るでしょう。
    それまで待って、割引きで更に安く買うのも手かも。

  34. 132 匿名はん

    そんな大覚もまだまだ売れ残ってますね。

  35. 133 匿名はん

    CM見ました!KBS京都だったと思いますが・・・。

  36. 134 匿名はん

    どこのマンションのCMですか?

  37. 135 匿名はん

    もちろん、パデシオン西大津です。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ウエリス京都 東山五条通
  39. 136 匿名はん

    パデもダイカクも立地はいいので完売は間違いないでしょう。  どちらがいいかは購入者の価値観やと思いますが   駅近 買い物近 か駅近 公園近か・・・・・  

  40. 137 匿名はん

    どなたか鉄筋量を計算した方おられませんか?

  41. 138 匿名!

    パデのCM大阪でもながれてますよ。菊川礼のCMはかんじいいですよ。

  42. 139 匿名はん

    菊川礼より柴咲コウの方がいい。

  43. 140 匿名はん

    鉄筋の太さは数値で出てるはずですよ。  それを聞けばおおよそ構造に関するその建物の方針が分かるみたいですが・・・・・

  44. 141 匿名はん

    鉄筋なんか素人にはわからないので、売主が信頼できるかどうかだと思います。
    大覚も睦備も東急も穴吹も名立たる会社だと思うのですが。
    鉄筋量を計算する?思う存分あちこち計算し続けてください。

  45. 142 匿名はん

    今、どのくらい売れているのかご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 143 匿名はん

    パデは順調な売れ行きでしょう。順調です。

  47. 144 匿名はん

    ちらしに京都・滋賀エリア住宅供給戸数過去5年間No1実績とありますが、本当でしょうか?

  48. 145 匿名はん

    購入者で長期修繕計画を見せてもらった方いますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ライオンズ鴨川東
  50. 146 匿名はん

    141さんのいうことは分かりますが、信頼に頼るほど危険なことはないのでは? 140さん、数値って何のことなんでしょう? 

  51. 147 匿名はん

    鉄筋の太さはD〜で表記されてるようです。 昨年の姉歯の時に結構調べましたから間違いないと思います。

  52. 148 匿名はん

    >144さん
    安売り実績でNo1です。

  53. 149 匿名はん

    >147さん
    柱の主鉄筋は確かD29と35だったと思います。
    でも鉄筋の太さだけじゃなくて、本数も重要です。

  54. 150 匿名はん

    Dというのは、diameterのDですか?単位はmmでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ブランズ京都河原町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸