住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 埋立地は早く脱出すべきか Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-03 15:55:24

液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。

[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地は早く脱出すべきか Part2

  1. 382 匿名 2011/11/29 12:35:33

    >379
    375の言う通り
    まずオマエの、ゆるゆる豆腐脳固めろ

  2. 383 匿名 2011/11/29 13:09:24

    >377
    地下水脈を満足に止めるなんて神憑りな事業。
    コストパフォーマンスも酷く悪い。
    やっても工事受注業者に金が落ちるだけの一応やりました事業になる。
    金払うのを決める奴は。。。

  3. 384 匿名さん 2011/12/01 13:36:27

    まあ、ともかく埋立地は早く脱出するべきだと思いますよ。

  4. 385 匿名さん 2011/12/01 15:23:39

    >>384

    繰り返されるワンパターン投稿はそれで終わってる。
    まさにバトル板にあるスレですね。

  5. 386 匿名さん 2011/12/01 16:14:07

    合意というものはそうやって形成されていくものです。

  6. 387 入居予定さん 2011/12/01 16:48:44

    東京には埋立地はこれからも必要だと思いますよ。
    昔立てた内陸部の施設移転するために広い土地を作らなくちゃいけない。

    384>そのなんの理由もないコメントやめてよ。

  7. 388 匿名さん 2011/12/01 17:38:11

    わざわざ好んで埋立て地に住む理由がない。

  8. 389 匿名さん 2011/12/01 18:59:31

    何が合意か?
    だったら、世界有数の地震・火山国を脱出することこそ、究極の選択。
    素人として、建築・土木に全く興味の無い者に合意は得られない。

  9. 392 匿名 2011/12/02 03:27:58

    何処に住もうが個人の自由!

    金、家族、通勤等いろんな制限の中、自分に最も合ってる住宅地を選択するだけ!

    他人は関係ない!


  10. 393 匿名さん 2011/12/02 14:20:51

    >だったら、世界有数の地震・火山国を脱出することこそ、究極の選択。

    わざわざ究極の選択とやらをしなくても埋立地を脱出するだけで一歩も二歩もリスクから逃れることができる。
    よりましな選択ということですな。

  11. 394 匿名さん 2011/12/02 15:04:04

    また、ループしている。

    マグニチュードの大きさすら知ろうとしないワンパターン理論。

  12. 395 匿名さん 2011/12/02 15:34:19

    >素人として、建築・土木に全く興味の無い者に合意は得られない。

    しかし実際に住んでいる人たちはほとんどが素人なんですけどねぇ。
    それに玄人の人がわざわざ液状化するような土地を選んで住んでいたというのもおかしな話だねぇ。
    玄人でも見抜けなかったものがどうして素人にわかるのかねぇ。

  13. 398 匿名さん 2011/12/02 16:31:57

    こうやって埋立地からは早く脱出した方がいいという多数意見に集約されていくわけですね。

  14. 399 匿名さん 2011/12/02 17:37:44

    397>
    不動産屋が儲かる額なんかしれてるもの。
    不動産やごときの儲けなんかにぎゃーぎゃー騒がない方がいい。

    土地を増やすことで東京の都市としての価値が上がるの。
    今内陸部にある東京都、国の土地に立っている建物は
    臨海部の安い土地に建て直すの。
    そうすることで、内陸部の固まった土地を新しく活用できるようになる。



  15. 404 匿名 2011/12/03 03:57:08

    そうだな今でも熱帯夜が続いて住みづらくなった。
    もっと寒暖の激しい内陸地になっちゃう。


  16. 405 匿名さん 2011/12/03 05:19:21

    >403
    公務員住宅や都営住宅の住人だから埋立地で我慢して下さいというのは乱暴な話です
    そうではなくて、倉庫や競技場、霊園、公園などに転用するといった、土地の利用方法それ自体を検討するべきだと思います

  17. 407 匿名さん 2011/12/03 08:25:53

    公務員住宅を建てればいいとか、どこまでお人好しなんだ。
    公務員だって普通のマンションに住めばいいだろ。
    公務員住宅は必要ない。

    それと、
    海路を塞ぐような埋め立て計画なんかしてる訳無いし。
    港の機能を失ったら価値無くなるじゃん。




  18. 408 匿名さん 2011/12/03 08:40:44

    >>実際、不動産関係者は埋立地には住んでないというのが事実。

    そんな事より、建築士が大規模物件それぞれに一名以上住んでいる事実はどうなのか?

    不動産営業はそもそも資産の事しか頭に無いだろうに。

    そもそもコンクリートそれ自体は寿命があるってのがわかってないの?

  19. 410 匿名さん 2011/12/03 09:03:48

    あと、30年は中央防波堤は埋めきらないから少し時間がある。
    だけど、
    それ以降の埋め立て計画は今のうちに進めておかなきゃいけない。

    409>千葉の内陸に港造ってどうする?
    水路も掘るのか? なら埋め立てでいいだろ?

  20. 411 匿名さん 2011/12/03 09:08:27

    第二湾岸道路と少し関連しますが、県知事と市川市の判断で三番瀬埋め立ては中止となりましたが…?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸