>281
昨日行って来ました。地元或いは近隣他市の方と思われる子連れのご夫婦が殆どでした。
入居世帯は殆んどが30〜40代になるかと思います。
見学会はコンセプト映像→模型ルームでのジオラマ説明→現地周辺のバス見学→
MR見学→営業との商談、という流れです。
行って来た感想は、
・正式な販売金額は決まっていない。また管理費等は
棟毎に異なるが、その金額も未だ決まっていない。
・C棟販売はA・B販売後ということで拍子抜けした。
・バス見学中にA棟周辺を歩くのだが、臭いも確認出来た。
・MRは最初に売りもしないC棟の部屋を大幅にリフォーム
して作っており、ちっとも参考にならない。
またキッチン、洗面台に配色されている色が明る過ぎて
古臭い陳腐な印象を受けた。但し床・板の色は未だ決定ではない。
・MRはもう一部屋作成中である。
・余り鹿島施工のウリが感じられない。
・間取りは田の字形が殆んどで、あまりバリエーションが感じられない。
こう書くとネガレスっぽく思われるかもしれませんが、物件の持つ住環境の良さや、
他府中物件よりも余裕のある間取りプランが多いなどが良く理解出来ました。
参考になりましたか?