物件概要 |
所在地 |
東京都府中市天神町1丁目12-1(地番)(エアリーレジデンス)、12-6(地番)(ブライトレジデンス)、12-5(地番)(カ―ムレジデンス) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩14分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 京王線 「府中」駅 徒歩18分 (エアリーレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩1分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩4分 (エアリーレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩1分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩4分 (エアリーレジデンス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(119戸(エアリーレジデンス)、65戸(ブライトレジデンス)、35戸(カ―ムレジデンス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(エアリーレジデンス、ブライトレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月下旬予定 入居可能時期:2013年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]NREG東芝不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド府中天神町口コミ掲示板・評判
-
198
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>198さん
地元の不動産屋さんでの情報収集以外にも、ナルホド行政のサイトでも
大規模であれば事前開示するのですね。
私も大変勉強になりました。情報ありがとうございました。
その上でご存知であれば教えて頂きたいのですが、こことベルジュール府中IIの物件以外で
府中町・天神町・緑町周辺にマンション計画は存在するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
昨日府中の大国魂神社に行ってきました。相変わらずの混雑でしたが露店も参拝もとても充実していました。府中市は年間の行事の度にあんな感じで活気があってとても雰囲気はいいですね。ちょっと天神町のほうとは距離があって環境も違いますが府中市民になるということで市街の利用は頻繁になることでしょう。あの活気は生活に元気を与えてくれると思います♪
現地からは中央線の方面へのアクセスも良好とのこと、思っているより幅の広い生活ができそうなマンションではないですか。今後の追加情報や評価も楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
ランランルー♪
こんばんは。地元民です。
>200さん
>現地からは中央線の方面へのアクセスも良好とのこと、思っているより幅の広い生活
>ができそうなマンションではないですか。
デベロッパも京王線が都心通勤者には辛い路線というのを認めているようで、JR中央線も利用できると
盛んに謳っています。でもあのロケーションからJR中央線を利用するのは相当ツラいものがあります。
JR武蔵小金井駅行きのバスは朝の通勤時間帯6:00~9:00で26本です本数が多いとは言えません。
最寄のバス停からJR武蔵小金井駅まで、朝の通勤時間帯ではバスで13分なんて無理です。
着きません。東八道路を横断するため信号待ちが長く、バス専用道路も無いため渋滞の巻き添えを食らうからです。
また、この掲示板では面白い事に、自転車で中央線の駅まで利用できると主張しておられる人もいるようです。
アスリートの方でしょうか(笑)?
現地(府中市)は小金井市や国分寺市より低い土地にあり、武蔵小金井駅や国分寺駅へ向かうには、
かなりハードな上り坂を上る必要があります。
自転車で毎日通っていると、体力が付くというメリットはありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
京王線沿線の方はご存知かもしれませんが、京王線は調布駅付近立体交差化以外に笹塚〜つつじヶ丘間の
特急地下化+それ以外の複々線高架化の計画が既に都から発表されており、10年後に完成するとあの朝の
ノロノロ運転が劇的に解消されるそうです。
話半分に受け止めるにしても、もしこの計画が実現すれば都心へのアクセスが容易になる為、府中の地価は
今後も高い状態を保つ、或いは上がる可能性もあるってことなのでしょうか。
調布周辺のマンション板で話題沸騰してましたよ。
ここの物件であれば、府中駅を利用した方が本来便利ですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
購入検討中さん
うん、京王線工事に伴う今後の時間短縮は私も聞きました。
実際どれぐらい移動時間が短縮されるのか、そこが一番のポイントですよね。
うちはそれを見越して、駅までの時間がかかっても電車の時間が楽になるならということを期待して検討しています。
もしかしたら改善された後の府中のマンションは、ここのように離れた立地でも高くなってしまうのかもしれないですし、府中に住むなら今だろうという思いです。
全ての将来の話が確実というわけではないと思いますので、期待で考えるしかないという点はちょっと悩みますね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
京王線はなんといっても朝のノロノロ運転がネックですもんね。
これが解消されたら、人気はあがりそう。
うちも居住環境はとても府中ら辺気に入っているんですけど、
通勤時間が・・と考えると悩み床なんですよね。
時間短縮、どのくらい実現できるのか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
購入検討中さん
ワタシのところは府中市勤務です、なので電車の良し悪しは最初から心配な点から外れていてその分は検討しやすい立場かもしれないです。寧ろ現在の住まいが市外なのでこちらに引越ししたほうが近くなるのは確かなんですよね。でも府中市のマンションって突然増えてきたじゃないですか、
なのでここを一番に据えて今はいろいろ見て回っているところです。立場によって住む場所に対する見方も違うんだなと皆さんの見解を伺って感じました、物件探しはなかなか手強いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
しかし、遅いですねぇ…1月の説明会、問い合わせたら1月末開催も微妙なニュアンスでした。案内もまだだし…序盤からイラッとしています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
208
地域住民
アスリートでなくとも、普通に通学、通勤で国分寺、武蔵小金井まで自転車で行きますよ。坂?府中市民は自転車に慣れているからかもでしょうね。抜け道もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
物件比較中さん
要は慣れですよねー。
見た感じでは中央線まではさすがに?と思ったんですが実際見て回ると自転車ユーザーは多いようで、
運動不足で億劫に感じる自分はいけないなーと考え直しました。
仕事で忙しいと運動する時間がとれません。
その分行き帰りの少しでも体を使う努力を促すにはちょうどいい距離なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
周辺住民さん
国分寺街道 府中市境の国分寺市民ですが、高校時代毎日ママチャリで東小金井まで通ってましたよ。
国分寺駅まで程度でアスリートとは、、、
ならば私はスーパーアスリートか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
確かに中央線方面への自転車ユーザーはいますよね。
ただ雨の日とかはどうしてるんですかね?
傘・雨合羽使用なのか、その日だけはバス利用なのか??
物件からの距離からしてそれなりに濡れてしまうかと。
また抜け道にしても府中街道・小金井街道にしても、近隣市は府中市と違って
道が狭くて見通しが悪いので、余り安全とは言えないと思いますが。
中央線を利用したいと考えている地元以外の検討者の方は、一度坂道を歩いて
みることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
211です。
府中街道ではなく、国分寺街道の誤りでした。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
自転車やバスで駅まで行くなら戸建にすれば良い。
マンションは駅近(=利便性)だからこそ価値がある。
・・・これってマンションの常識じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
いよいよ御殿坂の説明会が先行開始されましたね。価格は未だ決定ではないようなのですが、
参加者には予定価格の発表があったようです。
ライバル物件同士、探り合いの状態っぽいですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
物件比較中さん
正直どっちも微妙。プラウドだったら駅ビル再開発を待ったほうがよさそうだし。
先日駅から歩いてみましたが、遠すぎですね。バスは面倒だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
サラリーマンさん
正直言って「駅からの距離」は基より「地盤改良」「臭気」など多々壁のぶ厚い問題ありの物件ではありますな。
しかしながらだからこそ「野村」「東芝」「鹿島」とパレードアピールして「信用度」を植え付けようとしている。
「建物自体は全然問題ない」どころか「むしろベスト!」です。
が、それで「駅からの距離」「地盤改良」「臭気」という環境は「誤魔化されない」
人里離れた山の中でもないのだし、僻地でも「駅からの距離」は気にならない庶民はいるでしょう。
「地盤改良」に関しては理由によって見解が変わるが決してスルーできる問題ではない。
住環境として、たとえばシーサイドの眺めのよいところに住めば「塩害」は避けられないのと同様「臭気」が許容できる(もしくは気にならない)庶民ならノープロブレム!なぜならかつて民は家畜とともに住んできたわけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>211
駅と離れている物件の困ることの中に悪天候時が一つあげられますよね、そこはワタクシも心配しておりますよ。この辺り在住の方の体験談も聞いてみたいところです。雨の日に朝ホームに立っていると、随分とビショビショになってしまっている方も多く見かけますが、きっと駅まで長い道のりの方なんだろうなと思うときがあります。うちとしてはこのマンションも買おうとしている一件に入っていますから、いろいろ予想される問題を一通り洗い出してそれで納得いけば、という考えを持っておりまする。雨風の対策、どなたか教えて下さいませませm(_)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入検討中さん
確かに駅から離れていますよね。。
それをふまえての価格帯だと思っているのですが、
うちは幼児が2人いるので、近くの保育園に入れなかったら大変そうです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
うちは府中の駅前に住んでいますが、こちらの近くにある幼稚園に子供が通っています。行事などで幼稚園へ行くときは徒歩でなく、バスで行っています。バスだと10分くらいでしょうか。このあたりは環境は良さそうですね。でも普段の買い物等が不便そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
購入検討中さん
府中駅までは京王バスと市営のバスが走っているのでしょうか?
雨の日などはバスで駅まで行く事になるかな…。
でもあの辺の道の朝の混み具合ってどうなんでしょう?ご存知の方がおられましたらご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
ご近所さん
バスはたくさん走っていますよ、ピークはやはり混み混みですけど、府中市のバスルートは豊富なのでとても便利に乗らせてもらっています。
私の場合は府中駅までバスで行きますが、知り合いは府中市内の違う場所に住んでいるのですが、駅まで乗らずに途中で降りて徒歩のほうが早いしいろいろ買っていけるんだよね、って言っていました。なるほど、途中で降りるのもアリかなって思いましたね。私も二つ前のバス停で降りたほうがいい時があるかも^^;
天神町ぐらいの立地ならバスで便利なほうだと思いますよ☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
223
購入検討中さん
バスが使えるんですね!
子供が電車で学校に通うようになったら、自転車や徒歩だとちょっと心配なので、使い勝手のよいバス便はありがたいです。
あとはオール電化がやっぱり気になります。
専用スレもありますが、今後の電気代を考えると懸念材料の一つですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
ご近所さん
なんだかおかしな人がいますね。
この「プラウド府中天神町」が
バスや自転車を利用してまで、JR中央線も利用できるロケーションであることを
そんなにウリにしたいのかな?
中央線コンプレックスも甚だしい。
JR中央線を利用したいなら、素直に中央線沿線のマンションを買った方が
よろしいかと思いますが、皆さんどう思いますか?
>213氏も言っておられるが、
マンションは駅近(=利便性)だからこそ価値があると思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>224
>マンションは駅近(=利便性)だからこそ価値があると思いませんか?
よくこのフレーズ聞きますが、なんで「マンション」に限った事なんでしょうか?
戸建てだって駅近が好きな人は近いに越した事はないと思いますが。
私は「マンションは駅近」よりも「住まいは良い住環境」だと思っています。
「良い住環境」は人それぞれで、もちろん駅近が重要な方も居るとは思いますし、
そうでない方も居ると思います。
従って、あなたの言う「おかしな人」はあなたの価値観でなく、不適切な発言だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
価値観は人それぞれですからね。静かなところが良いという人もいるでしょう。
私はチビがおりますが、生活するのに便利なほうが良かったので、駅近にしましたが、楽で良いですね。子供がぐずった時もすぐ帰れるし、雨の日は近くて良かったと思います。
天神町から府中駅までのバスに何度も乗っていますが、結構混んでいますね。時間帯にもよるのかもしれませんが、私はチビ二人連れだったのでしんどかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名
ここが府中の物件だから府中の話をしますが、
府中駅近の戸建てはまず出ないですよね。
各停の駅や南武線なら徒歩10分位の建売が出てますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名
225さんに同意見です。駅近じゃないと価値がない、等決めつけている発言は、聞いてて不快です。
ひとそれぞれ住居に求める価値は違いますから。私は駅ちかより、静かな緑ある環境が好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
天神町周辺の公立の学校レベルってどうなんでしょうか?
周りに都営住宅が結構あるみたいなので少し心配になりましたが、歩いてみた感じは荒れている印象ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
一般論として、自然環境が良くても利便性の低いマンションは売れにくい。
売れにくいと言うことは価値が低いと言う事です。
yahoo不動産でも検索に「駅徒歩5分以内」とかあるでしょう。これは多くの人が駅近を好むからです。
同じ駅近のマンションと戸建てでは価格が大きく異なります。
いくら戸建てが欲しくても、利便性を求めるならマンションしか買えないってことです。
だから同じ価格で、利便性より自然環境を求めるなら「戸建」が買えますよってことじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
229さんこんにちは。
たしか範囲内に浅間の学校があるかと思います。
友達がそちらの出身なんですがとても良い生活だったとのことですよ。学力などの面は詳しくはわかりませんが、本人はそこの出で良かったと言っています。
外から越してくるにあたっては利便性や交通のことを気にしなければなりませんが、元から地域に住んでいる方々は地元愛がけっこうある感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
231さんありがとうございました!
私も子供の頃に府中に住んでいたのですが、宮町だったので、こちらの状況がわからなくて…。
でもお話を聞けて少し安心しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
住まいに詳しい人
ここも2ちゃんねると同様、世間一般の斜め上を行く偏見が多い掲示板ですね。噂に違いません。
例を挙げると、次のような順で資産価値があるそうですよ(笑)
・駅遠(バス便)マンション>駅チカマンション
・西向き住戸>東向き住戸>南向き住戸
・郊外マンション>都心マンション
・中住戸>角住戸
・低層階(1階)>上層階(最上階)
他に、工業地域への立地や幹線道路沿い、嫌悪施設が近接していても気にならない人が大多数だそうです。
個人的な感想を言うのは勿論自由ですが、イザ売却する際に査定結果に怒り狂わないで下さいね!
さて、駅遠マンションでも比較的資産価値を保つと条件とは、徒歩5分以内に以下のような施設があることと言われています。
・郵便局(本局と呼ばれる大きな郵便局に限る)
・警察署 あるいは 警官が常駐する交番
・商店街(小規模商店街は除外)
・24時間営業スーパー(コンビニは除外)
・小学校(中学校は除外)
・総合病院(個人経営の医院、クリニック、診療所を除く)あるいは救急外来対応医療施設
・図書館、区市町村役所
・公園(小規模な公園は除外)
「プラウド府中天神町」は上記条件のいくつを満たすかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
また(笑)とか付ける品の無い方が出てきましたねぇ。
上から目線の発言で人としての品格相当落としてることに気が付かないのかな?
236さんに同情しますよ。
それよりもこの物件周辺の医療機関の情報(特に小児科・産婦人科)はありませんか?後は美味しい飲食店情報とか。
府中駅周辺の情報でも構いません。
地元の方の情報提供をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
こういう掲示板に慣れていないのですが、マンションの価値は「>」の狭い方が価値が高いということで良いのですよね?
皮肉とかではなく初心者なので真面目に教えていただきたいです。
それから、マンションは永住する人は少ないのでしょうか?
いつか売却する予定があるから価値を気にするわけですよね。
あるいは永住するとしても何らかの影響が出てきたりするのでしょうか?
郊外のマンションを買うなら戸建が買えるという意見は納得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>238
本当に基礎から詳しく知りたいなら、先ずは駅やスーパーに置いてあるスーモや、このページの右端にある
「注目のテーマ」「住まいのノウハウ」などを見てみると参考になりますよ。
ここに限らず各スレは素人の個人的な主観が大分入っているので、あくまで参考程度に
しておくことをオススメします。煽ってくるレスをいちいち間に受けてるとキリがないので。
因みに今度の土日にスーモ主催の京王線沿線マンションセミナーが多摩センターであるみたいなので、
参加してみては如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
周辺住民さん
>>237
府中駅のほうは飲食店の数が多過ぎて紹介しきれませんが、この物件の近くでは何気に生涯学習センターの食堂、あとは芸術劇場のレストラン、先入観を持たずに入ってみたところ、美味しかったです。たまに行くにはいいと思いますよ。
駅のほうだと、そうですねー、この物件により近いエリアでは北口のほうのレンガの通りがいんじゃないでしょうか。美味なお店多いですよ、焼き鳥とかうどんとか焼肉とか。ぜひお試しあれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>240さん
ま、仰る通りですね。
>241さん
情報ありがとうございました。今度一度行ってみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
新宿方面の通勤時間を気にする方は、ぜひ京王線以外も参考にしてください。(調べれば分かりますが、)朝の通勤時間帯は府中~新宿間で45分以上かかる場合があります。これは同時間帯における中央線での八王子~新宿間よりも長いです。新宿からの距離で言うと、中央線では国分寺あたりなんですけどね~。
京王線は複々線化で通勤時間短縮化の話もありますがだいぶ先。通勤時間を軸に考えると府中は明らかに割高なことは留意した方がよいかもです。
ま、そのほかも様々な選択要素ありますから、ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
購入検討中さん
>243
都心まで毎日行かれる方には大変参考になることですね。
たしかに朝は時間がかかる時もありますね(汗)
聞いたところによると昨日は夜に人身事故で一時期大変だったとか。
でもみなさん京王バスにすぐに乗り換えたりして移動したそうです。
困った時の別の選択がしやすいという点では交通網の連携はよくできているものだなと思いました。
この辺もバス停多いですね、それだけ利用者が多いということですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
233さん
駅から遠くても資産価値を保つ条件は興味深く読ませていただきました。
結局のところ、生活に不便が無い環境=資産価値あり なのですね。
もしも挙げていただいた施設の全てが兼ね備えられていたなら、
住み替え(転売)せずに永住してしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名
京王線が止まっても、中央線か南武線が動いていれば遠回りになるけど
帰宅困難とまではならないと思います。
府中にマンションを買う方は必ずしも都心勤務の方ばかりでも無いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
既出だったらすみませんが、東芝の従業員は大きな割引で買えるのですかね?
それとも、大企業優遇でよくある1%程度だけなんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件