物件概要 |
所在地 |
東京都府中市天神町1丁目12-1(地番)(エアリーレジデンス)、12-6(地番)(ブライトレジデンス)、12-5(地番)(カ―ムレジデンス) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩14分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 京王線 「府中」駅 徒歩18分 (エアリーレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩1分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩4分 (エアリーレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩1分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩4分 (エアリーレジデンス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(119戸(エアリーレジデンス)、65戸(ブライトレジデンス)、35戸(カ―ムレジデンス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(エアリーレジデンス、ブライトレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月下旬予定 入居可能時期:2013年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]NREG東芝不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド府中天神町口コミ掲示板・評判
-
21
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
購入検討中さん
いちょう通りは秋ぎんなん臭くなりますか?
以前いちょう並木沿いに住んでおり、靴が臭くなって大変だったので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
★販売は野村不動産、施工は鹿島建設とあるが、この物件の現場の代表というか所長がいままでに担当したマン ションの情報が知りたい。
★駅からバス便のマンションで、スーパーが近くにないのがちょっと不便。せめて免震構造のしっかりしたマン ションを望みます。
★震災の後でもあるし、オール電化ではなく、電気とガスの共存を望みます。
★ペット可らしいが、1棟くらいペット不可にしてほしい。マナーの悪い人がいてトラブルになるのもいやだ し、アレルギーの人だっているだろうし・・・
★モデルルームの華やかさや営業の口車にのせられないように、しっかりと選びたいものです。一生のうちに一 度か二度の大きな買い物です。ダメマンションでは困ります。
-
24
近所をよく知る人
駅から遠いとありますが、府中駅から農工大まで毎日歩いても悪天候時以外は大丈夫ですよ。
スーパーは無いですが、UR団地の脇に今時珍しい使える商店街があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん
商店街があるんですか!
それはうれしい情報です。
公式HPに間取りがアップされましたね。
収納が多いのはよいですが、スロップシンクがなさそうなのが個人的には残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名
若い時は駅から遠くても苦にならなくても、老後になったら大変だと思います。いざとなって売る時には、値が下がると思います。
毎日生活する事を想像したら不便な立地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
老後になったらバス使えば良いんじゃないの?
人里はなれた山奥じゃないし、天神町辺りだと国分寺までずっと
住宅等あるから何かしらあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
なんでこんなに駅から離れた場所でマンションなの?
マンションである意味あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
私もエリア的にプラウドシティ(戸建)かと思ってました。元々社宅だった場所だけに、東芝が従業員に安く買わせたりすることってあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
オール電化は危険ですか?
災害時は電気の復旧が一番早いため、3.11ではオール電化住宅が
頼りになったと聞いています。
ガスの復旧に1~2ヶ月の期間を要したため、オール電化で
お風呂が使えるのは大きかったようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
震災以降、オール電化は人気がないそうです。
ガスと併用してリスク分散を図る物件が増えているようですよ。
計画停電があったこと、お忘れではないですよね?
電気代もこれからまだまだあがりそうですし、床暖房も電気式は非効率、オール電化はあまり魅力にならない時代じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
床暖房の電気代はガスと比べて、だいぶ高いみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
被災経験者です。
電気は早ければ一日二日で復旧します。
ガスは復旧に数ヶ月かかるので家風呂はしばらく入れません。計画停電は都区内と市部も武蔵野などは対象外なので、住む場所によってはオール電化問題ないと思っています。電気代もガス併用よりオール電化の方が割引されますよね。
個人的には太陽光発電+太陽熱利用+オール電化が良いのかな、と思っていますが、利用されている方の不満点など知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
オール電化だのガスだのは別スレがあるのでそちらでお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
購入検討中さん
ペット可はやめてほしい・・・
高齢化社会、病める社会のいやし系などペットブームでペット可のマンションが多いようだが、トラブルも多い。犬や猫って結構毛が落ちるし、エレベーターに乗り合わせたり、平気でオシッコするし・・・
マナーの良くない飼い主もいるし・・・
3棟建てるのなら、ペット可は1棟にして、そこだけペット足洗いでもなんでも作ったらどうですかねぇ?
最近はペットの毛にアレルギー反応を起こす子どももいるし、犬猫があまり好きでない人(私もそうです)もいるのだから、検討お願いしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
今時分オール電化なんてナンセンスでしょ。オール電化に肯定的な書き込みしてるのは関係者に違いないですね。電気の影響を受けない面ではコンロのみですが電気式給湯は最悪ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
個人的にオール電化が良いとは思わないが、震災時にガスより電気の方が復旧早かった、ってのは一般的な話でしょ。
この先電気料金が低いままとも思えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
3月の震災の後だというのにオール電化なんて・・・電力不足で計画停電もあった、これからもあるかもしれないというのに・・・東芝が関係しているからですか?
原子力発電所の事故もあり、日本全体で電気の使い方を見直すという動きのなか、オール電化はちょっといただけないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
オール電化物件はそんなに不人気なんですかねぇ。
我が家はこれまで2件オール電化の賃貸物件に住んでいるけど、コスト面では非常に助かってますよ。
給湯のお湯の出るタイムラグを除いては満足しています。
ただNo.35さんの仰る通り、別スレでの意見交換が望ましいと思いますよ。
今更オール電化が嫌とかダメとか言ったトコロで、物件内容が変更になるハズはないし。
気になる方は購入検討を控えられた方が賢明かと。
そんなコトよりも農工大からの家畜・肥料臭(昨日行ったら臭いがしてた)、A棟南側の
フェンスに囲まれた芝生、B・C棟上空に架かる送電線の方が非常に気になります。
あとC棟側に看板が掲げられている「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂」の存在もね。。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件