横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 蟹ヶ谷
  8. 日吉駅
  9. 日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2017-02-10 07:30:55

日神パレステージ日吉さくらが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字緑下74番(地番)
交通:
東急東横線 「日吉」駅 バス10分 さくらが丘バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.63平米~81.54平米
売主:日神不動産
施工会社:多田建設株式会社第一事業本部・株式会社川村工営共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-10-21 14:54:30

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ日吉さくらが丘口コミ掲示板・評判

  1. 569 匿名さん

    擁壁と言うんですか?存在感のあるコンクリートの壁が気になっておりましたが、公式サイトのQ&Aに説明が出ていたんですね。
    壁から水が出ているのも、水抜き穴として敢えて雨水や地下水等を排水する穴が開けられているそうで、理由があったのだと安心できました。

  2. 570 匿名さん

    ↑関係者なら、もう少し考えてから書き込みましょう。そんなんじゃ釣られる人いないよ。

  3. 571 匿名さん

    誰も買いたくないマンションってあるんだね。

  4. 572 匿名さん

    この掲示板での皆さんのご意見は参考になります。
    もし永住目的であれば、よく考えなければいけませんね。歳を取ってからも坂道を歩けるかどうか、買い物に便利であるかどうか。
    価格の安さだけに飛びついて、転売もできず、ずっと住み続けるなら将来の環境まで考えて検討すべきなのだと思います。

  5. 573 匿名さん

    なかなか完売しないのは表立って宣伝していないからでは?と思いましたが、広告宣伝費を最小限に抑えてその分価格を安くしているそうで、また青田買いではなく竣工後に実際の建物を確認してから販売するスタイルなんだそうですね。

  6. 575 匿名さん

    >>83
    浅いよ。
    コンクリートが80-100年持つのは常識だから

    ヘドが出る。
    ネガりたいのはわかるけど(笑)
    あまりにも勉強不足だよ、わらわら

  7. 576 匿名さん

    マンション名に「日吉」と付いてるけど、ここは決して日吉じゃあない。たまたまバスで出れる最寄り駅が日吉というだけ。陸の孤島ですよ。

  8. 577 匿名さん

    完成日 2012年11月8日

    2年経ってる
    もう新築とはいえない
    これから坂道をころげ落ちるように安くなる?

  9. 578 匿名さん

    買い手がいないみたいだからブラック企業の社員誰か買ってあげて。

  10. 579 匿名さん

    >>577さん
    公式ではモデルルーム来場記念で生活雑貨をプレゼントしている程度で
    大幅値引きの話は出ていないようです。
    そもそも価格を下げる時は地域限定チラシに掲載して客を集めるか、
    電話で営業して個別に商談するか、なのかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド西荻窪
  12. 580 匿名さん

    買い物が不便そうです。
    駅前まで買いに行くのでしょうか。
    近くに小売店などがあれば、そこで買い物すればいいですが。
    宅配利用もいいですが、結構、1週間分、注文すると無駄がでやすいので。
    ちょこちょこ、買い物したいですね。

  13. 581 匿名さん

    まだ売れ残ってるんだ。

  14. 582 匿名さん

    バスが交通手段ですし、もう少し値段が安くてもいいと思いました。
    もう少しマンションの傍に生活利便施設があるといいのですけど。
    利用しそうな店舗はコープかな。
    コンビニでは用が足りないですものね。
    公園は、多いんですね。

  15. 583 匿名さん

    駐車場は100%なんですよね?
    徒歩だけで考えると不便かなと思いますが、日常的に車を使用する生活なら
    あまり関係ないかもしれないなと思います。
    大変なのはバスと電車で通勤する人たちでしょうか。

    高台なのはいいのですが、眺望が微妙な感じもします。見事に並んだ家の屋根。
    美しいというのとは少し違うかなと思うんです。
    贅沢ですかね、視界が開けているだけでも良しとしないといけないですか。

  16. 585 匿名さん [ 30代]

    >>584
    なぜ命令するの?

  17. 587 匿名さん

    駐車場が100%なのはいいですが、車が必須な立地なんですね。
    駅までは遠いので、ほとんどバス移動になるのかな
    間取りも広めで収納もたっぷりなので、ファミリー向けですね。

  18. 588 匿名さん

    駅までバスで10分なので、距離はそれなりにありますよね。
    自転車でも行けることは行けるだろうけれど、
    時間はそれ以上はかかるんじゃないかと思われます、、、
    車必須で、2台目も考える方も出てくるんじゃないかと思われる立地。
    敷地外にも借りる場所があるか
    必要な人は事前にリサーチをしていった方が良いのではないかなと思われます。

  19. 591 匿名

    空いている部屋は結局そのままですかね。そろそろ大幅値下げとかしないのでしょうか

  20. 592 匿名さん

    >591
    まさか大幅値下げしたら買うんですか?

  21. 594 匿名さん

    1週間分の食料の買い出しって結構難しいですよね。
    1週間全く買い物しないというのはなかなか無理だと思うので、
    まとめ買いをして、足りない分を会社帰りとかに駅前で購入するしかないのかもしれませんね。
    あとは、車利用になりそうです。

  22. 595 物件比較中さん

    >>594
    つまり新鮮なお刺身食べるのも簡単じゃないてはなしかよ。

  23. 596 匿名さん

    1週間分、共働きだとそういう買い物の仕方をするしかないので、
    そういうパターンは慣れは慣れって感じで割り切ってしていますけれどね

    新鮮なお刺身は確かに、決まった曜日にしか食べられないかもしれないけれど…
    でもまぁ、冷凍しておけるものとか、しないで早めに食べる物とか
    優先順位つけていろいろやっていけばやりくりは出来ます

  24. 597 匿名さん

    >>596
    生まれ育った場所とかならそうしたやりくりも致し方ないとは思いますがけっこうな金額を払ってそれなりのローンを組んでまでなんでまたそんな苦労をしなきゃならないのかがよくわからない。
    周辺の綺麗な戸建てエリアならまだしも
    デベさんはそんな苦労も厭わないような素敵なマンションを作ったとでもいうのだろうか?

  25. 598 匿名さん

    ミストサウナはお子さんがいる家庭にはいいかもしれませんね。
    体が温まるということですから、冬場は特にうれしい機能かな
    たしかに買い物は不便しそうですね。
    スーパーが近くにないとなると歩いていくのは大変でしょうね

  26. 599 匿名さん

    こんな場所だけど誰か買ってあげて下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ吉祥寺南町
  28. 600 匿名さん

    公園がたくさんありますし、お子さんがいらっしゃる方には住みやすい環境ですね
    スーパーまでは少し距離がありますが、ちょっとした買い物はコープですれば、
    そこまで不便はなさそうかな

  29. 601 知ったかぶり書き込み

    co-opですか(笑)
    知ったかぶりも極まれり

  30. 602 周辺住民さん

    >>600
    お子さんが住みやすいのは小さい頃だけですよね。
    「そこまで不便ではないかな」っていうか、めちゃくちゃ不便ですよ。
    さくらが丘の戸建に友達が住んでいるので、自転車でよく行ってましたが
    あの山を登るのは、ハッキリ言って地獄です。坂が急すぎる。
    しかも、登りきったところで小売店が少なすぎ!
    娯楽施設は皆無。
    苦労して登ったのに眺望は微妙。

    でも、あそこに住んでいる方もいらっしゃるわけですからね。
    住めば都なのかも知れませんが
    どうせなら、元住吉方面の平地に住めばいいのに。

    よっぽど物件価格が安くなってるのかな?

  31. 603 住まいに詳しい人

    価値観が重要だと思います。
    さくらが丘の綺麗な住宅街で子育てして穏やかな家庭を築きたいと考える家族同士なら幸せに暮らせますよね。

    こちらのマンションの住民の皆さんはどうなんでしょう?

  32. 604 知ったかぶり書き込み

    600の方は、今もコープで買い物して、尻手黒川の井田病院入口交差点のデニーズでランチをした後、目の前のファミマに寄ってるんだろうな

  33. 605 匿名さん

    この辺りだと地元の方がマンションの検討をされている場合が多いのかなぁという印象を受けます。
    駅までバスというワンクッションがありますので、
    この辺りをよく知っていないと、なかなか・・・という風に思いました。

    あとは物件価格ですか。
    リーズナブルで仕様が高ければ、とは思いました。

  34. 606 ご近所さん

    >>603
    価値観・・・ですか。。

    綺麗な住宅街は、都市開発によって計画的に建てられた6000万円台の戸建群のことですね。
    立地から考えると、これらの戸建はかなりの高額物件になりますね。
    で、パレステージは戸建購入者から付近の景観を壊すなどの理由で
    住民と揉めに揉めた末に建てられた物件なんですね。
    近隣住民とは軋轢がありますので、そういう点でも「曰く付き」な感があるんです。

    >こちらのマンションの住民の皆さんはどうなんでしょう?
    1年前に行ったときは閑散としていましたが、その後順調に埋まっているんでしょうか。
    確かに、こちらの住民さんのご意見を聞いてみたいですね。

    まー、何はともあれ価値観と言われればそれまで。
    実際に物件を見て近隣を探索して、それで購入を決意されるわけですから
    あとは資産価値等を考慮すると、基本的には一生住む決意で考えられたら良いです。

  35. 607 匿名さん

    間取りもゆとりがありますし、収納スペースも多いので、家族向けの物件です。
    車が必要そうな立地ではありそうですが、静かに暮らせそうな感じがします。

  36. 608 匿名さん

    >完成日 2012年11月8日

    まだ完売しないのか
    いい加減で諦めて、損切り叩き売りせいや

  37. 609 住民

    誰か買ってくれ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 611 匿名さん

    607 が買うでしょう。

  40. 612 匿名さん

    社員向け斡旋販売でも売れないんだろうなぁ。

  41. 613 匿名さん

    買い物が不便でもネットスーパーを利用すればいいかと考えておりましたが、実際ネットスーパーのようなサービスを利用してみると商品の選択肢が少なく、自ら足を運ぶ買い物に比べて割高になってしまいます。
    店頭で安くなっているから買おうという買い方ができませんし、好みの銘柄も選べない欠点があると思います。
    仕事が忙しい時や、育児で買い物が難しい時に利用するくらいの使い方なら便利で助かりますがネットスーパー一択は厳しいと思います。

  42. 614 ご近所さん

    >いい加減で諦めて、損切り叩き売りせいや
    いやいや、既に損切り叩き売り状態だと思いますよ。
    売れてないマンションは300万とか500万の値下げは当たり前。ここまで売れてないと更に値下げされてるはずです。
    既購入者との間で揉め事になりますから表むきには公表しないだけで内覧行ったらわかりますよ。
    提示額の3500万~4000万も払うなら管理費等も考慮すると元住吉あたりで戸建を買った方が賢い。東急沿線だと白楽とか行くともっと安い。
    ここはバス便や買い物の不便さが全く気にならない方が安くマイホームを手に入れたいなら有り。
    ただバス便や買い物の不便さが全く気にならない人なんて殆どいないという現実。

  43. 615 匿名さん

    検討する気もないけどここの板があがっているとつい見てしまう。

    竣工後数年を経た陸の孤島の擁壁マンション。契約者さんには下手なホラー小説より恐ろしそう。

  44. 616 匿名さん

    以前、ネットスーパーやコープを活用したりしていたものですが、
    ネットスーパーは商品の選択肢が少ない。
    雨の日などは時間指定で、配送が当日にできない場合があること。
    コープは一週間前の注文なので不便でした。

    重さがある商品の買い物には便利かもしれませんが、毎日の買い物はスーパーに直接言ったほうが断然便利という感想ですね

  45. 617 匿名さん

    ネットスーパーは便利だと思っていたので
    一度利用してみたいなと考えていましたが、直接スーパーに行った方が便利なのですか。

    仕事で忙しいと、週末に買いだめして…という感じなので
    届けてもらえるなら便利なんですが、考えたほうが良さそうですね。

  46. 618 匿名さん

    この物件が盛り上がってた頃はマンコミも楽しかったな。

  47. 619 匿名さん

    自転車がないと不便そうです。
    公園が近いのでお子さんがいらっしゃる方はいいかもしれませんが、利便性はいまいちですから車か自転車が必要かなと感じます。

  48. 620 匿名さん

    >>619
    正確には電動式自転車だよね。成約者に人数分もプレゼントしたらよいのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ吉祥寺南町
  50. 621 匿名さん

    >>617
    ネットスーパー使う余裕があるならもう少し住宅に投資すると思います。

  51. 622 匿名さん

    >>614
    損切りというか銀行から融資受けられてる限りは他の物件で回収できてればデベは余裕ですよ。
    川崎市の崖地対策と抱き合わせでよう壁と元の地面との隙間にできた土地に建てられた物件なので債務超過になるほどのリスク抱えて投資してないと思いますよ。

  52. 623 匿名さん

    電動アシスト付の自転車、この辺りだと必要になってきますか…
    普通にフラットな土地でも、子供を後ろに乗せて走るときとかはあるといいな―とは思いますから、この辺りだと猶更そうなのかもしれません。
    電動アシスト付の自転車だと、重量があるから、自転車のラックに乗せられないとかそういうことってないのでしょうか?
    確認しないといけませんね。

  53. 624 入居済み住民さん [女性]

    電動自転車は確かに必須ですよ。
    でも、住人なら無料で使える電動自転車が二台あるので買い物にはかなり便利だと思いますよ。
    後ろにもカゴがついてないのがいたいけど。。
    それ以外に特に不便さは感じませんね、今のところ。
    ただ、契約してない自転車が駐輪場に撤去されずに置いてあって、ちょっと邪魔だし黙認されてる感は否めないです。ちゃんとお金払って駐輪場使用してる人たちからしてみたらアホくさいですよ。 
    撤去するなり貼り紙するなり、ちゃんと管理して頂きたいかなと。
    なんのための管理費?と聞きたくなります。
    管理人さんは温厚な方ですよ。

  54. 625 匿名さん

    >>624
    もしかしてホンモノの 入居者さん?賃貸の方でしょうか?

  55. 626 匿名さん

    何年も過ぎていますが、今から購入したら
    中古物件扱いにならないのか、それが少し気になります。

    こちらの書き込みを拝見すると、
    既に入居されている方も良さそうな方が多そうですが
    後から入居するのって勇気がいる感じもしますが・・・。

  56. 627 周辺住民さん

    毎日早朝からクルマの騒音に辟易してます。クルマ通勤の自営業の方でしょうか?
    5時と6時半、バリバリ急加速は何なんですかね?車種も特定できてるからいつでも苦情できるけど、本人がここ見てたら、まずは自覚してほしい。ドキュ丸出し、見ててイタいね、運転手さん。

  57. 628 入居済み住民さん [女性]

    >>625
    はい、そうですよ〜。
    うちは転勤族なこともあり、賃貸です。
    住民の方は皆いい方な印象ですね。

  58. 629 匿名さん

    628さんは賃貸でお住まいの方でしたか。
    駐輪場や自転車事情について教えていただいてありがとうございました。
    やっぱり電動アシスト付自転車、いいですか
    でも共有のものは後ろの籠が付いていない、ということと、使いたい時にあるのかなぁ?というのもあるから
    自分で持っているのが良いのかな

  59. 630 匿名さん

    >627さん
    この発言はマンション住人に向けてですか?それとも近くに住まれる
    自営業の方に向けてですか?

    レンタサイクルは便利なシステムですが、車のように事前に予約を入れる
    形でないなら1人の方が借りっぱなし状態もあり得るのかしら。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    グランリビオ恵比寿
  61. 631 周辺住民さん

    >>630
    もちろんマンション住民さんです。
    バイクの人と三菱の白い人のこと。

  62. 632 ご近所さん

    まもなく完成から丸三年がたつのか。
    全室埋まるまでに、あと何年かかるんだろうか?興味深いです、実に。

  63. 633 匿名

    全室埋まる前に建て替え

  64. 634 匿名さん

    あと5戸なんですけれどね。
    前ほど宣伝に力が入っているわけではないし、というのがあるのかもしれません。
    価格的には
    今の新築分譲の価格よりはやすいと思いますけれど…。
    もともと駅までの距離的にやすさはあったのだが。
    ただ駅までの距離がっていうのがあるのかしら。

  65. 636 匿名さん

    空き部屋があったとしても住人にとっては(負担金が発生することもなく)特に何か困るという事もなさそうですが違うんですか?
    売れ残りがあると中古でリセールする時に買い叩かれてしまうとか?
    単に売り主が困るだけですよね?

  66. 637 匿名

    真の居住者が増えないと、修繕積立金を必要十分な額に値上げできないため大規模修繕に支障をきたす、というのが一般論として考えられる。今の修繕積立金は、販売優先した金額になってるんじゃないのかな?

  67. 640 匿名さん

     この辺りが地元というか実家がある人だとよろしいのでしょうけれど。
    どう考えても駅までの距離がテーマになってくるのではないかと。
    マンションの建物自体はどうなんでしょう。
    もう少し専有面積があっても良いのではと思いますが、
    設備なり仕様なりは良い感じに出来ているということでよろしいのでしょうか。

  68. 641 匿名 [男性]

    良い感じにできているって実際に現物を見たのかな?
    意味がよくわからないというか逆に反論を誘導しようとしてませんか?
    完成済みなのだから仕様や立地がどんなだかしっかり確認したうえでコメントすべきでしょうね。

  69. 642 匿名さん

    駅までの距離はたいしたことないですかね。
    日吉駅までならマンションから歩いてすぐのバス停がありますから、便利ですよー。
    バスも田舎と違って頻繁に来るのでストレスフリーです。
    車やバイクがあれば尚問題なし。
    結局は、住めば都って感じですね。
    設備は特に言うことないですよ。
    ミストサウナや乾燥機能もある広いお風呂に十分な部屋の数、防音面も普通にマル。
    床暖房も暖かくて快適だし、食洗機もあるし。
    強いて言えば、共同住宅のルールを掲示板にもっと明記すべきかなとかねてより思っていますね。
    ゴミ問題ばかり掲示されて、騒音系の注意すべきことや、喫煙問題などをもっと注意喚起すべきなのではと。
    共同スペースで喫煙する人もいるらしく下のフロアからいつも臭ってくる。
    共同スペースに室外用の空気清浄機をつけるべき。
    吸殻から出る火災の問題、臭いの問題も去ることながらモラルの問題。
    これはどこのマンションでも同じですね。









































  70. 643 匿名

    三井不動産旭化成の問題とか他人事には聞こえないだろうね、ここのマンション所有者の皆さん。杭って大事なんだね。図面見て安心できるといいですね。図面見て信じるしかないんだけどね。

  71. 644 匿名

    >>643簡単に住民が目視チェックできるわけではないし管理組合の住民比率も法人による大量賃貸があるから低いはずなのでデベと施工会社って大事てすよね。

  72. 645 匿名さん

    >637さん
    なるほど、修繕積立金の問題ですか。
    修繕積立金は段階的に値上げされるのが一般的だそうですが、住人が少ないと長期修繕計画の見直しもできず管理組合の活動に支障が出てくるという訳でしょうか。
    最初に提示される長期修繕計画では全く足りないみたいですからね。

  73. 646 匿名さん

    >>642
    貼り紙で住民全体のモラル度を上げようというのはまず不可能でお互いの尺度で悪気なくやってますからゴミ出しルール違反やベランダ喫煙があまりに多ければ逆にじゃあ俺もという人間が増えたりします。むしろ南面が綺麗な戸建エリアなのでそっちからクレームが来そう。

  74. 647 入居2年目

    >>596
    もしかして80歳以上の高齢者ですか?
    毎日スーパー寄れば新鮮な刺身食べられると思うけど。
    それか引きこもり?社会不適合者?

  75. 650 匿名さん

    やはりマンションは個人の価値観が大きく反映されるところが大きいと思います。
    周囲の住環境や、近隣の物件など、比較する条件は多いように感じます。
    このあたりは、本当に難しいところがあると感じています。

  76. 651 匿名さん

    >>649
    全くの同感です。
    入居二年目というHNが事実ならば差別的な物言いをなさる方が住んでいるとは残念です。
    一連の書き込みを見ていても、だからルールが守れない方がいるのではと納得しました。
    自分さえよければ心無い発言も平気だし、ルール違反もみんなですれば怖くない、呆れてものも言えません。
    住民が増えてきた今、近隣からのクレームも時間の問題でしょうか。

  77. 652 匿名さん

    バスは、やはり時間にルーズなのが玉に瑕です。
    路線が便利でも本数が多くても。
    電車に慣れているとイライラしますね。
    物件が山の上にあるのも完売御礼になりにくい要因ではないでしょうか?
    坂だと歩くのも子供がいると自転車で登るのも大変だと思います。

  78. 653 匿名

    毎朝5時半頃に出かけていく車かバイクかわからんがうるさくて堪らん。
    世の中まだ寝てる時間だということを想像したこともない輩なんだろうね。
    迷惑かけてる自覚すらないんだろう。

  79. 654 入居済み住民さん

    早朝にうるさいのはビッグスクーターに乗ってるあの方です。
    エントランス側にお住まいの方々は今のところ黙ったまま耐えてるんですか?
    普通じゃなくないですか?あの神経。
    スクーター乗ったあの方は無神経極まるね

  80. 655 匿名さん

    ネットスーパーも利用していますが、確かにそれだけで食材購入を済まそうとするとかなりの偏りが出てしまうと思います。
    まず選択肢が極端に少なすぎる。例えばお肉を選ぶとしても部位毎に1種類程度でグラムも選べません。
    いつも決まりきったメニューならいいですが、お料理好きだとストレスがたまるかもしれませんよ。

  81. 656 匿名さん

    12月末までの契約で40万円キャッシュバックキャンペーンが開催されていますが、結局のところ40万円分の値引ということですよね?
    4000万円のマンションで40万円の値引は焼け石に水という印象ですが、キャンペーンとは別に値引交渉も可能なのでしょうか。

  82. 659 匿名さん


    賃貸は全部埋まったみたいです。
    分譲もちょこちょこ入居してきている印象。
    現にマンション内を歩いていると人に会う頻度があがってきましたから。笑
    やはり立地条件を考えるとなかなか購入に踏み切れないのかもしれないですね。
    部屋の中はかなり快適なんですけどね。
    エントランスに近い部屋ですが気密性のある建物のせいなのか、騒音はうっすら聞こえてくる程度です。
    でも、きっと戸建てエリアの方にはすごく迷惑なのではと同じ住民としては申し訳ないです。

  83. 660 匿名さん

    >>659
    つまり今日も朝5時に音がしたということですね。
    誰も改善申し入れしていないんですかね。バイクは押して上げさせれば良いだけの話だけど青白のイタ車は頭が痛いですな。てか駐車場の入口あたりは急坂だし造成地で地熱もないだろうから降雪や路面凍結で車出られなくなりますね。

  84. 661 匿名さん

    高台の解放感はあるけれど、戸建てエリアに気を遣う面もある
    ということでしょうか。
    659さんは騒音に関して申し訳ないお気持ちなのかなと思われますが。
    日照が確保できている分、見渡せば戸建てエリアといった感じなのも、
    気になる方は気になるのかなと思います。
    坂があったり駅までバスだったりはしますけれど、地下駐車場が
    全戸分なのは良い条件だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸