東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2012-02-12 11:30:22

パークホームズ目黒ザレジデンスの検討をされている方のスレッドです。
パート3まで来ました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ目黒ザレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-20 08:34:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 496 匿名さん

    世田谷も目黒も、広すぎるので何とも…山手線か私鉄かの差はありそうですね。車利用なら、目黒通り、環七、環八、駒沢通り、246はどちらも出やすいかと。優先順位が何かで住みやすさが決まってきますよね。

  2. 497 匿名さん

    ここ数年のパークホームズ(パークコートも含め)なら

    目黒より世田谷の分譲物件のほうが◎と思います

  3. 498 匿名さん

    川は最近は全然ないですね。心配ないかな。
    ただし、車は本当に危ない。夜ジョギングしてる人も多いし、大人は気をつければいいんだけど、子供はたしかにねー

  4. 499 匿名さん

    山手通りの工事が終われば、少し車の流れも変わるかもしれませんね。川沿いから一本入れば車もほとんどありませんから、のんびり歩けます。どちらにしても、こんな世の中ですから子供は親が見守るしかありませんけどね。

  5. 500 匿名

    私の中では世田谷と言えば「郊外」で「一戸建て」、目黒、品川と言えば「都心」で「マンション」。
    今まではこんな認識だったのですが、今はどうなんでしょう?
    なんで、世田谷ならやはり一戸建てかと。。。勝手に思うのですが。

  6. 501 匿名

    世田谷は田園調布とか奥沢いいイメージだけど千歳烏山とかよくないイメージ

  7. 502 匿名さん

    そもそも何故、目黒区は財政難なのかね?
    どーすればよくなるの?

  8. 504 匿名

    六本木や西麻布は地価が高すぎ。
    住みたくても物理的に無理。残念!

  9. 505 匿名

    目黒区は会社が少ないから税収が低いとよく言われます。

  10. 506 匿名

    なんだかんだ言っても山手線沿線ですからね。やっぱり便利です。

  11. 507 匿名さん

    やはり、住むなら、私鉄(東急、小田急)沿線でしょうね

  12. 508 匿名

    それぞれのライフスタイルでどことは言いきれないですから、自分の好きな所で物件が出れば最高ですね。

  13. 509 匿名

    そりゃあそうですね。
    新宿に通っているなら小田急は便利でしょうが、品川なら山手線ですから…
    当たり前か。
    ところで誰ですか?こんな意味のない話題を開始したのは…

  14. 510 匿名

    ですね。便利かどうかはその人のライフスタイルによりますからね 無意味な話ですね

  15. 512 匿名

    まあ、それでも山手線でしょう。
    山手線の駅に通勤するなら目黒利用でしょうから。
    でも、あの坂は終日歩いている人も、自動車(特にタクシー)も多いですよね。
    私たちは、「あんな坂…」なんて好きなこと言ってますが、朝夕は当然のこと日中でもほんと多くの人が目黒駅向かって歩いています。
    人と車が途切れることがないですもの。

  16. 513 匿名さん

    ですね。あの周辺に住んでる友人は、慣れの問題と言ってますw 雪の日などは心配ですが、今心配しても仕方ないので、その時が来たらの話ですかね。

  17. 514 匿名

    ほんとだ。雪や路面が凍結したときどうするだろう…ほんと絶対無理。
    不動前から東急経由にしないと。

  18. 515 匿名さん

    平地が良いのは当然ですが、雅敘園の横のアルコタワーに勤めているOLさん皆さん平気で歩いているところからして慣れますよ。

    それにこの価格水準で城南地区の山手線の駅10分以内(平地)なんて五反田以外に買えるところないですよ。

  19. 516 匿名

    五反田でも無理。

  20. 517 匿名さん

    クラッシィスイート五反田なら、ここと同じ平米あたり90万で買えますよ。

  21. 518 匿名

    微妙な物件と比べられてもね…まだリュクスと比べてるほうがましだろ。

  22. 519 匿名

    また比較の始まりですか?

  23. 520 匿名さん

    リュクスは五反田じゃないだろ。

  24. 521 匿名さん

    517ですが別に比較したくて書いたわけではありません。事実を書いただけです。環境も建物の作りもこちらの方が上ですが、五反田にもありますよ、と言うだけです。


    パークホームズ目黒ザレジデンスは城南の山手線駅近で価格もそれなりで良い物件だと思います。

  25. 522 匿名

    建物のグレードを下げて安くしてるからでしょ同等レベルの物件で比べられる物件は近場にはないです。山手線で例えるなら他の場所ですね。デベや建物グレード下げれば、むしろ何処にでもあるでしょう。

  26. 523 匿名

    ここ安いのにみんな文句言い過ぎだと思うけど。行人坂に文句あるならもっと金出して駅近を買えばいいじゃん。どうせそういう経済力がないから文句ばかり言ってるんだろうけど。中間層の悲哀を感じます。

  27. 524 匿名

    まあ、私に経済力のないのも事実。
    そんなに直接言わないで下さい。世の中には経済力がなくて、この価格が精いっぱいの人もたくさんいるんですから。
    ちなみに私は行人坂は何の苦痛も感じませんから。
    郊外から都心へ満員電車で1時間かけて通勤されている方は、あの坂程度の大変さは困難のうちに入りません。

  28. 525 匿名さん

    結局は、購入者が満足して買うのですから、坂がどうであれ、川の氾濫?がどうであれ、嫌ならやめればいい。経済力が云々って、自分も経済力あれば、違う場所あるかもしれませんが、今の自分の範囲で気にいった物件だっただけのことです。まもなく竣工。不安があれば、自分の足で歩きます。

  29. 526 匿名

    523さんの発言は、ここの契約者に言っているわけではないような解釈もできますが、まぁ、どちらでもいいです。収入も坂もその他もろもろ、さんざん議論されてきていますから、今更買うと決めた人が揺らぐ内容でもありません。購入をためらう人にも理由はあるでしょうから、それはそれ。とにかく物件選びは自分の目と足で確かめて、自分で決めるしかないですものね。

  30. 527 匿名

    523ですが、契約された方々を批判したわけではありません。契約された方はこの値段に納得して買われたわけですし、私もとても良い物件だと思っていますから。
    文句ばかり言ってる人に「この値段で細かいいちゃもんつけるな」と言いたいだけです。坂と床が無理なら、金を上乗せして他の高級物件買えばいいだけなんです。まぁ、それができないから文句ばかり言うんでしょうけれども。

  31. 528 匿名

    実際の購入者はそれほど不満は言わないでしょうから。
    だって、不満(文句)より利点が勝っているから購入したんでしょうから。
    でも、そう言えばここ何日間、住む気のない買う気のない人の無茶苦茶な発言がなくなりましたよね。

  32. 529 匿名さん

    前スレたどるとわかりますから、もう買う気のない人の件は触れずにそっとしましょう。わかってくださったのかなと思います。

    その後、シートは半分以上とれたのでしょうか?最近行かれた方いますか?

  33. 530 匿名

    昨日付近を散歩しましたが、まだ川側はシートかぶったままです。外壁は想像してたよりクリーム色がかってますね。

  34. 531 匿名さん

    老後は、坂がつらいかと

  35. 532 匿名

    あなたは田舎の老人ホームに入ればいいです。523より。

  36. 533 匿名さん

    坂を苦にしないと強弁ですか

    三井なら、もっといい物件を狙います

  37. 534 匿名さん

    シティテラスはいかが

  38. 535 匿名

    他狙うならこの掲示板にこなくていいし。

  39. 536 匿名さん

    >こなくていいし。

    文は人なり、ですね。よそへどうぞ。

  40. 537 匿名

    煽りたい人は煽ればいいですよ。実際の生活には今後もなんの関わりもない人たちですから。

  41. 539 匿名

    しばらくモデルルームもお休みですね。フロアマニキュアを頼んだ方いますか?
    フロアマニキュアの効果ですが、年数が経った時、マニキ
    ュアをしない場合より剥がれた面が汚くなりそうですがどうなんでしょう。ご存知でしたら、教えて下さい。確かに、掃除のしやすさは魅力的です。

  42. 540 匿名さん

    ダンチのように、ごっつい外観だあ

  43. 541 匿名さん

    シティテラス、すごい反響なの?・・・予約も取りにくいって?・・・でも、スミトモじゃあ

  44. 542 匿名さん

    シティテラス見に行きましたが、アクセス重視とリセールバリューを優先に考えてる私には、パークホームズのほうが良かったのですが、こちらの物件はあと残り僅かで希望ものがなく、、(涙)もっと早く動いてれば良かったです。。シティテラスは落ち着いてる雰囲気で、住友さんらしいスタイルです!

  45. 543 匿名

    シティテラスか…私には全く興味がないですね。
    やはりこちらの方が断然良いと思うのは私だけなのでしょうか?
    好みは人によって本当に違うんだと改めて思いました。

  46. 544 匿名さん

    準工業地域の10階建てと、第一種低層地域の3階建て、全然違う物件でしょ。
    迷う人はあんまりいないでしょうね。

  47. 545 匿名さん

    あと、駅徒歩圏内と、バス便ね。
    もう全く違う物件。

  48. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ目黒ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸