一戸建て何でも質問掲示板「庭について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庭について
  • 掲示板
マチコ [更新日時] 2008-09-29 23:01:00

我が家の庭は、100平米近くあるのですが、幅が2〜3mしかなく、単に幅が広い通路といった感じで、失敗しなたと後悔しています。
雑草対策のため砂利を入れたのですが、面積だけは広いため、余分な出費となりました。
はじめから庭をイメージして間取りをつくらないと駄目ですね。

庭を造る上での注意点や失敗談などあればお聞かせください。

[スレ作成日時]2008-08-28 16:57:00

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

庭について

  1. 2 匿名さん 2008/08/28 08:23:00

    釣りだよね…?f^_^;

  2. 3 匿名さん 2008/08/28 08:41:00

    長さが30〜50mもある庭なんて、ユニークですね。

    南向き(一般的に庭は、南)に間口が大きいのだから、野菜でも栽培したらいいんじゃないですか。

  3. 4 匿名さん 2008/08/28 08:56:00

    土地が全体で100㎡で庭の幅が2〜3mということちゃうの?

  4. 5 入居済み住民さん 2008/08/28 09:07:00

    うちは隣家との境界、巾2mでベニアズマとズッキーニを作ってます、オサレだ。

  5. 6 よく読め 2008/08/28 10:01:00

    誰も一辺とは書いてない。
    家の周りぐるりに2〜3mの庭があるのでは?

  6. 7 匿名さん 2008/08/28 10:34:00

    ふむふむ
    家の周りにぐるり2〜3mの庭では建築面積は100平米
    庭の面積100平米足して土地面積は200平米だ
    納得

    いや
    それとも中庭で2〜3mの100平米の庭?
    そしたら建築面積は??

  7. 8 匿名さん 2008/08/28 10:49:00

    中庭で2〜3mの100平米では建築面積は200平米以上かな。

    ちなみに旗竿の庭なら50m走にちょっと足りない。
    お子さんには残念な距離だ。

    しかし玄関インターホン一番奥につければピンポンダッシュされてもつかまえられるな。

  8. 9 匿名さん 2008/08/28 11:00:00

    いやいや敷延ならハードル5こぐらい置いたらどうですか?

    陸上部のお子さんは喜びますよ。
    ピンポンダッシュも勧誘もこないし。

  9. 10 匿名さん 2008/08/28 11:35:00

    不覚にもw

  10. 11 匿名さん 2008/08/28 13:36:00

    勧誘もめげそうな距離ですなw

    しかし旗以外に建物建ってたら火事があったら逃げるのにひと苦労だねw

    チーン

  11. 12 匿名さん 2008/08/28 13:53:00

    玄関の横に自転車置き場をつくったらどうですか。
    道路から2〜3mの庭を通って玄関まで。

    30m以上でチリンチリン

  12. 13 マンコミュファン 2008/08/28 14:01:00

    来客で車(軽自動車)を5台置いたらどうですか?

    一番奥に置いた先客は、後から来た客より先に帰りにくいねw

  13. 14 匿名さん 2008/08/28 16:03:00

    はじめから庭をイメージして間取りをつくらないと駄目ということではなく、
    幅が2〜3mもあれば、いくらでも素敵な庭が作れたのにもかかわらず、
    犬走り扱いして砂利を敷き土地を無駄にしてしまったことが駄目なんですよ。

    都市部ではもっと狭い庭でもセンスよくまとめられています。
    googleストリートビューを見て勉強したらいいと思いますね。

  14. 15 スレ主 2008/08/28 19:30:00

    説明が分かりにくくてすみません。

    100平米の庭というのは南側と西側の2辺です。

  15. 16 匿名さん 2008/08/28 22:07:00

    方角は分からないけど
    幅2〜3mで長さが50mくらいある
    通路みたいな形状で
    良いんだよね?

  16. 17 匿名さん 2008/08/28 22:20:00

    土地に対しての建物と庭の配置がわかりませんが、
    土地の南側と東側の2辺で幅2〜3m・100平米の庭だと、
    建物形状が正方形なら建築面積は400平米(120坪)になりますね。

    確かに建物対比庭がせますぎるかもしれないし、
    建物の大きさからみたら庭の形状は通路みたいなものですかね。

  17. 18 匿名さん 2008/08/28 22:22:00

    ↑すいません
    東側でなくて西側でしたね

  18. 19 プランナー 2008/08/28 23:59:00

    HMさんたちは外回りを無視して話しを進めていきますから、スレ主さんのようなケースはいくらでもあります。一般的に言われる、エクステリア&ガーデニングも家の重要な一部ですから、今、家を計画中、又は建築中の方々は早い段階で専門業者に相談されることをお勧めします。以前と違い計画段階でも完成をイメージできるようになりましたし、予算の目安がたちますから・・・専門的な部分ですが、家の建て方一つで外回りの予算もかなり変ります。『土を捨てるのがもったいないから・・・・』皆さん営業さんから言われていません? 捨てたほうが安く上がるケースの方が多いんですよ。

  19. 20 匿名さん 2008/08/29 00:01:00

    手書きで良いから画像UP出来ませんかね?

  20. 21 プランナー2 2008/08/29 00:09:00

    道に面しているなら・・・外から楽しむ庭がいくらでも計画できたのでは・・・?
    HMは家さえ建てばOK 外構造園はめんどくさいからやりたくないという人が多いよね。
    本音は手間の掛かる割りに儲からない。会社から評価されない。
    土を捨てるのケチって宅盤上げたのがばれちゃう・・・w

  21. 22 ご近所さん 2008/09/01 12:24:00

    我が家は設計の段階で、駐車場を除いて庭は30㎡、畑を15㎡とって、黒土を入れてもらいました。駐車場・アプローチはコンクリート、残りはビリを敷き詰めました。

    しかし、家が完成し、外構、造園も終わる頃にはガーデニングに目覚め、最終的には自分でビリを退かし、樹木を植え、ビリを戻す、という作業を繰り返し、業者が作ってくれた庭とは別に雑木の庭が出来上がりました。

    幅が2〜3mあればまだまだ自由に庭が造れますよ。

  22. 23 スレ主 2008/09/01 14:35:00

    庭のイメージ図を添付します。

    図面の上が北です。
    砂利を敷いている部分を網掛けで示しています。
    家の周囲を犬走りが幅50cm程度走っているので、庭として使える幅は1.5m〜2.5mとなります。
    なので、100平米はないです。すみません。

    1. 庭のイメージ図を添付します。図面の上が北...
  23. 24 入居済み住民さん 2008/09/01 15:14:00

    スレ主さんへ質問です。

    23で画像を張ってますけど、これはどういった意味ですかね?

    「この庭を良くするいいアイデアは無いか?」って事でしょうか?

    失敗談を話すスレから変わっちゃったのかな?

  24. 25 匿名さん 2008/09/01 22:19:00

    これって…庭と呼ぶのか!?
    使えるとしたら右上のスペースか左の太めの通路?かなぁ。
    しかし駐車場3台はうらやまし。

  25. 26 ビギナーさん 2008/09/02 13:23:00

    まあまあ 私も 庭作りに興味があるので 考えてあげましょうよ!

    道路は どこでしたっけ? 方角として 意図があって 隣と開けてあるのですか?風致地区?

  26. 27 スレ主 2008/09/03 02:48:00

    道路は、図面の上(北)側です。

    ちなみに東側は隣家の駐車場、南側は空き地、西側は、4m幅の空き地となっています。

    うちの庭(砂利部分)の幅(犬走りは除く)ですが、
    南側の庭は、幅1.5m
    西側の庭は、幅2mとなっています。

  27. 28 匿名さん 2008/09/03 04:10:00

    どっかの**な設計士が後始末に困ってレスをたてたの?

  28. 29 匿名さん 2008/09/03 05:35:00

    完全なる家造りの失敗の代表だね。
    建物ばかりに目を奪われ、気が付けば・・・・って。

    せっかく広い敷地なのに、もっと上手くできたでしょうに。ホント残念。
    何故南側をもっと空けなかったんだろう。
    スレヌシもスレヌシだけど、設計士はもっと低脳なボンクラだね。
    全く施主のことを考えてない。

    どこのメーカー(会社)の設計士か聞きたいものだ。

    このスレ最初から見てたけど、これは庭とは言わないよ。
    ただの空きスペースだよ。
    こんなの庭って言ってたら、うちも50㎡くらい庭が増えるよ。


    苦言はこのくらいにして、せっかくなので我が家のヒントを。
    中途半端な幅で使いづらいばしょは、いっその事ウッドデッキを敷き詰めて各部屋からダイレクトにアクセスできるようにするのも1案です。(部屋の延長とも言えるし、庭の一部とも言える感じです)
    我が家はそこの一部を物干し場としています。いちいち、下履きに履き替える必要がなくテラスを設けてるので、雨降りも心配ないです。

    子供も走り回ったり出来ますし、日向ぼっこや色々と使えますよ。
    中途半端な死に場所よりも、良いと思います。
    但し、ウッドデッキの面積が広いので少々費用が高いのと、隣家との境界フェンス(ウッドデッキからの視線はGLよりも500mmは高いので、それに合わせて上げる必要がある)も気にしないとダメです。

    ご参考になれば。

  29. 30 ビギナーさん 2008/09/03 06:13:00

    もしや、私の隣の家の方ですか?
    私の家の隣の家の人は、外溝の車庫もコンクリで固めて、東に2メートルあいたところは黒い砂利を入れてます。なぜか、その家から南東方向、私の家からみれば南西に樹が2本だけ植えられていた。
    でも今は、プラスチックの鉢がたくさんならんでいで、鉢だらけ。
    最初はきれいだったのに。だんだん子供の三輪車が乗らないのにそのまま。園芸の土も出したまま。
    2メートルあれば、オシャレな物置でも設置して、生ゴミやバケツをちゃんとしまえばいいのに。
    主さんもよくわからない幅の道みたいな庭ならば、庭がただの物置みたいになるのでは?
     もったいないですね。
    私の家は黒土は運びださないで、畑と庭の土そのまま残しましたね。
    隣はスコップで掘っても、茶色の石ころと赤土がでてくると思う。全面に赤土入れていたから、なんでかな〜と思ったけど。
    うちみたいに樹がボーボーにならないからある意味賢いけどね。

  30. 31 匿名さん 2008/09/03 06:17:00

    南側の空き地に、将来的に家が建つ可能性はありませんか?
    それとも、敷地が南側より高くなっているのでしょうか。
    もし、家が建つ可能性があるなら、目隠しになるようなものが必要かもしれません。

  31. 32 匿名さん 2008/09/03 10:26:00

    南側の土地に北寄せに家を建てられたら、南側は死に土地になるな…せめて西寄せ東空きになってれば、北角の一角から、東側に庭が広がったのに…
    西日を遮るために屋根付きウッドデッキを西側に延ばせば、室内への西日の入り込みは防げるのでは?

  32. 33 スレ主 2008/09/03 12:52:00

    建物と記載している部分の左下角は、すでに屋根(半透明)付きウッドデッキです。
    西日については、西側空地の先の2階建の家が遮ってくれるため、それほど苦になっていません。

  33. 34 匿名さん 2008/09/04 00:49:00

    結局、このスレはどうなるんだ?
    スレヌシ何が言いたいの?

  34. 35 匿名さん 2008/09/04 12:16:00

    スレ主さんの家はもしかして平屋ですか?

  35. 36 匿名はん 2008/09/04 12:48:00

    平屋男の妻でしょ、ね

  36. 37 入居済み住民さん 2008/09/13 04:22:00

    平屋妻、
    ですか
    そろって暇な人たちです

    もしかして資産家?

  37. 38 マチコ 2008/09/13 04:39:00

    平屋マチコ
    ヒラヤマチコ
    ヒマエアナア

  38. 39 関係者 2008/09/29 13:58:00

    犬走りがジャマですけどね〜

    ボーダーガーデンできるじゃないですか。
    日陰の部分だって植栽次第。
    葉色を楽しむ日陰向きの植物は嫌いですか?
    いくらでもアプローチの仕方はありますよ。

    頭を切り替えて、失敗と思って愚痴っている労力を
    違う方向へ向かわせることをお勧めします。

    ウットデッキや・・今はガーデンルーム・・
    タイルバルコニー・・
    狭さを活かす方法がいくらでもありますよ。

    広い土地をもっているだけに、思考が広がらないのか??
    がんばってください!!!

  39. 40 関係者 2008/09/29 14:01:00

    あ、ウッドデッキはもうあるのね。

    スレ主が何をしたいのかしらないけど
    2M3M幅あったら、いろいろできると思うけど・・・

    もうちょっと勉強してみてよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸