住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感 その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-31 20:59:49

早くもその3です
引き続き有意義なやりとりをしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184640/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

以下コピペです♪
年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-10-19 10:34:01

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感 その3

  1. 42 匿名さん 2011/10/20 10:52:18

    サラリーマンなら勝ち組だけど医者ならまけぐみだな。年収1000万

  2. 43 匿名さん 2011/10/20 11:07:40

    よく勝ち組を収入とかのお金で考える人がいますが、ほんとうの勝ち組というのはお金ではないと思うのです。
    つまり、お金があっても実現することができないことをいうのではないでしょうか。
    そして、それをいちばんわかっているのは、お金持ちの人だと思いますよ。

  3. 44 匿名さん 2011/10/20 11:11:06

    本当の勝ち組とは日本は戦争で勝ったと信じる人達のことです。無知ですね。

  4. 45 匿名 2011/10/20 23:49:22

    やはり此方はサラリーマンの方ばかりなんでしょうか?
    自営業の方いらっしゃいます?
    自営業の方所得が急に上がる場合
    どの様な節税方法がありますか?
    償却期間6年程度年間200万円ぐらいです。

  5. 46 匿名 2011/10/21 01:33:10

    やはり此方はサラリーマンの方ばかりなんでしょうか?
    1000万円自営業の方いらっしゃいます?

  6. 47 匿名 2011/10/21 01:35:16

    小児科のお医者さん、お疲れさまです。

    科によってまた全然違いますよね〜。
    国公立の病院勤務だと仕事量すごいのに給料少ない。驚きます。
    でも、医局から出る勇気もなく、関連病院を転々と回らされ…家族も大変です。

    友人が比較的簡単に入れる私大医学部出身(実家の医院を継ぐため医師になる以外の選択肢なしで)ですが、出身大学にとてもコンプレックスを持っていました。今は無事に実家の医院を継ぎ、落ち着いているようですが。
    医師の世界は上下関係厳しいし出身大学も見られますし、いろんなしがらみがあるんですよね。

  7. 48 匿名さん 2011/10/21 01:36:28

    >勤務医に限っても平均年収は1000万を軽く超えるし

    アルバイトすればの話でしょ?
    先生方過酷です。

  8. 49 匿名 2011/10/21 02:23:02

    一馬力年収1000万の家庭から医師を出したら,それこそ庶民の奇跡だろうね。おれの周りにも医師を輩出した家庭があるけど神奈川の難関私立から某私立医学部に進んで開業医として成功してる。でも実家は見るに耐えない程ボロボロだったし,子供のためにすべてを捧げたみたいな感じだった。一馬力年収1000万だと,家を売るくらいの覚悟がなきゃ無理だよ。特に首都圏は国公立が少ないから尚更。医師なんてのは殆どが医師家系出身のお坊っちゃんとかお嬢ちゃんだし,残りは自営業で成功してる家庭。世帯年収1000万程度の家庭なんて本当に絶滅危惧種だよ。まぁここにいる人たちは早慶の文系あたりに行けば御の字だと思わなきゃね。スケベ心出して医学部目指すなんて言われたら子供だって可哀想だろう。

  9. 50 匿名さん 2011/10/21 02:27:47

    >>48
    アルバイトするのは大学病院勤務くらいですよ。
    ほかの勤務医は、5年選手で1000~1200万くらい、10年選手で1500万くらい。その後は役職次第です。
    1800~2000万くらいで頭打ちではないでしょうか?眼科、形成外科、整形外科はやり方次第でもっと高給になります。

  10. 51 匿名 2011/10/21 03:02:50

    医者で金を求めることは恥ずかしいことだからね。大学勤務は給料安いことくらい分かった上でみんな働いていますよ、でもお金じゃない事に価値をおいてるから給料安くていいんですよ。
    そら医師免許いかして自由診療でドブみたいな仕事すれば数千万稼ぐ事はできるけど、医師として軽蔑されるしお里がしれますね。
    医者で美容外科など金に走るやつなんて大抵実家が医者でない、頑張ってやっとこさ地方国立医学部入って医者なった奴が圧倒的多数。実家に資産があれば給料安くても大学で好きな研究しながら診療できる方がいいですし、医者の出世はそこを評価されますからね。
    医者の世界は清貧なんですよ。医療で金稼ぐことなんて恥ずかしいことです。

  11. 52 匿名 2011/10/21 03:14:17

    医者で自営業は恥ずかしいことです。

  12. 53 匿名 2011/10/21 03:16:42

    何故国が私立医学部の学費をあのような高額で認めているかというと、国も余裕のある人になって欲しいからなんです。
    ここで金さえあれば今頃医者やのにって書き込んでいる人がいましたが、そんな人は大抵医者になって金が欲しいだけで、奉仕の精神なんて全くないんじゃないんですかね。

  13. 54 匿名さん 2011/10/21 03:17:30

    >>51
    正論をおっしゃっていると思いますが・・・。
    ただ実家が医者じゃなかったら金儲けに走ると言うのは間違っていると思います。



    >実家に資産があれば給料安くても大学で好きな研究しながら診療できる方がいいですし、医者の出世はそこを評価されますからね。

    こちらの方が、出世や研究を気にして患者を片手間に見ているだけのような気がします。
    私の友人でも一般家庭から立派な医者になっている人もいます。
    一馬力1000万くらいの家庭から医者になった方が、いろいろ苦労して患者の立場でものを見れる医者になるのではないでしょうか?

  14. 55 匿名 2011/10/21 03:21:52

    うぬぼれるな!
    母子一馬力180万くらいの家庭から医者になった方が、いろいろ苦労して患者の立場でものを見れる医者になるのではないでしょうか?

  15. 56 匿名さん 2011/10/21 03:45:49

    >>55
    このスレに合わせて一馬力1000万にしただけで、一馬力180万でも良いですよ。

    要は医者や金持ちの子供が医者になったら立派になって、貧乏人の子供が医者になったら金儲けに走るっていうのがおかしいと言っているだけですよ。

  16. 57 匿名さん 2011/10/21 04:11:53

    国立の大学病院の先生知ってるけれど、実家がものすごく裕福らしいから
    出世をしようとは思わないらしく、医者は臨床やってなんぼ。がスタンス

    大学病院には臨床をおざなりにする医師が多いことを嘆いていた。

  17. 58 匿名さん 2011/10/21 04:30:34

    >>55

    白い巨塔の財前教授みたいになっちゃうけどいいの?

  18. 59 匿名 2011/10/21 04:30:53

    一般家庭と思ってましたが…兄が弁護士、弟が医師になったお家、お金持ちだったんですかね!!

  19. 60 匿名さん 2011/10/21 04:32:13

    >>49

    それでも元が取れるのです(正確には取れたのですかな)

  20. 61 匿名さん 2011/10/21 04:55:12

    なんか医者の話ばっかりだね。
    そもそもおいらの中高の同級生にで医者になったのが多いって話だったね。
    多いっていってもクラスで4-5人程度だよ。せいぜい一割くらい。
    系列に医大がある(といえばどこだかわかっちゃうね)せいもあるけど。
    まあ親が医者ってもの多かったです。

    慶應幼稚舎なんかは幼稚舎から慶應医学部に進学できるのは一学年で
    1人から2人だから医者は自分の子供を意外と慶應に入れないんだよね。

    ちなみにうちの姉貴は毎年二桁東大に合格する都立高校に進学したけど
    同級生で医者になったのは学年で数人だってさ。

    まあ学力レベルが高いからっていっても都立だと医学部にいくのは
    それほどいないという印象。

    ちなみに中高で格差を感じるというのは例えばスキー教室とかかな?
    俺なんか初めてスキーをやったのに同級生の多くは経験済みスイスイ
    滑れるわけだ。私をスキーに連れて行っての世界。
    クラスの半分以上は海外旅行とか親の赴任で海外にいた経験とかも
    あった。東京の私立はそんなとこもあるからお子さん行かせるなら
    気をつけて。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸